JPS59126943A - 含水率測定装置 - Google Patents

含水率測定装置

Info

Publication number
JPS59126943A
JPS59126943A JP321783A JP321783A JPS59126943A JP S59126943 A JPS59126943 A JP S59126943A JP 321783 A JP321783 A JP 321783A JP 321783 A JP321783 A JP 321783A JP S59126943 A JPS59126943 A JP S59126943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
moisture content
electrode
measuring device
oscillation frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP321783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsumoto
健 松本
Junzo Kashihara
潤三 樫原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP321783A priority Critical patent/JPS59126943A/ja
Publication of JPS59126943A publication Critical patent/JPS59126943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/223Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance for determining moisture content, e.g. humidity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は毛髪、紙、繊維等の被検体を一対の電極間には
さんで静電容量を測定し該被検体の含水率を測定する含
水率測定装置に関し、特に、被検体の含水率を比較的簡
単、且つ迅速にしかも正確に測定し得る含水率測定装置
に関するものである。
一般に誘電率と含水率との関係は次の近似式で表わされ
る。すなわち、ε−ε。−KMただし、ε−含水率Mに
おける材質の誘電率、ε。−材質固有の誘電率、K−材
質によって決する定数である。
従って、含水率Mにおける材質の誘電率の変化を測定す
ることによりその含水率全算出することができるがその
ために1は、測定条件を同一にして含水率Mにおける材
質の静電容量を測定すればよいことになる。上記の原理
を応用して高周波方式により被検体の静電容量を測定し
該被検体の含水率を測定するものである。又、首・電容
量と発振周波数との間には、回路定数を一定とすれば一
定の関係が成立するので該被検体の発振周波数を測定す
ることにより該被検体の含水率を測定できる。本発明は
、このような原理に基づき毛髪の含水率を簡単な構成で
自動的に補正しながら迅速に測定できるようにした毛髪
の含水率測定装置に関するものである。次に、本発明の
毛髪の含水率測定装置の概要について説明する。被検体
である毛髪(特に頭髪)を損傷することなく測定するた
めにまず毛髪の含水率測定装置(又は、該含水率測定装
置の測定部)を毛髪の近くにもっていき、該毛髪をそろ
えて該含水率測定装置の一対の電極部に該毛髪をはさん
で該毛髪の含水率を測定するものである。このようにし
て同一の含水率測定装置で同−条件で測定すれば、測定
された発振周波数と毛髪の含水率とは絶えず一定の関係
にあるが、含水率測定装置の一対の電極部の特性のバラ
ツキ、測定条件(温度、湿度等)等の変動により測定さ
れた発振周波数と毛髪の含水率とが一定の関係からはず
れることがある。本発明では、このようなことがおこら
ないように、絶えず自動的に補正しながら測定できるよ
うにしだもので特に、被検体の含水率をθ1j定すると
きに必ず一対の電極のうち上部電極を押]−上げるがそ
の瞬間にその雰囲気の空気で補正できるので非常に簡単
である。この結果補正時の発振周波数と毛髪の測定時の
発振周波数との関係から演算した数値と毛髪の含水率と
が一定の関係となるのでマイコンで容易に処理できるよ
うに々っだ。次に、本発明の毛髪の含水率測定装置の一
実施例について説明する。第1図は本発明の毛髪の含水
率測定装置の概要を示したもので、1は本体、2はAC
電源プラグ、3はAC電源0N10FFスイッチ、4は
表示部(例ドツトマトリックス液晶表示ユニット)、5
はDC線、6は信号線、7はシールドケース(ト)、8
は7−ルドケース(上)、9け上部電極を上下させるク
リップ、10は下部電極、11は上部電極のうちの電気
絶縁材である。第2図は、上部電極と下部電極との間に
被検体をはさんだ時の状態を示したもので、7.9,1
0.11については、前記の通りで、12は上部電極の
うちのアース電極板、13はアース電栢板12が測定時
の平行度合に応じて自由に傾くようにセットする止メ金
具である0又14は被検体である毛髪である。第3図は
、下部電極10を上方から見たもので、15ば/ブナル
ミ極、16はアース電極、17は電気絶縁旧(例、エポ
キン樹脂ガラス布基材)の一部、18は、シグナル電極
15とCR発振回路のシグナル側を接続するコネクター
の端子、19はアース電極16とCR発振回路のアース
側を接続するコネクターの端子である。
第4図は、本発明の毛髪の含水率測定装置のマイクロコ
ンピュータ(マイコン)を使用した電子制御装置を示す
ブロック図で、26はマイコン、20け、AC電源、2
1はDC電源回路、22は基準パルス発生器、23け周
波数カウンタ、24は一対の電極部、25は、CR発振
回路、27はマイコン26の発振回路、28はドライバ
ー回路、29は表示装置である。次に、本発明σ毛髪の
含水率測定装置の動作について説明する。まず、AC電
源の0N10FFスイツチ3を「ON」にする。第6図
のフローチャートに従い発振周波数の測定か始まり、表
示部4に「スイブン ソクテイシテクダサイ」を表示す
る。次にクリップ9により、上部電極を上方に持ち上げ
ると下部電極10との間には何もない状態(但し雰囲気
の空気はある。)となりその瞬間に読み込捷れた発振周
波数fの最大値がMlとしてメモリーされる。そして被
検体である毛髪14をそろえて、下部電極10の上に置
き、クリップ9により上部電極を下方へ下げ、該上部電
極と該下部電極1oとの間に該毛髪をはさみ一定の力で
該毛髪を押さえる。?Cの時読み込まれた発振周波数f
は、第6図のフローチャートに従いM2としてメモリー
され、例えば、第5図の如くあらかじめ定められたMl
およびM2と含水率との関係に、(ここではAf =M
1−M2゜)今回の測定データーM1とM2とを入れ含
水率M3を求めメモリーする。そして表示部4に「スイ
ブン M3%デス」を表示する。(例えばM3=10.
5)又、補正値M1は、雰囲気の変化および、一対の電
極の状態変化等に応じて適宜自動的に更新されるが、現
在の発振周波数fが前回のMlよシも小さくなると、f
)(Ml−C)、(Cは定数で、例えばC=5のように
決められる。)かどうか判断し、て、この条件に合致し
ておれば、現在のfが前回のMlに代って、Mlとして
メモリーされる。一方現在の発振周波数fが前回のMl
よりも大きい時には無条件で前回のMlに代って、Ml
としてメモリーされる。このようにして自動的に適宜、
補正が行なわれる。
第6図のフローチャートに従って行うと、何もfclさ
1ないて上部電極と下部電極10とを一定の力で合わす
と、該上部電極の電気絶桟材11の静電界@(で応じて
、発振周波数fが測定され、前記の如く表示部4に「ス
イブン M3%デス」が表示されるが、これは現実に含
水率を表わしていないことは明らかなことであるが、該
電気絶縁材11は、ある決められた材質、大きさをもっ
たものであるが故に、このような状態の時にM3がいっ
てもほぼ同じ値となっていれば、該毛髪の含水率測定装
置が正常に動作しているものとして確認できるので便利
なものである2゜ 本発明の含水率測定装置1は上記のような構成であるか
ら被検体の含水率を比較的簡単、且つ迅速にしかも正確
に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図 本発明装置の正面概略図、 第2図、同装置の要部側面図、 第3図 同装置の下部電極の平面図、 第4図 同装置のブロック図、 第5図゛同装置の動作説明に供する含水率と周波数との
関係を示す図、 第6図 同装置の動作説明に供する)D−チャト0 符号、 24゛電極部、26 マイコン。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)]+11[
6 第1図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 毛髪7紙、繊維等の被検体を一対の電極間にはさん
    で、静電容量を測定し、該被検体の含水率を測定する含
    水率測定装置において、被検体をはさまない状態の上記
    一対の電極間の静電容量を記憶する第1記憶手段と、轟
    該電極間に被検体をはさんだ時の静電容量を記憶する第
    2記憶手段と、上記第1.第2記憶手段の記憶内容に基
    づいて、被検体の含水率を算出する演算手段とを具備し
    て成る含水率測定装置。
JP321783A 1983-01-11 1983-01-11 含水率測定装置 Pending JPS59126943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP321783A JPS59126943A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 含水率測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP321783A JPS59126943A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 含水率測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59126943A true JPS59126943A (ja) 1984-07-21

Family

ID=11551266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP321783A Pending JPS59126943A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 含水率測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126943A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857379A (en) * 1995-09-13 1999-01-12 U.S. Philips Corporation Hair-care appliance with hair-moistness measurement by measuring the resistance of the hair, and circuit for converting the resistance value of a resistor into a measurement signal
US7261000B2 (en) 2004-04-26 2007-08-28 The Procter & Gamble Company Methods of assessing characteristics of fibrous substrates and treating fibrous substrates
US7928739B2 (en) 2006-06-30 2011-04-19 The Procter & Gamble Company Device for measuring moisture in substrate and health of hair

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857379A (en) * 1995-09-13 1999-01-12 U.S. Philips Corporation Hair-care appliance with hair-moistness measurement by measuring the resistance of the hair, and circuit for converting the resistance value of a resistor into a measurement signal
US7261000B2 (en) 2004-04-26 2007-08-28 The Procter & Gamble Company Methods of assessing characteristics of fibrous substrates and treating fibrous substrates
US7928739B2 (en) 2006-06-30 2011-04-19 The Procter & Gamble Company Device for measuring moisture in substrate and health of hair

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6294897B1 (en) Method and apparatus for electronically evaluating the internal temperature of an electrochemical cell or battery
KR910008380A (ko) 자기교정 기능을 가진 검출장치
JP2003527638A (ja) 動作電圧の温度補償手段を有するねじれネマチック液晶表示装置
CA2080067A1 (en) Device and Method for Identifying and Quantifying Layered Substances
KR910015851A (ko) pH와 특정이온농도 측정방법 및 장치
JPS59126943A (ja) 含水率測定装置
US20150075255A1 (en) Moisture concentration detecting device
Essex et al. A bridge technique for measuring the permittivity of a biological solution between 1 and 100 MHz
US9488611B2 (en) Low-conductivity contacting-type conductivity measurement
JPS61221641A (ja) 含水率測定装置
JPS58215546A (ja) 含水率測定装置
CN212391555U (zh) 一种直流验电器的测试装置
JPS60205345A (ja) 自己診断機能付pH計
JPH10272112A (ja) 人体の電気的特性測定装置
US20230251173A1 (en) Moisture meter
JPH10206466A (ja) 電圧測定装置
JPH084102B2 (ja) 半導体検査装置
JPH079410B2 (ja) 導電率測定装置
JPS63238466A (ja) 非接触式高電圧測定方法
JPS60198449A (ja) 含水率測定装置
JPH0227974Y2 (ja)
JPS61256249A (ja) 湿度センサによる測定デ−タの更正方法
EP0080753A1 (en) Measuring device and method
Kawai The Influence of Temperature and Humidity on the Dielectric Constant and Piezo-electric Modulus of Rochelle Salt. II
CN110441612A (zh) 柔性薄膜电容容值测试系统及方法