JPS59134382A - S形チユ−ブラ水車のランナ羽根操作装置 - Google Patents

S形チユ−ブラ水車のランナ羽根操作装置

Info

Publication number
JPS59134382A
JPS59134382A JP58007594A JP759483A JPS59134382A JP S59134382 A JPS59134382 A JP S59134382A JP 58007594 A JP58007594 A JP 58007594A JP 759483 A JP759483 A JP 759483A JP S59134382 A JPS59134382 A JP S59134382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water turbine
rod
runner
water
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58007594A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Kitazawa
北沢 克明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP58007594A priority Critical patent/JPS59134382A/ja
Publication of JPS59134382A publication Critical patent/JPS59134382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B3/00Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto
    • F03B3/12Blades; Blade-carrying rotors
    • F03B3/14Rotors having adjustable blades
    • F03B3/145Mechanisms for adjusting the blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/70Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
    • F05B2260/76Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades the adjusting mechanism using auxiliary power sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可調整ランナ羽根を有するチューブラ部に水車
動力の受容体を結合するとともに、水車軸の中空部に収
納さ4たランナ羽根の操作ロッドを水車軸方向に油圧操
作するサーボモータを前記導出部に西?設する水車のラ
ンナ羽根操作装置に関する。
近年落差20 m以下の超低落差水力エネルギーの開発
が注目を浴びるようVCなり、超低落差水車としてバル
ブ水車、S形チューブラ水車の経済性が認めらね、その
うち比較的大容量機にはバルブ水車、小容量機にはS形
チューブラ水車が適用されることが多い。しかしながら
、発電所の規模が小さくなればなる程その経済性が問題
となり、特にS形チューブラ水車においては小形廉価で
かつ分解2点検の容易なランナ羽根操作装置を備えたも
のが要望されている。第1図および第2図はこの種のS
形チー−−ブラ水車の従来の実施例を示し、第1図は発
を機が増速機を介して水車と接続したS形チューブラ水
車の要部の構成図で、第1図(、)は要部の正面図、第
1図価)は第1図(alの要部の平面図、第2図は発を
様が水車に直結したS形チューブラ水車の水車軸要部の
構成図である。最初に第1図にもとづき発電機が増速機
を介して水車と接続したS形チューブラ水車の主たる構
造について説明する。この水車は、吸出管1をS字形に
曲けて水車軸2を只通さ七、水車下流の水路外に発電機
3を設置する方式のチーーブラ水車である。
水車のランナサーボモータ4および圧油導入装置5を外
部に設価し、比較的ランナ6aの外径が小さい範囲まで
可動ランナ羽根にすることができる。
発電機3は増速機7を介して水車と接続し、750vp
m(50k) 、または721pm(6011z)に増
速し小形にするとともに、水車の要求する慣性モーメン
トに容易に対処し得るようにしである。また、水車回転
台には発電機回転速度もこ4に一致さセて増速i7を省
略し、第2図に示1ように水車と発電機3を直結寸ろこ
ともできろようになっている。ガイド羽根8およびラン
ナ羽根6は共に可動であり、ランナ羽根6はガイド羽根
8の開度の変化に応じて自動的に角度を変ら才するよう
になっている。図外しないランナ羽根操作機構がランナ
ボス9の内部に設けられ、ランナサーボモータ4が水車
軸2σ〕下流側のカップリング10の内部に設;ブられ
ている。このランナサーボモータ4の動作によってラン
ナ羽根6の操作を行なう。この操作油は圧油導入装置5
から水車軸を通して導入さ第1、圧油導入装置5は増速
機7の下流領の水車軸2の中心線上に設(ブらねている
。ガイド羽根8はランナ羽根6に対し11矢視水流方向
の上流側に内、外ケーシング12.la間に跨って放射
状に配列されており、一方の軸8aが外ケーシング1a
の外方に突出し、軸8aに図示しないがガイドアームと
リンクを介して図示しないガイドリングの側面に連結さ
れている。
このガイドリングをビット13にI!11”屑さjたガ
イド羽根サーボモータ14により図示しないリンク機構
を介して回動することによりガイド羽根8を開閉制御す
るようにしである。内ケーシング12はステーベン15
を介して外ケーゾング1aおよび基礎部に支持されてい
る。符号16は水車の基礎部である。
次に第2図にもとづき発電機を水車と直結したS形チュ
ーブラ水車のランナサーボモータの動作について説明す
る。囚において、21けランナサーボモータ、22は水
車軸に直結さ第1た発電機のロータ、22aは軸受、2
3は圧油導入装置である。24は中空の水車軸で、この
水車軸に連接して外側の圧油導入管24aが設けられて
いる。26は水車軸24とともに回転する内側の圧油導
入管で、この圧油導入管26はランナ羽根操作ロッド2
7に接続している。
水車運転中は図示しないランナ、水車軸24.ランナ羽
根操作ロッド27および圧油導入管24a、26は一体
となって回っており、オイルヘッド23aは静止してい
る。図示しないガイド羽根開度が変わるとこねに連動し
て図示しない調速機の酊工夫の弁が動力)1さする。給
油管あを通って圧油導入室29に圧油が導入されると圧
油導入室30の圧油は給油管31を通って圧油供給源に
戻される。圧油導入室29は内側の圧油導入管26の孔
26aから内孔の通路32およびランナ羽根操作ロッド
27の孔27a Kよりサーボモータの21a室に通じ
ている。同様に圧油導入室30は圧油導入管26. 2
4aの内外両管の間の通路32aによりサーボモータの
21b室に通じている。
従って、圧油導入室29に圧油が導かれるとランナ羽根
操作ロッド27は33a矢視方向に動いてランナ羽根は
角度を変え、圧油導入室30に圧油が導かれるとランナ
羽根操作ロッド27は33b矢視方向に動いてランナ羽
根は上述とは逆方向に角度を変えられるようになってい
る。34は漏油室、35は排出管である。内側の圧油導
入管26は回転しながら直線往復動し、リターンロット
7−ム36 [直線往復動だけを伝えるようになってい
る。リターンロッドアーム36の動きは変換装置37に
より電気信号に変えらね、この信号が図示しない制御装
置゛に入力される。図示しない制御装置はあらかじめ入
力された落差に合ったガイド羽根開度とランナ羽根開度
の組み合わせのなかから最適な開度を選択して指がし、
図オ、ンいヶ工夫。弁が中立位置えも、り給油管路、3
10口をふさぎ圧油導入管26. 24aの油の出入り
を止める。
第1図および第2図に示すように従来は固定概念として
S形チー−ブラ水車のランナサーボモータ、圧油導入装
置は水車軸の中心線上におぎ、かつランナサーボモータ
は水車と増速機の間、または水車と発電機の間に配置し
、圧油導入装置は増速機の反水車側、または発電機の反
水車側におくというのが一般的であった。この方式にお
〜1ては、ランナサーボモータを水車軸に内蔵させるた
めコスト高となり、また圧油導入装置も大損りなものと
なっていたことなどが欠点であった。
本発明は上記のような欠点を除去し、小形廉価でかつ分
解2点検の容易にできるS形チューグラ水車のランナ駆
動装置を提供することを目的とする。
本発明によれば上記の目的は、可調整ランナ羽根を有す
るチーープラ水車の中空状の水車軸をS字状に屈曲した
水路の水路壁を貫通して水路外に導出し、水車軸の該導
出部に水車動力の受容体を結合するとともに、水車軸の
中空部に収納さねたランナ羽根ロッドを水車軸方向に油
圧操作するサーボモータを前記導出部に配設する水車の
ランナ羽根操作装置において、前記操作ロッドを水車側
の第10ンドと反水車側の第20ノドとに分割し、前記
受容体より水車側の水車軸の内部に前記第1および第2
のロッドを相互結合する軸接手を設けて該接手を回転方
向には自在で軸方向には変位を伝達可能に構成し、前記
第20ンドを前記受容体の反水車側に延出して該延出部
に該第2のロッドを水車軸方向に操作するサーボモータ
を結合したことにより達せられる。
以下本発明の実施例を図面にもとづいて説イする。第3
図は本発明の実施例を示し、第3図(a)は水車軸の要
部の構成図、第3囚(b)は第3図(,1に示すp部の
詳細図である。最初に構造について説明する。符号41
は中空状の水車軸で、水車軸は図示しないがS字状に屈
曲した水路の水路壁を貫通して導出し、水車軸41の導
出部に水車動力の受容体42を結合し、受容体42は軸
受42aにより支持されている。この受容体42は発電
機のロータまたは発電機に水車動力を伝達する増速機の
歯車である。
また、水車軸41の中空部にはランナ羽根の操作ロッド
が収納され、水車側の第10ンド43aと反水車側の第
20ツド43bとに分割されている。第10ツド43a
と第2qツド43bとは第3図(b)に示すように相互
結合する軸接手44により第10ツド43aを回転方向
には自在で、軸方向には変位を伝達可能にしである。す
なわち、回転方向に対しては第10ンドが回転可能なよ
うに軸接手44の内径と第1Ijツド43aの外径との
間には若干の隙間aが設けられている。また、軸方向に
対しては軸接手44の軸方向と第20ンド43bの軸方
向の面にそれぞれスラストメタル45a、、  45b
を埋設し、第10ノド43aに軸方向の変位を伝達可能
にしである。
第2pノド43bの延出部分は受容体42の反水車側に
配置さねたう/ナサーボモータ50のピストンロッド5
0aにカップリング51を介して結合されている。符号
52は第20ツド43bおよびピストンロッド50aの
回り止めブツシュで、フェザキー52aにより軸方向に
のみ摺動可能にしである。符号53a。
53b 、  53cは第10ツド43aおよび第2c
jツド招すをそねぞれ支持する軸受である。
符号60はランナサーボモータ50に油圧を分配する配
圧弁、61は圧油タンク、62は集油タンク、63は油
ポンプである。符号64はランナサーボモータのピスト
ンロッド50aの動きを電気信号に変える変換装置、6
5は落差に見合った最適のガイド羽根開度とランナ羽根
開度の組み合せを選択して指示するランナ高能率運転装
置である。符号66はコンバータ、67はランナ起動弁
、6Bは電磁弁である。
次にランナサーボモータの動作について説明する。油ポ
ンプ63が運転されると圧力油はひとまず圧油タンク6
1に貯えられ、水車が運転されると電磁弁68が操作さ
jて圧油はランナ起動弁67に入り配圧弁60の起動が
ONされる。配圧弁60はコンバータ66によって移動
し、この移動に従って圧力油はランナサーボモータ(資
)に入る。配圧弁60の弁が上方に移動すると圧力油は
上方のポー) 60aからランナサーボモータ50の左
側のポー) F+Obに入り、ピストンロッド50aを
71a矢視方向へ押してランナ羽根の角度を変える。し
かし、このままでは配圧弁60は開放さね、圧力油はど
んどんランナサーボモータ50に進入して、ピストンロ
ッド50aを無限に押し進め、ランナ羽根の角度を調整
しすぎてしまうから、ピストンロッド50aが最適なと
ころにきたとき配圧弁60は中立位置に帰って圧力油を
さえぎることが必要で、これを行なうのが変換装置64
、ランナ高能率運転装置65およびコンバータ66など
の制御装置である。ピストンロッド50aが71a矢視
方向に進むにつれてこれらの装置64,65゜66から
の信号によってレバー69が引き下げられ、配圧弁60
は中立位置に返える。次に、反対に配圧弁60の弁が下
方に移動すると圧力油は下方のポー) 60bからラン
ナサーボモータ5oの右側のポート50cに入り、ピス
トンロッド50aを71b矢視方向へ押して9示しない
ランナ羽根の角度を変える。
同時にレバー69は引き下げられるがら配圧弁6oを中
立位M1C返し、ピストンロッド50aを最適なところ
で停止させるようにしている。
本発明は上記のようにランナ羽根の操作ロッドを水車側
の第10ンドと反水車側の第20ノドとに分割し、受容
体より水車側の水車軸の内部に前記第1および第2のロ
ッドを相互結合する軸接手を設けて該接手を回転方向に
は自在で軸方向には変位を伝達可能に構成し、第21ツ
ドを受容体の反水車側に延出して該延出部にサーボモー
タを結合したことにより軸方向の長さが短縮され圧油の
漏れ防止が容易となり小形廉価となる上にランナサーボ
モータの分解、点検が容易にできるS形チ式のランナサ
ーボモータを使用するものにつき述べたが本発明はこれ
に限らず電動サーボモータを利用しランナ羽根を操作す
ることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来のS形チューブラ水車のラン
ナ羽根操作装置の実施例を示し、第1図の平面を示す。 第2図は発電機が水車に直結したS形チューブラ水車の
水車軸要部の構成図、第3る。 41・・・水車軸、42・・・受容体、43a・・・第
10ツド、43b・・・第20ンド、44・・・軸接手
、50・・・サーボモータ。 52

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)可調整ランナ羽根を有するチューブラ水車の中空状
    の水車軸をS字状に屈曲した水路の水路壁を貫通して水
    路外に導出し、水車軸の該導出部に水車動力の受容体を
    結合するとともに、水車軸の中空部に収納さねたランナ
    羽根の操作ロッドを水車軸方向に油圧操作するサーボモ
    ータを前記導出部に配設する水車のランナ羽根操作装置
    において、前記操作ロッドを水車側の第10ノドと反水
    車側の第21:lノドとに分割し、前記受容体より水車
    側の水車軸の内部に前記第1および第2のロッドを相互
    結合する軸接手を設けて該接手を回転方向には自在で軸
    方向には変位を伝達可能に構成し、前記第2のロッドを
    前記受答体の反水車側に延出して該延出部に該第2のロ
    ッドを水車軸方向に操作するサーボモータを結合したこ
    とを%徴とするS形チューブラ水車のランナ羽根操作装
    置。 2、特許請求の範囲第1項記載の操作装置において、受
    容体が発電機に水車動力を伝達する増速機の歯車である
    ことを特徴とするS形チー−プラ水車のランナ羽根操作
    装置。 3)特許請求の範囲第1項記載の操作装置において、受
    容体が発を機のロータであることを特徴とするS形チュ
    ーブラ水車のランナ羽根操作装置。
JP58007594A 1983-01-20 1983-01-20 S形チユ−ブラ水車のランナ羽根操作装置 Pending JPS59134382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007594A JPS59134382A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 S形チユ−ブラ水車のランナ羽根操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007594A JPS59134382A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 S形チユ−ブラ水車のランナ羽根操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59134382A true JPS59134382A (ja) 1984-08-02

Family

ID=11670126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007594A Pending JPS59134382A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 S形チユ−ブラ水車のランナ羽根操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134382A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016156349A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 日立三菱水力株式会社 可動翼操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016156349A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 日立三菱水力株式会社 可動翼操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850000935B1 (ko) 풍동 터어빈 날개피치 조절 시스템
JP5107353B2 (ja) ブレードピッチ角制御装置及び風力発電装置
US2671635A (en) Reversible pump-turbine
US10208731B2 (en) Flutter oscillation hydrofoil system utilizing a hydraulic power circuit to efficiently transmit harvested energy
US2746713A (en) Distributor vane operating apparatus for hydraulic turbines
JPS59134382A (ja) S形チユ−ブラ水車のランナ羽根操作装置
US9464537B2 (en) Clutched turbine wheels
JPH0835482A (ja) 風車の可変ピッチ機構
WO2007143902A1 (en) A rotary mechanism of a hydraulic transmission wind generator
JPS6318028B2 (ja)
CN211343194U (zh) 一种高油压桨叶操作控制的水轮机转轮
US2281214A (en) Turbo machine
JPH022472B2 (ja)
JP4565732B2 (ja) 可動羽根式の水力機械装置
CN218624486U (zh) 一种水轮机转轮转浆电机驱动调整结构
JPS61192859A (ja) 円筒水車のガイドベ−ン開閉装置
JPS6185584A (ja) チユ−ブラ水車
CN219911007U (zh) 一种水轮机导叶连杆装置
CN209976685U (zh) 一种轴伸贯流式水轮机结构
US3226084A (en) Adjustable blade propeller type pumps and pump turbines
JPH02130269A (ja) カスケード形水力発電装置
US1954193A (en) Hydraulic turbine
JPS606077A (ja) 可動翼水車
JPS6138171A (ja) 風車
JPS5840658B2 (ja) ゲ−トに設けた円筒水車