JPS5913686A - ゴム状高弾性無機系仕上材 - Google Patents

ゴム状高弾性無機系仕上材

Info

Publication number
JPS5913686A
JPS5913686A JP12230082A JP12230082A JPS5913686A JP S5913686 A JPS5913686 A JP S5913686A JP 12230082 A JP12230082 A JP 12230082A JP 12230082 A JP12230082 A JP 12230082A JP S5913686 A JPS5913686 A JP S5913686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finishing material
cement
finishing
rubber
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12230082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6225640B2 (ja
Inventor
省三 島袋
徳永 行文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinto Paint Co Ltd
Original Assignee
Shinto Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinto Paint Co Ltd filed Critical Shinto Paint Co Ltd
Priority to JP12230082A priority Critical patent/JPS5913686A/ja
Publication of JPS5913686A publication Critical patent/JPS5913686A/ja
Publication of JPS6225640B2 publication Critical patent/JPS6225640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 木発明は建造物の外装および内装の表面仕上材として美
装性のみならず建造物本体の保護機能に優れたゴム状高
弾性を有する無機系仕上材に関するものである。
現在建築物、構築物の美装材、保護利としてはポルトラ
ンドセメントやコロイダルシリカなとをバインダーとす
る無機系仕上材と、合成樹脂バインダーをベースとした
有機系仕上材が用いられている。
しかしながら従来より用いられてきたこれらの仕上材に
は以下にのべるような種々の欠点がある。
例えは無機系仕上材を用いた場合、それによって形成さ
れる塗膜は立体感のある仕上りが得られるが付着力が弱
く、弾力性、耐クラック性などを有しない。また有機質
系仕上材は現在ゴム状弾性仕上材や壁面防水材などの名
称で開発され、それを用いて形成される塗膜は一応の柔
軟性を有し、かつ耐クラック性を具備した塗膜を形成す
る仕上材として注目され多く使用されているが、耐水性
、乾燥硬化性の点、更には柔軟性の点においても不充分
な点が認められ、また経済的にも高価である。これらの
欠点は無機系仕上材および有機系仕上材の材料に係る本
質的な欠点であるため、これらの欠点を全て解消した仕
上材は見当らなかった。従って使用に際してはその要求
する目的に応じて、使い分けているのが実状である。
本発明は上述した従来の仕上材の欠点すなわち無機系仕
上材によって形成される塗膜の弾性を有しない点、およ
び有機系仕上材によって形成される塗膜が耐水性、乾燥
性、柔軟性の点で不充分であり、しかも高価である点を
改良すべく鋭意努力した結果、無機系でありながら有機
系高弾性仕上材に匹敵するゴム状高弾性を有する仕上材
を見出し本発明を完成したものである。
すなわち本発明はセメント(A)およひ細骨材(B)を
主成分とする主材、およびフイルム伸び率1500%以
上でガラス転移温度が−10℃以下のアクリル系重合体
(C)を含有するエマルジョンを主成分とする混和材と
からなり、重量比で(A)/(B)が100/50〜3
00であり、かつ(A)/(C)が100/25〜10
0であることを特徴とするゴム状高弾性無機系仕上材を
提供する。
本発明の仕」一利について更に詳しく述べると、ポルト
ランドセメント、白色ポルトランドセメント等のセメン
トをベースに、細骨材およびJIS K−0301に準
拠して求めたフイルム伸び率が1500%以上で、かつ
ガラス転移温度が−10℃以下のアクリル系重合体を加
え、必要により顔料、耐乾燥亀裂を助けるマイカ、防水
を助けるカルシウムステアレート、樹脂を安定化させ作
業性を改善するノニオン界面活性剤などの分散剤その他
の添加剤を組合せることにより有機系高弾性仕上げ材に
匹敵する柔軟性、ゴム状高弾性を有する無機系仕上材の
塗膜を得ることができる。
本発明の仕上材に用いるセメント(A)としては普通の
ポルトランドセメント、白色ポルトランドセメント、高
炉セメント、シリカセメント、フライアッシュセメント
等種々のセメントが使用可能であり、また細骨材(B)
としては砂、ケイ砂、寒水砂、天然および人工軽量骨相
等が使用できる。
上記セメント(A)と細骨材(B)は重量比にて(A)
/(B)が100/50〜300の割合で使用する、(
B)の割合が50未満の場合は仕上材の伸び率が低くな
り、しかも初期の塗膜の乾燥ひびわれが生じやすいため
好ましくなく、逆に300を超えた場合は塗膜の強度が
低下し、付着力が低下するのみならず耐水性や表面乾燥
性も悪くなるので好ましくない。
これらセメント(A)および細骨材(B)に必要により
前記のような顔料、充てん剤、添加剤などを加えてなる
主材粉体に混合されるアクリル系重合体を含有するエマ
ルジョン中のアクリル系重合体CはJIS K−630
1に準拠して求められるフィルム伸び率が1500%以
上でかつガラス転移温度か−10℃以下であることが必
要であり、この範囲をはずれたものは所期のゴム状高弾
性が得られず、また下地のひびわれに対する塗膜の追従
性が劣るので好ましくない。
またこのアクリル系重合体エマルジaンハ水およひ撥水
剤セメント凝結遅延剤、エマルジョン分散安定剤等の添
加剤が加えられた混和材の形で主材と配合するが、その
割合はセメント(A)/アクリル系重合体(C)が10
0/25〜100でなければならない。(C)の割合が
25未満の場合は本発明仕上剤で得られる塗膜に所期の
ゴム状高弾性が得られず、逆に100を超えた場合は無
機系仕上材のセメントの特徴である凝集力が失われ、し
かも仕上材が粘着性を帯び耐汚染性が低下するので好ま
しくない。
本発明で使用するアクリル系重合体エマルジョンのアク
リル系重合体(C)としては、例えば2ーエチルヘキシ
ルアクリレート、ブチルアクリレート、エチルアクリレ
ート、イソプロピルアクリレート、ラウリルメタクリレ
ート、ヘキシルメタクリレート、スチレン、アクリロニ
トリルの重合体または共重合体が使用できる、これらは
本発明の仕上材によって形成される塗膜に弾性を与える
ものであり、上記例示した重合体に限定されるものでな
いことは当業者には明らかであろう。またアクリル系重
合体エマルジョンは市場で入手することができ、例えば
旭化成社製ポリトロンZ−220、カネボウNSO社製
ネドゾールAD−21、バスフ社製アクロナールS−4
00等がある。
本発明による仕上材を用いて建築物等を塗装するに当っ
ては、塗装前に、セメント(A)および細骨材(B)か
らなる主材を、その場でアクリル系重合体エマルジョン
を主成分とする混和材と混合して必要により更に水を加
えて、仕上材とし、これを通常の方法で塗装すればよい
以下実施例を挙げて本発明を説明する。部および百分率
は重量基準である。
実施例 1 第1表に示す主材粉体配合物を、粉体混合機を用いて充
分に均一に混合し、別に第2表に示す混和材配合物をデ
ィスパーを用いて充分に混合した。
次にこれら主材配合物と混和材配合物を均一に混合して
本発明の仕上材を得た。
得られた仕上材のセメント成分(A)/細骨材成分(B
)の割合は100/100、セメント成分(A)/アク
リル系重合体成分(C)の割合は100/30であった
。この仕上材を用いて形成した塗膜の性能は第8表に示
すごとくであった。
第1表 白色ポルトランドセメント   46部炭カルG−10
0(注1)   17〃炭カルG−50(注2)   
 30〃ホウ砂             4〃マイカ
             1〃スチアリン酸カルシウ
ム   0.2〃酸化チタン           2
〃            100.2〃第2表 アクロナールS−400(注3)   24部メチルセ
ルロース         0.2〃グルコン酸カルシ
ウム       1.0〃ノニオン活性剤     
     1.0〃防腐剤             
0.03〃ノブコNXZ(注4)       0.3
〃水               14.5〃   
            41.03〃(注1)(注2
)林化成社製炭酸カルシウムの商品名(注3)BASF
社製アクリル系重合体エマルジョンの商品名(固形分5
7%、アクリル系重合体のガラス転移点−15〜−20
℃、フィルム伸び率2700%以上) (注4)サンノブコ社製消泡材商品名 実施例 2 混和材配合物として第3表に示すものを使用した外は実
施例1と同様にして本発明の仕上材を得た。
得られた仕上材のセメント成分(A)/細骨材成分(B
)の割合は100/100、セメント成分(A)/アク
リル系重合体成分(C)の割合は100/100であっ
た。この仕上材を用いて形成した塗膜の性能は第8表に
示す如くであった。
第3表 アクロナールS−400   80部 メチルセルソース     0.3〃 グルコン酸カルシウム   1.0〃 ノニオン活性剤      1.0〃 防腐剤         0.03〃 ノブコNXZ     82.63〃 実施例 3 第4表に示す主材粉体配合物および第3表に示す混和材
配合物を用いた外は実施例1と同様にして本発明の仕上
材を得た。
得られた仕上材のセメント成分(A)/細骨材成分(B
)の割合は100/50、セメント成分(A)/アクリ
ル系重合体(C)の割合は100/74であった。この
仕上材を用いて形成した塗膜の性能は第8表に示す如く
であった。
第4表 白色ポルトランドセメント   62部炭カルG−10
0       11〃炭カルG−50       
 46〃ホウ砂             4〃マイカ
             1〃カルシウムステアレー
ト   0.2〃醜化チタン           2
〃            100.2〃実施例 4 第5表に示す主材粉体配合物および第2表に示す混和材
配合物を用いた外は実施例1と同様にして本発明の仕上
材を得た。
得られた仕上材のセメント成分(A)/細骨材成分(B
)の割合は100/300、セメント成分(A)/アク
リル重合体成分(C)の割合は100/60であった。
この仕上材を用いて形成した塗膜の性能は第8表に示す
如くであった。
第5表 白色ホルトランドセメント    23部炭カルG−1
00        24〃炭カルG−50     
    45〃ホウ砂              4
〃マイカ              1〃カルシウム
ステアレート    0.2〃酸化チタン      
      2〃             100.
2〃比較例 1 実施例1の第2表の混和材配合物のアクロナールS−4
00の代りにガラス転移点0℃、フィルム伸び率120
0%の酢酸ビニル−エチレン系エマルジョン樹脂(大日
本インキ社製商品名エバデイツクEV−15)を用いた
外は実施例1と同様にして仕上材を得た。
得られた仕上材から形成した塗膜の性能は第8表に示す
如くであった。
比較例 2 実施例1の第2表の混和材配合物アクロナールS−40
0の代りにガラス転移点15℃、フイルム伸び率560
%のアクリル系エマルジョン樹脂(BASF社製商品名
アクロナールYJ−1595D)を用いた外は実施例1
と同様にして仕上材を得た。得られた仕上材から形成し
た塗膜の性能は第8表に示す如くであった。
比較例 3 第6表に示す主材粉体配合物および第2表に示す混和材
配合物を用いた外は実施例1と同様にして仕上材を得た
得られた仕上材のセメント成分(A)/細骨材成分(B
)の割合は100/15、セメント成分(A)/アクリ
ル系重合体成分(C)の割合は100/17であった。
これから形成した塗膜の性能は第8表に示す如くであっ
た。
第6表 白色ポルトランドセメント  80部 炭カルG−100       5〃 炭カルG−50        8〃 ホウ砂            4〃 マイカ            1〃 カルシウムステアレート  0.2〃 酸化チタン          2〃            100.2〃 比較例 4 第7表に示す主材粉体配合物および第3表に示す混和材
配合物を用いた外は実施例1と同様にして仕上材を得た
得られた仕上材のセメント成分(A)/細骨材成分(B
)の割合は100/520、セメント成分(A)/アク
リル系重合体成分(C)の割合は100/300であっ
た。これがら形成した塗膜の性能は第8表に示す如くで
あった。
第7表 白色ポルトランドセメント  15部 炭カルG−100      28〃 炭カルG−50       50〃 ホウ砂            4〃 マイカ            1〃 カルシウムステアレート  0.2〃 酸化チタン          2〃            100.2〃 上記実施例および比較例で得た塗膜に対する性能試験の
結果を第8表に示す。
なお塗膜の試験は、伸び率の試験については離型紙上に
1mm厚に形枠を用いて成型した塗膜で、また付着強度
試験についてはJIS A−6910に規定するモルタ
ル面に、その他の試験については石綿スレート板にタイ
ルガンを用いて吹付けた塗膜で行なった。
以上の試験結果に見られるように、現在市場に見られる
有機系弾性仕上材は塗膜の伸び率がおおむね40%以上
であるか、本発明による実施例1〜4の仕上材はいずれ
も有機糸弾性仕上材と比較しても充分な伸び率を示して
いる。さらに無機系仕上材の粘着性の不足を克服したす
ぐれた粘着性能を有していることがわかる。
また重合体のタイプや物性値が異なる比較例1および2
の仕上材は塗膜の伸び率が著しく低下している。
比較例3のようにセメントの割合が多く、小合体量が少
ない仕上材は塗膜の伸び率が低く、乾燥収縮によるひび
われが生じやすい。
また比較例4のように逆にセメントの割合が少なく、重
合体量が多い仕上材は塗粋の伸び率はよいが、粘着性、
付着強度、耐水性などが悪いものとなり本発明の目的に
合わないものとなる。
特許出願人 神東塗料株式会社 代理人   安達光雄 同     安達 智

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.セメント(A)および細骨材(B)を主成分とする
    主材、およびフイルム伸び率1500%以上でガラス転
    移温度が−10℃以下のアクリル系重合体(C)を含有
    するエマルジョンを主成分とする混和材とからなり、重
    量比で(A)/(B)が100/50〜300てあり、
    かつ(A)/(C)が100/25〜100であること
    を特徴とするゴム状高弾性無機系仕上材。
JP12230082A 1982-07-14 1982-07-14 ゴム状高弾性無機系仕上材 Granted JPS5913686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12230082A JPS5913686A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 ゴム状高弾性無機系仕上材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12230082A JPS5913686A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 ゴム状高弾性無機系仕上材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5913686A true JPS5913686A (ja) 1984-01-24
JPS6225640B2 JPS6225640B2 (ja) 1987-06-04

Family

ID=14832537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12230082A Granted JPS5913686A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 ゴム状高弾性無機系仕上材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913686A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61286977A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Hitachi Ltd 図形作成装置における図形の部分変形方法
US5332457A (en) * 1992-03-12 1994-07-26 Mitsubishi Yuka Badische Co., Ltd. Process for producing carpet
ES2147490A1 (es) * 1997-05-27 2000-09-01 Conesa Andres Sanchez Composicion de un mortero para recubrir fachadas de edificaciones.

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378788U (ja) * 1989-12-04 1991-08-09

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109213A (ja) * 1974-02-05 1975-08-28
JPS54141825A (en) * 1978-04-25 1979-11-05 Hoechst Gosei Kk Substrate surface conditioner for crackfree coating
JPS5684768A (en) * 1979-12-13 1981-07-10 Sumitomo Chem Co Ltd Rust-preventive, corrosion-resistant coat composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109213A (ja) * 1974-02-05 1975-08-28
JPS54141825A (en) * 1978-04-25 1979-11-05 Hoechst Gosei Kk Substrate surface conditioner for crackfree coating
JPS5684768A (en) * 1979-12-13 1981-07-10 Sumitomo Chem Co Ltd Rust-preventive, corrosion-resistant coat composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61286977A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Hitachi Ltd 図形作成装置における図形の部分変形方法
JPH0556555B2 (ja) * 1985-06-14 1993-08-19 Hitachi Ltd
US5332457A (en) * 1992-03-12 1994-07-26 Mitsubishi Yuka Badische Co., Ltd. Process for producing carpet
ES2147490A1 (es) * 1997-05-27 2000-09-01 Conesa Andres Sanchez Composicion de un mortero para recubrir fachadas de edificaciones.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225640B2 (ja) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0159894B1 (ko) 석고의 방수가공방법
US6046269A (en) Method for making a fresco-like finish from cement and a coating composition and the fresco-like finish made from the method
EP1048676B2 (en) Polymer compositions
JPH1095922A (ja) 水性エマルジョン組成物およびその製造方法
US6063856A (en) Plaster material for making fresco-like finish
US3547853A (en) Dry polymer/cement compositions
US3895018A (en) Plaster composition
US5362320A (en) Sandable low shrinkage mortar patching/coating compound
US4059553A (en) Coating composition comprising oxides and/or hydroxides of Mg++, Ca++, chromium, manganese, and Zn++ and quaternary ammonium silicates useful for building materials
JPS5913686A (ja) ゴム状高弾性無機系仕上材
JPH09176378A (ja) 建材用組成物
JPS6094470A (ja) 弾性を有する塗料、カーペットバッキング材又はシート用樹脂組成物
JPS6113506B2 (ja)
JP6171060B1 (ja) ポリマーセメント系組成物
JPS6225639B2 (ja)
JP2811727B2 (ja) アスベスト含有物体の処理方法
JP6645825B2 (ja) 仕上用モルタル
CA1096078A (en) Sag resistant compositions
EP0970931A1 (en) Compositions useful for suppressing efflorescence on mineral substrates
JPS60141687A (ja) セメント系材料の表面強化仕上方法
JPS6328111B2 (ja)
JPS5837345B2 (ja) 速硬性の塗膜形成用組成物
JPS634874B2 (ja)
JPS61155476A (ja) 下地調整用組成物
KR790000905B1 (ko) 콘크리이트 도료 조성물