JPS59139469A - 階層構成計算機システムにおける分散統計処理の方法 - Google Patents

階層構成計算機システムにおける分散統計処理の方法

Info

Publication number
JPS59139469A
JPS59139469A JP58012806A JP1280683A JPS59139469A JP S59139469 A JPS59139469 A JP S59139469A JP 58012806 A JP58012806 A JP 58012806A JP 1280683 A JP1280683 A JP 1280683A JP S59139469 A JPS59139469 A JP S59139469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
statistical processing
processing
level
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58012806A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Nakagawa
克己 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP58012806A priority Critical patent/JPS59139469A/ja
Publication of JPS59139469A publication Critical patent/JPS59139469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、階層構成計算機システムにおいて、上位計算
機と下位計算機で統計処理を分散して行う場合に好適な
階層構成計算機システムにおける分散統計処理の方法に
関するものである。
〔従来技術〕
従来、プロセス制御用計算機システムにおいて、温度、
胆力、流量、電圧、電流等のプロセスデータの最大値、
最小値、平均値あるいけ、プラント補機類の運転時間、
動作回数、電力量等の積算値を監視、記録する機能が一
般的に備えられている。
このような従来のシステムでは、上位計算機に−Hプロ
セスデータベースを作成し、このデータベースをもとに
上記の統計処理を実行しておシ、統計処理データの監視
、記録は、同一の計算機システム内で行われていた。
しかし、近年の対象プロセスの増大に伴い監視点数が増
大し、プロセスデータの入力と一定時間内の統計処理を
複数の下位計算機システムに分散し、上位計算機システ
ムは、一定時間周期で統計処理結果を通信回線を介して
収集し、長期的(1日、1ケ月、1年、永年等)な統計
処理を担尚する方式とし、上位計算機システムの定常的
な負荷を軽減する目的で階層構成計算機システムが導入
されてきている。
しかし、統計処理を複数のl!を算機システムに分散す
ることによシ以下に述べるような欠点を招来した。即ち
、下位計算機と上位計算機との同期の必要性、通信回線
異常時の下位計算機処理結果の遅延送信、同一データの
二重送信等の異常処理の必要性等データの管理が複雑に
なる欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記の欠点を解消し、上位計算におけ
る管理処理を簡素化し、且つ、データの修正、再計算等
、異常時に対応できる柔軟性および同一時間帯データの
重複送信等にも耐えうるような階層構成計算機システム
の制御方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
従来の方式では、データ入力処理によシプロセスデータ
ベースを作成し、このデータベースのデータを使用して
、上位計算機の統一的なスケジューリングに従って、行
われていたが、複数の計算機システムで分担して行う場
合には、データベースもスケジューリングも統一的に扱
うことが困難であり、下位計算機と上位計算機は、基本
的には非同期で処理可能とする方式が、処理を簡素化す
る上で望ましい。そこで、これを実現するために各下位
計算機では、一定周期で統計処理を実行し、その結果を
保持しておき、上位計算機からの統計処理データ送信要
求によって統計処理時刻を付加して送信する。また、上
位計算機は、一定周期で各下位計算機に統計処理データ
送信要求を出して、受は取ったデータを各下位計算機毎
に更に時間帯毎に分割した記憶エリアに分配登録するこ
とによって、上記目的を達成するようにしたものである
〔発明の実施例〕
以下、本発明の階層構成計算機システムにおける分散統
計処理の方法の一実施例を第1図乃至第4図に従って説
明する。第1図は、本発明を適用した階層構成計算機シ
ステムの構成例を示したものである。上位の制御設備で
ある上位計算機1は伝送装置2を介してループ状の通信
回線3に接続されている。このループ状の通信回線3は
伝送装置2を介して6個の下位制御設備の下位計算機4
に接続され、谷下位計算機4は、プロセス入出力装置5
を介して対象プロセス6よシデータを収集し、且つ、こ
れを制御する。このようなシステムにおいて、各下位計
算機4では、対象プロセスからデータを収集し、統計処
理を実施し、上位計算機1からの送信要求によって処理
結果を送信し、全設備の統括監視を可能としている。
第2図は、上記システムにおける各下位計算機での処理
方式の一例を示したものである。各下位計算機では、対
象プロセスから収集したデータを格納する入力データバ
ッファ7のデータをもとに統計処理8を実施して統計処
理データバッファ9に結果を格納する。統計処理データ
バッファ9は、統計処理同期毎に切替わる交代バッファ
として使用し、上位計算機からのデータ送信要求時にデ
ータ送信処理10によって統計処理データバッファ9の
処理済データを送信データバッファ11へ転送し、通信
回線にのせて上位計算機1に送信する。
第3図は、上記の統計処理データバッファ9を、待行列
型式バッファ12にした場合を示しておシ、上記が、l
統計処理周期分のデータ保持のみ可能なのに対し、本方
式は、通信回線異常時にょシ多くのデータを保持し、通
信回線回復時にまとめて送信することが可能であシ、記
憶容量に余裕がある場合は、本方式の方が信頼性が高い
第4図は、本システムにおける統計処理データメツセー
ジの伝送フォーマットの一例を示したものである。伝送
フォーマットは、通信制御情報13、統計処理時刻14
、統計処理データ識別キー15、統計処理結果データ1
6等から成っておシ、上位計算機からの統計処理データ
送信要求時に各下位計算機から送信される。
第5図は、上位計算機での統計処理の過程を示すもので
ある。上位計算機は、定刻あるいは、通信回線オープン
時に、各下位計算機に統計処理データ送信要求を送信し
、各設備から受信した統計処理データを受信データバッ
ファ17に格納する。
分配登録処理18では、受信データバッファのデータを
送信元設備20および統計処理時刻21に従って統計処
理受信データファイル19の割当するエリアに転送する
。集計処理22は、一定周期あるいはCRT、  プリ
ンター等への出力要求時に実施して集計結果ファイルを
作成する。
本実施例によれば、下位計算機統計処理、上位計算機統
計処理データ収集処理、集計処理をすべて非同期で行う
ことが可能であり、データ処理を簡素化する事ができる
と共に、通信回線の一時的な故障等にも対応可能であシ
、同一時間帯のデータを重複して送信された場合にも対
応可能である。
また、データの修正も上位計算機もしくは下位計算機の
データ設定機能によシ容易に修正でき、再集計を行うこ
とが可能となる。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明によれば、上位計算機における
データ管理を簡略化し、且つ、通信回線の一時的な故障
、データ入力不良時のデータ修正′ および再集計等の
異常処理が実行可能であり、同一時間帯データの重複送
信あるいは、時刻順序の狂ったデータの送信にも・基本
的には耐えつる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の階層構成計算機システムにおける分散
統計処理の方法を実施時の階層構成計算機システムの構
成図、第2図および第3図はそれぞれ第1図の階層構成
計算機システムの統計処理方式のうち各下位計算機シス
テムの処理方法実施時の概略図、第4図は第1図のシス
テムの統計処理データメツセージの伝送フォーマットの
構成を示す説明図、第5図は第1図のシステムの上位計
算機システムの処理方法の概略図である。 l・・・上位計算機、2・・・伝送装置、3・・・通信
回線、4・・・下位計算機、5・・・プロセス入出力装
置、6・・・対象プロセス、7・・・入力データバツ7
ア、8・・・統計処理、9・・・統計処理データ交代バ
ッファ、10・・・送信処理、11・・・送信データバ
ッファ、12・・・統計処理データ待行列、13・・・
通信制御情報、14・・・統計処理時刻、15・・・統
計処理データ識別キー。 第  1  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 プラント等の対象プロセスよりデータを収集し、
    且つ、これを制御する複数台の下位計算機と、これら下
    位計算機を統括制御する上位計算機とから成る階層構成
    計算機システムの制御方法において、上位計算機システ
    ムと下位計算機システムに統計処理を分散し、各下位計
    算機の各統計処理周期毎の格納エリアを上位計算機の記
    憶装置上に設け、下位計算機から通信回線を介して受信
    した統計処理結果データを上記格納エリアの該当する時
    間帯の位置に登録し、上位計算機にて格納済時間帯の統
    計処理データを再集計することを特徴とする階層構成計
    算機システムにおける分散統計処理の方法。
JP58012806A 1983-01-31 1983-01-31 階層構成計算機システムにおける分散統計処理の方法 Pending JPS59139469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012806A JPS59139469A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 階層構成計算機システムにおける分散統計処理の方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012806A JPS59139469A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 階層構成計算機システムにおける分散統計処理の方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59139469A true JPS59139469A (ja) 1984-08-10

Family

ID=11815629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58012806A Pending JPS59139469A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 階層構成計算機システムにおける分散統計処理の方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139469A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110740A (ja) * 1992-07-24 1994-04-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> チャネル使用時間測定方法及び手段

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110740A (ja) * 1992-07-24 1994-04-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> チャネル使用時間測定方法及び手段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3932025B1 (en) Computing resource scheduling method, scheduler, internet of things system, and computer readable medium
CN116993329A (zh) 一种基于数据分析的通讯设备运行维修决策管理系统
CN111245863A (zh) 一种多重灾备架构的工业数据边缘感知与管理系统
CN110320837A (zh) 一种可边缘计算的工业电脑
JPS59139469A (ja) 階層構成計算機システムにおける分散統計処理の方法
WO2021004478A1 (zh) 一种分布式ai系统
EP2385600B1 (en) Remote communication system and method
CN102473589A (zh) 确定工艺模块级失控事件的装置及其方法
CN116993052A (zh) 一种基于数字孪生的智慧工厂生产在线监测分析系统
JPS60126942A (ja) 階層構成計算機システムにおける分散警報監視処理方法
CN107783888A (zh) 一种基于ipmi带数据预测功能的服务器管理实现的方法及装置
US20190132384A1 (en) Computer system and method of controlling data processing
CN109376509A (zh) 一种kvm任务自动派发系统以及自动派发方法
CN114968583A (zh) 一种数据计算方法及边缘组网
CN102655480B (zh) 相似邮件处理系统和方法
CN115168042A (zh) 监控集群的管理方法及装置、计算机存储介质、电子设备
CN111815084A (zh) 客服信息动态调度方法、系统、电子设备及存储介质
CN118153245A (zh) 一种分布式计算燃气管道模拟仿真方法、设备和介质
JP6762442B1 (ja) データ処理装置、方法、及びプログラム
WO2020128711A1 (en) A method and system for dynamic data transfer in a process plant
JP2001084023A (ja) 分散型プラント監視制御システムおよび記憶媒体
JPH07219800A (ja) 制御演算装置のデータ等値化方法及びその制御演算装置
KR20230014919A (ko) 연계 시스템의 이상 징후 예측 시스템 및 방법
JPH08297643A (ja) 複数cpuでの処理分散方式
CN117749486A (zh) 一种基于运行状态数据相关性进行异常告警方法及系统