JPS5912726B2 - レ−ザ焼入れ方法 - Google Patents

レ−ザ焼入れ方法

Info

Publication number
JPS5912726B2
JPS5912726B2 JP595778A JP595778A JPS5912726B2 JP S5912726 B2 JPS5912726 B2 JP S5912726B2 JP 595778 A JP595778 A JP 595778A JP 595778 A JP595778 A JP 595778A JP S5912726 B2 JPS5912726 B2 JP S5912726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
workpiece
laser beam
thin
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP595778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5499019A (en
Inventor
滝夫 奥田
恩 大「峰」
実 小林
義雄 山根
寿夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP595778A priority Critical patent/JPS5912726B2/ja
Publication of JPS5499019A publication Critical patent/JPS5499019A/ja
Publication of JPS5912726B2 publication Critical patent/JPS5912726B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、薄板材料のレーザ焼入れ方法に関するもの
である。
一般にレーザ焼入れは第1図に示すような方法で行なわ
れる。
図において1はレーザビーム、2は被加工物、3は焼入
れ硬化部である。
矢印は彼方[II物の進行方向を表わす。
また、第2図aは半無限の体積を有する被加工物のレー
ザ焼入れの説明図である。
すなわち第2図aは、前記被加工物のレーザビーム照射
表面および前記表面からの深さzl、z2 (但しz8
〉Z2 )における被加工物温度の時間的変化を示す。
図において、toは前記被加工物表面へのレーザビーム
照射時間、tlは前記深さzlにおける加熱時間、t2
は前記深さz2における加熱時間を示す。
また、toは前記表面における最高到達温度、T□は前
記深さzl における最高到達温度、T2は前記深さz
2における最高到達温度を示す。
但し、To>To〉T2で、T2は被加工物のオーステ
ナイト化温度より高い温度である。
また、第2図すは薄板のレーザ焼入れの説明図である。
すなわち、第2図すは、前記薄板のレーザビーム照射表
面d。
、および前記表面d。からの深さd□、d3(但Ld1
−Zl t d2−Z2d、くd2 )における温度の
時間的変化を示す。
図において、tdoは前記表面d。
における加熱時間、td、は前記深さdlにおける加熱
時間、td2は前記深さd2における加熱時間を示す。
また、Tdoは前記表面d。
における最高到達温度、Tdlは前記深さdl におけ
る最高到達温度Td2は前記深さd2における最高到達
温度を示す。
但し、Tdo>Tdl〉Ta2とし、Ta2は被加工物
のオーステナイト化温度より高い温度である。
一般に鋼などの被加工物2の表面にレーザビーム1を短
時間照射すると、被加工物20表面は赤外線エネルギを
吸収して瞬時に発熱するが、入熱量は少ないので被加工
物2内部の温度上昇はない。
このためレーザビームの照射を断つと被加工物2のオー
ステナイト化温度以上に加熱された表面層は、被加工物
2内部への急速な熱伝導により急冷され、マルテンサイ
ト組織となり、焼入れ部が形成される。
すなわち、第2図aにおいて、半無限体の被加工物にレ
ーザビームをt。
時間照射すると、照射表面の温度の時間的変化は曲線Z
に示すような加熱・冷却形態をとり、表面熱源軸上の深
さZ。
Z2における温度の時間的変化は各々曲線z1゜z2に
示すような加熱・冷却形態をとる。
すなわち、各曲線2゜t Zl p Z2は、各々加熱
時間to、t1.t2でオースティト化温度以上のTo
、T1.T2に温度上昇し、to、tl、t2時間経過
後は被加工物内部への急速な熱伝導により急冷される。
鋼の焼入れはオーステナイト化温度からM8点(マルテ
ンサイトに変化する温度)以下への冷却速度が臨界冷却
速度以上でなければならない。
すなわち、オーステナイト化された加熱層の材料内部へ
の熱伝導による冷却速度は臨界冷却速度以上でなければ
ならない。
一方、薄板にレーザ焼入れを施す場合、第2図すに示す
ような加熱・冷却形態をとる。
すなわち薄板のレーザビーム照射表面、表面熱源軸上で
表面からの深さdl y d2は、各々曲線Zd□y
Zd1zd2 に示すような温度の時間的変化をとる
曲線zdO2zd1.zd2は、オーステナイト比以上
ノ温度Tdo、Td□yTd2に加熱後の冷却速度が第
2図aに示す半無限体の場合よりも遅く、長時間経過し
なければM8点以下へ温度降下しない。
すなわち、薄肉材料は熱容量が小さいため短時間で熱的
飽和に達し、臨界冷却速度以上の冷却を発生させるため
に必要とされる急激な温度勾配がなくなるためである。
レーザ焼入れの方法は以上のような原理に基づいている
ので、薄肉材料のレーザ焼入れは不可能とされていた。
この発明は上記のように従来不可能とさねていた薄肉材
料にレーザ焼入れを施すためになされたもので、レーザ
ビームが照射されている薄肉材料の裏面に低温ガス若し
くは低温液体を噴射することにより、薄肉材料に充分な
熱容量を与え、所望の焼入れ硬化深度を得ることを目的
としている。
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第3図において、4は薄肉材料、5は冷却用ガスの噴射
ノズル、6は低温噴射ガス、7は回転ローラである。
矢印は材料の移動方向を示す。。第3図において、レー
ザビーム1は薄肉材料4の表面に照射され、前記レーザ
ビーム照射面と対応する薄肉材料4の裏面に直接噴射ノ
ズル5かも噴出する窒素などの低温噴射ガス6を放射す
る。
前記低温噴射ガス・6の温度は、ガスの種類を変えるこ
とにより、若しくは熱交換器などにより調節することが
できる。
レーザビーム1を照射された薄肉材料4を裏面から冷却
することにより、薄肉材料4に充分な熱容量を付与する
ことになり、半無限体と同じ深さの限界まで焼入れを硬
化させることができる。
さらに、薄肉材料4を半無限体の表層部分とみなすこと
ができ、低温噴射ガス6の温度を制御することにより、
薄肉材料4の肉厚が1,5mm以内であれば、薄肉材料
4の裏面まで全体硬化させることができる。
寸だ、薄肉材料4ば、回転ローラ7により支持され、回
転ローラ6が矢印方向に回転することにより、薄肉材料
4も矢印方向に移動し、連続的に焼入れが行なわれる。
なお、上記実施例ではレーザビームおよび噴射ノズルを
固定し、薄肉材料を移動させたが、薄肉材料を固定し、
レーザビームおよび質射ノズルを移動させてもよい。
また、上記実施例では低温ガスを冷却手段として用いた
が、低温液体であってもよく、さらには冷却金属板を薄
肉材料のレーザビーム照射面の裏面に密着させて冷却し
てもよい。
以上のように、この発明では熱容量の小さな薄肉材料を
裏面から冷却するようにしたので薄肉材料に半無限体と
同様の熱容量を付与することができ、従来不可能であっ
た薄肉材料のレーザ焼入れが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の焼入れ方法を示す斜視図、第2図aは、
半無限体の熱容量を有する被加工材の焼入れの説明図、
第2図すは、薄肉材料の焼入れの説明図、第3図は、こ
の発明の一実施例による薄肉材料のレーザ焼入れ方法を
説明する図である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示し、1は
レーザビーム、4は薄肉材料、5は噴射ノズル、6は低
温噴射ガスである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 薄肉材料の表面にレーザビームを照射して加熱し、
    上記レーザビーム照射面の裏面から材料を強制冷却する
    ことを特徴とするレーザ焼入れ方法。
JP595778A 1978-01-23 1978-01-23 レ−ザ焼入れ方法 Expired JPS5912726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP595778A JPS5912726B2 (ja) 1978-01-23 1978-01-23 レ−ザ焼入れ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP595778A JPS5912726B2 (ja) 1978-01-23 1978-01-23 レ−ザ焼入れ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5499019A JPS5499019A (en) 1979-08-04
JPS5912726B2 true JPS5912726B2 (ja) 1984-03-26

Family

ID=11625362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP595778A Expired JPS5912726B2 (ja) 1978-01-23 1978-01-23 レ−ザ焼入れ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912726B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951668B2 (ja) * 1981-01-28 1984-12-15 日本ピストンリング株式会社 シリンダライナ
MX2014000994A (es) * 2011-07-25 2014-05-13 Magna Int Inc Producto y proceso mediante tratamiento localizado con calor de lamina de acero.
IN2013KO01411A (ja) * 2013-12-13 2015-07-10 Tata Steel Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5499019A (en) 1979-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103215411B (zh) 一种激光淬火方法及装置
Modest et al. Heat conduction in a moving semi-infinite solid subjected to pulsed laser irradiation
Kou et al. A fundamental study of laser transformation hardening
Homberg et al. PID control of laser surface hardening of steel
JP2014521833A (ja) 薄鋼板の局所的熱処理による生産物及びプロセス
Lusquinos et al. Theoretical and experimental analysis of high power diode laser (HPDL) hardening of AISI 1045 steel
JPS5912726B2 (ja) レ−ザ焼入れ方法
FR2379607A1 (fr) Procede pour le traitement thermique de metaux
Yang et al. The solar hardening of steels: Experiments and predictions
JP3817909B2 (ja) カミソリ刃の熱処理方法
JPS6296663A (ja) レ−ザビ−ムによる加炭硬化法
GB2160227A (en) Heat treatment process
JPS6439318A (en) Heat treatment method by multi mode laser beam
Bengtsson et al. Laser Hardening of Steel
Kou et al. Heat flow during the laser transformation hardening of cylindrical bodies
JPS6350417A (ja) レ−ザ熱処理方法およびその装置
Chang et al. Surface Hardening of Carbon Steel Using an 1. 0-2. 5 MeV Electron Accelerator in the Atmosphere
Uglov et al. Thermophysical and hydrodynamic effects in laser-beam processing of materials
Ramous et al. Laser parameters for surface treatments of metals
Korneev et al. Some Relationships in Laser-Beam Heat Treatment
JPH09324211A (ja) 浸炭窒化雰囲気での熱処理方法
JPH01316423A (ja) レーザによる溝部を有する軸摺動部の表面硬化方法
JPS5811740A (ja) コイルバネの表面硬化熱処理方法
Sharkey et al. Mathematical modelling of continuous wave carbon dioxide (CO2) laser processing of materials using non-dimensional plots
Ricciardi et al. Surface treatment by laser with high thermal gradients