JPS59142902A - 汎用タイプの包装ヘツド - Google Patents

汎用タイプの包装ヘツド

Info

Publication number
JPS59142902A
JPS59142902A JP58209773A JP20977383A JPS59142902A JP S59142902 A JPS59142902 A JP S59142902A JP 58209773 A JP58209773 A JP 58209773A JP 20977383 A JP20977383 A JP 20977383A JP S59142902 A JPS59142902 A JP S59142902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
bar
grid
lattice
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58209773A
Other languages
English (en)
Inventor
テイモシイ・エフ・プロブスト
マリ−・ケイ・ロビンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scott Technologies Inc
Original Assignee
Figgie International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Figgie International Inc filed Critical Figgie International Inc
Publication of JPS59142902A publication Critical patent/JPS59142902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/006Grids for introducing bottles into cases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、米国特許第3.052.071号に開示され
ているタイプの包装ヘッドまたは格子ヘッドに蘭rる。
この米国特許によれば、品物が格子ヘッドに供玲され、
品物はグループに集められたうえ、格子ヘッドの下に配
置6:されているケースの中に1つのグループとして落
下し、運搬ケースに充填される。非常に類似した他の格
子ヘッドが米国特許第3.933.8−36号と第4.
175.364号と第4.325.208号に開示され
ている。これらの従来公知のヘッドはすべて、1つのグ
ループに集められた1つの寸法の品物を所定の斂処理し
て、運搬ケースに積み重ねるよう浩′琴成されている。
このような格子構造のものはこれまですでに多数市販さ
れて使用に供されているが、処理しぞ運搬ケースに積み
重ねられる品物の数または寸法を変更するさい、格子ヘ
ッド全体分収り変えたりあるいは変更することを必要と
しないケース包装機が求められてきた。
本発明に係るケース包装機に用いられる格子ヘッドは、
支持フレームと、該支持フレームに関し横方向に移動す
るよう支持フレーム上に配置されている移動フレームと
、複数のすべりブレイド取付部材とを備えていて、すべ
りブレイド取付部材は移動フレームのブi/イト゛。バ
ーと摺動ijJ能ζこ係合して、移動フレーム上の所定
位置で11定することかできる。
本発明に係る格子ヘッドのために使用されているその他
の部材は向かい合った端部の近傍で支持フレームを横切
って延設された1対の取付バーであって、格子隔壁取(
=Jブラケットは取付バーの回がい合った而に作動的に
固定することができるっしかして、取付ブラケットは格
子隔壁プレートと係合するよう向かい合った対をなして
取付バー上に配置されていて、格子隔壁プレートはすべ
り降りて、対をなす取付ブラケットと係合するようにな
っている。取付ブラケットは、処理されるべき品物の変
更と格子ヘッド内での集合動作を容易に行なうことかで
きるよう、ユニットとして収りはずすことかできる。
本発明の一般的な目的は、格子ヘッドを構成する大部分
の<4成要素は固定されたまま、格子ヘッド内の若干個
数の部品の位置を変更しかつ/または取つはずすことに
より集合されるべき品物の数かつ/または処理されるべ
き寸法を格子ヘッド内で容易に変えることかでざるよう
4.6成されたケース包装機に用いられる改良された格
子ヘラr゛をジを供することである。
本発明の他の目的(・町、ケース包装機に用いられる支
持フレームとに格子隔壁プレートを配置することであり
、これにより格子ヘッドが変更した数と寸法の品物を受
は取って処理し、グループに集めたうえ落下させるため
、格子碌尼壁プレートを容易に取りはずしたり、収り僕
えることができる。
本発明の別の目的は、品物の包装作業に心安な装置部品
の在Jfjf個数を減らし、とく(こ、ケース包装機に
常時必要とされるも1子ヘツドのイ1:庫閏敗を減らす
とともに、品物の集合とれ″(みノ110のやり方を変
更するにさいし格子ヘッド内にある最小個数の部品を変
更することを必要とするにすぎないようにすることであ
る。
本発明のざらに別の目的は、処理されるべき品物のいろ
いろな寸法に容kjlに心合ざぜるため、横方向につご
うよく調筋することZ・)でミーるよう格子ヘッドの中
にすべりプレイドを配置することである。
本兄明のその他の目的と符長は、71ぶ付図面を参;5
、(してよとめられた以下の説明より容易に理lIJ¥
 シていただけよう。
以下、本発明を図h1ニジたj、i:i付図面を参照し
なから本発明をi’FP細に説明する。
第1区は、本発明に係る新しい7多動フレームを示し、
該、移動フレーム全体が参照数字10により表示されて
いる。この移動フレーム10は全体か参照数字20によ
り表示されている叉j(′fフレームまたは定置フレー
ム上に配置されている。このような支持フレーム20は
、たとえば米国待dE第3.052.071号に1〕d
示されているようなタイプのケース包装機の−1・’j
ls分企なすものであって、この板のケース包装博のフ
レーム14の一部分か図示されているっこのケース包装
機はケースに充填するため品物をグループζこまとめ゛
C配列する慟らさを′「る包装ヘッドに供給された復数
の品物を里接状態1・こ並べて移動させるよう構成され
ている。次に、品物はこの移動フレーム1oの下に配置
されているケースの中に落下し、ケースはケース包装機
により処理されたうえ、包装ヘッドから小体に取り出さ
れるっ 補充された空のケースがaも給されて、包装ヘッドなら
びにこれと;関連した手段と作動的1こ連係された状態
となって、包装されるべき品物が図示の朱印の方向に包
装ヘッドの中−\移動するようケース包装機カニ・滅能
するよう値吃されている。処理されるべき品物はり敗の
(各子;母壁プレート16により形成された通路2通っ
て移動するが、NTJ M己1各千1日壁プレート16
は、後1小のごとく、支持)′l/lニーム上で互に平
打な位i:、71,1.1系をなして配置されており、
1各子隔1・きプレートは−’NjSが第1図に示され
ているだけである。処理されるべき品物は満了べりプレ
イド18により包装ヘッドの中を移動する。横すべりブ
1〜−ド18は15枚だけが第1図に示されているたけ
であるが、包装ヘッド;こ形成された品物受取兼蔵出1
…1洛の下に設けられている。
定置フレーム20を形成するため、1対のサイド、バー
22と24が交差バーまたは端部バー26と28に固定
されているとともに、該バー26と28の間に延設され
ている。交−Mバー26ハ1対のブロック60をWlえ
ていて、該ブロック60は交差バー26に固定されてい
るとともに、交差バー26の端から下に向かって延在し
、サイド、バー22 、24を前記ブロック30に固定
して、フレーム、ユニットの一部を形成している。第6
図に示されているように、上流側端部バー28がサイド
、バー22と24に適当な要領で固定され’−Cいる。
これに加えて、取付バー゛62がサイド。
バー22と24の間に延設されていて、ヅ一部ウェッジ
。ブロック62(こよりサイド、バー22と24に作動
的に固定されている。なお、前記端部ウェッジ6ブロツ
ク62は取付バー62の各端部に適当な要領で連接され
ているとともに、従来公知の方法に従かつてサイ〒、バ
ーと摺動可能に係合しでいる。端部バー28と取付バー
62は後述のごとく格子クランプを動作的に位置ぎめす
る鋤らき全している。このようなバー(:j 4i″z
+7ランプ取付手段と呼ぶことができる。
移動フレーム10は勝手反対の輪郭に作られた1対のサ
イ・ド、バー66と68を備えており、該サイド、バー
66と38の両端は交差バー40と42に固定されてい
る。交差バーまたはプレイド。
バー40と42の中心領域の1怖さは低く、サイドバー
66と68に固定された端部は比較的高い。
第1図i第6図は、交差バー26 、28それぞれの上
面に溝48と保持角度49か形成されていることを示し
ている。溝48にウレタン製ライナー50を内張すして
おくことか好丁しい。このようにウレタン製ライナー5
0を内張すするとともに、保持角度49が形成されてい
るので、プレイド。
バー40と42を前記溝48に沿って容易に摺動させる
ことかできるととも″に、定置の支持フレーム上で移動
フレーム10を横方向に移動させることができる。従来
公知の手段?用いてこの移動全行なわせることができ、
この目的のため、格子フレームのサイド。バー66と6
8それぞれにウェッジ、ブロック、アッセンブリ52か
摺動可丁↑巨jこj1′lリイ、J(2すら(1でいる
が、このようなアッセンブリは1つしか図示されていな
い。のちほど詳しく説明されているように、包装ヘッド
を通って品物を落下させることが必要なとき、支持フレ
ームから横;こ移動フレームを移動させるため、従来公
知の手段(図示せず)がウェッジ。
ブロック。アッセンブリ52に作動的に係合されている
。限定された距離、制御しながらローラ一手段21によ
り長さ方向に移動させるため、通Ti 、’r−ス包装
e;’Aのフレーム14に支持フレーム20か月又り何
」すられている。
第2図は、どのように格子プレート16か定置フレーム
または支持フレーム上に配置されているかを示すととも
に、このような格子隔壁プレートに従来公知の要領で多
数の下向きのドロップ、フィンガー54が取り付けられ
ている状態を示す。
しかしそ、本発明の重要な特徴は、取付バーまたは取付
プレート62と端部バー28それぞれに格子クランプ取
付手段の−↑r、j5分として1)子クランプ取付プレ
ート66が作fij+的に収すイ」げら:(1ているこ
とである。格子クランプ取付プレート66と格子クラン
プまたは格子取付ブラケット60の詳細構設が第2図と
第4図に示されており、格子クランプ取付プレート63
の端部バー28マたは支持バー62への取り付けまた(
ま114っはすしを容易に行なうことができるようにす
るため、格子クランプ取付プレート66に位置ぎめキー
ホール。スロット62か設けられていることは理解して
いただけよう。格子クランプ11ソ付プレート66それ
ぞれに多数の格子クランプ60が取り付けられており、
定ijエフレーム。アッセンブ・〕の斌部それぞれに格
子クランプ取付プレート36が1つ取り付けられている
。格子クランプ60はそれぞれスロット64を備えてお
り、該スロット64は格子クランプ60の上端から延在
している。スロツf 64が垂1■方向に延在するよう
格子クランプ60か収り伺けられており、格子クランプ
取付プレート66により対をなす格子クランプが取イ」
バーまたは取付プレート28と62の向かい合った平I
11!土;・こ1bjかい合った位置関係をなして取り
付けられている。格子クランプは従来公知の要領で格子
クランプ取付プレート66に固定されてイル。スロット
64の中に格子隔壁プレートラスベリコマせたうえ、ス
ロット64の中で格子隔壁プレートが機械的に固定され
る。スロット64の別の特徴は、これらのスロットそれ
ぞれの下端あるいは下端近傍に小さい突起68か設けら
れているとともに、格子クランプそれぞれのスロット6
4の下端に底部支持7ランジまたはたな70が形成され
ていることである。第4図に示されているように、支持
フランジ70上で支持するよう隔壁プレートが寸法ぎめ
されており、隔壁プレートそれぞれの下縁に開口または
へこみ72が形成されていて、該へこみ72の中に突起
68を差し込んで、隔壁プL−−トか上に向かってはず
れたりあるいはずれ動くことをつねに防止することがで
きるようになっている。
格子W5壁プレート16の1つを取りはずしたりあるい
は取り付けるためにDJ: ’& i−L、’lフレー
ム201yJ長さ方向にわずかに支持バー62をV、1
.Iかして、’i+1i壁プレー上プレートるへこみ7
2から小さい突、ピロ8を取りはずすことが必要である
。したかつて、jfr 子クランプ取付プレート66の
1つか取り付けられている支持バー62が、限定された
距膳、長さ方向に移動することかできるようにするため
、定置フレームのサイド。バー22の内向にストタフ。
ホルト74が取り付けられている。このストップ。ボル
ト74が第1図に示されていて、ウェッジ。ブロック6
4と係合して、iシラエツジ・ブロック64か長さ方向
に移動することを制限している。異なった長さをもった
格子を定置フレーム20に取り付けることが必要な場合
、ストップ、ボルト74を通す多数の穴を設(づて、格
子フレームに収容される品物の長さと形状を変えること
ができることはいうまでもない。
移動フレームの交差バーまたはプレイド、バ□−40と
42は本装詩では別の機能をiJl++えている。
第3図は、縦断面図でみて工瑞7乙にあるT字状の輪郭
を翁゛する上層部ζこプレイド・ノ(−が収り付けられ
ている状態を示す、っすベリプレイド18のため2つ割
りのクランプ手段または取付ブロック78を取り付ける
とともに、交差バーに沿ってこのようなりランプ手段の
位置を容易に調節することができるようにするためこの
ようなT字状上ソー76が設けらnでいる。各クランプ
手段78は2つのクランプ区画80と82から作られて
いて、該クランプ区画80と82はそれぞれ移動フレー
ムから垂直方向に延在していることが好ましい。クラン
プ区画間に相互係合作用を与えて、適確にクランプを行
なうことかできよう適当な心合わせ手段がクランプ区画
に設けられている。第3図に示されているように、クラ
ンプ区画は協働して木製笛の上流層に設けられたクラン
プ手段に垂直方向に延在したスロット84を設けるよう
にされており、一方、格子フレームの下流側に設けられ
たクランプ部材に類似したスロット85か形成されてい
る。このような下流端のスロット85は格子フレームか
ら下流側に傾斜しており、−・方、木製’、Qから上流
側わずかなところにスロット84か設けられている。必
要な場合、ポルト86をゆるめることができ、また、い
ろいろな位置または数の隔壁プレートを操作するために
包装ヘッドを;古;節する場合、取付レールから横方向
にクランプをすべり動かすことができるようになってい
る。移動フレI−ムの向かい合ったA一部にあるクラン
プ区画80と82は位置が反転した状態にあるので、ス
ロット84と85の傾むぎが逆になっていることは理解
していただけよう。すべりプレイド18はロール、ピン
88等の手段により下流端に取り付けられていて、前記
ロール、ピン88等の手段は、すべりプレイド18に引
張力が作用したとき、すべりプレイド18の端部と係合
してスロット84の中に落下し、該スロット84の中に
保持されるようになっている。すべりプレイドの下流端
は従来公知の要領で取り付けられていて、クランプ手段
78の一部と端部リベットまたは鋼部ピン92との間に
圧縮状態で延設されたコイル。スプリング90がすベリ
プレイドに作動的(こ取り付けられている。したかつて
、補修または取り換え作業にさいしては、すべりプレイ
ドに長さ方向の力を加えて、スプリング90を圧縮する
ことによりすべりプレイドをゆるめると、すべりプレイ
ドの上流端にある交?ピン88はスロット84から上に
向かって移動し、すべりプレイドを解放rるとともに、
すべりプレイドの上流層eも同様に解放することができ
る。これらのすべりプレイドはクランプ区画にあるスロ
ット81の中で受けささえられている。
移動フレーム10は品物停止ブロック94を備えていて
、該品物停止ブロック94は処理されるべき品物の移動
コースそれぞれに用意されており、品物が停止ブロック
94に接触してから、ケース充填アッセンブリにグルー
プにまとまって充填されるよう動作が開始される。品物
停止ブ、ロック94は、ウェッジ、ブロック96と98
により格子フレームのサイド。バー66と68に摺動可
能に回走されているバー95に収り付けられたクランプ
であることか好ましい、。これらの品[の;″′止ジブ
ロック94処理されている品物から繰り返し衝撃を受け
るので、停止ブロック94の表面の摩耗を避けるため、
クッション、パッド100カ設けられている。このクッ
ション。パット100は、通常、成形性にすぐれたポリ
ウレタン、合成ゴム等適当な材料から作られている。ク
ッション、パッド100はピン102を1jν1えてお
り、該ピン102 ハ前記りツショ。パッド100から
延在して、停止ブロックの上流側表1mに形J跣されて
いて、対応した形状に凹設された穴104に併合するよ
うになっている。したがって、クッション、パッド10
0は制振により適所に保持することができるとともζこ
、必要なとぎ補修を行なったりあるいは取り侠えを行な
うことができる。
この停止ブロック94ばどのようなi:i’7 造のも
のでもよく、通常、品物係合フラッグ106を備えてい
て、該品物係合フラッグ106は停止ブロック94によ
り枢動可能に担持されているので、先端の品物は包装ヘ
ッドを流れ降りたあと下流側に移動し、インジケーター
または7ラツク゛106と接触する。上記の・動作はす
べて、他の品物包装儂て従来から実施されている公知の
要領で行なわれる。
本発明に係る包装ヘッドの動作を説明すれば次の194
つである0 包装ヘッドを組み立てて使用したあと、処理されるべぎ
Lll!i¥/IJの寸1去または連撮ケースの中に入
れる品物のタイプを変廼「ることか必要な場合、本発明
に係る装置;・ごついて実施すること力く必輩なことは
、交差ノ<−32を適所に保持してl/Xるウェッジ、
ブロック64をゆるめ、交差ノ<−カ□Pa’−iI−
、dぐルト74と接触する王で、交差ノく−とこれと関
連した手段を固定フレームの下流側へ長さ方向に摺動さ
せることである。つ上述の動作63間、格子隔壁プレー
ト16は該格子隔壁、プレートが連接された回かい合っ
てス]をなしている格子クランプ60から容易に取りは
ずすことかできるとともQこ、このような隔壁プレート
は該W”lプレートと関連したドロップ、フィンガーと
いっしょに格子フレームから持ぢ上げることができるよ
うになっている。格子IN aプレート2?このように
取りはずすまえ、停止ブロック取付ノ<−95をサイド
、レール66と68にし酬定しているクランプまたはウ
ェッジ96と98を解放するとともに、交差バー95を
短い距離長さ方向に摺動させて、格子[隔壁プレートを
本装置から収りはずすにあたり必要な格子隔壁プレート
の隙間紮形成することが通常必要である。
必要な場合、ずベリプレイドのクランプ手段78を適所
に保持しているボルト手段86をゆるめ、すベリプレイ
ド。バー上を柳方向(こクランプ手段を移動さぜ、処理
ずべき品物の列について所要の横方向の(111隔を設
定することができる。
定置フレームに新しい格子(蝋壁プレートとこれト関連
したドロップ。フィンガーの徂み合わせを用意して移動
させ、新しい浴子りランプ以f」プレート66に設けら
れた格子クランプと係合させる。この新しい格子クラン
プ取付プレートは包装ヘッドの残りの?91S分にj災
し所要の横方向の位置関係分なして格子之ランプ60を
++iiiえており、所要の列の数と幅にあわせて処理
されるべき品物を受は入れるよう格子隔壁ブレー°ト1
6の位置が決定される。しかるのち、格子隔壁プレート
を動作位tRにロックするよう交差バー62を移動させ
、ウェッジ、ブロック64を適所に固定すると、新しい
所要の運転状態のもと定置フレームを使用することがで
きる状態となる。っ格子隔壁プレートの位置と間隔によ
り決定された通り、処理されるべき品物の流れの移動細
路の端部に停止ブロック94の交差バー95が位置決め
されるO ケース包装動作にあわせて処理さnるべき品物の集合の
やり方を変更するさい必要なことは、隔壁プレート16
と該隔壁プレート16と関連したドロップ。フィンガー
を別に1組余分に用意することである。しかるのち、処
理されるべき品物の新しい形状にあわせて用意された隔
壁プレート16を対をなす格子クランプ取付バー63と
いっしょに定置フレームに配置し、変更した基−準にも
とづいて定置フレーbを)・せ1!ホさせ6つ定置フレ
ーム20に隔壁プレートf iij Q f4’ !づ
るさい使用される安価な同じ部拐をイ1′よ保するため
、格子クランプ60は金槁の鋳物等から1乍られている
。格子隔壁プレートに用いられる8易にI+にりはずし
’6f能なマウンドの1つの形態として格子クランプ取
付手段を構成するため、格子クランプ取付バー28と6
2に取り(まずし−rIl’ iI比に取り付けられた
フラットで安価jな格子クランプ取付プレートろ6にこ
のような格子クランプ60力月i又り付けられるが、取
付プレート66と格子クランプ60を1つのユニットと
して構成することが必要な場合、部品の数を減らすため
、13・J記手段の山崩な部分を本装置の適当な部分と
組み合わせるようにしてもよい。
包装ヘッド装置が処理することができる品物の数とタイ
プについては本発明装置1“jは非7+;にフレキシブ
ルであることは理JII!トしていたたけよう。
しかも、包装ヘッドを1つの品物の形状から別のものに
変更するさいに必要となる!;!!品を在flζとして
保持しておく個数を最小程度にとどめることかできる。
処理されるべき品物のタイプと集合させるやり方と形状
2変えるため、いかなる場合でも包装ヘッド全体を取り
侠えることは必要しない。かくして、本発明の諸目的が
達成したことは理解していただけよう。
本発明の一実桶例について本発明を上記の通り説明した
が、本発明の範囲から逸脱しない限り、本発明に適宜変
更または1は正を力目えてさしつかえないことはいうま
でもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明か適用された包装ヘッドの斜視図。第
2図は、本発明に係る包装ヘッドに使用される格子隔m
プレートと該格子隔壁プレートと関連した手段の分解斜
視図。第3図は、包装ヘッドに便用されるすべりプレイ
ド取付部材を部分的に切断した縦tiJ1面図。第4図
は、格子隔壁プレート取付バーと該取付バーと関連した
手1夕の1つをt部分的に切断した縦断面図。第5図は
、品物停止ブロックと該停止ブロックの表面パッドを切
断して、分解状態で:、′J、−:解した一+1ソ断面
図。第6図は、支持フレームの上流fifi!のコーナ
ーを部分的に図解した斜視図。 10・・・移動フレーム 14・・・フレーム 16・
・・格子隔壁プレート18・・・横すべりブレイト21
 ・ローラ一手段 22 、24・・・サイド、バー 
26゜28・・・交差バー  、150・・・ブロック
 62・・・取イ」バー66・・・格子クランプ 64
・・・端部ウェッジ。ブロック 36 、38・・・サ
イド。バー 40 、42・・交差バー 48・・・溝
 49・・ご保持角度 50・・・ライナー52・・ウ
ェッジ。ブロック。アッセンブリ54・・・ドロップ、
フィンガー 60・・・格子クランフロ2・・・位置ぎ
めキーホール、スロット64・・・スロット 68・・
・突起 70・・皮付フランジ72・・・開ロア4・・
スrツブ。ボルト76・・・T字状の上端部 78・・
・2つ割りクランプ手段 80゜82・・・クランプ区
画 81 、84 、85・2・・スロット86・・・
ポル)  88・・・ロール、ピン 90・・′コイル
、スプリング 92・・・端部リベット94・・・停止
ブロック 95・・・バー 96 、98・・・ウェッ
ジ。クランプ 100・・クッション、パッド 102
・・・ステム 104・・・穴 106・・・品物係合
フラッグ代理人  荒  垣  恒  牌 FIG、 2 FIG 5 ( FIG、4 ′33

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持フレーム分備えたケース包装(幾等に用いら
    れる包装ヘッドであって、 支持フレームに関し横方向に移動するよう支持フレーム
    上に作動的に配置されていて、サイド、バーとプレイド
    、バーを備えた移動フレームと、前記支持フレー、ムか
    前記移動フレームに関し定置されていることと、 前記プレイド。バーそれぞれ1・こより摺動可能に支持
    されている錫板の取付ブロックと、該取付ブロックを前
    記プレイド。バー上の一定の位置に固定する手段と、削
    記収伺ブロックが・通常・別記移動フレームの上流側と
    下流側の両珊で向かい合った対をなして配置されている
    ことと、 前記対をなす取付ブロック上に配置されていて、該取付
    ブロック間に延設されている長ぎ方向に延在したすべり
    プレイ[と、該すべりプレイドの1つのユニットとして
    の横方向の移動が、前記移動フレームの移動といっしょ
    に、しかも前記定置の支持フレームに1)!、lする前
    記すべりプレイドの横方向の相対的な位置関係を変える
    よう行なわれることとより成ることを特徴とする包装ヘ
    ッド。
  2. (2)前記取付ブロックが前記プレイド。バーと機械的
    にインターロックされていて、 前記取・Nブロック・がすベリプレイドを受ケさきえる
    よう上部表面にスロットを1賄えており、 111]記取付ブロツクが、該取付ブロックのうち少な
    くとも上流側の取付ブロックの中にずベリプレイド位置
    ぎめ装置を受けささえる鵬らきをする横方向に延在した
    スロットを限定するため、互に固定された2つの前方向
    に延在したfils材力Σら作られていることとを特徴
    とする特許請求の範囲の第1項記載の包装ベッドO
  3. (3)  定置フレームを備えたケース包装機等に用い
    られる包装ヘッドであって、 定置フレームに関し横方向に移動するよう前記定置フレ
    ーム上に作動的に配置された移動フレームと、 複数の格子隔壁プレμトと、前記定置フレームが向かい
    合った端部の近傍で定置フレーを横切って延在した1対
    の取付バーを備えていることと、 該取付バーの向かい合った表面上に作動的に配置されて
    いて、上潮部に垂直方向に延在したスロットを有する複
    数の格子クランプと、該格子クランプが前記定置フレー
    ムの向かい合った端部の近傍で向かい合った対をなして
    配置されていることと、 前記格子隔壁プレートかそれぞれ、向かい合った対をな
    す前記格子クランプの中で前記スロットと摺動可能に係
    合しそいで、前記格子クランプにより位置ぎめされてい
    ることと、をW徴とする包装ヘッド。
  4. (4)  前記格子クランプが格子クランプ取イqバー
    に取りはずし可能に固定されたプレート上に配置されて
    いること全特徴とするYf :fr:ゴI′i求の範囲
    の第3項記載の包装ヘッド。
  5. (5)  前記格子クランプがそれぞれ突起を備えてい
    て、該突起が前記スロットに形成されており、前記隔壁
    プレートがスロットを備えていて、前記隔壁プレートが
    上に向かってずれ動くことを阻止す′るよう前記スロッ
    トがTJiJ記突起と係合可能であることと、前記格子
    クランプか前記隔壁プレートと係合して、こイ1を位置
    ぎめすることを助けるよう支持たなを備えていることを
    特徴とする特許請求の範囲の第3項ま□たは第4項記i
    戒の包装ヘッド。
  6. (6)各隔壁プレートのすべりプレイドか前記移動フレ
    ーム上に設けられていて、クランプ手段か前記すべりブ
    レイド全前記移動フレームに固定しているか、前記すべ
    りプレイドを横方向に調節することかでさることを特徴
    とする特許請求の範囲の第3項記載の包装ヘッド。
  7. (7)クランプ手段か前記格子クランプ取付バーをr3
    ”rJ記支持フレームに摺動可能に取り付けていて、前
    記格子隔壁プレートを解放するようあるいはこれと係合
    するよう前記取付バーを長さ方向に移動するようにされ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲の第5項記載の
    包装ヘッド。
  8. (8)  前記定置フレームが下流側の端部に交差バー
    を備えていて、上部表面に横方向に延在したスロットが
    形成されており、前記移動フレームが下流側に交差バー
    を備えていて、前記定置フレームを横方向に前記移動フ
    レームが容易に摺動するようじυ記交差バーが摺動可能
    1・こAil ii己スロ゛ントと1系合していること
    を′l守徴とする特許請求の範囲の第3項記載の包装ヘ
    ッド0
  9. (9)  定置フレームを備えたケース包装機に用いら
    れる包装ヘッドであって、 支持フレームに関し横方向に移動するよう前記支持フレ
    ーム上に作動的に配置されてぃて、サイド、プレートと
    端部ブレ・1′ド。バーを備えた移動フレームと、 前記プレイド。バーそnぞれとj’1jJ9j+J川能
    に係合して、プレイド。バーと磯城的1こインターロッ
    クされた?M 数の取付ブロックと、前記取付ブロック
    を別記プレイド−。バー上の一定位11斤に固定する手
    段と、1j(i己取イ」ブロックが上部表面に長さ方向
    (こ延在したスロットE備えていることと、YtIJ4
    己Di Nプロ゛ンクが、通常、前記移動フレームの上
    流側と下流イE(Uの端部で向がい合った対をなしてt
    j己装ざnていることと、 前記対をなす取付ブロン3りの前記スロットの中に配置
    されて、前記対をなす取付ブロックの間で延在したすべ
    りプレイドと、該スべりプレイドの1つのユニットとし
    てのイφ方向の移動が移動フレームの移動といっしょに
    行なわれることと、 複数の格子隔壁プレートと、 前記定置フレーム上に配置されていて、向かい合った端
    部の近傍で前記定置フレームを横切って延設された1対
    の格子クランプ取付バーと、 該格子クランプ取付バーの向かい合った表面に作動的に
    取り付けられた複数の格子クランプと、該格子クランプ
    か上端部に垂直方向に延在したスロットを1蒲えている
    ことと、前記格子クランプがRiJ 記装置フレームの
    向かい合った瑞邪の近傍で自力)い合った対をなして配
    置されていることと、前記格子プレートがそれぞれ前記
    向かい合って対をなす格子クランプ(こ形成されたスロ
    ットと摺動可能に係合して、前記格子クランプにより位
    置ぎめされていることと、 より成ることを特徴とする包装ヘッド。
JP58209773A 1982-11-09 1983-11-08 汎用タイプの包装ヘツド Pending JPS59142902A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/440,365 US4512134A (en) 1982-11-09 1982-11-09 Universal type packing head
US440365 1982-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59142902A true JPS59142902A (ja) 1984-08-16

Family

ID=23748468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58209773A Pending JPS59142902A (ja) 1982-11-09 1983-11-08 汎用タイプの包装ヘツド

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4512134A (ja)
JP (1) JPS59142902A (ja)
AU (1) AU568098B2 (ja)
BR (1) BR8306144A (ja)
CA (1) CA1214440A (ja)
DE (1) DE3340986A1 (ja)
FR (1) FR2535679B1 (ja)
GB (1) GB2132160B (ja)
IT (1) IT1221489B (ja)
MX (1) MX159626A (ja)
NL (1) NL8303843A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4754598A (en) * 1987-10-23 1988-07-05 Wild Anton J Bottle packing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544687A (en) * 1977-06-07 1979-01-13 Anchor Hocking Corp Universal head and intermediate lattice for box packing machine
JPS5548018A (en) * 1978-09-07 1980-04-05 Hartness Thomas Article reduction gear for case filling machine

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3052071A (en) * 1959-10-15 1962-09-04 Atkron Inc Article caser apparatus
US3057136A (en) * 1960-08-11 1962-10-09 Emhart Mfg Co Grid
US3142141A (en) * 1962-03-15 1964-07-28 Joseph H Walter Guide fingers for bottle packing machine
US3561189A (en) * 1969-02-07 1971-02-09 Emhart Corp Shifting grid
US3922836A (en) * 1974-12-26 1975-12-02 Ato Inc Grid for article caser apparatus
US4035986A (en) * 1975-12-31 1977-07-19 Anchor Hocking Corporation Universal head and intermediate grid for case packers
US4078361A (en) * 1976-11-15 1978-03-14 Hartness Thomas P Apparatus for controlling the flow of articles to a case packer
GB1564069A (en) * 1977-05-23 1980-04-02 Anchor Hocking Corp Universal head and intermediate grid for case packers
US4175364A (en) * 1978-03-27 1979-11-27 A-T-O Inc. Case packer head
US4325208A (en) * 1980-01-21 1982-04-20 Figgie International Inc. Method of and apparatus for utilizing auxiliary grid in case packer machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544687A (en) * 1977-06-07 1979-01-13 Anchor Hocking Corp Universal head and intermediate lattice for box packing machine
JPS5548018A (en) * 1978-09-07 1980-04-05 Hartness Thomas Article reduction gear for case filling machine

Also Published As

Publication number Publication date
BR8306144A (pt) 1984-06-12
CA1214440A (en) 1986-11-25
DE3340986A1 (de) 1984-06-20
IT1221489B (it) 1990-07-06
AU2103283A (en) 1985-05-16
GB2132160B (en) 1986-06-04
FR2535679A1 (fr) 1984-05-11
FR2535679B1 (fr) 1988-01-29
GB8329221D0 (en) 1983-12-07
US4512134A (en) 1985-04-23
GB2132160A (en) 1984-07-04
AU568098B2 (en) 1987-12-17
MX159626A (es) 1989-07-19
NL8303843A (nl) 1984-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU605644B2 (en) Sheet material handling frame
US20090294257A1 (en) Impact Bed Assembly for Conveyor Belts
CA1322984C (en) Automatic tie plate sorting conveyor
JPS59142902A (ja) 汎用タイプの包装ヘツド
US4242071A (en) Concrete railroad tie casting and handling system
DE60208560T2 (de) Ein lagersystem und ein verfahren zum zeitlichen speichern von gegenständen
DE3234817C2 (de) Hochregallager
SK280509B6 (sk) Spôsob vzájomného oddialenia radu obdĺžnikových pl
US4253817A (en) Concrete railroad tie casting and handling system
JP6893489B2 (ja) 搬送台車
US20060104803A1 (en) Method and device for exchanging transport elements
CN212922369U (zh) 一种型材余料多层存储装置
DE4328121C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum geordneten Ablegen von in Scheiben geschnittenen Wurst-, Fleisch-o.dgl. Waren
JP2001219295A (ja) 切断用定盤と、該定盤の配置方法
US4406111A (en) Quick release subassembly for shifting grid case packer
DE4109188C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Vereinzeln der in einer Paket-Keilzinkenfräsmaschine gefrästen Hölzer eines Paketes
CA1169635A (en) Concrete railroad crosstie casting and handling system
US2700821A (en) Apparatus for trimming cheese
JPH0725372B2 (ja) 包装機における積層容器の供給装置
CN211033385U (zh) 一种物品收容装置
DE60997C (de) Verfahren und Maschine zum Einfüllen von Zündhölzern in Schachteln
DE4028196A1 (de) Staender fuer aufbewahrungsgut in gestalt rechteckiger platten, insbesondere von cd-kassetten
DD210662A1 (de) Vorrichtung zum laengstransport von walzstaeben
US548821A (en) simpson
DE20020894U1 (de) Vertikalförderer nach dem Paternosterprinzip