JPS59135375A - 電気導体を電子部品上の接触面に接続する保持器 - Google Patents

電気導体を電子部品上の接触面に接続する保持器

Info

Publication number
JPS59135375A
JPS59135375A JP58245643A JP24564383A JPS59135375A JP S59135375 A JPS59135375 A JP S59135375A JP 58245643 A JP58245643 A JP 58245643A JP 24564383 A JP24564383 A JP 24564383A JP S59135375 A JPS59135375 A JP S59135375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
electronic component
operating means
contact surface
grasping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58245643A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350990B2 (ja
Inventor
フオルケ・オスカ−・アンデルソン
ホ−カン・アンデルス・ラルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Original Assignee
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB filed Critical Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Publication of JPS59135375A publication Critical patent/JPS59135375A/ja
Publication of JPH0350990B2 publication Critical patent/JPH0350990B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • H05K7/1076Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by sliding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0425Test clips, e.g. for IC's
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/912Electrical connectors with testing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電気導体を電子部品上の接触面に接続する保持
器(ホルダー)を具備するものである。
背景技術 現代の電子機器は広範に亘って小型化された電子部品馨
含んでいる。これらは電子部品上の接触面により印刷配
線基板に電気的に接続されている。
接触面は組立てられた電子部品上で外側から近接可能で
あり、その上で電子部品と接続部の両方がチェック可能
である。しかしながら電子部品は小さく、かつ多くの接
触面を有するからこのようなチェックのための測定手段
を接続する場合に種々の困難が発生する。電子部品、が
配線基板に接続される前に、電子部品の機能と配線基板
の機能とは分離し又チェックされる。しかしながらこの
チェックによって組立可能条件において接続部の信頼性
もしくは配線基板上の電子部品の相互作用に関しては何
等情報が得られるものではない。配線基板と電子部品間
の接続が上記から直接に達せられないならば、特に接続
部が電子部品のすべての四辺上にあるならば測定手段を
接続する場合に特別の困難さが生ずることになる。
発明の開示 本発明によれば上記の問題点は保持器により解決される
ものであり、この保持器は電子部品に加えられると、機
械的把握手段と電気的接続手段の両方を用いてすべての
辺上で電子部品を包囲する如く形成され、電気的接続手
段は把握手段が電子部品を保持器におけるその位置に固
定させた後に接続されるものである。
本発明の実施例は添付された図面と共に以下に説明する
ことにする。
第1図において、ベル・クランク型把握手段1が図示さ
れており、これは軸2のまわりに旋回軸動可能であり、
把握面3乞備えている。把握手段のうち2個が図示され
ているが、対向する一対宛でこのようなものが4個ある
。軸は、基板5上にジャ−ナル逃げ4において静止して
いる。これらの把握面に対し把握手段は電子部品6を把
握することができるし、把握面3は導電性接触面8の間
で電子部品の側面表面に対し静止している。導電体は、
弾性接触ビン9の助けをかりて接触面において電子部品
に接続することができる。接触面の上方端部においてこ
れらはケーシング10内で緊密に固定され、それを通っ
て伸展して電気的接続を構成する。ケーシング内におい
て、接触ピンはアクチュエータ11内の開孔7を通り伸
展し、したがって可撓的に案内され、接触面8と噛合わ
せの位置まで移動され得る1つアクチュエータは、ケー
シングの内部底面表面に対し摺動し得る。スペーサ手段
12は、アクチュエータの下方のケーシング内に位置し
、ケーシングの内部底面表面に対しテソの上方表面14
と共に静止している。スペーサ手段の下方表面15は基
板5上の表面16に対し静止し、それによって軸2をジ
ャーナル逃げ4内の適正の位置に維持する。基板は電子
部品の四隅に位置するための逃げ17を有し、したがっ
てこれは保持器内の一定の位置に設置することができる
4個の把握手段は軸20に固定されたカム手段1Bの助
けをかりて把握手段の軸の回りに旋回することができ、
カム手段の助けをかりて、軸は旋回することができる。
軸20はスペーサ手段12内の開孔27を通過する。軸
の他端にお〜・て、軸は4個のピン22を備えた円板2
1を回転して、アクチュエータ内の溝23において動作
する。その周辺の部分に沿って円板21は歯車のラック
25に対し網目の歯24を具備している。ラックはスペ
ーサ手段12内に作られた逃げ26内に静止している。
ランクの両端部28と29とはケーシング内の2個の開
孔を通って突出している。
把握手段1と接触ピン9とは以下の方法で操作される。
ラックの端部において軸方向に圧力を加えることにより
、前後に移動することかできる。
この運動は歯により円板21まで並進され、円板はした
がって旋回される。旋回運動は軸20によりカム手段1
8まで並進される。軸が旋回されると、カム手段は、把
握手段の端部の下で移動され、それを持上げる。把握手
段はそれからその軸のまわりで枢軸化され、把握表面3
は電子部品を把握するために電子部品に向かって移動さ
れる。カム手段の一定量の旋回の後に、それは、仮令軸
20の旋回が継続するにしても、把握手段の端部な持上
げることをしない。軸が旋回するとビン22は、7”f
ユエータ内の夫々の溝の中で移動する。軸の旋回の第1
の部分の間アクチュエータの半径方向運動は極めて小で
あるように溝は軸20に関して位置を有している。軸を
継続して旋回する場合に把握手段が電子部品と依然とし
て噛合っている時には、アクチュエータは軸20の中心
に向かって変位される。接触ビンはしたがって電子部品
の接触面8に対して噛合うように移動される。たとえ外
力がランクの端部において終るにしても、接触ピンにお
けるばねのゆがみがあるにも拘らず、装置は摩擦により
この状態を維持l−続けることになる。
把握手段は復帰手段、例えば別のカム手段を具備するこ
とができ、この別のカム手段は、ラック25がリセット
サれる時にその把握面が電子部品から移動されるように
ベル・クランク型アームを枢軸化するものである。
第2図は軸の旋回角αの関数として、把握手段と接触ピ
ンの運動Xを示す図面である。線A[より示されるよう
に、第1の部分の間中、把握手段の把握面と電子部品間
の距離には線形の変化が存在する。角α1に関して、把
握手段は電子部品の側面に対し噛合うようにさせる。ビ
ン22と溝23の相対的な位置は、旋回運動のこの第1
の部分の間中、線Bにより示される接触ピンのラジアル
運動において比較的小さな変化しか存在しないように選
定される。カム手段が旋回角α1を通過した場合、およ
び把握手段が移動しない場合には、接触ピンが旋回角α
2において、電子部品の接触面とに噛合うようになるま
で軸からのアクチュエータの半径方向の距離は減少する
。カム手段はそれから角α3においてその端部位置まで
旋回される。
云うまでもな(接触ばねの操作がまた把握手段の場合と
同様にベル・クランク型アームを用いて行われることも
可能であり、この場合カム手段は、対応する方法で用い
られねばならない。
接触ピンが把握手段として同時に、もしくはこれらの前
に電子部品と接触するに至ることも想像できることであ
る。説明された実施例による解決手段により、しかしな
がら最も安全な電気的接触機能が得られ、かつこの解決
手段は微小な動作力しか必要としないものである。
把握手段と接触ピンの動作は、またカム手段を置換する
電気圧手段を用いて行うことができる。
このような解決手段は当然技術の専門家にとって明白な
ことであるべきであり、したがってこれ以上綿密な説明
は必要でない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の、個別の電子部品を相互に
距離ン距て℃透視図で示した図。 第2図は操作手段の旋回角の関数として把握手段と接触
ばねの位置の変化を示すダイヤフラムでる。 1・・・・・ベル・クランク型把握手段、2・・・・・
・軸、3・・・・・・把握面、4・・・・・・ジャーナ
ル逃げ−15・・・・・・基板、6・・・・・・電子部
品、7・・・・・・アクチュエータ内の開孔、8・・・
・・・導電性接触面、9・・・・・・弾性接触ビン、1
0・・・・・・ケーシング、11・・・・・・アクチュ
エータ、12・・・・・・スペーサ手段、14・・・・
・・下方表面、15・・・・・・下方表面、16・・・
・・・基板表面、17・・・・・・逃げ、18・・・・
・・カム手段、20・・・・・・軸、21・・・・・・
円板、22・・・・・・ビン、23・・・・・・溝、2
4・・・・・・歯、25・・・“°°歯車ラック、26
・・・・・・スペーサ手段12の逃げ、27・・・・・
・スペーサ手段12の開孔、28,29°・・・・ラッ
ク25の両端。 代理人 浅 村   皓

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  電気導体を電子部品上の接触面に接続する保
    持器において、保持器は該保持器内の該電子部品(6)
    を包囲し、かつ反対側の該電子部品を、静止位置から噛
    合わせ位置まで枢軸化されることにより把握面(3)に
    対し把握するように意図された把握手段(1)と、アク
    チュエータの運動の助けをかりて該電子部品上の接触面
    に対し噛合うように移動可能な電気接触用ビン(9)用
    のアクチュエータ(11)と、カムを備えた操作手段(
    18,20,21)とを具備し、該操作手段は、把握手
    段の把握面が該電子部品に対して噛合うように該把握手
    段を枢軸化し、および該アクチュエータが該接触面に対
    し該接触ピンを噛合うように移動する如(該アクチュエ
    ータを変位させる旋回運動を行うことが可能であること
    を特徴とする保持器。
  2. (2)  該操作手段は該操作手段の旋回軸から牛径方
    向の距離にビン(22)を具備しており、該操作手段が
    麹回される時に該アクチュエータが該軸に向かって横手
    方向に変位運動を受は易いように前記ぎンは、該旋回軸
    に対し横手方向に該アクチュエータ内で伸展している溝
    (23)の中に突出しており、該操作手段はまた、旋回
    運動の間ベル・クランク型把握手段の一つのアーム上に
    作用し、他のアームが旋回軸に向かって移動するような
    カム手段(18)を具備することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の保持器。
  3. (3)該操作手段は2個のカム手段を有し、一方のアー
    ムは該操作手段上のカム手段により軸方向に作用される
    ベル・クランクとして該把握手段と該アクチュエータの
    双方が形成され、それらの他のアームは旋回軸に向かっ
    て一方向に変位されるように各アームに関して1個のカ
    ム手段が存在することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の保持器。 +41  該操作手段はそれが最初に該電子部品に対(
    −で該把握手段を噛合わせの位置にまで枢軸化し、その
    後に接触面に対して接触ピンが噛合うように該アクチュ
    エータを変位せしめるように形成されてなることを特徴
    と′1″′る特許請求の範囲第1項、第2項および第6
    項のいずれかに記載の保持器。
JP58245643A 1982-12-29 1983-12-28 電気導体を電子部品上の接触面に接続する保持器 Granted JPS59135375A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8207492-3 1982-12-29
SE8207492A SE434899B (sv) 1982-12-29 1982-12-29 Hallare for att ansluta elektriska ledningar till kontaktytor pa elektroniska komponenter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59135375A true JPS59135375A (ja) 1984-08-03
JPH0350990B2 JPH0350990B2 (ja) 1991-08-05

Family

ID=20349194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58245643A Granted JPS59135375A (ja) 1982-12-29 1983-12-28 電気導体を電子部品上の接触面に接続する保持器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4556269A (ja)
EP (1) EP0116266B1 (ja)
JP (1) JPS59135375A (ja)
CA (1) CA1202392A (ja)
DE (1) DE3373243D1 (ja)
NO (1) NO160399C (ja)
SE (1) SE434899B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4671590A (en) * 1985-03-06 1987-06-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Test clip for PLCC
US4671592A (en) * 1985-03-06 1987-06-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Test clip for PLCC
US4981441A (en) * 1985-03-06 1991-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Test clip for PLCC
US4768972A (en) * 1985-03-06 1988-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Test clip for PLCC
US5033977A (en) * 1987-10-13 1991-07-23 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Electrical connector and fixture for four-sided integrated circuit device
US4797118A (en) * 1987-10-23 1989-01-10 Itt Corporation Test adapter for integrated circuit carrier
FR2664434B1 (fr) * 1990-07-03 1992-10-09 Alliance Tech Ind Procede de manipulation d'un composant, notamment un connecteur, et outillage correspondant.
US5373230A (en) * 1991-06-17 1994-12-13 Itt Corporation Test clip for five pitch IC

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1246101A (en) * 1968-10-25 1971-09-15 Electrosil Ltd Integrated circuit testing
DE1934752A1 (de) * 1969-07-09 1971-01-21 Licentia Gmbh Pruefadapter fuer elektrische Bausteine
DE2046729C3 (de) * 1970-09-22 1978-08-24 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Prüfklemme für lötfreie Verbindungen mit integrierten Bausteinen
BE789688A (fr) * 1971-10-06 1973-04-04 Amp Inc Connecteur
US4012097A (en) * 1975-10-17 1977-03-15 Everett/Charles, Inc. Combined test clip and component extraction tool
US4116518A (en) * 1977-08-31 1978-09-26 Ncr Corporation Clip for paralleling packaged integrated circuit chips
US4391408A (en) * 1980-09-05 1983-07-05 Augat Inc. Low insertion force connector

Also Published As

Publication number Publication date
DE3373243D1 (en) 1987-10-01
JPH0350990B2 (ja) 1991-08-05
SE434899B (sv) 1984-08-20
EP0116266B1 (en) 1987-08-26
NO834851L (no) 1984-07-02
CA1202392A (en) 1986-03-25
EP0116266A1 (en) 1984-08-22
NO160399C (no) 1989-04-12
SE8207492L (sv) 1984-06-30
US4556269A (en) 1985-12-03
SE8207492D0 (sv) 1982-12-29
NO160399B (no) 1989-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4080027A (en) Electrical contact and connector
US5795172A (en) Production printed circuit board (PCB) edge connector test connector
US4892487A (en) Connector assembly with movable carriage
JP2976327B2 (ja) コネクタ
US4950980A (en) Test socket for electronic device packages
US6118659A (en) Heat sink clamping spring additionally holding a ZIF socket locked
KR100365485B1 (ko) 전기부품용 소켓
US6979216B2 (en) Electrical connector having a mechanism for supplementing spring characteristics of a contact
KR100340779B1 (ko) 개선된접속시스템을구비한소켓장치
US4597619A (en) Low insertion force connection arrangement
KR960009284A (ko) 소켓 장치
JPS59135375A (ja) 電気導体を電子部品上の接触面に接続する保持器
CN108257799B (zh) 电子开关
KR20000022916A (ko) Pga 패키지용의 점검 가능한 전기 커넥터
KR100356902B1 (ko) 전기부품용 소켓
US4872851A (en) Electrical connector with torsional contacts
JP5117335B2 (ja) 複合操作型入力装置
US5395254A (en) IC socket
US6300784B1 (en) IC socket
CN206003675U (zh) 按钮开关
KR100399457B1 (ko) 스위치장치
JPH0237052B2 (ja)
US5486771A (en) Burn-in socket testing apparatus
JPH05343144A (ja) Icソケット
RU2763375C1 (ru) Механический узел обходного переключателя для объединительной панели