JPS59133933A - マイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造法 - Google Patents

マイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造法

Info

Publication number
JPS59133933A
JPS59133933A JP864883A JP864883A JPS59133933A JP S59133933 A JPS59133933 A JP S59133933A JP 864883 A JP864883 A JP 864883A JP 864883 A JP864883 A JP 864883A JP S59133933 A JPS59133933 A JP S59133933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
resin
graphite
sand grains
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP864883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6057424B2 (ja
Inventor
Toshio Sakamoto
坂本 俊夫
Kanichi Sato
寛一 佐藤
Yoshiyuki Takemura
竹村 禎之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP864883A priority Critical patent/JPS6057424B2/ja
Publication of JPS59133933A publication Critical patent/JPS59133933A/ja
Publication of JPS6057424B2 publication Critical patent/JPS6057424B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マイクロ波を利用して鋳型を造型する際に用
いる鋳物砂の製造法に関するものである。
本出願人は、先に、鋳型材料にマイクロ波を照射して、
鋳型材料の自己発熱によって鋳型を造型する方法を提案
している。この鋳型造型法に用いるマイクロ波加熱硬化
性鋳物砂としては、マイクロ波を吸収、発熱する誘電物
質が必要であり、砂粒表面に黒鉛等の誘電物質及び樹脂
バインダをコーティングしてなる鋳物砂等が本出願人よ
り既に提案されている。
このようなマイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造方法とし
ては、従来、有機質レジンを予め砂粒表面にコーティン
グし、その後350〜450 ℃に加熱して樹脂を炭化
させ、これをさらにスクラビング処理して砂粒表面に炭
化物からなる誘電物質層をコーティングし、このように
して砂の前処理が終″つた後、さらにこの砂に一般シエ
ルコーティング法(ドライミックスコート、コールドコ
ート、セミホットコート、ドライホットコート)等によ
り熱硬化性樹脂をコーティングしていた。すなわち、上
記従来法は、炭化物コーティングの第一工程(スクラビ
ング処理工程を含む)及び熱硬化性樹脂コーティングの
第二工程から成り、砂粒表面に誘電物質となる炭化物が
コーティングされ、その上にさらに熱硬化性樹脂かコー
ティングされた鋳物砂が得られる。
しかしながら、上記のような従来法では工程数が多く、
省エネルギーや経済性の面で不利益であり、さらにスク
ラビング処理によって粉塵が発生し、別途集塵装置が必
要となりまた作条環境も悪化するなど、改善すべき問題
点があった。
本発明は、前記の事情に鑑みなされたものであり、その
目的とするところは、粉塵等の公害問題もなく短時間に
かつ単一工程で、砂粒表面に均一に誘電物質及び樹脂バ
インダをコーティングできるマイクロ波加熱硬化性鋳物
砂の製造法を提供することにある。
本発明者らの研究によると、一般シエルコーティング法
(ドライホットコート法)の工程中に砂粒表面への樹脂
コーテイング後に水溶性黒鉛分散体(液状)を添加する
ことによって、砂粒表面に樹脂バインダと共′に誘電物
質(黒鉛)か均一かつ充分な強度でコーティングされた
マイクロ波加熱硬化性鋳物砂が単一工程で得られること
を見い出し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明のマイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造
法は、加熱された砂粒を混抄しながら順次樹脂及び水溶
性黒鉛分散体を添加することによって、砂粒表面に樹脂
及び誘電物質をコーティングするものであり、ドライホ
ットコート法における樹脂コーテイング後の通常の水冷
に代えて、水溶性黒鉛分散体(液状)を用t・ることに
より、冷却と同時に被覆樹脂への誘電物質(黒鉛)の添
加を行なうものである。
本発明方法について詳しく説明すると、高温(何えば約
150℃)に加熱された耐火物砂粒を混抄しながら、樹
脂を添加する。すると、樹脂は溶融して砂粒表面にコー
ティングされる。次いで、所定時間翌週後に水溶性黒鉛
分散体(液状)を添加すると、黒鉛は被覆樹脂へ混合さ
れ、砂粒表面にコーティングされた樹脂に黒鉛が埋入さ
れた状態となり、それと同時に冷却される。
その後空冷し、混抄を止めて鋳物砂を得る。なお、水溶
性黒鉛分散体を添加した後の鋳物砂は粒塊状であり、そ
のまま混抄を続けたり機械的に粉砕することにより粒状
に形成できるが、コーティングされた樹脂及び誘電物質
が剥離されつるので、好ましくは空冷後にステアリン酸
カルシウム等の滑剤を崩壊剤として用い添加することに
より、粒塊状鋳物砂の崩壊を早めるのがよ℃マ。
混抄方法及び各成分の配合比は、混抄機の種類(回転数
、バッチ量等)、鋳型硬化速度によって異なるため、適
正条件を設定し使用すればよい。
各成分の配合例の一例を示せば次のとおりである。
珪砂(新砂)       100係 樹脂           3% ヘキサメチレンテトラミン    1.5%/樹脂ステ
アリン酸カルシウム     適量黒鉛分散体としては
、黒鉛を水、アルコール等の溶媒に分散させた液が使用
できるが、本発明では、ドライホットコート法における
通常の水による冷却、に代えて、黒鉛分散体の添加と同
時に冷却をも行なうため、黒鉛を水に分散させたものが
好ましい。このような黒鉛分散水としては、例えば(株
゛)日本黒鉛工業製カーボッ・イト#407(固形分2
0.8%、水分79.2%、粘度0.35ポアズ、比重
1.07)がある。
耐火物砂粒としては、前記した珪砂の他に、ジルコンサ
ンド、アルミナサンド、ムライト等あるいはさらに鋳造
後に回収、再生した再生砂なども使用できる。炭化物が
付着している砂粒を用いることもできるが、本発明はむ
しろ新砂により効果的である。
樹脂としては、フェノール樹脂、フラン樹脂等各種の樹
脂が使用できる。但し、樹脂の種類、例えば熱硬、化性
と熱可塑性の相違により樹脂の硬化挙動は若干異なる。
例えば熱硬化性の場合には樹脂の添加によって加熱され
た砂粒表面にコーティングされると共に硬化し始め、一
方、熱可塑性の場合には水溶性黒鉛分散体の添加による
冷却と同時に硬化も開始する。
また、樹脂の種類によっては、水溶性黒鉛分散体の添加
の際に、必要に応じて硬化促進剤としてヘキサメチレン
テトラミンを添加すればよい。
本発明のマイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造法は、前記
したように、加熱された砂粒を混抄しながら順次樹脂及
び水溶性黒鉛分散体を添加することによ2つて砂粒表面
に樹脂及び誘電物質をコーティングするものであるため
、従来法のように炭化物コーティングの前工程がなく、
一度の加熱で樹脂と誘電物質のコーティングができるの
で、省エネルギーが図れ、また工数が低減でき、経済的
である。また、炭化物コーティングとして水溶性黒鉛分
散体を使用しているため、粉塵の発生が少なく、作業環
境が従来法に比べて格段に良(なる。さらに、本発明方
法では、砂粒表面に均一に樹脂及び誘電物質のコーティ
ングかでき、また砂の流動性が良いためプロー造型(機
械造型)に好適である。
次に実施例を示す。
実施例 珪砂を150℃に加熱し、これを混抄しながら約5〜1
0秒後に珪砂100部当り3部の割合でフェノール樹脂
を添加し、次いで該添加の45秒後に樹脂に対し15%
のへキサメチレンテトラミン及び珪砂’too部当り1
.5部の黒鉛水(日本黒鉛工業製、カーボッ1イ) +
 407 )と水との混合物(黒鉛固形分0.4q6)
を添加し、その後空冷した。空冷終了後ステアリン酸カ
ルシウムを加え、該添加の20秒後に混抄を止め、鋳物
砂を回収した。このようにして、樹脂に黒鉛が混合され
た状態で砂粒表面に均一にコーティングされた鋳物砂が
得られた−0 出願人 株式会社 小松製作所 代理人  弁理士 米 原 正 章 弁理士 浜 本   忠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱された砂粒を混抄しながら順次樹脂及び水溶性黒鉛
    分散体を添加することによって、砂粒表面に樹脂及び誘
    電物質をコーティングすることを%徴とオるマイクロ波
    加熱硬化性鋳物砂の製造法。
JP864883A 1983-01-24 1983-01-24 マイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造法 Expired JPS6057424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP864883A JPS6057424B2 (ja) 1983-01-24 1983-01-24 マイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP864883A JPS6057424B2 (ja) 1983-01-24 1983-01-24 マイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133933A true JPS59133933A (ja) 1984-08-01
JPS6057424B2 JPS6057424B2 (ja) 1985-12-14

Family

ID=11698758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP864883A Expired JPS6057424B2 (ja) 1983-01-24 1983-01-24 マイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057424B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61245937A (ja) * 1985-04-22 1986-11-01 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 鋳型材料組成物
CN108296412A (zh) * 2017-08-25 2018-07-20 柳州市柳晶科技股份有限公司 一种无机覆膜砂及其制备工艺
CN113996756A (zh) * 2021-10-28 2022-02-01 华中科技大学 一种基于石墨砂铸型的铝锂合金制备方法及产品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61245937A (ja) * 1985-04-22 1986-11-01 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 鋳型材料組成物
CN108296412A (zh) * 2017-08-25 2018-07-20 柳州市柳晶科技股份有限公司 一种无机覆膜砂及其制备工艺
CN108296412B (zh) * 2017-08-25 2019-11-05 柳州柳晶环保科技有限公司 一种覆膜砂及其制备工艺
CN113996756A (zh) * 2021-10-28 2022-02-01 华中科技大学 一种基于石墨砂铸型的铝锂合金制备方法及产品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6057424B2 (ja) 1985-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08509665A (ja) 有機金属セラミック前駆体バインダーを使用した成形体の製造方法
JP6978366B2 (ja) コーテッドサンド及びそれを用いた鋳型の製造方法並びに鋳物砂の再生方法
US2965514A (en) Process for coating particles with a thermosetting phenolic resin
CN102351519A (zh) 一种浇注陶瓷型芯及其制备方法
CN108296417A (zh) 一种用于激光烧结和纳米3d打印技术的覆膜砂及其制备方法
CN1322946C (zh) 铸件用发热体成形材料、铸件用发热体及它们的制造方法
JP4153689B2 (ja) 鋳造用鋳型の製造方法
JPS59133933A (ja) マイクロ波加熱硬化性鋳物砂の製造法
US6007765A (en) Method of producing molded articles
JP3253579B2 (ja) 鋳型用砂
US2534607A (en) Molded brake lining
JPS61169127A (ja) シエルモ−ルド用レジンコ−テツドサンドの製造法
US3635877A (en) Use of heterocyclic acids in phenolic resins
CN104668439A (zh) 一种易脱模流动性好的覆膜砂及其制备方法
JPS5820692B2 (ja) 鋳物用砂廃棄物の再生方法
US2895935A (en) Resinous compositions from coal acids and polyhydroxy compounds and method for making composite products thereof
US2997759A (en) Shell molding mixture
CN104801654A (zh) 一种高导热性铸造型砂及其制备方法
WO2005021188A2 (en) Compositions and use of sand and powders capable of being heated by microwave or induction energy
JPS6147619B2 (ja)
CN113695512B (zh) 一种快速固化的低温溃散型覆膜砂的制备方法
US3138836A (en) Foundry molds and cores and process for making same
EP0032881A1 (en) Granulated material, and production method of same, as additive for improving properties of foundry molding sands
JP2018140425A (ja) 再生砂の製造方法および鋳物砂の製造方法
JPS58148043A (ja) 鋳型の製造方法