JPS5913078Y2 - リボンガイド機構 - Google Patents

リボンガイド機構

Info

Publication number
JPS5913078Y2
JPS5913078Y2 JP14470876U JP14470876U JPS5913078Y2 JP S5913078 Y2 JPS5913078 Y2 JP S5913078Y2 JP 14470876 U JP14470876 U JP 14470876U JP 14470876 U JP14470876 U JP 14470876U JP S5913078 Y2 JPS5913078 Y2 JP S5913078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
guide
ink ribbon
printing
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14470876U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5362406U (ja
Inventor
義寿 木部
亮輔 関東
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP14470876U priority Critical patent/JPS5913078Y2/ja
Publication of JPS5362406U publication Critical patent/JPS5362406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5913078Y2 publication Critical patent/JPS5913078Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトレイン式ラインプリンタのインクリボンのし
わ発生を防止できるリボンガイド機構に関するものであ
る。
印字装置のインクリボンは略一定の速度で常に供給され
巻取り後は逆方向に巻戻されて反覆使用されるが、リボ
ンは全長にわたり均一に作ることはできず、しかも印刷
する個所が均一のフォーマットでないためリボンの伸縮
が不均一である等の原因により、リボン巻取り・巻戻し
時にしわが発生する。
そして特にトレイン式ラインプリンタの場合は、インク
リボンの給送方向ど活字の走行方向が直交する構成のた
め、インクリボンが印字時にハンマとの間でピンチされ
て部分的に活字走行方向にひきずられることに起因する
しわの発生が多くなる。
本考案は上述の問題を解決するためのもので、印字装置
、特に印字桁方向に活字が走行するトレイン式ラインプ
リンタのインクリボンのしわ発生を防いで印字品質の低
下や印刷用紙の汚れを防止することのできるリボンガイ
ド機構を提供することを目的としている。
次に図面に関連して本考案の実施例を説明する。
第1図において、1は図示しない活字収容体に等ピッチ
で固定され紙面と垂直方向、すなわちリボン給送、用紙
改行方向と直交する印字桁方向に走行する活字スラグ、
2は電磁石、3は電磁石2に対向するアマチュア、4は
ブツシュロッド、5はハンマ、6はインクリボン、7は
印刷用紙、8はインクリボン6を案内するリボンガイド
、9はノボンドクターガイドである。
ノボンガイド8は印字位置の近傍(本図では印刷用紙7
の出口側)に設けられている。
リボンドクターガイド9は取付部10とガイド部11と
をネオプレンゴム等の弾性体12を介し結合して構成さ
れ、取付部10をねじ等により装置の固定部に取付けて
固定されている。
そして、ガイド部11の先端はインクリボンをリボンガ
イド8との間で挾持する形状を有−し、弾性体12に威
勢されてリボンガイド8との間で゛インクリボン6を適
当な圧力で押圧し、矢印方向に走行するインクリボン6
に摩擦力を働かせている。
従ってインクリボン6はこの摩擦力によりリボン給送方
向にも活字走行方向にも保持されており、リボン給送時
には給送方向の保持力に打ち勝って巻取り、巻戻しされ
るが該給送時に活字走行方向の外力に対する保持力が働
いているので、走行中にインクリボン6にしわが発生す
るのを防止できる。
印字に際しては、電磁石2を励磁し該電磁石2にアマチ
ュア3を吸着することによってブツシュロッド4を介し
てハンマ5を矢印方向に揺動させて活字面を撃打する。
この時印字用紙7はインクリボン6を介して活字スラグ
1に設けられた所定の活字に押圧され、インクリボン6
から印刷用紙7にインクが移動し印字発色する。
この印字時に、従来はインクリボン6が活字方向に引っ
ばられてしわが発生するという問題があったが、本考案
ではインクリボン6は印字位置の付近でリボンドクター
ガイド9に押圧されて活字走行方向にも摩擦力が働いて
いるため、印字時にインクリボン6が活字走行方向に引
っばられてしわが発生するのを防止できる。
なお、本例の場合は、リボンドクターガイド9は印刷用
紙7の出口側に設けられているため、印字完了後、イン
クリボン6と印刷用紙7を確実に分離して印刷用紙の汚
れ防止をより一層効果的に行うものである。
以上述べたように、本考案によれば、印字位置の改行方
向の近傍でインクリボンに活字走行方向に対する摩擦力
すなわちひきずりに対する保持力を与えるようになって
いるので、印字時にハンマによってピンチされる走行活
字と当接加圧されることに伴って発生するひきずり力に
よってインクツポンにしわが発生するのを防止して印字
品質の低下や印刷用紙の汚れを防止することが可能であ
る。
また、リボンドクターガイドは取付部とガイド部材とを
弾性体を介し接続して構成されているので、構造が簡単
で、しかもインクリボンを所定の力で押圧するためにリ
ボンドクターガイド取付位置を微調整する必要がなく、
リボンドクターガイドの取付が容易化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したトレイン式プリンタの概要図
、第2図は本考案に係るリボンガイド機構の実施例を示
す正面図である。 図中、1は活字スラグ、6はインクリボン、7は印刷用
紙、8はリボンガイド、9はリボンドクターガイド、1
0は取付部、11はガイド部、12は弾性体である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 活字を印字位置を通し印字桁方向に走行させるとともに
    、該印字位置に介在させるインクリボンを前記活字桁方
    向と直交する改行方向に移動供給しつつ印字を行うトレ
    イン式ラインプリンタ装置において、前記インクリボン
    を案内するリボンガイドを前記印字位置の改行方向の近
    傍に設けるとともに、前記インクリボンを前記リボンガ
    イドとの間で挾持する形状のガイド部を弾性体を介し取
    付部に接続してなるリボンドクターを設けて、前記取付
    部を装置の固定部に、前記ガイド部が前記弾性体に威勢
    されて前記リボンガイドとの間で前記インクリボンを所
    定の圧力で押圧するように固定して構成されることを特
    徴とするリボンガイド機構。
JP14470876U 1976-10-29 1976-10-29 リボンガイド機構 Expired JPS5913078Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14470876U JPS5913078Y2 (ja) 1976-10-29 1976-10-29 リボンガイド機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14470876U JPS5913078Y2 (ja) 1976-10-29 1976-10-29 リボンガイド機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5362406U JPS5362406U (ja) 1978-05-26
JPS5913078Y2 true JPS5913078Y2 (ja) 1984-04-19

Family

ID=28753315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14470876U Expired JPS5913078Y2 (ja) 1976-10-29 1976-10-29 リボンガイド機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913078Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5362406U (ja) 1978-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329075A (en) Printhead assembly for typewriters or the like
US2609077A (en) Ribbon feed for typewriting machines
JPH0248428B2 (ja)
EP0143256B1 (en) Web feed mechanism
US2425967A (en) Ribbon feed for typewriting machines
JPS5913078Y2 (ja) リボンガイド機構
JP2617121B2 (ja) 熱転写型プリンタにおける印刷用紙送り機構
JPS62156980A (ja) 印字装置のリボンカ−トリツジ
JPS6194780A (ja) プリンタの用紙押え機構
US4543003A (en) Paper alignment device for a printer, typewriter or like office machine
US3026986A (en) Apparatus for producing uniform printwork
JPH0655527B2 (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
US5215392A (en) Dot line printer with paper slack elimination mechanism
JP2864495B2 (ja) シリアルプリンタ
JPS5692082A (en) Printer
JPS6350126Y2 (ja)
US2366024A (en) Typewriting machine
US1539244A (en) Typewriting machine
US1292786A (en) Type-writing machine.
JPH02279362A (ja) プリンタ
JPS627500Y2 (ja)
JPS6323159Y2 (ja)
JPH04179566A (ja) インパクトシリアルプリンタ
JPH05537A (ja) サーマルヘツド使用印字装置
JPH0546448U (ja) Csfにおけるスライド式厚紙押えスプリング機構