JPS5913962A - 論理集積回路の試験装置 - Google Patents

論理集積回路の試験装置

Info

Publication number
JPS5913962A
JPS5913962A JP57123877A JP12387782A JPS5913962A JP S5913962 A JPS5913962 A JP S5913962A JP 57123877 A JP57123877 A JP 57123877A JP 12387782 A JP12387782 A JP 12387782A JP S5913962 A JPS5913962 A JP S5913962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
pattern
test
signal
leading edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57123877A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaaki Tanaka
田中 貞明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57123877A priority Critical patent/JPS5913962A/ja
Publication of JPS5913962A publication Critical patent/JPS5913962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、論理集積回路(ディジタルIC:以下車にI
Cと称す)の試験装置、特に該試験装置のうちのタイミ
ング発生器に関する。
一般的にICの機能試験を行う場合、ICの入力端子に
入カバターンを与え、この時のICの出力の期待値と出
力とを、出力の判定位置を指定するストローブ信号の位
置で比較判定する。ICの中には内部動作がICの特定
の入力端子に印加される波形に同期するものがある。(
この入力波形を以後クロック信号と称す)この場合、I
Cから出力される出力波形もクロック信号のリーディン
グエツジ、もしくはトレーリングエツジに同期して出力
される。この出力はICの内部動作状態によりクロック
信号のエツジから実際に出力端子に信号があられれるま
での時間は異なってくる。この為、どの様な内部状態の
ときにこのクロックのエツジからの遅れが大きいのか、
及びクロック信゛号のエツジからどのくらい遅れて出力
端子にあられれるのかを評価する必要が生じる。従来、
この様な測定は出力の判定位置を指定するストローブ信
号をずらしながら、その都度試験パターンを被試験IC
に印加し、測定結果がバスかフェイルかを毎回みながら
、フェイルからバスに変化する直前のストローブ信号の
位置を見つける方法で行なわれてい不。近年、ICの集
積度、機能が大幅に拡大し内部動作も複雑になり機能試
験に必要な試験パターンも長大なものと々シつつある。
轟然試験時間も飛躍的に増大する。この様な状態で、上
記のクロック信号のエツジから出力信号があられれるま
での遅れ時間の測定を従来の方法で行うと、試験時間が
非常に増大するのは轟然である。
第1図は、一般的なコンピー−ター制御によるIC試験
装置のブロック図である。1はCPU。
2は制御部、3はタイミング発生器、4はパターン発生
器、5はレベル設定部、6は試験用電源部、7はピンエ
レクトロニクス、8は被試験ICを実装するテストボー
ド、9は周辺装置である。
CPUIは、設定された試験項目順に試験データを制御
部2に転送したシ、制御部2から試験結果やデータを収
集して処理を行ったシ、さらに前記データ収集・処理結
果を周辺装置9に出力したシ、あるいは必要情報を周辺
装置9から読み出したシする。制御部2は、CPU1か
らのデータを各部毎に振り分けて転送したり各部からの
試験結果を読み出した如する1、タイミング発生器3は
制御部2から転送されてきた試験パターン発生周期(以
下RATEと称す)及びストローブの遅れ、幅を発生し
ピンエレクトロニクス7、パターン発生器4に送る。パ
ターン発生器4は制御部2から転送された試験パターン
データを一時蓄え、試験開始時にタイミング発生器3か
ら送られてくるRATE信号Toに同期して連続的に蓄
えてあった試験パターンデータを発生し、各ピンエレク
トロニクス7へ送シ出す。レベル設定部5は制御部2か
ら転送されてきたデータに従って被試験ICに印加され
る試験パターンデータの“IIZIIOI+の電圧レベ
ル、及び被試験ICの出力期待値゛′0′″ 111″
の判定電圧レベルを発生しピンエレクトロニクス7へ送
シ出す。電源部6は被試験ICに使用される電源の電圧
レベルを制御部2から転送されてきたデータに従って発
生し、被試験ICにテストボード8を介して印加する。
ピンエレクトロニクス7はパターン発生器4からの試験
パターンデータに従って、タイミング発生器3から送ら
れてくるタイミングでレベル設定部5からのレベルを制
御して、被試験ICへ印加する。及び、被試験ICから
の出力をパターン発生器4からの出力期待値パターンデ
ータに従って“111.14011各々のレベル設定部
5から送られてきた判定レベルとタイミング発生器3か
ら送られてくるストローブ信号の位置で比較判定し、結
果をパターン発生器4へ送シ出す。9はCPUへの試験
プログラム等の必要情報の入力及びCPUIでのデータ
処理、編集結果等を出力及び記憶する周辺装置である。
第2図は、従来のタイミング発生器のストローブ信号発
生部のブロック図である。10は制御部2から送られて
きたリーディングエツジ位置を示すデータに従って、R
ATE信号TOから設定時間遅れたリーディングエツジ
位置を示すパルスを発生するリーディングエツジパルス
発生器、11は制御部2から送られてきたトレーリング
エツジ化5− 置を示すデータに従って前記Toから設定時間遅れたト
レーリングエツジ位置を示すパルスを発生゛するトレー
リングエツジパルス発生器である。
12はリーディングパルス発生器、トレーリングパルス
発生器、パターン発生器へ印加されるRATE信号TO
を発生する。
13はリーディングパルス発生器10とトレーリングパ
ルス発生器11からのパルスを受け、ストローブ信号の
遅れ幅を作成するR−8フリツプフロツプである。14
はストローブ信号をピンエレクトロニクスへ印加する端
子である。15は、制御部2からリーディングパルス位
置、トレーリングパルス位置等を示すデータが送られて
くるデータバスである。
第3図は、第1図内のピンエレクトロニクス7に含まれ
る比較判定部のブロック図である。16はレベル設定部
5から送られてくる被試験ICの出力“0”側の判定レ
ベルが印加される端子、17は被試験ICの出力“1”
側の判定レベルが印加される端子、18は被試験ICか
らテストボード86− を介して被試験ICの出力が印加される端子である。1
9はパターン発生器4から発生される出力期待パターン
が印加される端子。20は前記端子1.6.17.18
.19に印加された信号により、被試験ICの出力を1
パターン毎に端子19に印加される期待パターンに従っ
て端子16.17に印加される判定レベルと比較する電
圧比較器である。
21は電圧比較器20によシ比較された結果が出力され
る端子、22はタイミング発生器3で発生されたストロ
ーブ信号が印加される端子、23は端子21の電圧比較
器20からの電圧比較結果を、端子22に印加されるタ
イミング発生器3からのストローブ信号のリーディング
エツジとトレーリングエツジの期間判定し、結果を端子
24に出力する判定部である。本図は、ピンエレクトロ
ニクス7の1ビン分のブロック図であシ、各ビンの端子
24の出力がパターン発生器4に戻されて指定されたピ
ンのバス/フェイルが判定される。
第4図は、第1図、第2図、第3図の動作を説明するタ
イミング図である。25はタイミング発生器3から発生
されるRATE信号To、 26は被試験ICに印加さ
れるクロック波形、27はクロック波形の立上り(リー
ディングエツジ)に同期して被試験ICから出力される
波形である。28はパターン発生器4から印加される出
力期待値パターンである。29は第3図の端子21に出
力される波形であり (LH+ gl)T”状態(高)
が出力期待パターンと被試験ICからの出力が一致した
ことを示し、”LOW”状態(低)が出力期待パターン
と被試験ICからの出力が不一致となったことを示す。
30は出力29を判定するストローブ信号である。
動作を説明すれば以下のごとくである。タイミング発生
器3から発生されるRATE信号To、 25がパター
ン発生器4に与えられこのTOに同期してパターン発生
器4から一時的に蓄えてあった試験パターンデータが発
生され被試験ICの出力の期待パターンもしくは被試験
ICの入カバターンデータとしてピンエレクトロニクス
に印加される。
被試験ICからの出力27は、その期待パターン28に
従って、レベル設定部5で発生されだt11Z“0″の
判定電圧レベルと比較されその結果が第3図の端子21
に出力される。これが判定部23にて端子22に印加さ
れるストローブ信号3oにょシ指定された時間位置でバ
ス、フェイルが判定される、。
従来のこの方式にてクロック波形26のリーディングエ
ツジよシ被試験ICからの出力27の変化点までの時間
を求める場合、ストローブのリーディングエツジ、トレ
ーリングエツジのTOからの遅れ時間を/」\さく設定
し、必ずフェイルする様にしておき、順次一定時間△t
だけT。からの遅れ時間を大きくしながらその都度、試
験パターンを被試験ICに印加するということを、判定
部23からの出力がバスとなる1で繰返した。この為、
試験パターンが長大なものになると、1回の試験時間が
長<−hv測定データを求めるための時間は非常に長く
なる。
本発明は、上記問題点を解決するものでクロック波形2
6のリーディングエツジから出力27の変化点があられ
れるまでの時間の測定をただ一度9− だけ試験パターンを被試験ICに印加することによシ可
能とするものである。
本発明の一実施例を第5図に示し説明する。
第5図は、本発明の一実施例を示すブロック図でストロ
ーブ信号発生部およびピンエレクトロニクス部内の比較
判定部を示す。31はリーディングエツジパルス発生器
10より発生されたパルスを加算部32から入力された
値だけ遅らせるサブディレィ部である。32は端子35
に加えられる信号がフェイル状態を示す時のみRATE
信号TOに同期して、サブディレィ部31に設定されて
いる遅れ時間と、カウンター33の内容とを加算し結果
を再びサブディレィ部31に設定する加算部である。3
8はカウンター33へ供給するカウントパルス発生器で
ある。33はANDゲート34でゲートされた後のカウ
ントクロックをカウントするカウンターであり、カウン
ト結果は加算部32で読み出される。34.39はAN
Dゲートである。35は比較判定部の端子24と接続さ
れストローブ位置でバスであったか、フェイルであ10
− りだかを示す信号が入力される端子である。37は比較
判定部の端子21に接続され、Dタイプフリップフロッ
プ36のクロック端子に入力される。。
36はDタイプフリップフロップでアシ、端子14から
出力される、RATE信号Toからのリーディングエツ
ジの遅れ及びRATE信号TOからのトレーリングエツ
ジの遅れで規定されたRATE信号TOからの遅れと幅
をもつストローブ信号がクリア端子に入力されている。
すなわち、ストローブ信号のリーディングエツジとトレ
ーリングエツジの間で、すなわちパルス幅内で端子37
の状態が“LOW”状態から“High”状態に変化し
た時、ANDゲート34への入力が”)(igh”状態
から“l LOWI+状態に変化し、ANDゲート34
からのカウントクロックの出力を禁止する。第6図は第
5図の動作を説明する為のタイミング図である。25〜
29は第4図と同様であシ40が本発明によるストロー
ブ信号の動作を示している。
動作を説明すると、以下のごとくである。パターン発生
器4よシ試験パターンが発生される以前に、リーディン
グパルス発生器10、トレーリングエツジ発生器11に
はあらかじめ指定された幅をもつストローブ信号40が
発生される様にRATE信号Toからの遅れが設定され
る。試験パターン発生時にRATE信号Toがパターン
発生器4に与えられ試験パターン発生器4から第一パタ
ーンが発生され被試験ICにピンエレクトロニクス7、
テストボード8を介して被試験ICに印加される。もし
くは第6図28の出力期待パターンとして電圧比較器2
0に印加される。これとともにタイミング発生器4では
、このRATE信号T。
から設定された遅れ幅をもつストローブ信号が端子14
から出力され、ピンエレクトロニクス7内の判定部23
の端子22に印加され、同時にタイミング発生器4内の
Dタイプフリップフロップ36のクリア端子にも印加さ
れる。この試験パターンの第一パターンでのストローブ
信号40のリーディングエツジとトレーリングエツジの
間すなわちストローブ信号パルス幅の期間に電圧比較器
20の出力端子21にあられれる信号が″LOWI+か
ら“High”′に変化点がちると判定部23ではとの
第一パターンがフェイルであることを示す信号が端子2
4に出力される。一方、ストローブ信号40が’Hi 
gh”状態になると、ANDゲート39はカウントクロ
ック発生器38の出力するカウント・クロックを通し、
またDタイプフリップフロップ36はクリアが解除され
、端子37の信号状態が“LOWI+から“High”
に変化した時点で、Dタイプフリップフロップの出力Q
は反転しANDゲート34を閉めカウンター33へのカ
ウントクロックの入力を禁止する。すなわち、カウンタ
ー33はストローブ信号40のリーディングエツジ位置
から電1圧比較器20の端子21の出力信号29が’ 
LOW ”から“lHighl”に変化するまでの時間
をカウントクロックでカウントすることになる。
第1パターンでは、フェイルである為加算部32の端子
35に判定回路23の出力端子24からフェイルであっ
たことを示す信号が印加される為、このときのサブプレ
イ部31の内容とカウンター13− 33のカウント結果は加算され、加算結果はザブプレイ
部31ヘセットされる。すなわち、試験パターンの第2
パターンが発生される時には、第6図の第2パターンの
ストローブ信号40の様に、ストローブ信号のリーディ
ングエツジの位置は、第一パターンでフェイルの発生し
た位置までRATE信号TOよシ遅れることになる。引
き続き、試験パターンがパターン発生器4より発生され
る毎にストローブ信号40のリーディングエツジとトレ
ーリングエツジの間で7エイルが止じると第6図のスト
ローブ信号40の様にさらにToよシ連れていく。但し フェイルが生じなければ加算部32は、加算動作は行な
わ々い為被試験ICの出力がクロック波形26のリーデ
ィングエツジよシ最も遅れたときのストローブ信号のリ
ーディングエツジの位置がサブプレイ部に残ることにな
る。
試験パターンが全て発生し終った時点でサブディレィ部
31に設定しである遅れ、及びリーディングエツジパル
ス発生器10に設定しである遅れ14− 値を読みとることによシ被試験ICに印加されるクロッ
ク波形26のエツジからの出力の遅れの最大値を求める
ことが可能となる。
本発明を実施するととにより試験パターンが長大化した
場合でも測定値を求める為に試験時間が長くならず、I
C試験装置を効率よく運用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンピー−ター制御によるIC試験装置のブロ
ック図であり、第2図は第1図のタイミング発生器のス
トローブ信号発生部のブロック図であシ、第3図は第1
図のピンエレクトロニクス内の比較判定部のブロック図
であり、第4図は第2図、第3図の動作を説明する為の
タイミング図である。第5図は本発明の一実施例を示す
ブロック図でおシ、第6図は第5図の動作を説明するた
めのタイミング図である。 1・・・・・・CPU、2・・・・・・制御部、3・・
曲タイミング発生器、4・・・・・・パターン発生器、
訃・曲レベル設定m、6・・・・・・臥駁用1[L原郁
、7・・曲こ/工/クトロニクス、8・・・・・・テス
トボード、9・・・・・・周辺装置、10・・・・・・
リージングエッジパルス発生器、11・・・・・・トレ
ーリングエツジパルス発生器、12・・・・・・RA、
TE信号発生器、13・・・・・・R−Sタイプフリッ
プフロップ、14・・・・・・ストローブ信号出力端子
、15・・・・・・パスライン、16・・・・・・“0
”側の判定レベル印加端子、17・・・・・・“1″側
判定レベル印加端子、18・・・・・・被試験ICから
の出力印加端子、19・・・・・・出力期待パターン印
加端子、20・・・・・・電圧比較器、21・・・・・
・比較結果出力端子、22・・・・・・ストローブ信号
印加端子、23・・・・・・判定回路部、24・・・・
・・比較判定結果出力端子、25・・・・・・RA’l
’ E信号TO126・・曲被試賎ICに印加されるク
ロック波形、27・・・・・・被試験ICからの出力波
形、28・・・・・・出力期待パターン、29・・曲電
圧比較器出力波形、30・・・・・・ストローブ信号波
形、31・・・・・・サブディレィ部、32・・曲加算
部、33・・・・・・カウンター、34・・・・・・A
 N Dゲート、35・・曲比較判定結果信号印加端子
、36・曲・Dタイプフリップフロップ、37・・・・
・・電圧比較結果信号印加端子、38・・・・・・カウ
ントクロック発生器、39・・・・・・ANDゲート、
40・・・・・・ストローブ信号。 17− 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 試験パターン発生部と被試験物の出力信号を該試験パタ
    ーン発生部よシ発生された試験パターンと比較判定する
    比較判定部と、該比較判定部において良/不良の判定を
    する時間位置を決めるストローブ信号を発生するタイミ
    ング発生部を備え、試験パターン発生過程において判定
    結果が不良の場合、ストローブ信号のリーディングエツ
    ジから判定結果が不良となった時点までの時間を計測し
    、該時間を該タイミング発生部に加え、該ストローブ信
    号を遅らせることを特徴とする論理回路試験装置。
JP57123877A 1982-07-16 1982-07-16 論理集積回路の試験装置 Pending JPS5913962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123877A JPS5913962A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 論理集積回路の試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123877A JPS5913962A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 論理集積回路の試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5913962A true JPS5913962A (ja) 1984-01-24

Family

ID=14871578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123877A Pending JPS5913962A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 論理集積回路の試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913962A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114598A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd ストローブタイミングの調整方法及び半導体装置のファンクションテスト装置
US20190152076A1 (en) * 2016-04-06 2019-05-23 Koninklijke Philips N.V. Blade set manufacturing method, blade set and hair cutting appliance

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114598A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd ストローブタイミングの調整方法及び半導体装置のファンクションテスト装置
JP4564250B2 (ja) * 2003-10-09 2010-10-20 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置のファンクションテスト方法
US20190152076A1 (en) * 2016-04-06 2019-05-23 Koninklijke Philips N.V. Blade set manufacturing method, blade set and hair cutting appliance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0574789B2 (ja)
JP2001318130A (ja) 半導体テストシステム
JP2000249749A (ja) デルタタイムによるイベント型テストシステム
US20080052584A1 (en) Test apparatus and test method
US6889350B2 (en) Method and apparatus for testing an I/O buffer
US4982109A (en) Circuit and method for measuring the duration of a selected pulse in a pulse train
JPS5913962A (ja) 論理集積回路の試験装置
JP2000090693A (ja) メモリ試験装置
JP3328160B2 (ja) 論理集積回路のテスト装置
EP0513826A2 (en) Method for measuring AC specifications of microprocessor
JP2591849B2 (ja) テスト回路
JP3102600B2 (ja) Icテスタ
JP4422223B2 (ja) Ic試験装置
JP2956912B2 (ja) Ic試験装置
JP3558228B2 (ja) 半導体試験方法およびこれを実施する装置
JP3080850B2 (ja) 半導体集積回路
KR970000820B1 (ko) 바운더리 스캔 구조의 테스트 데이타 입력 장치
JP3340459B2 (ja) 信号判定装置及び信号判定方法
JPH10239395A (ja) 半導体試験装置
JPH1026655A (ja) Lsiの試験装置
JP2903890B2 (ja) Icテスタ
JPH05281292A (ja) Ad回路を使用するicテスタ
JPS6031066A (ja) 論理集積回路の試験装置
JP2846383B2 (ja) 集積回路試験装置
JP2944307B2 (ja) A/dコンバータの非直線性の検査方法