JPS59141980A - 形態変化する走行玩具 - Google Patents

形態変化する走行玩具

Info

Publication number
JPS59141980A
JPS59141980A JP1506583A JP1506583A JPS59141980A JP S59141980 A JPS59141980 A JP S59141980A JP 1506583 A JP1506583 A JP 1506583A JP 1506583 A JP1506583 A JP 1506583A JP S59141980 A JPS59141980 A JP S59141980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
pair
connecting rod
vehicle
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1506583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0140633B2 (ja
Inventor
村上 克司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP1506583A priority Critical patent/JPS59141980A/ja
Priority to US06/541,639 priority patent/US4586911A/en
Publication of JPS59141980A publication Critical patent/JPS59141980A/ja
Publication of JPH0140633B2 publication Critical patent/JPH0140633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば戦車の形状をした走行玩具がロボットに
簡単に形態変化する走行玩具に関する。
従来、上記走行玩具として種々のものが知られているが
、これらのものは、ロボットを構成する頭部、一対の腕
部、一対の脚部をそれぞれ出没自在に収納した走行体よ
り各部をそれぞれ引外出してロボットに形態変化させる
ものであり、形態変化後のロボッ日こは走行体の姿が残
っており、したがってこれらのもの(こは、子供がロボ
ットの姿から走行体の姿を簡単に連想してしまい興味が
殺がれる等の欠点がある。
そこで本発明は上記欠点を解消することを目的として提
供されたものであり、その特徴は、走行体の前方部に配
設された前方車体と本体の後方部lこ配設された後方車
体とのお互いの底面を当接す−2= ることによりロボットの胴部に、単室をそのままロボッ
トの頭部に、また前方車体と後方車体とを支持する一対
の無限軌道をロボットの一対の脚部にそれぞれ変化させ
ることにある。
以下図面に基づいて本発明の一実施例について説明する
。第1図は戦車を模した走行体1の全体斜視図であり、
この走行体1の前方に配設された前方車体2と、後方車
体3と、その両車体2,3にまたがって載設された車室
4とその両車体2,3の両側で両車体2,3 を支持す
る一対の無限軌道5よりなっている。そして前記前方車
体2と後方車体3とはピン6.6 を中心にして後述す
る如くお互い内方に回動させてロボットの胴部を構成す
るようになっている。また第2図から解るように後方車
体3の内部は、一端をヒンジで回動自在に取付けられた
蓋7で遮断されており、その内部には一対の両腕部8,
8が、その下腕部9,9を上腕部10 、10 に折り
畳むようにして、全体形状がI−字形状をなすように収
納それている。そしてこ3− の両腕部8,8は軸11.11を中心にして矢印に示す
ように回動して走行本1外に露出するようになっている
一対の無限軌道5,5の中間側内側面には第3図に示す
ように脚支持部12.12 が対向するように、かつ支
点13.13を中心にして回動可能に添設されている。
ところでその脚支持部1.2.12間には前方支軸14
、後方支軸15が並行して軸架されている。また前方車
体2の両側に設けられた孔16.16を貫通するように
して軸16aが取付けられている。また後方車体3の両
側に設けられた孔18.18を貫通するようにして軸1
8aが取付けられている。そして前方連結杆17の両端
が軸16a、前方支軸14にそれぞれ回動自在に取付け
られている。また後方連結杆19の両端が軸18a、後
方支軸15にそれぞれ回動自在に取付けられている。し
たがって前方連結杆17と後方連結杆19を第4図の矢
印に示すように回動させることによりロボット本体20
の胴部21が現出さ4− れるようになっている。なお22は砲、23は走行体1
がロボット本体20に変形された時に、ロボット本体2
0を安定支持させるためのロボツ)支持部である。
次に上記構成の本発明についての走行体をロボットに変
形させる手順について説明する。先ず車室4に取付けた
砲22を取り除ぎ、そして前方車体2および後方車体3
の両端部をお互い内方に押圧することにより前方単体2
および後方車体3はピン6を中心にして折曲し、かつ無
限軌道5から浮き上がり最終的には第5図に示すように
前方車体2と後方車体3の底面同志が当接してロボット
本体20の胴部21が構成されることになる。またその
時車室4はそのままロボット本体20の頭部(車室4が
そのまま頭部となるので頭部も単室と同一符号を用いる
。)となる。次に蓋7を開放して腕部8,8を、軸11
..11を中心にして回動させて外部に露出させること
により第6図に示すように胴部21の両側部に腕部8,
8が現出される。
5− 次に無限軌道5.5を支点13.13を中心にして第7
図の矢印に示すように回動させることにより、一対の無
限軌道5,5はロボット本体20の脚部(無限軌道5,
5はそのまま脚部となるので脚部も無限軌道5.5と同
一符号を用いる。)となる。そして最終的に第8図に示
すようにロボット支持部23.23 でロボット本体2
0を安定支持された姿が現出される。
またロボット本体20から走行体1を復元させるには上
述の手順の逆をすることにより簡単になされる。
なお本実施例では後方車体3に両腕部8,8 を出没自
在になるように取付けたが、両腕部8,8を前方車体2
に出没自在になるように取付けても良(1゜ 以上のように本発明によれば走行体を、その前方車体と
後方車体との底面を当接させてロボ、ノドの胴部に、ま
た車室、無限軌道をそのままロボットの頭部1脚部に変
形し得るようにしたので、走行6一 体をロボッ日こ変形させる展開に意外性があI)、また
変形後のロボットの姿から変形前の走行体の姿を連想す
ることは全くできない。また走行体を構成する各部はい
ずれもロボットの要部として有効的tこ利用されている
ので、走行体自体の構造が簡単で形態変化も簡単になさ
れ、したかって子供1ことってはきわめて興味をひくも
のである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図はこの変形
前の走行体の全体斜視図、第2図は両腕部が後方車体に
収納された状態を示す全体斜視図、第3図はこの要部の
斜視図、第4図、第5図、第7図は二の変形途中の状態
を示す全体側面図、第6図はこの変形途中の状態を示す
全体正面図、第8図はロボノ)本体の全体正面図である
。 1・・・走行体 2・・・前方車体 3・・・後方車体
4・・・車室 5・・・無限軌道 6・・・ピン 7・
・・蓋8・・・腕部 9・・・下腕部 10・・・」二
腕部11・・軸 12・・・脚支持部 13・・・支点
7− )4・・・前方支軸 15・・・後方支軸 16・・・
遊孔17・・・前方連結杆 〕8・・・遊孔19・・・
後方連結杆 20・・・ロボット本体21・・・胴部 
22・・・砲 23・・・ロボット支持部特許出願人 
 株式会社パンダイ 8− WN2図 第4図 w!15F2 116図 第7図 3 第8図 乙

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 走行体の前方部に配設された前方車体と、この前方車体
    と回動自在に、かつ底面同志が当接可能に連結された後
    方車体と、前方車体と後方車体とにわたって載設された
    単室と、両車体を支持する一対の無限軌道と、一端を無
    限軌道に、また他端を前記前方重体にそれぞれ回動自在
    に連結された前方連結杆と、一端を無限軌道に、また他
    端を前記後方車体にそれぞれ回動自在に連結された後方
    連結杆と、前方車体又は後方車体のいずれか一方に出没
    自在に取付けられた一対の腕部とにより構成されており
    、前記前方連結杆と後方連結杆を、前方車体と後方車体
    のそれぞれの底面が当接するように回動させてロボット
    の胴部となし、また前記単室をそのままロボットの頭部
    となし、また前1− 記一対の無限軌道をロボットの一対の脚部となるように
    したことを特徴とする形態変化する走行玩具。
JP1506583A 1983-01-19 1983-02-01 形態変化する走行玩具 Granted JPS59141980A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1506583A JPS59141980A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 形態変化する走行玩具
US06/541,639 US4586911A (en) 1983-01-19 1983-10-13 Transformable toy vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1506583A JPS59141980A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 形態変化する走行玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141980A true JPS59141980A (ja) 1984-08-14
JPH0140633B2 JPH0140633B2 (ja) 1989-08-30

Family

ID=11878436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506583A Granted JPS59141980A (ja) 1983-01-19 1983-02-01 形態変化する走行玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128691U (ja) * 1984-02-03 1985-08-29 株式会社 タカラ 形態変化玩具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128691U (ja) * 1984-02-03 1985-08-29 株式会社 タカラ 形態変化玩具
JPH0350951Y2 (ja) * 1984-02-03 1991-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140633B2 (ja) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137663Y2 (ja)
JPS598990A (ja) 形態変化ロボット玩具の脚部装置
GB2128489A (en) Reconfigurable toy assembly
JPS61159980A (ja) ロボットに変形できる文字表示ブロック玩具
US4673373A (en) Transformable toy block and hinge therefor
JPS59141980A (ja) 形態変化する走行玩具
JPS649876B2 (ja)
JPS59174181A (ja) 形態変化する走行玩具
JPH0243439Y2 (ja)
JPH0111275Y2 (ja)
JPH0315098Y2 (ja)
JPS6013195U (ja) 車輛形象玩具
JPH0441905Y2 (ja)
CN207203448U (zh) 一种拼接式的组合玩具
JPH0224733Y2 (ja)
JPS5830493U (ja) 走行玩具
JPS59131388A (ja) 形態変化走行玩具
JPH0337675Y2 (ja)
CA1198894A (en) Reconfigurable toy assembly
JPS6029177A (ja) 自動車ロボツト玩具
JPS606247Y2 (ja) 手提袋
JPH032296Y2 (ja)
JPH0112852Y2 (ja)
JPH0436873Y2 (ja)
JPH0314229Y2 (ja)