JPS5913078B2 - パルス検出型ばい塵警報装置 - Google Patents

パルス検出型ばい塵警報装置

Info

Publication number
JPS5913078B2
JPS5913078B2 JP51015118A JP1511876A JPS5913078B2 JP S5913078 B2 JPS5913078 B2 JP S5913078B2 JP 51015118 A JP51015118 A JP 51015118A JP 1511876 A JP1511876 A JP 1511876A JP S5913078 B2 JPS5913078 B2 JP S5913078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
dust
circuit
light
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51015118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5298497A (en
Inventor
恒夫 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP51015118A priority Critical patent/JPS5913078B2/ja
Publication of JPS5298497A publication Critical patent/JPS5298497A/ja
Publication of JPS5913078B2 publication Critical patent/JPS5913078B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ばい塵等に投光器の光を透し、その残光を受
光器の光電素子に受け、残光の強弱に応じて流れる電気
信号に応答して警報を出す装置に関する。
典型的な先行技術は、実公昭45−16637号に記載
されている濃霧警報器である。
商用交流電力によって付勢される水銀灯からの光を受光
素子で受光し、その受光素子からの出力信号から、10
0または120 C/Sの交流分のみを取出し、その交
流信号を低域フィルタで平滑して平均化し、シュミット
回路でレベル弁別し、受光素子の受光量が減少したとき
リレーを動作させて警報部を働かせている。
このような先行技術では、水銀灯を用い、受光素子から
の交流分のみをとり出しているので、自然光の影響が少
な(なるという利点がある。
この反面、受光素子の受光量の平均値の大小に応じて警
報が発生される構成であることに起因して次のような問
題がある。
すなわち、水銀灯と受光素子との間の設置距離の大小な
どの設置条件に応じてシュミット回路のしきい値をその
設置の都度毎に調整しなげればならず、面倒であるとい
う問題がある。
また受光素子の受光向に塵埃が付着している場合、濃霧
が発生したものとして誤った警報が発生されるという問
題がある。
本発明は、調整作業を簡易化し、また、受光素子の受光
面の汚れなどに拘らず、ばい塵等を確実に検出して警報
を発生するばい塵警報装置を提供することを目的とする
本発明は、発電所の火炉等より発生するばい塵が煙道等
の通路を介して排出される場合、発生するばい塵が少な
い時にはばい塵は通路を一時的に通過するのみであり、
また発生するばい塵が多(なるとばい塵は常に通路を通
過する様になるが、このときには流速のため濃度の濃淡
の変動が必ず生じることを利用するものである。
すなわち、発生するばい塵が少ないときには、ぽい塵は
煙道等の通路を一時的に通過するのみであるが、発生す
るばい塵が多(なるにつれてばい塵は常に通路を通過す
る様になる。
このとき、ぽい塵の濃度は一定ではなく必ず濃度の変動
があり高濃度部と低濃度部が交互に通過している。
発生するばい塵がさらに多くなると、通路を通過するば
い塵の平均的濃度は高(なるとともに濃度の変動の周期
は短くなり、最後には濃度の変動がほとんど見られなく
なる。
通路を通過するばい塵は上述の様な傾向があるので、こ
のばい塵の濃度の変動を検出することにより、ぽい塵の
通過状態を知ることができる。
本発明では、煙道等の通路を通過するばい塵に光を照射
してその透過光を受光素子で受光し、ばい塵の濃度の濃
淡を受光素子の出力電流に変換する。
この出力電流は、ばい塵が通過している間は波形電流で
あり、また急にばい塵が通過したときには衝撃波電流と
なり、これらはともにパルス電流である。
パルス電流が生じないときは、通路をばい塵が全く通過
しないときか、真黒なばい煙が通過しているときである
また、この出力電流は、通過するばい塵の平均的濃度に
応じてその平均値も増減する。
本発明は、受光素子の出力電流のうちパルス信号のみを
取り出して増幅する電流増幅回路と、出力電流の平均値
を増幅する直流増幅回路との組合せにより、投受光器の
汚れに影響されず、また増幅器の感度低下を補正して誤
警報をな(し、ばい塵の排出を確実に検出して警報を発
生する様にしたものであり、以下図面に従って本発明の
詳細な説明する。
図面は本発明の電気回路図である。
受光器1内の受光素子2は、投光器3内の白熱電球など
のランプ4からの光を、ばい塵5などの通路6を介して
、受光する。
レンズまたはガラス板7,8は、投光器3および受光器
1内へのばい塵の侵入を防ぐ。
受光素子2からの出力は、カップリングコンデンサ9か
ら増幅率可変の低周波増幅回路10を介して整流素子1
1に与えられ、単極性の信号とされ、さらにタイムラッ
クを持たした電流増幅回路12を経て、第1スイッチン
グ手段13に導かれる。
第1スイッチング手段13は、第1スイツチ14および
第2スイツチ15を有する。
これらのスイッチ14,15は、タイムラックを持たし
た電流増幅回路12からの信号が予め定める出力レベル
を越えたとき、導通する。
このような第1スイッチング手段13は在来の2回路リ
レースイッチによって実現することができる。
タイムラックを持たした電流増幅回路12は、タイムラ
ックを持たした電流増幅機能を有し、整流素子11から
与えられる入力パルス信号に対応した信号を出力し、第
1および第2スイツチ14゜15を導通させるタイムラ
ックを有する。
第1スイツチ14はランプ16と直列に電源17に接続
される。
受光素子2からの出力はまた、直流増幅回路18から第
2スイッチング手段19に導かれる。
第2スイッチング手段19は、第3スイツチ20および
第4スイツチ21とを有し、直流増幅回路18からの信
号が予め定める出力レベル以下であるとき、第3および
第4スイッチ20,21が導通する。
第3スイツチ20はランプ22と直列に電源17に接続
される。
第2スイツチ15と第4スイツチ21と自己保持スイッ
チング回路23とブザー24とは、電源17に直列接続
される。
自己保持スイッチング回路23において、第4スイツチ
21は第1接点25に直列接続される。
ブザーにはコイル26が並列接続され、このブザー24
に直列のもう一つの第2接点27が復帰ボタン28を介
して電源17に接続される。
移動鉄片29は、コイル26が消磁されているとき第1
接点25を導通させ、コイル26が励磁されたとき第2
接点27を導通する。
したがって自己保持スイッチング回路23では、第2ス
イツチ15と第4スイツチ21との同時的な導通によっ
て先ずコイル26が励磁され、これによって第2接点2
7が導通したままとなり、復帰ボタン28が遮断される
までは、スイッチ15゜21が遮断しても、この導通状
態が自己保持されてブザー24を付勢されたままとする
直流増幅回路18からの出力は、低周波増幅回路10に
与えられ、受光素子2の受光量が小さくなって直流増幅
回路18の出力レベルが小さくなったとき、低周波増幅
回路10の増幅率が大きくなるよう構成される。
このような構成において、ぽい塵の通過状態に応じて、
2つのランプ16,22および1つのブザー24によっ
て5段階の表示動作が行われる。
まず第1表示動作として、発生するばい塵が少ないとき
には、そのばい塵は通路6を一時的に流れ、受光素子2
の受光量の変動によってコンデンサ9からは一時的なパ
ルス信号が得られる。
そして、このパルス信号が低周波増幅回路10によって
増幅され、整流素子11によって単波整流され、タイム
ラッグを持たした電流増幅回路12の出力によって第1
スイッチング手段13の第1スイツチ14と第2スイツ
チ15が導通する。
これによって、ランプ16のみが一時的に点灯する。
第2表示動作として、発生するばい塵が少し多くなると
、ぽい塵が通路6を通過する回数が多(なり、これに応
じて第1スイッチング手段13の第1スイツチ14と第
2スイツチ15が導通および遮断を繰返し、これによっ
てランプ16のみが点滅する。
第1表示動作および第2表示動作においては、ばい塵の
通過する周期はタイムラックを持たした電流増幅回路1
2のタイムラッグよりも充分に大きく、したがって第1
スイッチング手段13の第1スイツチ14と第2スイツ
チ15が導通したままになることはない。
第3表示動作として、発生するばい塵がさらに多くなる
とばい塵は常に通路を通過する様になり、そのばい塵の
濃度の濃淡の変動の周期は第2表示動作の時よりも短い
ため、タイムラックを持たした電流増幅回路12は第1
スイッチング手段13の第1スイツチ14と第2スイツ
チ15を導通したままにし、これによってランプ16の
みが点灯したままになる。
第1表示動作ないし第3表示動作においては、第2スイ
ッチング手段19の第3スイツチ20と第4スイツチ2
1が遮断されたままであるため、ランプ22は点灯せず
、またブザー24が鳴ることもよい。
第4表示動作として、発生するばい塵がさらに多くなる
と、その流れているばい塵の濃度の変動の周期が一層類
(なり、これによって第1スイッチング手段13の第1
スイツチ14および第2スイツチ15は、第3表示動作
と同様に導通したままとなる。
またこのときには、ばい塵の平均濃度が大きい、すなわ
ち受光素子2からの出力が小さいことによって、直流増
幅回路18は第2スイッチング手段19の第3スイツチ
20および第4スイツチ21を導通したままとし、ラン
プ22が点灯する。
このためランプ16,22が同時に点灯し、そのばい塵
濃度が大きい期間だけ点灯したままとなる。
同時に、自己保持スイッチング回路23の第1接点25
は移動鉄片29によって導通し、これによってコイル2
6が励磁され、そのため移動鉄片29が第2接点27に
移動して導通し、これによって自己保持が行われ、ブザ
ー24が鳴り続ける。
このブザー24は、一旦鳴り出した後にばい塵の濃度が
低下してランプ16,22が消灯した後においても鳴り
続ける。
ばい塵の平均濃度が大きくなると受光素子2の受光量が
小さくなるため、その出力も小さくなる。
したがって、直流増幅回路18からの出力レベルが小さ
くなり、それに応じて低周波増幅回路10の増幅率が大
きくされる。
したがってこのとき、コンデンサ9からの出力のピータ
値は小さくなるが、低周波増幅回路10の増幅率が太き
(されるので、高濃度時にも、ぽい塵の濃度の濃淡の変
動による信号を正確にタイムラックを持たした電流増幅
回路12に与えることが可能になる。
第5表示動作として、発生するばい塵が最も多(なった
ときには、低周波増幅回路10の増幅率の増大に拘らず
受光素子2の受光が無くなるため濃度の変動が検出され
ず、したがってタイムラックを持たした電流増幅回路1
2は第1スイッチング手段130両スイッチ14,15
を遮断し、これによってランプ16が消灯する。
このとき、ランプ22は点灯しており、かつブザー24
が第4表示動作のまま鳴り続けている。
復帰ボタン28を瞬時的に遮断することによって、ブザ
ー24は鳴り止む。
次に、受光器1のガラス板8などかばい塵などによって
汚れ、これによって受光素子2の受光量が減少した場合
を想定する。
このような場合においては、その受光量の平均値を受信
する直流増幅回路18の出力レベルが減少し、これによ
って低周波増幅回路10の増幅率が増大される。
そのため、コンデンサ9からのばい塵濃度の変動に応じ
た出力は、低周波増幅回路10によって確実に増幅され
ることになる。
したがって、受光器1が汚れたりして受光素子2の受光
量が減少した場合においても、少なくとも、ランプ16
の動作が確実に行われ、第1〜第3表示動作が正確に行
われるという優れた利点がある。
本発明によれば次の効果[,1)〜(5)がある。
(1) 発生するばい塵が多くなるにつれて、ぽい塵
の通過状態がランプ16のみが一時的に点灯する第1表
示動作と、ランプ16のみが点滅する第2表示動作と、
ランプ16のみが点灯したままになる第3表示動作と、
ランプ16,22がともに点灯維持されかつブザー24
が鳴る第4表示動作と、ランプ22のみが点灯されかつ
ブザー24が鳴る第5表示動作とによって5段階に表示
される。
このように、表示器としての2つのランプと1つのブザ
ーのみで5段階の表示を行ない、表示段階の数5に対し
て表示器の数3が少ないので、構成が簡単になる。
(2)比較的高濃度時には、平均濃度に対応した直流増
幅回路18からの出力によって低周波増幅回路10の増
幅率が犬とされる。
これによってランプ16が確実に動作することが可能と
なり、段階的な表示が確実に達成される。
(3)ランプ16は、受光素子2の受光量の変動に対応
して点灯、消灯を行なうが、このランプ16の動作は受
光素子2の平均受光量に依存しない。
したがって、光源4と受光素子2との距離が設置場所毎
に異なる場合であっても、その設置条件に応じて正確な
動作のための調整をしなおす必要が無(、現場での1更
用が容易である。
特に、第1〜第3表示動作において、正確な段階表示を
行なう場合には、この効果は重要である。
(4)ランプ16の動作が受光素子2の受光量の変動に
依存することに起因して、受光素子2の受光面が汚れて
受光量が低下したときであっても、ラップ16は正常な
動作を行なう。
したがって、先行技術のように受光量の平均値を検出す
る構造であるゆえに誤動作することが、本発明では生じ
ない。
(5)受光面が汚れた場合、ばい塵が無いときにはラン
プ22のみが点灯し、ブザー24は鳴らない。
このような表示によって、受光面が汚れていることを知
ることができる。
このような受光面の汚れを表示する動作は、第1〜第5
表示動作とは異なり、したがって受光面の汚れが確実に
報知される。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の一実施例の電気回路図である。 2・・・受光素子、4・・・光源、5・・・ばい塵、9
・・・カップリングコンデンサ、10・・・低周波増幅
回路、11・・・整流素子、12・・・タイムラックを
持たした電流増幅回路、13・・・第1スイッチング手
段、14・・・第1スイツチ、15・・・第2スイツチ
、16.22・・・ランプ、17・・・電源、18−・
・直流増幅回路、19・・・第2スイッチング手段、2
0・・・第3スイツチ、21・・・第4スイツチ、23
・・・自己保持スイッチング回路、24・・・ブザー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光源4からの光をばい塵5等を介して受光する受光
    素子2からの出力を、カップリングコンデンサ9から増
    幅率可変の低周波増幅回路10、整流素子11およびタ
    イムラッグを持たした電流増幅回路12を経て第1スイ
    ッチング手段13に導き、 第1スイッチング手段13は、タイムラックを持たした
    電流増幅回路12かもの信号が予め定める出力レベルを
    越えたとき、導通する第1スイツチ14および第2スイ
    ツチ15を有し、 タイムラックを持たした電流増幅回路12は、入力パル
    ス信号に対応した信号を出力し、第1スイツチ14およ
    び第2スイツチ15を導通させるタイムラックを有し、 第1スイツチ14を、ランプ16と直列に電源17に接
    続し、 受光素子2からの出力はまた、直流増幅回路18から第
    2スイッチング手段19に導かれ、第2スイッチング手
    段19は、その直流増幅回路18からの信号が予め定め
    る出力レベル以下であるとき、導通する第3スイツチ2
    0および第4スイツチ21を有し、 第3スイツチ20をもう1つのランプ22と直列に電源
    17に接続し、 第2スイツチ15と、第4スイツチ21と自己保持スイ
    ッチング回路23とブザー24とを電源17に直列に接
    続し、 自己保持スイッチング回路23は、第2スイツチ15と
    第4スイツチ21との同時的な導通によって導通状態を
    保持してブザー24を付勢したままとし、 低周波増幅回路10は、直流増幅回路18の出力に応答
    し、受光素子2の受光量が小さいとき増幅率が大きくな
    る構成を有す”ることを特徴とするばい塵警報装置。
JP51015118A 1976-02-14 1976-02-14 パルス検出型ばい塵警報装置 Expired JPS5913078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51015118A JPS5913078B2 (ja) 1976-02-14 1976-02-14 パルス検出型ばい塵警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51015118A JPS5913078B2 (ja) 1976-02-14 1976-02-14 パルス検出型ばい塵警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5298497A JPS5298497A (en) 1977-08-18
JPS5913078B2 true JPS5913078B2 (ja) 1984-03-27

Family

ID=11879901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51015118A Expired JPS5913078B2 (ja) 1976-02-14 1976-02-14 パルス検出型ばい塵警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913078B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113466U (ja) * 1987-01-14 1988-07-21

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516637Y1 (ja) * 1969-04-03 1970-07-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516637Y1 (ja) * 1969-04-03 1970-07-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113466U (ja) * 1987-01-14 1988-07-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5298497A (en) 1977-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4039844A (en) Flame monitoring system
US4306230A (en) Self-checking photoelectric smoke detector
US3613062A (en) Flame quality and presence monitor for multiburner furnaces
US3555532A (en) Vapor or particle detection device
JP2001355840A (ja) 火炎用測定装置
US7106187B2 (en) Fire detector
US5831537A (en) Electrical current saving combined smoke and fire detector
JPH0438302B2 (ja)
US5245196A (en) Infrared flame sensor responsive to infrared radiation
US4639605A (en) Fire sensor device
JPH0850094A (ja) 光電煙検出器用感度試験システム
JPS5913078B2 (ja) パルス検出型ばい塵警報装置
US4112310A (en) Smoke detector with photo-responsive means for increasing the sensitivity during darkness
JP5161737B2 (ja) 煙感知器
US5400015A (en) Filter circuit for a gaseous leak detector
JP3761142B2 (ja) 火災感知器
CA1067597A (en) Smoke detector
JP2786120B2 (ja) 降雪検知機
US3805258A (en) Pulverized coal combustion detector
JPH0524205Y2 (ja)
JPH0441435Y2 (ja)
JPH0573784A (ja) 光電式煙感知器
JPS643970Y2 (ja)
CA1203868A (en) Method and apparatus for flame detection
SU817550A1 (ru) Индикатор проколов