JPS59131292A - マルチウエイスピ−カ装置用チヤンネル・デバイデイング・アンプ - Google Patents

マルチウエイスピ−カ装置用チヤンネル・デバイデイング・アンプ

Info

Publication number
JPS59131292A
JPS59131292A JP58005660A JP566083A JPS59131292A JP S59131292 A JPS59131292 A JP S59131292A JP 58005660 A JP58005660 A JP 58005660A JP 566083 A JP566083 A JP 566083A JP S59131292 A JPS59131292 A JP S59131292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
speaker
delay
signal
speaker device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58005660A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Okino
登 興野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58005660A priority Critical patent/JPS59131292A/ja
Publication of JPS59131292A publication Critical patent/JPS59131292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • H04R3/14Cross-over networks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、人力信号を二つ以上の周波数帯域に分割し
、各帯域にそれぞれ専用のパワーアンプと単位スピーカ
とを用いるマルチウェイ・スピーカ装置用チャンネル・
デバイディング台アンプに関し、特に、各単位スピーカ
の音響中心を一致させるためにチャンネル・デバイディ
ング・アンプに遅延回路乞設けたものである。
一般に、マルチウェイ・スピーカ装置に用いら゛れる単
体スピーカは、第1図に示jように同一)くツフル面I
K配置されている。このようなマルチウェイ・スピーカ
装置2を工、バッフル面lが平面となる定め、複数個の
単体スピーカ3.4を設けることによっても、各単体ス
ピーカ3.4の指向特性(1劣化しtx−い長所がある
ところが、マルチウェイ会スピーカ装置に用いられる各
単位スピーカ3.4は、たとえば第1図に?ける低音用
の単体スピーカ4、高音用の単体スピーカ3と言うよう
に受は持つ再生周波数帯域に応じて形状9寸法が異なっ
て?す、そのため、バッフル面1から見に音響中心(等
測的な音源の位置)Iw、Itは一般に等しくなうな’
−+’o”fなわち第1図ではI t>Iwである〇 第2図に、第1図のマルチウェイ・スピーカ装置lの位
相特性を示したものである。この第2図に8いて、4a
)X低音用の単体スピーカ4の位相特性、3aは高音用
の単位スピーカ3の位相特性を示す。上記のようにIt
>Iwであるから、高音用の単体スピーカ3の位相遅れ
は低音用の単体スピーカ40位相遅ねより太き(なる。
したがって各単体スピーカ3,4を組合せた場合は、第
2図の実線で示すように階段状の位相特性ン示し、良好
な音響特性が得られない。
第3図は、従来から考えられているこの解決策の一例乞
示しKもので、各単体スピーカ3.4の音響中心ン一致
させるために高音用の単体スピーカ3乞前号に移動させ
たものである。このようなマルチウェイ・スピーカ装置
lの位相特性は、各単体スピーカ3,40群遅延が一致
するために、第4図の特性のように一つの直線となる。
しかし、第3図′fJ)ら明らかなように、各単体スピ
ーカ3゜4は同一バッフル面1に並ばないために、各単
体スピーカ3.4の指向特性が劣化する。
この発明を工、上記従来の諸点に鑑みなされたもので、
チャンネル・デバイディング・アイプの少な(とも一つ
以上のチャンネルに足遅延形全域通過回路ン設け、各単
体スピーカの音響中心を一致させることKより、各単体
スピーカyrF+−バッフル面士に保った1丁、指向特
性を劣化させることな(各単体スピーカの音響中心を一
致させることのできるマルチウェイ装置用チャンネル−
デバイディング・アンプヶ提供すること2目的とする〇
以下、図面に基づいてこの発明のマルチウェイ装置用チ
ャンネル・デバイディング・アンプの実施例〉詳細につ
いて説明する。第5図はこの発明の基本構成ンブロック
図で示し定ものである。
第5図に8いては、2ウエイスピーカ装置’YflJ示
しているが、3ウ工イ以上のスピーカ装置でも内容に1
つり<同一なので、ここでは2ウエイスピーカ装置を例
に取って説明する。
第5図において、第1図?よび第3図と同一部分には同
一符号?付して述べることにする。図中のマルチウェイ
・スピーカ装置lを駆動するためのチャンネル・デバイ
ティング・アンプ5 &X帯域分割回路6、遅延回路7
、そしてパワーアンプ8の三つの部分から構成されてい
る。
帯域分割回路6は高域通過フィルタ6aと低域通過フィ
ルタ6bとにょ9a成されている。高域通過フィルタ6
aと低域通過フィルタ6bには入力信号9が導入される
ようになっている。
高域通過フィルタ6aの出方端からは高音用スピーカへ
の信号10ag出カして遅延回路70足遅延形全域通過
回路7aK入カされるようになっている。
同様にして、低域通過フィルタ6bの出方端力・らは低
音用スピーカへの信号10bが出力されるようになって
いる。この信号10bは遅延回路7における足遅延形全
域通過回路7b[入力されるようになっている。
遅延回路7は上記のように、二つの足遅延形全域通過回
路? a + 7 bで構成されている。この二つの足
遅延形全域通過回路7 a + 7 bの出方はそれぞ
れパワーアンプ8a、8bに入力さゎるようになってい
る。パワーアンプ8a、8bの出力(工そ引ぞれ高音用
の単体スピーカ3、低音用の単体スピーカ4に送出する
ようになっている。
次に、以上のよ5に構成されたこの発明のマルチウェイ
装置用チャンネル・デバイディング・アンプの動作につ
いて説明する。デず、入力信号9は帯域分割回路6に供
給さねて、高域通過フィルタ6a、低域通過フィルタ6
bvcより高音用の単体スピーカ3への信号10aおよ
び低音用の単体スピーカ4への信号tobK分割される
次に、こねらの信号10a、lobは遅延回路7として
用いる足遅延形全域通過回路?a、7bに加えられ、こ
こで各単体スピーカ3.4の音響中心の差異馨補正する
のに必要な遅延が与えられ、最後に各単体スピーカ3.
4Y駆動するためのパワーアンプ8a、8b[入力され
る。
第5図に2いて、各単体スピーカ3.4をFl −バッ
フル面1上に保った状態で音響中心の距離差をΔlとす
ると△〆は △l = l!t −I W          −−
−−−−−川・−(11であるから、△lを補正するた
めの遅延時間の補正量tfは音速馨Cとてると t2−△l/C・・・・・・・・・(2)となる。
したがって低音用の単体スピーカ4の足遅延形全域通過
回路7 bKt r’に与えれば音響中心の差異の問題
は解決され、LJ)’も各単体スピーカ3゜4を1iJ
−バッフル面l上に保つことができるので、指図特性の
劣化はない。
1に、この例の場合には高音用の単体スピーカ3の定遅
延形全域通過回路7aKは遅延ン与える必要がないので
、この定遅延形全域通過回路7aを省略することができ
る。
逆に、l t<1wとなった場合は、足遅延形全域通過
回路7aに遅延を与えることにより、音響中心を一致さ
せることができるから、定遅延形全域通過回路?bを省
略することができる。
さらに、3ウ工イ以上のスピーカ装置では、どれか最も
位相遅れの太さい単体スピーカの音響中心に他のスピー
カの音響中心が一致するように、定遅延形全域通過回路
の遅延時間ン選択すれはよいO このようにすることによって、各単体スピーカ3.4馨
同−バッフル面1土に保ったま筐音響中心を一致させる
ことが可能となる。
なS、第5図においては、分割回路6の出力信号が遅延
回路に入力される形となっているが、この順序は逆にな
ってもよいことは勿論である。
次に、遅延回路7として用いる足遅延形全域通過回路の
内容と遅延時間の与え方について説明する。この発明に
用いる定遅延形全域通過回路は次のような伝達関数Hn
 (S) ’lもつ全域通過回路群のいずれか一つであ
る。
Hn(S)=KIBn(0)/Bn(S)l  ・=−
=・(atただし、K&工足数、Sは基準化複素周波数
であり、Bn(S’)は次式であられされる多項式であ
る。
この(3)式において、n−1〜5について具体的に伝
達関数を示すと次の(5)〜(9)式のようになる1、
第6図は、n=1〜5についてun(S)の群遅延特性
を基準化周波数Xについて示したものである。ここでX
とSの関係を工法の通りである。
S =j X ” j (W/WO’)       
   ”’−QOIただし、Wは角周波数、Woは基準
となる角周波数である。第6図かられかるようにHn(
jx)の群遅延特性は低周波帯滅相平坦で、しかも、平
坦な領域はnが増加する程高周波帯域に拡大する。
したがって、周波数帯域ケ制限し、群遅延特性の平坦な
領域のみを用いるとすれば上記のHn(S)は全域通過
回路はそのまま遅延回路としての機能乞もち、結局、各
単体スピーカ間の音響中心の差異を補正することができ
る。
次に、定遅延形全域通過回路の具体的な構成法と遅延回
路の与え方について述べる。い!、(51式〜(9)式
に?いて、Hn(S)馨1次形および2次形の全域通過
回路の積という形で表現すると旧)式〜Q51式のよう
になる。
・・・・・・α3) これら乞、変成器7用いた共通帰&!をもつ1次形のT
形回路、1には2次形の橋絡T形回路、あるいはそれら
ン複数個縦続して得られる回路と負荷抵抗Rとで構成す
ると第7図(&)〜第7図(e) 711・ら決定でき
る。
以上詳述したように、この発明のマルチウェイit用チ
ャンネル・デバイディング・アンプによれば、変成器を
用いた共通帰線をもつ1次形のT形回路と負荷抵抗、l
kは2次形の標絡T形回路と負荷抵抗、あるいはそれら
2複数個縦続接続して得られる回路と負荷抵抗とで構成
される定遅延形全域通過回路ン遅延回路としてチャンネ
ル中デバイディング・アンプ中に設けたので、各単体ス
ビーカン同一バックル面土に保ったまま、各単体スピー
カに任意の遅延2与えることができる。
したがって、各単体スピーカの音響中心の差異馨容易に
補正することができ、相同特性を劣化させることなく、
自然な音質を得ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマルチウェイ・スピーカ装置に2ける単
体スピーカの配置の一例を示す図、wJ2図は第1図の
マルチウェイ・スピーカ装置の低音用スピーカと高音用
スピーカの位相特性を示す図、第3図に単体スピーカの
配置をすらすことによって音響中心を一致させた従来の
2ビーカ装置を示ス図、第4図は第3図のマルチウェイ
・スピーカ装置の位相特性を示す図、第5図はこの発明
のマルチウェイ装置用チャンネル・デバイディング・ア
ンプの一笑施例の構成ン示すブロック図、第6図はこの
発明のマルチウェイ装置用チャンネル・デバイディング
・アンプに?ける遅延回路として用いる足遅延形全域通
過回路の基準化周波数対群遅延時間の関係を示す特性図
、第7図(a)〜第7図(e)は変成器7用いに共通帰
線をもつ1次形のT形回路と負荷抵抗、1には2次形の
橋絡T形回路と負荷抵抗、あるいはそれらyx’a数個
縦続接続して得られる回路と負荷抵抗とで構成される定
遅延形全域通過回路の一例乞示す回路図である。 1“°°バッフル面、2″°°マルチウエイ・スピーカ
装置、3・・・高音用の単体スピーカ、4・・・低音用
の単体スピーカ、5・・チャンネル・デノくイデイング
・アンプ、6・・・分割回路、6a・・・高域通過フィ
ルタ、6b・・・低域通過フィルタ、7・・・遅延回路
、7!L。 7b・・・足遅延形全域通過回路、8+ 8a、8b・
・・パワーアンプ、9°・・入力信号、10a・°・高
音用の単体スピーカへの信号、10 b −”低音用の
単体スピーカへの信号、L、L、〜L、・・・インダク
タンス、C,C,〜C3・・・容量、k・・・変成器の
結合率。 なお、図中同一符号は同一まkは相当部分を示す0 代理人  葛 野 信 −(ほか1名)1  g 牙 6 諦 X(毒) 563− 才 7 図 (久)九−l <C)/l=3 2 t、5=ρρC7デ7515(今一、)  ひ=ρり乙
y、p7yzt、5s、)手続補正書(自発)6゜ 585 、:34”1 昭和  年   月   11 ↑、1°許庁長宮殿 1、′1司′1のノンボ   ’4”j’flQIIj
j 58−5660号:3.ト山正をする省 代表省 片 1+  仁 八 部 補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正する
。 (2)明MJ書第2頁18行目に[’Iw、Itは一般
に」とあるを「lvt、ltは一般に」と補正す\る0 (3)  同第2頁19行目に「It〉工w」とあるを
[1t>IwJと補正する。 (4)同第3頁4行目に「rt>IwJとあるを「lt
>IW」と補正する。 (5)同第4頁11行目に「施例を詳細について説明」
とあるを1′施例について詳細に説明」と補正する。 (6)同第5頁6行目に1力信号9が導入」とあるを1
カ信@9が人力」と補正する。 (7)  同第8頁13行目に1−Un’(S) =に
−(Bn(0)/Bn(S) )・・・−ta)、Jと
あるを[Hn(S)−K・する。 7、添付書類 (11補正後の特許請求の範囲の全文を記載した書面 
            1 通補正後の特許請求の範
囲の全文 を記載した薔面 2、特許請求の範囲 複数個の単体スピーカを設けてなるマルザウエイ・スピ
ーカ装置において、前記各単体スピーカの音響中心を一
致させるため、少なくとも一つ以上のチャンネルに変成
器を用いた共通帰線をもつ1次形のT形回路と負荷抵抗
、または変成器を用いた共通帰線をもつ2次形の橋絡T
形回路と負荷抵抗、あるいはそれらを複数個縦続して得
られる回路と負荷抵抗とで構成される定遅延形全域通過
回路を遅延回路として具備することを特徴とするマルチ
ウェイスピーカ装置用チャンネル・デバイディング・ア
ンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の単体スピーカを設けてなるマルチウェイ・スピ
    ーカ装置に?いて、前記各単体スピーカの音響中心ン一
    致させるため、少な(とも一つ以上のチャンネルに変成
    器ン用いに共通帰線乞もつ1次形のT形回路と負荷抵抗
    または変成器音用いた共通帰線をもつ2次形の橋絡T形
    回路と負荷抵抗、あるいはそれらン複数個縦続して得ら
    れる回路と負荷抵抗とで構成される定遅延形全域通過回
    アンプ。
JP58005660A 1983-01-17 1983-01-17 マルチウエイスピ−カ装置用チヤンネル・デバイデイング・アンプ Pending JPS59131292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58005660A JPS59131292A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 マルチウエイスピ−カ装置用チヤンネル・デバイデイング・アンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58005660A JPS59131292A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 マルチウエイスピ−カ装置用チヤンネル・デバイデイング・アンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59131292A true JPS59131292A (ja) 1984-07-28

Family

ID=11617259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58005660A Pending JPS59131292A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 マルチウエイスピ−カ装置用チヤンネル・デバイデイング・アンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59131292A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907275A1 (de) * 1988-03-11 1989-10-19 Bose Corp Tonsystem
JP2014007627A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Onkyo Corp チャンネルデバイダおよびこれを含む音声再生システム
JP2019220971A (ja) * 2013-01-07 2019-12-26 メリディアン オーディオ リミテッド 音響トランスデューサシステムにおける群遅延補正

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3907275A1 (de) * 1988-03-11 1989-10-19 Bose Corp Tonsystem
DE3907275C2 (de) * 1988-03-11 1999-01-28 Bose Corp Tonsystem
JP2014007627A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Onkyo Corp チャンネルデバイダおよびこれを含む音声再生システム
JP2019220971A (ja) * 2013-01-07 2019-12-26 メリディアン オーディオ リミテッド 音響トランスデューサシステムにおける群遅延補正
JP2022031891A (ja) * 2013-01-07 2022-02-22 メリディアン オーディオ リミテッド 音響トランスデューサシステムにおける群遅延補正

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5305386A (en) Apparatus for expanding and controlling sound fields
US5710818A (en) Apparatus for expanding and controlling sound fields
US3757047A (en) Four channel sound reproduction system
EP1713306A1 (en) Speaker apparatus
US20070230724A1 (en) Method for Controlling Directivity of Loudspeaker Apparatus and Audio Reproduction Apparatus
US20070019812A1 (en) Method and apparatus to reproduce wide mono sound
US4567607A (en) Stereo image recovery
JPS6022898A (ja) 音響再生装置用デコ−ダ
US4086433A (en) Sound reproduction system with non-square loudspeaker lay-out
US4151369A (en) Sound reproduction systems
JPS59131292A (ja) マルチウエイスピ−カ装置用チヤンネル・デバイデイング・アンプ
US4352954A (en) Artificial reverberation apparatus for audio frequency signals
JPH05300596A (ja) 多チャンネル音声再生装置
US20020136413A1 (en) Artificial stereophonic circuit and artificial stereophonic device
JP2770622B2 (ja) 指向性制御スピーカシステム
US4366346A (en) Artificial reverberation apparatus
US2122010A (en) System for the reception and reproduction of sound
JPS639300A (ja) スピ−カシステム
JPH03117200A (ja) 指向性を有するスピーカ装置
JPS59131291A (ja) マルチウエイスピ−カ装置用チヤンネル・デバイデイング・アンプ
JPS6369307A (ja) 高周波対数増幅装置
JPS59201600A (ja) 音声多重内蔵カラ−テレビジヨン受像機
US20230292073A1 (en) Sound output device, sound output method, and storage medium
JPS59211399A (ja) スピ−カ−用群遅延特性補正装置
JPS59147596A (ja) マルチウエイスピ−カ装置