JPS59137812A - 方位センサ - Google Patents
方位センサInfo
- Publication number
- JPS59137812A JPS59137812A JP1221083A JP1221083A JPS59137812A JP S59137812 A JPS59137812 A JP S59137812A JP 1221083 A JP1221083 A JP 1221083A JP 1221083 A JP1221083 A JP 1221083A JP S59137812 A JPS59137812 A JP S59137812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic sensor
- axis
- sensor
- magnetic
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C17/00—Compasses; Devices for ascertaining true or magnetic north for navigation or surveying purposes
- G01C17/02—Magnetic compasses
- G01C17/28—Electromagnetic compasses
- G01C17/30—Earth-inductor compasses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
この発明は船舶等における自動操作装置に用いられる方
位センサに関する。
位センサに関する。
従来技術
船舶の方向を表わす電気信号を得るために、従来は環状
の;アに巻回゛したコイルから、地球磁界と船の方位と
の差に対応する信号を出力する、いわゆる磁気センサを
磁気コンパスの表示面上に設置シて、磁気コンパスのN
(北ン軸に磁気センサのN軸を手動によって合わせるこ
と°によって、磁気コンパスの回転量で船舶の方向を表
わす信号を得ていた。
の;アに巻回゛したコイルから、地球磁界と船の方位と
の差に対応する信号を出力する、いわゆる磁気センサを
磁気コンパスの表示面上に設置シて、磁気コンパスのN
(北ン軸に磁気センサのN軸を手動によって合わせるこ
と°によって、磁気コンパスの回転量で船舶の方向を表
わす信号を得ていた。
しかし上述の従来の方位センサは、磁気センサを人手に
よって操作する必要があり、船舶の自動操縦の妨げとな
る欠点があった。さらにこの従来の方位センサは、磁気
コンパス上に磁気センサを重ねて置くので、操作者の見
る方向によっては磁黴センサによって視界がさえぎられ
、磁気コンパスのN軸が見え難いために、上述の調整が
し難いという欠点があった。さらにこの種の方位センサ
は磁気センサの影響によって、磁気コンパスの測定方位
に4°〜5°の誤差を生じるという欠点があった。
よって操作する必要があり、船舶の自動操縦の妨げとな
る欠点があった。さらにこの従来の方位センサは、磁気
コンパス上に磁気センサを重ねて置くので、操作者の見
る方向によっては磁黴センサによって視界がさえぎられ
、磁気コンパスのN軸が見え難いために、上述の調整が
し難いという欠点があった。さらにこの種の方位センサ
は磁気センサの影響によって、磁気コンパスの測定方位
に4°〜5°の誤差を生じるという欠点があった。
目的
この発明は従来の方位センサにおける上述の欠点を排除
するため6になされたものであって、磁気コンパスを使
用することなく、磁気センサで船舶等の方位を正確に表
わす信号を自動的に得ることのできる方位センサを提供
することを主たる目的とするものである。
するため6になされたものであって、磁気コンパスを使
用することなく、磁気センサで船舶等の方位を正確に表
わす信号を自動的に得ることのできる方位センサを提供
することを主たる目的とするものである。
発明の要点
上述の目的を達成するために、この発明においては、ジ
ンバルリングに支持した磁気センサの信号によってサー
ボモータを駆動し、このサーボモータによって磁気セン
サのN方向を自動的に地球磁場に合致するように磁気セ
ンサをサーボ制御し、磁気センサの回動量から所定の電
気信号を得るように構成される。
ンバルリングに支持した磁気センサの信号によってサー
ボモータを駆動し、このサーボモータによって磁気セン
サのN方向を自動的に地球磁場に合致するように磁気セ
ンサをサーボ制御し、磁気センサの回動量から所定の電
気信号を得るように構成される。
実施例
以下にこの発明の一実施例を図面とともに説明する。
第1図において、ジンバルリング1には、トロイダルコ
アに2巻線を設けた公知の磁気センサ2がそのコア面が
水平に維持されるように支持される。ジンバルリング1
に垂直方向に固定されたコ該円板4の中心に取り付けら
れた軸5はギア6a、6b、6c、5dを介してサーボ
モータ7の回転軸に連結されている。
アに2巻線を設けた公知の磁気センサ2がそのコア面が
水平に維持されるように支持される。ジンバルリング1
に垂直方向に固定されたコ該円板4の中心に取り付けら
れた軸5はギア6a、6b、6c、5dを介してサーボ
モータ7の回転軸に連結されている。
上記軸5には3条のスリップリング8が固定され、この
スリップリング8を介して磁気センサ2のコイルがサー
ボ増幅器9に接続され、該サーボ増幅器9の出力端子は
サーボモータ7と接続されている。
スリップリング8を介して磁気センサ2のコイルがサー
ボ増幅器9に接続され、該サーボ増幅器9の出力端子は
サーボモータ7と接続されている。
上記取付枠3の上部枠3aは軸10を介してコード板1
1に連結され、該コード板11の両面には、該コード板
11に設けた、第3図に示すようなコード孔Hを読み取
る投受光器12が設けられている。13は投受光器12
の出力をディジタル信号に変換するエンコーダである。
1に連結され、該コード板11の両面には、該コード板
11に設けた、第3図に示すようなコード孔Hを読み取
る投受光器12が設けられている。13は投受光器12
の出力をディジタル信号に変換するエンコーダである。
第2図はサーボ増幅器9の回路図であって、磁気センサ
2に適した所定周期の矩形パルスがパルス発生器20か
ら位相回路21.22に印加され、該位相回路21.2
2からそれぞれ、互いに電気角で90°の位相差を有す
る正、負の矩形パルスが磁気センサ2の巻°線2a、2
bの端子Q、Qに供給される。
2に適した所定周期の矩形パルスがパルス発生器20か
ら位相回路21.22に印加され、該位相回路21.2
2からそれぞれ、互いに電気角で90°の位相差を有す
る正、負の矩形パルスが磁気センサ2の巻°線2a、2
bの端子Q、Qに供給される。
磁気センサ2は巻線2a 、 2bによって定まる磁界
のN軸2Cと地球磁界のN軸との偏差に応じた極性と大
きさを有するパルスを端子Sから出力し、その出力はフ
ィルタ23を介して演算増幅器24に印加される。演算
増幅器24の出力端子は、トランジスタ25,2.6の
ベースに接続される。
のN軸2Cと地球磁界のN軸との偏差に応じた極性と大
きさを有するパルスを端子Sから出力し、その出力はフ
ィルタ23を介して演算増幅器24に印加される。演算
増幅器24の出力端子は、トランジスタ25,2.6の
ベースに接続される。
トランジスタ25.26は同期整流回路を形成しており
、トランジスタ25.26のエミッタ出力はそれぞれ抵
抗27.28を介して加算回路29に接続されており、
該加算回路29からは、磁気センサ2の出力信号に応じ
た大きさと極性をもった直流信号が得られる。
、トランジスタ25.26のエミッタ出力はそれぞれ抵
抗27.28を介して加算回路29に接続されており、
該加算回路29からは、磁気センサ2の出力信号に応じ
た大きさと極性をもった直流信号が得られる。
加算回路29の出力は極性判別回路30の入力端子なら
びに増幅器31に接続される。極性判別器30の出力端
子はサーボモータ制御回路32の正逆信号端子に接続さ
れる。また増幅器31の出力端子は増幅器33を介して
サーボモータ制御回路32のサーボ信号入力端子に接続
されている。
びに増幅器31に接続される。極性判別器30の出力端
子はサーボモータ制御回路32の正逆信号端子に接続さ
れる。また増幅器31の出力端子は増幅器33を介して
サーボモータ制御回路32のサーボ信号入力端子に接続
されている。
上記の構成によって、・船の方位に応じて磁気センサ2
のN軸2cが地球磁、界のN軸から東方向が西方向かの
いずれかにずれると、演算増幅器24からはその偏角の
大きさと方向に応じた大きさと位相をもった信号が生じ
て、この信号はトランジスタ25.26で同期整流され
、加算回路29の出力端子にはそのずれ量に応じた大き
さと東にずれているか西にずれているかに対応して正又
は負の直流信号を生じる。
のN軸2cが地球磁、界のN軸から東方向が西方向かの
いずれかにずれると、演算増幅器24からはその偏角の
大きさと方向に応じた大きさと位相をもった信号が生じ
て、この信号はトランジスタ25.26で同期整流され
、加算回路29の出力端子にはそのずれ量に応じた大き
さと東にずれているか西にずれているかに対応して正又
は負の直流信号を生じる。
いまたとえば磁気センサ2のN軸が地球磁界のN軸から
東方向へずれているとき、上記直流信号が正であるとす
ると、この正極性の信号によって極性判別器30は出力
11〃を生じ、サーボモータ制御回路32はサーボモー
タ7をたとえば反時計方向に回転するように動作する。
東方向へずれているとき、上記直流信号が正であるとす
ると、この正極性の信号によって極性判別器30は出力
11〃を生じ、サーボモータ制御回路32はサーボモー
タ7をたとえば反時計方向に回転するように動作する。
また増幅器33からは磁気センサ2のずれ量に応じた大
きさの信号をサーボモータ制御回路32に印加する。
きさの信号をサーボモータ制御回路32に印加する。
上記の動作の結果サーボモータ7によって円板4が反時
計方向に回転して、取付枠3、吹寸ルリング1も回転し
て磁気センサ2を西向きに回動させる。
計方向に回転して、取付枠3、吹寸ルリング1も回転し
て磁気センサ2を西向きに回動させる。
そして磁気センサ2のN軸が地球磁界のN軸と一致する
と、磁気センサ2の出力が0となって、増幅器32のサ
ーボ信号入力端子も0ボルトとなり、サーボモータ7は
停止する。
と、磁気センサ2の出力が0となって、増幅器32のサ
ーボ信号入力端子も0ボルトとなり、サーボモータ7は
停止する。
もし磁気センサ2が西向きにずれた場合には、磁気セン
サ2の出力は前述の場合と逆位相となるので加算回路2
9の出力は、たとえば負となり、極性判別回路30の出
力は0となる。そしてこのときのサーボ信号入力端子へ
の電圧の大きさに応じて、サーボモータ7は時計方向に
回転して、円板4、磁気センサ2が時計方向に、即ち東
向きに回転して、磁気センサ2のN軸を地球磁界のN軸
と一致させる。
サ2の出力は前述の場合と逆位相となるので加算回路2
9の出力は、たとえば負となり、極性判別回路30の出
力は0となる。そしてこのときのサーボ信号入力端子へ
の電圧の大きさに応じて、サーボモータ7は時計方向に
回転して、円板4、磁気センサ2が時計方向に、即ち東
向きに回転して、磁気センサ2のN軸を地球磁界のN軸
と一致させる。
上述のようにして、サーボモータ7が回転し、円板4が
回転すると、取付枠3も回転し、軸10を介して、コー
ド板11も回転する。コード板11に穿孔されたコード
の内容を投受光器12が読み取って、コード板11の回
転角度即ち船の方位を表わす信号を生じる。
回転すると、取付枠3も回転し、軸10を介して、コー
ド板11も回転する。コード板11に穿孔されたコード
の内容を投受光器12が読み取って、コード板11の回
転角度即ち船の方位を表わす信号を生じる。
上述のコード板11には、N軸を76°として76〜4
35までの交番2進符号をパターン化している。
35までの交番2進符号をパターン化している。
この理由は000〜359までの符号をパターン化する
と表1に示すように000°と359°との間の符号の
変化が、他の箇所と異なり符号の内容が変化するビット
が5ケ所もあり、これらを全部同時に変化させることは
困難である。したがって76〜435の符号を用いると
表2に示すように上述のような急激な変化がない。
と表1に示すように000°と359°との間の符号の
変化が、他の箇所と異なり符号の内容が変化するビット
が5ケ所もあり、これらを全部同時に変化させることは
困難である。したがって76〜435の符号を用いると
表2に示すように上述のような急激な変化がない。
表 1
d8d7 d5 d5 d4 d3 d2d
l dQooooooooooool) 359°111010100 表 2 18 d7 d5 d5 d4 d3 d
2d1 d076° 001101010 435° 101101010 第4図は投受光器12とエンコーダ13を示す回路図で
あって、投受光器12はコード板11のコードの各ビッ
ト列に対応した9組のフォ トカプラP1〜P9にてな
り、各フォトカプラの受光トランジスタは排他的オア回
路E1〜E9に接続されてい号。
l dQooooooooooool) 359°111010100 表 2 18 d7 d5 d5 d4 d3 d
2d1 d076° 001101010 435° 101101010 第4図は投受光器12とエンコーダ13を示す回路図で
あって、投受光器12はコード板11のコードの各ビッ
ト列に対応した9組のフォ トカプラP1〜P9にてな
り、各フォトカプラの受光トランジスタは排他的オア回
路E1〜E9に接続されてい号。
排他的オア回路E1〜E9の出力端子は全加算器u1
、 U2に接続され、全加算器01 、 U2から、フ
ォトカプラP1〜P9の出力に対応した純2進信号を生
じる。
、 U2に接続され、全加算器01 、 U2から、フ
ォトカプラP1〜P9の出力に対応した純2進信号を生
じる。
フォトカプラP1〜P9で得られた交番2進符号の信号
は、排他的オア回路E1〜E9で純2進符号に変換され
、純2進符号の信号は全加算器u1.u2で76だけ減
算される。
は、排他的オア回路E1〜E9で純2進符号に変換され
、純2進符号の信号は全加算器u1.u2で76だけ減
算される。
全加算器U1. U2の入力端子A1〜A8には排他的
オア回路E1〜E9からの信号を加え、入力端子B1〜
B8には−76の信号を加える。全加算FIJrのキャ
リ一端子Cは桁上げ出力で256を越える値の場合出力
され、排他的オア回路EIOで、このキャリーと排他的
オア回路E1の出力相との排他的論理和を取り、端子S
9に出力される。
オア回路E1〜E9からの信号を加え、入力端子B1〜
B8には−76の信号を加える。全加算FIJrのキャ
リ一端子Cは桁上げ出力で256を越える値の場合出力
され、排他的オア回路EIOで、このキャリーと排他的
オア回路E1の出力相との排他的論理和を取り、端子S
9に出力される。
次に動作の一例を示すと、排他的オア回路81〜句の入
力が001101010(76) であればEl−勾
の出力、即ち全加算器U1. U2の入力匈〜A1は1
01001100となる。この結果、町〜B8のデータ
によって10110100即ち−76を加算する。
力が001101010(76) であればEl−勾
の出力、即ち全加算器U1. U2の入力匈〜A1は1
01001100となる。この結果、町〜B8のデータ
によって10110100即ち−76を加算する。
そして、排他的オアゲー1− Elの出力相と全加算器
U1のキャリーCとの排他的論理和を排他的オアゲート
E10でとると、その出力S9は0となり、結局端子S
9〜S1にoooooooooが得られる。端子59〜
S1の出力は純2進である。
U1のキャリーCとの排他的論理和を排他的オアゲート
E10でとると、その出力S9は0となり、結局端子S
9〜S1にoooooooooが得られる。端子59〜
S1の出力は純2進である。
435°の場合には同じように全加算器01 、 U2
で−76の加算が行なわれて、端子S9〜S1には10
1100111(359)が得られる。
で−76の加算が行なわれて、端子S9〜S1には10
1100111(359)が得られる。
効果
以上詳述したように、この発明は方位検出用の磁気セン
サとモータとを連結して、磁気センサのN軸と地球磁界
のN軸とが一致するように磁気センサをサーボ制御する
ようにしたから、磁気センサを地1球羅界に自動的に合
致させることができるようになり、し光がって船舶等の
方位を表わす信号を自動的に得ることができ自動操縦が
可能になる。また、この発明は磁気センサを磁気コンパ
スに装着する必要がないので、磁気センサの磁Wによる
磁気コンパスの測定の誤差の影響がなくなり、正確な方
位を検出できる。さらに磁気コンパスの画面を磁気セン
サで見えなくなるという障害もなくなる。
サとモータとを連結して、磁気センサのN軸と地球磁界
のN軸とが一致するように磁気センサをサーボ制御する
ようにしたから、磁気センサを地1球羅界に自動的に合
致させることができるようになり、し光がって船舶等の
方位を表わす信号を自動的に得ることができ自動操縦が
可能になる。また、この発明は磁気センサを磁気コンパ
スに装着する必要がないので、磁気センサの磁Wによる
磁気コンパスの測定の誤差の影響がなくなり、正確な方
位を検出できる。さらに磁気コンパスの画面を磁気セン
サで見えなくなるという障害もなくなる。
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第
1図の実施例に用いられる電気回路図、第3図はコード
板のパターンの一例を示す図、第4図はエンコーダの一
例を示す回路図である。 1・・・ジンバルリング 2・・・磁気センサ 7・・・サーボモータ 9・・・サーボ増幅器 11・・・コード板 特許出願人 ユニカス工業株式会社
1図の実施例に用いられる電気回路図、第3図はコード
板のパターンの一例を示す図、第4図はエンコーダの一
例を示す回路図である。 1・・・ジンバルリング 2・・・磁気センサ 7・・・サーボモータ 9・・・サーボ増幅器 11・・・コード板 特許出願人 ユニカス工業株式会社
Claims (2)
- (1) ジンバルリングに支持され、船の方位と地球
磁界との差に応じた信号を出力する磁気センサと、上記
ジンバルリングを介して磁気センサを方位角方向に駆動
するモータと、磁気センサの出力に応じて、該磁気セン
サのN軸と地球磁界のN軸と合致するように、モータを
駆動するサーボ制御手段とを備えたことを特徴とする方
位センサ。 - (2)磁気センサの回動量を表わす信号を生じる手段を
さらに設けた特許請求の範囲第1項に記載の方位センサ
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1221083A JPS59137812A (ja) | 1983-01-27 | 1983-01-27 | 方位センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1221083A JPS59137812A (ja) | 1983-01-27 | 1983-01-27 | 方位センサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59137812A true JPS59137812A (ja) | 1984-08-08 |
Family
ID=11799018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1221083A Pending JPS59137812A (ja) | 1983-01-27 | 1983-01-27 | 方位センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59137812A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01140205U (ja) * | 1988-03-22 | 1989-09-26 | ||
CN105807150A (zh) * | 2014-12-29 | 2016-07-27 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 永磁取向环检测系统及方法 |
-
1983
- 1983-01-27 JP JP1221083A patent/JPS59137812A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01140205U (ja) * | 1988-03-22 | 1989-09-26 | ||
CN105807150A (zh) * | 2014-12-29 | 2016-07-27 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 永磁取向环检测系统及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1270542A (en) | Method and apparatus for correcting resolver errors | |
US6914543B2 (en) | Method for initializing position with an encoder | |
US4310790A (en) | Device for position control | |
GB2064897A (en) | Brushless dc motor arrangements | |
US3984748A (en) | Turn-rate system for gyroscopic devices including means for generating the rate signals by electrically processing gyroscope shaft angle | |
EP0012619B1 (en) | Machine tool drive motor control system | |
JPS59137812A (ja) | 方位センサ | |
US3189886A (en) | Displacement amplifier | |
US3761811A (en) | Rate-of-turn indicator | |
US2669678A (en) | Remote indication system | |
US3582781A (en) | Velocity detecting apparatus employing a pair of modulation-type magnetic heads on which carriers are phase modulated by flux from a moving magnetic scale | |
US3710380A (en) | System for recording and reproducing radar video signals | |
GB1282579A (en) | Angular velocity sensors | |
US3131350A (en) | Test apparatus for meausring tracking error between a synchro transmitter and receiver | |
JPS6055880A (ja) | 同期電動機の位置制御装置 | |
SU849269A1 (ru) | Устройство дл задани угла поворота | |
JP2578842B2 (ja) | 光学式方位測定装置による方位測定方法及びその方位測定方法に用いる装置 | |
TORRY | DIGITAL SERVO TECHNIQUES | |
GB2042724A (en) | Magnetic Compasses | |
CN113037021A (zh) | 一种电机位置检测系统和电机 | |
JPH0245771Y2 (ja) | ||
JPH0431533B2 (ja) | ||
FR2389869A1 (en) | Aircraft course reference system - uses gyroscopic and magnetic devices performing error correction | |
RU2035741C1 (ru) | Способ определения погрешности магнитоэлектрического прибора от неуравновешенности | |
JPS643000B2 (ja) |