JPS59132418A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS59132418A
JPS59132418A JP784783A JP784783A JPS59132418A JP S59132418 A JPS59132418 A JP S59132418A JP 784783 A JP784783 A JP 784783A JP 784783 A JP784783 A JP 784783A JP S59132418 A JPS59132418 A JP S59132418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
acid
mol
recording medium
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP784783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038009B2 (ja
Inventor
Tetsuo Sato
哲郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP784783A priority Critical patent/JPS59132418A/ja
Publication of JPS59132418A publication Critical patent/JPS59132418A/ja
Publication of JPH038009B2 publication Critical patent/JPH038009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7023Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing polyesters, polyethers, silicones, polyvinyl resins, polyacrylresins or epoxy resins

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 零発tIAVi特定のポリエステル樹脂をバインダーと
して用いた磁気記録媒体に関するものである。
従来、磁気テープ等の磁気記録媒体用のバインダーとし
て種々報告されている。
例えば特開昭54−28605には還元粘度が肌2以上
のスルホン酸金属塩を有するポリエステル樹脂を磁気記
録媒体、即ち該バインダーとして使用することが、又同
じく特開昭54−151417には、還元粘度0.2未
満のスルホン酸金属塩を有するポリエステル樹脂と熱可
塑性樹脂及び(又は)無硬化性樹脂の混合物を磁気記録
バインダーとして使用することが報告されている。即ち
前記特開昭においてはデレフタル酸あるいはイソフタル
酸等の酸成分、及びエチレングリコールあるいはネオペ
ンチルグリコール等のグリコール成分からなるポリエス
テル樹脂に更にスルホナトリクムイソフタル酸等のスル
ホン酸塩基を含有する多価カルボン酸を導入することに
よって磁気バインダーとしての性質を改善することが示
されている。
しかしながら、かかる従来のバインダーを用いる場合、
磁気記録媒体の表面平滑性が必ずしも充分とは言い難く
問題が残る。即ち平滑性が不充分であることは、ホーム
ビデ牙レコーダやオーディオチープレコーグの普及に比
例してビデオテープやオーディオテープの性能、即ち画
質、音質、耐摩耗性などいろいろな面で要求されるより
高次元な品質を満足出来ないことであり、テープのベー
スフィルム上に塗布する磁性層の均一高密度充填の役目
を持つバインダーの性能がそのままそのテープの性能に
おいて大きな比重を占めるのでポリエステル樹脂にもい
ろいろな工夫を必要とされるのである。
しかるに本発明者はかかる問題を解決すべく鋭意研究を
重ねた結果、全グリコール成分に対しスルホン酸塩基含
有多価アルコールを0.2〜10モル%縮合したポリエ
ステル樹脂、更に好ましくは窒素含有化合物を共に縮合
したポリエステル樹脂をバインダーとする場合、表面平
滑性が非常に良好な磁気記録媒体が得られることを見出
し本発明を完成した。本発明のかかる顕著な効果はポリ
エステル樹脂中に導入するスルホン酸塩基の導入手段と
して従来のスルホン酸塩基含有多価カルボン酸に代えて
スルホン酸塩基含有多価アルコールを用いることによっ
て得られるのである。本発明のバインダーは従来のスル
ホン酸塩基含有ポリエステル樹脂とその構造が全く異な
るのである。
以下、本発明で使用するポリエステル樹脂について更に
詳しく説明する。
本発明で使用するスルホン酸塩基含有多価アルコールは
通常不飽和多価アルコールと酸性亜硫酸塩を反応させて
、不飽和結合に酸性亜硫酸塩を付加させたものが好適に
用いられる。
該反応は例えば不飽和多価アルコールと酸性亜硫酸塩を
酸化鉄の存在下に70℃程度に加熱することによって行
われる。
本発明で使用する不飽和多価アルコールとしてはに一ブ
テンート2−ジオール、2−プテンート4−ジオール、
2・5−ジメチル−6−へキセノ−2・5−ジオール等
のオレフィン系グリコール、1・5−ヘキサジエン−6
・4−ジオール、2・6−オクタジニンー4・5−ジオ
ール等のジオレフィン系グリコールが挙げられる。
酸性亜硫酸塩としては酸性亜硫酸すI−IJクム、酸性
亜硝、酸カリクム等が実用的に用いられる。
ポリエステル樹脂の製造に際しては上記成分と多価アル
コール及び多価カルボン酸を縮合する。
多価アルコールとしてはエチレングリコール、ジエチレ
ングリコール、フロピレンゲリコール、シフロビレンク
リコール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジ
メタツール、ペンタエリスリトール等が例委される。
多価ヵ23..酸)パは例えば、、 x 9 e %〜
ン酸、ジメチルマロン酸、コハク酸、クルタール酸、ア
ジピン酸、トリメチルアジピン酸、ピメリン酸、2・2
−ジメチルグルクール酸、アゼライン酸、七ノ(シン酸
、1・6−シクロヘキサンジカルボン酸、1・6−シク
ロペンタンジカルボン酸、1・4−シクロヘキサンジカ
ルボン酸、フタル酸、テレフタル酸、イン7タル酸、2
・5−ノルボルナンジカルボン酸、1・4−ナフタール
酸、シフエニン酸、4・4′−オキシ安息香酸、ジグリ
コール酸、チオジプロピオン、4・4′−スルホニルジ
安息香酸、2・5−ナ7タレンジカルボン酸等の飽和カ
ルボン酸が挙げられる。
必要であればマレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、
イタコン酸、シトラコン酸等の不飽和カルボン酸を併用
しても良い。
前記したカルボン酸は低級アルキルエステルあるいは酸
クロライド等の形状であっても良い。
上記ポリエステル樹脂中に占めるスルホン酸塩基含有多
価アルコールの割合は全グリコール成分に対して0,2
〜10モル%でなければならない。
゛0.2モル%以下では本発明の効果は得難く、一方1
0モル%以上では汎用の溶剤に溶けにくい欠点がある。
本発明で使用する上記ポリエステル樹脂には更に窒素含
有化合物を0.2〜10モル%(樹脂中に占める割合)
縮合させることによって、磁気粒子の分散性を一層向上
させることが出来、より高度の平滑な塗膜が得られる。
該化合物としては (1)一般式H2N−R−NH2、
R。
物が用いられる。ここでR,R/、Rユ、X、X′はい
ずれも前記と同様である。
前記構造を持つ窒素含有化合物としては、(1)エチレ
ンジアミン、トリメチレンジアミン、プトレッシン、カ
ダベリン、ヘキサメチレンジアミン、(2)2−ヒドロ
キシエチル−P−)ルイジン、2−カルボキシエチル−
P−トルイジン、(6)β−プロピオラクタム、T−プ
チロラクラム、T−バレロラクタム、ε−カプロラクタ
ム、ヘプトラクタム及びこれらの開環物が挙げられるが
特に限定されるものではなく、又これらのうち1種又は
2種以上適宜併用することができる。
本発明における磁性粒子としては、純鉄、T−Fe20
1、CrO3、Fe203(co)、Fe、04、Fe
5o4(co)、Co−Fe、 Co −Ni Co 
−Ni −Fe、 Fe −Ni −Zn、 Fe −
Mn−ZH,、CO−Ni −Fe −B、 Co −
Ni −P、 Fe  Co −Ni  Pなどがあげ
られる。
ポリエステル樹脂と磁性粒子の配合比率は特に限定はな
いが、重量比で1=1〜1ニアとすることが多い。
上記成分は適当な溶剤、たとえばセロソルブアセテート
、ブチルセロソルブアセテート、メチルエチルケトン、
メチルイソグチルケトン、シクロヘキサノン、ベンゼン
、トルエン、キシレンナトと共に均一に混合し、基体上
に塗布される。この際インシアネート化合物、エポキシ
樹脂、メラミン樹脂などの架橋剤、ポリエステル、エチ
ルセルロース、ニトロセルロース、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体など本発明のポリエステル樹脂以外の公知
のバイングー、ジブチル7タレート、トリフェニルホス
フェートなどの可塑剤、そのほか潤滑剤、帯電防止剤、
湿潤剤、ブルーミング防止剤などを適当量配合してもよ
い。
基体はフィルム、テープ、シート、ディスク、カード、
ドラム等いずれでも良く、形感に応じて種々の材料が選
択される。たとえば基体の形態がフィルム又はテープの
場合、アセチルセルロース、ポリエステル、ポリカーボ
ネート、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリイミド
などのフィルム又はテープが用いられる。
基体上に組成物を塗布する手段としては、ドクターナイ
フ法、ブレードコート法、リバースロール法、グラビア
法、キャストコート法、スプレーコート法などがいずれ
も゛採用される。
基体上に直接又はアンカーコート層を介して組成物を塗
布した後は、塗膜が未乾燥のうちにソレノイドコイル等
により磁場配向処理を施し、ついで乾燥を行う。
かくして得られた磁気記録媒体は、録音磁気テープ、録
画(ビデオ)テープ、電算機・計測機用テープ、磁気カ
ード、磁気ディスク等の用途に用いられる。
次に例をあげて本発明の磁気記録媒体をさらに説明する
実施例1 温度計、撹拌機、バツクドカラムを設けた四つロフラス
コに窒素気流下テレフタル酸0.42モル、イソフタル
酸し46モル、アジピン酸0.15モル、エチレングリ
コール0.76モル、ネオペンチルグリコール0.75
モル、2−ラジオスルホ−1,4−ブタンジオール0.
02モルをジプチル錫オキサイド帆1部とともに仕込み
、撹拌下140℃〜220℃テニスチル化反応、次いで
三酸化アンチモン0.1部を添加し1トール以下の減圧
下220℃〜260℃で縮合を行ない〔η〕が0.57
のポリエステル樹脂を得た。
全グリコール成分に対する2−ソジオスルホ−1,4−
ブタンジオールの含有量は1.8モル%であった。
該ポリエステル樹脂について磁気テープ用のバインダー
としての性能を以下に従って評価した。
−1採舒層−性〜。
ポリエステル樹脂160部、T −Fe、o3190部
、メチルエチルケトン290部、ジオクチルスルホナト
リウムサクシネート6部、シリコンオイル6部、トルエ
ン190部、メチルイソブチルケトン100部、〜n−
ブクノール60部、トリレンジイソシアネートとトリメ
チロールプロパンとのアグクトの75%溶液(日本ポリ
クレクン工業株式会社製コロネー)L)8部をボールミ
ルを用いて70時間分散し、ついでp過、脱泡を行って
磁性塗料を得た。
この磁性塗料を厚み25μのポリエチレンテレフタレー
トフィルム(延伸品)上にドクターナイフ法により塗布
し、ついで1000エルステツドの平行磁場内で配向処
理を施し、その後80℃で乾燥して、厚み5μの磁性塗
膜を形成させた。
この塗膜の平滑性を60°−60° 反射光沢率にて評
価した。結果を第1表に示す。
角型比 磁気ヒステリシス曲線の飽和磁化比と残留磁化ルとの比
1f’Ir/Msの値で示す。この結果も第1表に示す
対照例1 実施例1における2−ラジオスルホ−1,4−プクンジ
オールに代えて5−ソジオスルホイソフタル酸を用いた
以外は同例と同じ実験を行った。結果を第1表に示す。
第1表 実施例2〜4 第2表に示す如きスルホン酸塩基含有多価アルコールを
用いて実施例1に準じて実験を行った。
その結果を第2表に示す。
第   2   表 実施例5〜7 実施例1において更に0.02モルの2−ヒドロキシパ
ラトルイジン(実施例5)、ヘキサメチレンジアミン(
InI3)、ε−アミノカプロン酸(実施例7)を併用
した以外は同例と同じ実験を行った。平滑性はそれぞれ
99.1.99.3.99.\角型比はそれぞれ帆86
.0.85.0.86であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 全グリコ−71/li分に対しスルホン酸塩基含有
    多価アルコールを0.2〜10モル%縮合しだポリエス
    テル樹脂と磁気粒子よりなる塗膜層を基体上に設けてな
    る磁気記録媒体。 2 全グリコール成分に対しスルホン酸塩基含有多価ア
    ルコールを0.2〜10モル%、窒素含有化合物を0.
    2〜10モル%縮合したポリエステル樹脂と磁気粒子よ
    りなる塗膜層を基体上に設けてなる磁気記録媒体。 ろ 窒素含有化合物が下記(1)〜(ロ)の一般式で示
    される化合物である特許請求の範囲第2項記載の磁気記
    録媒体。 (i) I(2N −R−NH3 (2) X−R−N−R1−x1 R1 (ここでR,R’はアルキレン、R1はアルキル基又は
    アリール基、xSx’はカルボキシル基又は水酸基を示
    す)
JP784783A 1983-01-19 1983-01-19 磁気記録媒体 Granted JPS59132418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP784783A JPS59132418A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP784783A JPS59132418A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59132418A true JPS59132418A (ja) 1984-07-30
JPH038009B2 JPH038009B2 (ja) 1991-02-05

Family

ID=11677007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP784783A Granted JPS59132418A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152011A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Toyobo Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152011A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Toyobo Co Ltd 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038009B2 (ja) 1991-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59132418A (ja) 磁気記録媒体
JP3254258B2 (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JPS5857629A (ja) 磁気記録媒体
JPS5841564B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0677304B2 (ja) 磁気記録媒体用バインダ−
JPS59172118A (ja) 磁気記録媒体
JPH0547891B2 (ja)
JP2867399B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59172149A (ja) 磁気記録媒体
JPS59172121A (ja) 磁気記録媒体
JPS6042472A (ja) 磁気テ−プ用バインダ−
JPS59172119A (ja) 磁気記録媒体
JPH0234087B2 (ja)
JPS61134919A (ja) 磁気記録媒体
JPS5945319A (ja) ポリエステル樹脂の製造法
JPH01251316A (ja) 磁気記録媒体
JPH03286419A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6055514A (ja) 磁気テ−プ用バインダ−樹脂組成物
JPS6226629A (ja) 磁気記録媒体
JPH0393030A (ja) 磁気記録媒体
JPH06259746A (ja) 磁気記録媒体
JPH04121816A (ja) 磁気記録媒体
JPS6213472A (ja) 磁気記録媒体
JPH02244422A (ja) 磁気記録媒体
JPH0573886A (ja) 磁気記録媒体