JPS59136869A - デイジタルスイツチアナログ信号調整器 - Google Patents

デイジタルスイツチアナログ信号調整器

Info

Publication number
JPS59136869A
JPS59136869A JP58244398A JP24439883A JPS59136869A JP S59136869 A JPS59136869 A JP S59136869A JP 58244398 A JP58244398 A JP 58244398A JP 24439883 A JP24439883 A JP 24439883A JP S59136869 A JPS59136869 A JP S59136869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
amplifier
junction
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58244398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6355108B2 (ja
Inventor
デビツド・ビンガム
リ−・レランド・エバンズ
ピ−タ−・ダンカン・ブラツドシヨウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intersil Corp
Original Assignee
Intersil Corp
Intersil Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intersil Corp, Intersil Inc filed Critical Intersil Corp
Publication of JPS59136869A publication Critical patent/JPS59136869A/ja
Publication of JPS6355108B2 publication Critical patent/JPS6355108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45928Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit
    • H03F3/45968Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction
    • H03F3/45973Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit
    • H03F3/45977Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit using switching means, e.g. sample and hold
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06GANALOGUE COMPUTERS
    • G06G7/00Devices in which the computing operation is performed by varying electric or magnetic quantities
    • G06G7/12Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers
    • G06G7/14Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for addition or subtraction 
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06GANALOGUE COMPUTERS
    • G06G7/00Devices in which the computing operation is performed by varying electric or magnetic quantities
    • G06G7/12Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers
    • G06G7/16Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for multiplication or division
    • G06G7/161Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for multiplication or division with pulse modulation, e.g. modulation of amplitude, width, frequency, phase or form
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06GANALOGUE COMPUTERS
    • G06G7/00Devices in which the computing operation is performed by varying electric or magnetic quantities
    • G06G7/12Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers
    • G06G7/18Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for integration or differentiation; for forming integrals
    • G06G7/184Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for integration or differentiation; for forming integrals using capacitive elements
    • G06G7/186Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for integration or differentiation; for forming integrals using capacitive elements using an operational amplifier comprising a capacitor or a resistor in the feedback loop
    • G06G7/1865Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for integration or differentiation; for forming integrals using capacitive elements using an operational amplifier comprising a capacitor or a resistor in the feedback loop with initial condition setting
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/261Amplifier which being suitable for instrumentation applications
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45551Indexing scheme relating to differential amplifiers the IC comprising one or more switched capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はディジタルスイッチアナログ信号調整器に関し
、よシ詳しくは不精密な能WJJ栴成部分かう構成可能
でスイッチドキャパシタまたはクロックコンデンサ技術
を用いて乗算、割算、加算、減算、微分および積分を含
む広範な精密アナログ信号調整の達成を可能にする精密
信号調整器に関する。
〈従来技術の説明〉 信号調整回路は一般に増幅器と、従来は演算増幅器また
は計測器用増幅器(in日trumentationa
mplifiers )の形を取った精密信号調整器に
使用される型の精密増幅器を基に作られている。計測器
用増幅器はシングルエンド入力信号または差動入力信号
のどちらも受は入れてこの入力信号を増幅、分割または
調整し、(所望されれば)出力信号を入力信号レベルと
ほかかわシのない他の基準電圧レベルと照合することが
可能な最も万能な増幅器である。この基準電圧は装置の
アース電圧または独立の基準電圧もしくは入力電圧でも
よい。
上述の特徴の故に、計測器用増幅器は大いに役立つ。他
方それらは作成が難しくコストが高い。
代表的な計測器用増幅器は非常に正確に整合された抵抗
を伴う6つの演算増幅器を用いている。その多数の演算
増幅器とバイアス抵抗を正確に整合させる必要性が計測
器用増幅器作成の困難とそのコストをもたらしている。
他方演算増幅器はずっと作成が簡単でコストもかなシ低
くなる。しかしながら演算増幅器は通例入力信号を入力
と出力に共通の電圧について処理しなければならない。
このことが演算増幅器の入力と出力間の分離を防げる。
従って演算増幅器は計測器用増幅器の特殊なケースであ
ってその基準電圧レベルが入力電圧レベルの1つになっ
ているものと考えることができる。
スイッチドキャパシタ装置は一般に比較器に用いられて
いる。例えば本願と同−譲渡人である工ntersil
工nc、に譲渡された1982年10月18日提出の「
高速電荷平衡容量」と題する継続中の米国出願筒434
.893号を参照されたい。
等価抵抗を与えるためにスイッチドキャパシタ装置もフ
ィルタ装置内で用いられ抵抗と等価な役目をする。しか
しながらほとんどのスイッチドキャパシタフィルタ調整
器においては演算増幅器が用いられ利得の固定がなされ
る。スイッチドキャパシタ増幅器は汎用アナログ信号調
整回路には従来用いられなかった。
〈発明の要約〉 尿発明によればスイッチドキャパシタまたはクロックキ
ャパシタ技術を用いて乗算、割算、加算、減算、微分お
よび積分を含む広範な精密アナログ信号調整の達成を可
能にする回路が提供される。
そのようなものとして、本発明はPチャネルMO8゜N
チャネルMO8およびO(Oomplem、entar
y) MO8技術を含む半導体MO8集積化に理想的に
適合する。
本信号調整回路は独立した入力および出力の参照を提供
して差動形計測器用増幅器に適合するものにしている。
本回路は従来の演算増幅器に代わるものを提供し、また
容量比または容量比プラス抵抗比の項から利得比を与え
るよう形成し得る。本回路はトランジスタと構成部分の
時間、温度および電圧の影響に伴うドリフトを免れるこ
とによってアナログMO8回路の主要な難点の1つでお
るバイポーラアナログ回路に見られるよシずつと高v1
オーダーの長期ドリフトが克服される。高いクロック周
波数を使用することによシ能動利得トランジスタにおけ
る雑音は全ての低周波数誤差源の場合のように有効に相
殺し得る。
簡潔に言えば、本アナログ信号調整器は複数対の入力端
子、1つの接合および1つの出力端子、第1の端が先の
接合に接続された複数のコンデンサ、対にして配置され
各々の対の第1の端が別個のコンデンサのもう1つの端
に接続され、各々の対のもう一方の端が1対の入力端子
のそれぞれの端に接続され、各々の対において交互に機
能するようになっている複数のスイッチ、入力と出力を
有して入力が先の接合に機能的に結合された増幅器、お
よび増幅器の出力を周期的にサンプルホールドするため
にこの出力に機能的に結合され、自らの出力が先の1つ
の入力端子対の1方の入力端子に接続されたサンプルホ
ールド回路を有し先の1つの入力端子対のもう1方の端
子が基準電位点に接続されている。
従って本発明の目的はスイッチドキャパシタまたはクロ
ックキャパシタ技術を用いて広範な精密アナログ信号調
整の達成に従来見られた困難を解    ・決すること
である。本発明の特徴は新しい信号調整回路の提供によ
シこれらの困難を解決すること゛にあ、る。得られる利
点の1つは単一の回路が広範なアナログ信号調整を可能
にすることである。もう1つの利点は半導体MO8集積
化技術に理想的に適合した回路にある。さらに1つの利
点は独立した入力および出力の参照を提供する回路にあ
る。
今1つの利点は差動形計測器用増幅器に適合する回路に
ある。今1つの利点は従来の演算増幅器に代わるものを
提供する回路にある。今1つの利点は容量化または容量
化プラス抵抗比の項から利得比を提供するよう形成し得
る回路にある。今1つの利点は時間、温度および電圧の
影響に伴うトランジスタと構成部分のドリフトを免れる
回路にある。今1つの利点は低周波数誤差源を有効に相
殺する回路にある。
本発明のさらに他の目的、特徴および付随する利点は本
発明に従って構成された好ましい実施例に関し添付図面
に関連して与えられる以下の詳細な記述を読めば当業者
には明らかとなろう。図面中同じ数字は幾つかの図にお
ける同じかまたは対応する部分を指す。
〈発明の実施態様〉 次に図面を、とシわけ第1図を参照すると本発明に従っ
て構成されたディジタル的にスイッチされるアナログ信
号変換器が全体として10で示されている。よシ詳しく
は信号調整器10が複数対の入力端子1.・・・Nと1
1.−・・・NN、接合Aおよび出力端子Bを含む。複
数のコンデンサC−1,・・・ONはそれらの第1の端
が接合Aに接続されている。
スイッチSl、・・・SNが端子1.・・・Nの各々に
印加される電圧v1.・・・vNの各々をコンデンサC
1,・・・ONの各々を通じて接合Aに印加する。同様
にスイッチS1.、・・・S が端子11.・・・Nl
iの各々にNN 印加される電圧■11.・・・■NNの各々をコンデン
サC1,・・・ONの各々を通じて接合Aに印加する。
スイッチS1.・・・8Nはオートゼロ(autoze
ro)位相内で順番に操作されまたスイッチS11.・
・・S□は電荷比較(charge compare)
位相内で順番に操作される。オートゼロ位相内ではスイ
ッチS1.・・・SNが閉じられてスイッチ5llt・
・・軸が開かれ、これに反し比較位相内では逆の状態と
なる。
接合Aは全体として12で示される以下に詳述するとこ
ろの増幅およびサンプルホールド回路の入力に接続され
、その出力が出力端子Bに接続される。出力端子Bが信
号調整器10の出力電圧を提供し、この出力電圧はまた
1つの入力端子対の一方の入力端子、図では入力端子N
にも印加される。その同じ入力端子対のもう一方の入力
端子は基準電位点、図ではvRFliIPに接続される
一連(D 対f) 信号Ml 、 Vl :L ”、v
N−0NN−0と少なくとも1つの出力信号がコンデン
サC工、・・・ONを通じて回路120入力に接続され
る。本発明の好ましい実施例によれば2つの主要な位相
、オートゼロ位相と電荷比較位相があz。実際にはもつ
と多くてもよいが信号調整器10が動作の理論上必要と
する位相は2つめみである。オートゼロ位相内では回路
120入力が接地され、コンデンサC1,・・’ONに
印加される電圧はvl、・・・vN−1+ Voutで
あると考えられる。電荷比較位相内ではコンデンサC1
,・・・ONに印加される電圧はvoo、・・・vNN
−11vREFである。下の方程式(1)で与えられる
条件が満たされれば接合Aに注がれる正味の電荷はなく
なシ、従って接合Aにおける電圧が不変に保たれる。
””0x(VI Vu)+C!z(Vz  v22)十
…cN−1(vN−I VNN−1)+0N(vout
−vR]Icy)        (IJまたは N もし正味の電荷が接合Aに注がれてこの点での電圧が比
較位相内でオートゼロ位相に比して変化すると出力電圧
V。utが変化して補正する。理想的な条件のもとでは
(オートゼロ位相と電荷比較位相から成る)まる1つの
クロックサイクル内で完全な補正が達成される。実際に
は以下により詳細に記述するように、要求される精度(
通例90%以上の補正)を達成するには普通1つ以上の
サイクルが要求される。
回路12に関する要求は(a)低入力漏れ電流、(b)
高開ループ利得、(C)クロック周波数が高いかまたは
(および)ONの値が高い場合には低出力インピーダン
ス、それに(d)1つのクロック周期内で内部構成部分
のy IJ 7 トが無視可能でなければならないこと
(しかし非常に多数のクロック周期に渡っては実在して
もよい)’T:’!、る。これらの条件が満たされれば
信号調整回路10に関する幾つかの非常に有用な特性が
達せられる。
例を挙げると、各々の入力と出力の対が互いに分離され
信号調整器10が必要なら端子NNを接地した計測器用
演算増幅器として使用できる。このような演算増幅器の
等価回路が第2図に示されている。このような場合には となる。このような場合にはV。utがアース電位に比
較される。またvi。01つの端子が通例アースに接続
される。
第6図を参照すると、信号調整器10は出力ポテンショ
メータまたは抵抗分割器を用いて可変的な利得を提供す
べく使用可能である。即ちV。utが可変的な抵抗R1
と抵抗R2から成る抵抗分割器を通じてアースに接続さ
れ、また抵抗R1とR2の間の接合が端子Nに接続され
る。このような回路に関しては となる。
次に第4図を参照すると、信号調整器10は入力端子を
一緒に接続し、また所望の出力スケールファクタを提供
すべくクロック周波数を選択すれば微分器として使用可
能である。このような回路配列ではT=1クロック周期
として となる。
上述の論議から理解されるように、信号調整器10は演
算増幅器の多くの所望される特性に加えて真の入力/出
力の分離や、変化する給電電圧、温度またはエージング
作用その他による(クロック周波数に関する)長期のド
リフト作用を許さないというような幾つかの重要な付加
的利点を有する。
次に第5図を謬照すると、回路10が2つの基本的な構
成部分である電荷比較増幅器15と、増幅器16を含む
サンプルホールド回路から構成されている。このサンプ
ルホールド回路は信号調整器10がクロック化装置であ
って出力信号が連続になるようにオートゼロ位相内で出
力情報を保存しなければならないために必要となる。接
合Aが増幅器150入力に接続され、その出力が接合E
として示されている。接合EはスイッチS3を通じて接
合Aに戻って接続される。接合EはまたスイッチS、 
ffi通じて接合りに接続され、接合りはコンデンサC
Aを通じて接合Aに接続される。接合りはまたコンデン
サOBによって接地され、またスイッチS5によって増
幅器16の入力に接続される。増幅器16の出力、接合
Bはコンデンサaok通じてその入力に接続される。
第5図の回路について論議するために、増幅器15と1
6が無限大の電圧利得を有し直流入力バイアス電流を全
く必要とせず、また有意の漏れ電流がないものと仮定す
る。オートゼロ位相内ではスイッチsl、 82218
3と85が閉じられ残ヤのスイッチが開かれる。電荷比
較位相内ではスイッチ811、 s2と84が閉じられ
て残シのスイッチが開かれる。各々のスイッチの閉鎖に
際し順に続ける前にブレーク(break) ’e実施
することが好ましい。
この点において回路10を理解するためにもう1つの概
念、即ちその安定度係数(SF)i導入しなければなら
ない。
信号調整器10は Q(S F(2 であるような全てのsyの値について安定で6Dまた2
に等しいかよシ大きい値について不安定であることが示
される。またvi。の変化がクロックサイクルまる1つ
毎にV。utの変化を生じさせることも示される。vO
utの変化が1サイクル後にV の変化(Δvin)を
十分に補正してしまうなn ものであれば本装置はクリティカルにダンプされる(s
y=1)。しかしながらV  の変化がvinut を十分に補正するに必要なものよシ小さいなら本装置は
不十分にダンプされるので出力電圧の一致を達成するの
に1つよシ多いクロックサイクルを必要とする(0≦S
F′〈1)。補正が大き過ぎると出力が行き過ぎてベル
が鳴!I(1<82’<2)またこれも1つよシ多いサ
イクルを必要とする。
SF>2のように出力が過度に補正されると本装置は振
動する。
上述のことは数学的に以下の如く証明することができる
。接合Aでの電圧がオートゼロ位相イたは電荷比較位相
の間で変化しようとしないように信号調整器10が安定
化されたものと仮定する。
次に入力電圧をΔviユだけ変化させる。その結果、比
較位相内で増幅器15の出力が変化するので接合りにお
いて となる。この比較位相内ではスイッチS4が閉じていて
出力電圧の変化はコンデンサCBにも伝えられることに
注意されたい。信号調整器のほとんどの実用的な実現に
おいてはコンデンサCBはコンデンサOAの大きな割合
を占めるという理由のみからOBがここに示されている
。そうでない実現も可能であってその場合には軸は無視
できる。
後続のオートゼロ位相内では、接合りにおける電圧の変
化(ΔvD)が以下の関係に従って出力電圧に伝えられ
る。
等式(2)と(3)を結合すると 次の比較位相内で接合Aに注がれる電荷はΔv1nCヨ
ーΔvOuj、02 となる。
従って であれば接合Aには電荷が全く注がれず装置は入力電圧
変化Δvi。に関して完全に調整される。
もし でおれば出力電圧変化(ΔvOut )は補正が不十分
となってよシ完全に補正するために付加的なりロックサ
イクルを必要とする。
であれば出力が行き過ぎ、また2に等しいかよシ大きけ
れば接合Aにフィードバックされる信号がこの点におい
てvinによる結果的な信号よシ大きくなるので装置は
不安定になって振動する。
上述のことが第6図にグラフで示されておシ、ここでは
vi。とV。utが時間に対してプロットされている。
波形21が入力信号vinを示し、波形22は5y=1
.0に関しテv。utを示し、波形23は8F=0.5
に関するV。U、金、また波形24は5y=1.5に曲
すゐV。utを示している。
もし第6図に示されるような出力抵抗分割器を用いるな
ら利得はR1とR2の選択によシ変化するけれども安定
度係数も に従って変化することに注目されたい。
信号調整器10の最適な実現はMO8半導体技術を伴う
ものであってこれによシスイッチがMOS )ランジス
タで置き換え可能となシまたMOS )ランジスタの高
入力インーーダンスは増幅器15と16に関して理想的
である。増幅器15と16は一様な利得安定性のだめの
補正を必要とする差動演算型でよい。
次に第7図を診照すると1つの入力微分対を伴等価な多
くの他の構成がある。第7図で対応する構成部分には同
じ番号がついている。スイッチS1ないしS5、Sll
と822はそれぞれNチャネルトランジスタN3 e 
N5 s NB + N9 + N10 + N4とN
6である。これらのスイッチはオートゼロ(AZ)位相
と電荷比較(CC)位相内で端が重ならない(閉じる前
にブレークする)2つの位相クロックを受は取る。電荷
比較増幅器15は単一のNチャネル増幅器N1を使用し
、またトランジスタ′N8はクロック貫通コンデンサを
平衡させるためにそれに直列になった電荷補正コンデン
N?を有する。電荷比較点Aのみがスイッチ電荷注入を
感知する。もし5rILvのオーダーの装置オフセット
または出力誤差電圧を容認できるならトランジスタN、
は必要ない。トランジスタN、は出力電圧誤差を1mV
以下に低減させることができる。
サンプルホールド増幅器16は単一のNチャネルトラン
ジスタN2から成シ、ホールドコンデンサはまたもやO
8である。増幅器N2の出力はPウェル(P −W81
1 ) 0MO8技術によって得られるNPN )ラン
ジスタであるトランジスタQ1によって緩衝される。ト
ランジスタpz 、 R2とR3および抵抗R3とR6
がバイアス機構を作る。第7図の実施例では基準電圧が
V+とV−であって各々のクロック信号がV+とV−の
間で交替する。
第7図に示される回路を用いると、1/150ないし1
50の範囲の実用利得が可能であシ、実用安定度係数は
0.95ないし1.05の範囲にあってクロック周波数
レンジが1.00 Hzないし500kHz 、代表的
な利得精度が1チまたはそれより良く、また給電電圧範
囲の揺れが1.5ボルトないし30ざルトとなる。しか
しながらこれらの数字はそれら示されたものに限定され
るものではなく1つの実用的な設計を表わす九′めに示
されている。
他の技術のためには他のパラメータ範囲がよシ適切であ
ろう。
本発明をそれに従って構成された好ましい物理的実施例
に関して記述したが、本発明の範囲と精神から逸脱する
ことなく様々な修正と改善が可能であることが当業者に
は明きらかであろう。従って本発明が特定の例示的実施
例によってではなく本特許請求の範囲によってのみ限定
されることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の教示に従って構成された信号調整回路
を−示す概略図、第2図は計測器用増幅器として用いら
れる第1図の回路を示す簡略図、第6図は出力抵抗分割
器と共に用いられる第1図の回路を示す簡略図、第4図
は微分器として用いられ−る第1図の回路を示す簡略図
、第5図は単一の入力対を伴う第1図の回路を示すよシ
完全な概略図、第6図は第5図の回路に関して入力およ
び出力電圧を時間の関数として様々な安定度係数につい
て示すプロット図、第7図は第1図および第5図の回路
の実用的な実現を示す回路図である。 符号の説明 10・・・信号調整器、 12・・・サンプルホールP回路、 15・・・増幅器、 16・・・増幅器、 A・・・接合、 B・・・サンプルホールド回路の出力端子、01〜ON
・°・コンデンサ、 D・・・接合、 E・・・接合、 N1〜N8・・・Nチャネルトランジスタ、P1〜P3
・・・トランジスタ、 Ql・・・NPN )ランジスタ、 R工〜R3・・・抵抗、 Sl〜5N1Sll−8NN・・・スイッチ、v1+′
vNXv11′+VNN…端子電圧代理人 浅 村  
 皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  少なくとも1対の入力端子、複数の電荷保存
    部材、増幅装置、前記入力端子対の入力端子を前記電荷
    保存部材の1つを通じて前記増幅装置の入力に交互に接
    続する装置、および前記増幅装置の出力と基準電圧を前
    記電荷保存部材の第2番目を通じて前記増幅装置の前記
    入力に交互にフィードバックさせる装置とを有する信号
    調整回路。 (2、特許請求の範囲第1項記載において前記電荷保存
    部材がコンデンサである信号i整回路。 (3)特許請求の範囲第1項または第2項記載において
    さらに前記増幅装置の出力に結合されて前記出力を周期
    的にサンプルホールドする装置を有し、前記サンプルホ
    ールド装置の出力が前記増幅装置の前記入力に交互にフ
    ィードバックされる信号調整回路。 (4)複数対の入力端子、1つの接合と1つの出力端子
    、その第1の端が前記接合に接続された複数のコンデン
    サ、対にして配置され、各々の対の第1の端が別々の前
    記コンデンサのもう1方の端に接続され、各々の対のも
    う1方の端が1対の入力端子の各々に接続されて各々の
    対において交互に操作されるようになっている複数のス
    イッチ、1つの入力と1つの出力を有して前記入力が前
    記接合に機能的に結合された増幅装置、および前記増幅
    装置の前記出力に機能的に結合されて前記出力を周期的
    にサンプルホールドする装置を有し、前記サンプルホー
    ルド装置の出力が前記出力端子と前記1対の入力端子の
    入力端子の一方に接続され、前記1対の入力端子の前記
    、端子のもう一方が基準電位点に接続されている信号調
    整回路。 (5)特許請求の範囲第4項記載において、さらに前記
    増幅装置の前記出力と前記入力の間に直列に接続された
    第1のスイッチ装置と第1のbンデンサ装置および前記
    増幅装置の前記出力と前記入力の間に接続された第2の
    スイッチ装置1.を有し、前記第1と前記第2のスイッ
    チ装置が交互に操作される信号調整回路。 (6)  特許請求の範囲第5項記載において、前記サ
    ンプルホールド装置が1つの入力と1つの出力を有する
    第2の増幅装置および前記増幅装置の前記出力と前記入
    力の間に接続された第2のコンデンサ装置を有している
    信号調整回路。 (力 特許請求の範囲第6項記載においてさらに前記第
    2の増幅装置の前記入力と、前記第1のスイッチ装置と
    前記第1のコンデンサ装置の間にある接合との間に機能
    的に接続された第6のスイッチ装置を有する信号調整回
    路。 (8)特許請求の範囲第7項記載においてさらに前記基
    準電位点と、前記第1のスイッチ装置と、前記第1のコ
    ンデンサ装置との間の前記接合との間に接続された第6
    のコンデンサ装置を有する信号調整回路。
JP58244398A 1982-12-27 1983-12-26 デイジタルスイツチアナログ信号調整器 Granted JPS59136869A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/453,237 US4546324A (en) 1982-12-27 1982-12-27 Digitally switched analog signal conditioner
US453237 1982-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136869A true JPS59136869A (ja) 1984-08-06
JPS6355108B2 JPS6355108B2 (ja) 1988-11-01

Family

ID=23799733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244398A Granted JPS59136869A (ja) 1982-12-27 1983-12-26 デイジタルスイツチアナログ信号調整器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4546324A (ja)
EP (1) EP0114314B1 (ja)
JP (1) JPS59136869A (ja)
DE (1) DE3381603D1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656661A (en) * 1984-12-13 1987-04-07 American Telephone And Telegraph Company Switched capacitor coupled line receiver circuit
NL8501492A (nl) * 1985-05-24 1986-12-16 Philips Nv Bemonster- en houd-schakelinrichting.
JPS6276099A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Toshiba Corp サンプル・アンド・ホ−ルド回路
US4691125A (en) * 1986-10-03 1987-09-01 Motorola, Inc. One hundred percent duty cycle sample-and-hold circuit
FR2604835B1 (fr) * 1986-10-07 1995-05-05 Efcis Amplificateur a capacites commutees a gain eleve
KR900012173A (ko) * 1989-01-09 1990-08-03 쥬디스 알. 넬슨 정밀부품이 요구되지 않는 아날로그 신호 안정화장치
DE69014414T2 (de) * 1989-05-29 1995-06-14 Philips Electronics Nv Abtast- und Halteanordnung.
US5258715A (en) * 1990-07-04 1993-11-02 U.S. Philips Corp. Circuit arrangement for selectively amplifying signals
JPH04312014A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチトキャパシタフィルタおよびその回路
US5495192A (en) * 1992-02-10 1996-02-27 Yozan Inc. Sample hold circuit
EP0584544A1 (en) * 1992-07-24 1994-03-02 Yozan Inc. Operational amplifier
US5666080A (en) * 1993-06-17 1997-09-09 Yozan, Inc. Computational circuit
US5617053A (en) * 1993-06-17 1997-04-01 Yozan, Inc. Computational circuit
US5539339A (en) * 1994-06-15 1996-07-23 U.S. Philips Corporation Differential load stage with stepwise variable impedance, and clocked comparator comprising such a load stage
CN1109404C (zh) * 1993-09-20 2003-05-21 株式会社鹰山 计算电路
GB2298329B (en) * 1995-02-21 2000-02-16 Plessey Semiconductors Ltd Voltage offset compensation circuit
US5525920A (en) * 1995-05-01 1996-06-11 Motorola, Inc. Comparator circuit and method thereof
US5661434A (en) * 1995-05-12 1997-08-26 Fujitsu Compound Semiconductor, Inc. High efficiency multiple power level amplifier circuit
US6034568A (en) * 1998-06-15 2000-03-07 International Business Machines Corporation Broadband dc amplifier technique with very low offset voltage
US6147522A (en) * 1998-12-31 2000-11-14 Cirrus Logic, Inc. Reference voltage circuitry for use in switched-capacitor applications
GB0102637D0 (en) * 2001-02-01 2001-03-21 Sony Uk Ltd Elimination of noise during power supply switching in an audio amplifier circuit
JP4694214B2 (ja) * 2004-02-20 2011-06-08 ローム株式会社 比較器、ad変換回路、半導体装置、および撮像装置
EP1689076B1 (en) 2005-02-03 2019-08-07 Texas Instruments Inc. Track and hold circuit to reduce pop noise
KR100713995B1 (ko) * 2005-11-07 2007-05-04 삼성에스디아이 주식회사 Dc­dc 변환기 및 그를 이용한 유기발광표시장치
KR100762691B1 (ko) * 2005-11-07 2007-10-01 삼성에스디아이 주식회사 Dc­dc 변환기 및 그를 이용한 유기발광표시장치
KR100703460B1 (ko) * 2005-11-07 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 Dc­dc 변환기 및 그를 이용한 유기발광표시장치
JP2012249068A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Toshiba Corp 演算回路、及びa/d変換器
RU175726U1 (ru) * 2017-05-18 2017-12-15 Георгий Михайлович Николаев Разветвитель сигнала для многоканального аналого-цифрового преобразователя

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2753402A1 (de) * 1977-11-30 1979-05-31 Siemens Ag Verfahren zur verbesserung der genauigkeit bei der multiplikation und/oder addition von in analoger form vorliegenden datensignalen
US4322687A (en) * 1980-05-19 1982-03-30 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Operational amplifier with improved offset correction
US4355285A (en) * 1981-02-03 1982-10-19 Motorola, Inc. Auto-zeroing operational amplifier circuit
US4404525A (en) * 1981-03-03 1983-09-13 American Microsystems, Inc. Switched capacitor gain stage with offset and switch feedthrough cancellation scheme

Also Published As

Publication number Publication date
US4546324A (en) 1985-10-08
EP0114314A2 (en) 1984-08-01
JPS6355108B2 (ja) 1988-11-01
EP0114314B1 (en) 1990-05-23
EP0114314A3 (en) 1986-12-30
DE3381603D1 (de) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59136869A (ja) デイジタルスイツチアナログ信号調整器
US4697152A (en) Fully differential switched capacitor amplifier having autozeroed common-mode feedback
EP0295221B1 (en) Cmos power operational amplifier
US6617838B1 (en) Current measurement circuit
US5854574A (en) Reference buffer with multiple gain stages for large, controlled effective transconductance
US20040130377A1 (en) Switched capacitor amplifier circuit and electronic device
JPS58500045A (ja) バンドギヤツプ基準電圧発生回路及びその発生方法
US10630245B2 (en) Capacitively coupled chopper amplifier
US6919768B2 (en) Balanced amplifier and filter using the same
US7907007B2 (en) Commutating auto zero amplifier
JP3497495B2 (ja) サンプルホールド回路
WO2003012983A1 (en) Differential amplifier circuit with common mode output voltage regulation
Van Peteghem et al. Micropower high-performance SC building block for integrated low-level signal processing
EP0655831B1 (en) High performance transconductance operational amplifier, of the CMOS integrated type
US8552798B2 (en) Method for offset compensation of a switched-capacitor amplifier and switched capacitor amplifier arrangement
US4723112A (en) Level shift circuit for differential signals
JPS5851612A (ja) 比較回路
JPH07193508A (ja) 差動スイッチ・コンデンサ回路
EP2293434A1 (en) Switched amplifier circuit arrangement and method for switched amplification
JP2710715B2 (ja) コンパレータ
US5708385A (en) Weighted addition circuit
JPS60198915A (ja) 電圧比較器
JPH07211095A (ja) サンプル・ホールド回路
JPS5881315A (ja) 増幅器
JPH061499B2 (ja) 容量帰還形増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees