JPS59126214A - 静電容量型液量ゲ−ジ - Google Patents

静電容量型液量ゲ−ジ

Info

Publication number
JPS59126214A
JPS59126214A JP58000787A JP78783A JPS59126214A JP S59126214 A JPS59126214 A JP S59126214A JP 58000787 A JP58000787 A JP 58000787A JP 78783 A JP78783 A JP 78783A JP S59126214 A JPS59126214 A JP S59126214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
electrode plates
liquid
tank
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58000787A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Suzuki
功一 鈴木
Kenichi Mitamura
健一 三田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58000787A priority Critical patent/JPS59126214A/ja
Publication of JPS59126214A publication Critical patent/JPS59126214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、容器内に収納された液体の残量と静電容量に
より検出するようにした静電容量型液量ゲージの改良に
関する。
液体?収納する容器として、例えば第1図に示すように
自動車1のリヤフロア2下面に取付けた燃料タンクFを
例にどって説明すれば、この部位に数句けられる燃料タ
ンクFは、リヤフロア2下面に配設されるリヤクロスメ
ンバやリヤサイドメンバ等の車体強度部材やその他の部
材等の制約を強く受けるために、容量と稼ごうとすると
燃料タンクrの全体形状を21せざるを得ない。そのた
め、この種の燃料タンクFでは、走行振動や急カーブ時
などによるタンク液面の変化があった場合に、燃料残量
と精度よく測定するのけ難かしい。
従来この種の燃料タンクFに用いられる燃料ゲージGと
しては、例えば第2図に示すようなものが知られている
。これはアッパシェル3L!:ロアシエル4f!:シー
ム溶接により結合し党燃料タンクFの略中央部に下面に
小孔6を有する筒形のチャンバ5と配置し、このチャン
バ5内に抵抗線8がプリントされた長方形状のプレート
7と設け、このプレート7に上記抵抗線8と摺接する接
点と有するフロート9?摺動可能に取付けたものである
。上記フロート9は燃料10の液面の変動に追従して上
下方向に変位し、そのフロート9の位置における抵抗値
が燃料残量としてハーネス11を介してインストルメン
トパネル前面に設けられる燃料メータ(図示せず)に表
示されるようになっている。
しかしながら、このような従来の燃料ゲージGにあって
は、チャンバ5内は下面の小孔6と介して燃料タンクF
内と通じているだけなので、走行中に液面がわずかに波
打ってもほとんどフロート9には影響を与えないという
利点はあるものの、自動車1の発進時とか或は急カーブ
2曲がる時のように自動車に大きな慣性力と生ずる場合
には、燃料タンクFの液面変動もかなり大きくなるため
、測定指示値と実残量との差が増大してしまうという問
題があった。
このような問題と解決する手段として、例えば第3図に
示すように、燃料タンクFの略全域に亘って平板状の電
極板を複数枚配設し、燃料のもつ誘電率を利用して燃料
残量を測定するようにした燃料ゲージGが知られている
。即ち、第3図に示す例では、2組の電極板対12 、
13を導電部材14で連結すると共に、一方の電極板対
12は一対の電極板12a 、 12bを互いに離間し
て対面させ、他方の電極板対13も先と同様、一対の電
極板13a 、 13bを互いに離間して対面させたも
のである。そして、燃料中に浸漬している部分の電極板
12aと12bとの間、および13aと13bとの間に
生ずる静電容量分検出することにより、燃料残量と測定
するようにしたものである。尚、第3図中、符号15I
/′i静電容量の値に基づいて残量表示信号に変換する
ための回路部、16は該回路部15と電極板12aとを
接続するノ1−ネス部である。また電極板対12 、1
3を構成する一方の電極板12b 、 13bは燃料タ
ンクFに溶接された波打ち防止用のバッフル板で兼用し
ている。
しかしながら、このように静電容量を検出することによ
り燃料残量を測定する場合は、電極板12a 、 12
b 、 13a 、 13bによッテ液面の波打ち現象
を防ぐことができるため、先の従来例に比べて燃料残量
を精度よく測定することはできるものの、電極板12a
 、 12b 、 13a 、 13bを燃料タンクF
内の略全域に亘って配設していfc72:めに、電極板
12a 、 12b 、 13a 、 13bが大型化
し、製造コストの上昇と招いていた他、電極板12a 
、 12b 、 13a 。
13bの取付が面倒になるという問題があった。
本発明は上記従来の問題点に着目してなされたものであ
って、その目的とするところは、製造コストの上昇およ
び取付工程における煩雑化と招くことなく、容器内に収
納される液体の残量と精度よく測定できる静電容量型液
量ゲージしい液面変動に対しても測定指示値と実残量と
の差を少なくできるようにしたことである。
以下添付図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説
明する。
第4図および第5図に示す実施例は、従来例と回議、液
体収納用容器として、自動車のリヤフロア下面に配役さ
れた燃料タンクFi例にとって説明したものであり、こ
の燃料タンクFはアッパシェル3とロアシェル4の接合
部?溶接することにより構成される。そして、この燃料
タンクF内には略く字形状に折曲形成された一対の電極
板17 、 iaが配設されており、7この実施例では
この電極板17 、18 ft燃料ゲージGとして利用
している。
結ぶ線19上に沿って配設式れる。即ち、例えば燃料満
タン時における水平状態の波面レベル4に対し、燃料タ
ンクFが左右に傾いた状態の各液面レベル4 、ts 
を夫々引いた場合に、3者間において液面レベルが変動
しない点pt (満タン時における等液位点)が存在す
る。この等液位点P1は、燃料タンクFt左右に傾けた
場合の上記液面レベル12.1.のみによって設定され
るものではなく、燃料タンクFをあらゆる方向に傾斜さ
せた場合および一定限度内であらゆる角度に傾斜させた
場合にも、同一部位で存在する点である。また上記等液
位点は燃料の満タン状態に限らず、あらゆる液面レベル
に存在り、Mtば%容量時における等液位点P2、%容
量時における等液位点P3、%容量時における等液位点
P4および最下限容量時における等液位点P、?結んだ
場合、上述した一点鎖線19のように、燃料タンクF内
で唯一あらゆる場合に液面が変動しない11UL跡を引
くことができる。このように本発明に係る燃ネ」ゲージ
Gは、上記線19上に沿うように、一対の11℃極板1
7 、18を略く字形状に折曲形成し、この′11L極
板17 、18を上記線19上に、その中心がくるよう
に配設したものである。これらの電極板17 、18は
、第5図に示すように一定の間隔と保持しつつ、両者が
対面配設されており、一方の電極板17けアッパシェル
3の裏面に溶接手段によって固定されており、アッパシ
ェル3?介してアースされている他、他の電極板18は
、一方の電極板17との間で一定幅を確保するスペーサ
20?r介して′也極板17にリベット21で固定され
ている。尚、22は電極板17 、18間を絶縁するた
めの樹脂製ワッシャである。また一方の電極板18は、
上端部に接続されたハーネス部16を介して回路部15
に電気的に接続されている。
従って、このような構成からなる燃料ゲージGt用いて
燃料残量を測定する場合は、従来例と同様、燃料中に浸
漬している部分の電極板17゜18間に生ずる静電容敏
の値によって残量を求めるが、本発明の場合には燃料タ
ンクrが傾いて液面変動と生じたり、又車体振動によっ
て波打ち現象が生じたとしても、電極板17 、18の
配置場所では液面変化が少ないため、fll!!定指示
値色指示値との差が少なく精度の高い測定結果と得るこ
とができる。尚、等液位点はそれぞれの燃料タンクFの
形状によって、その位置が異なってくるため、各燃料タ
ンクFの形状に合うように電極板17 、 iaを配設
する。また本実施例では電極板17 、18を縦長の長
方形状の平板で構成したが、この電極板の形状および大
きさは適宜設計変更できることは勿論である。
上に1対の電極板と配設するだけでよいので、ゲージの
小型化が図れると共にその取付手段が簡単となり、従来
の静電容量式の位置ゲージと比べると、大幅に製造コス
トが低減できる他、容器内の液面が大きく波打っても、
液面変動による測定値誤差をほとんど生ずることがなく
、精度の高い液体残量の測定を行うことができるという
効果が得られる。
また、この発明に係る液量ゲージは、上記実施例のよう
に自動車の燃料ゲージとしてだけではなく、他の輸送機
関の燃料タンクにも簡単に取付けて用いることができ、
更に燃料タンク以外の容器に取付けた場合の液量ゲージ
としても広く適用できる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はリヤフロア下面に燃料タンクが取付けられた自
動車の側面図、第2図および第3図は従来の燃料ゲージ
?取9付けTご燃料タンクの夫々穴なる例と示す断面図
、第4図は本発明に係る燃料ゲージを取り付けた燃お1
タンクの一実施例を示す断面図、第5図は電極板の拡大
図である。 )゛・・・燃料タンク(容器) G・・・燃料ゲージ(液量ゲージ) P、 、P2. P、 、P、 、 P、・・・等液位
点丁r 、 ia・・・電極板   19・・・線7 第3図 第4図 5 72− 第5図 1ら

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容器内に収納される液体の揺動時における等液位点2結
    ぶ線上に、一対の電極板と配設したことを特徴とする静
    電容量型液量ゲージ。
JP58000787A 1983-01-08 1983-01-08 静電容量型液量ゲ−ジ Pending JPS59126214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58000787A JPS59126214A (ja) 1983-01-08 1983-01-08 静電容量型液量ゲ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58000787A JPS59126214A (ja) 1983-01-08 1983-01-08 静電容量型液量ゲ−ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59126214A true JPS59126214A (ja) 1984-07-20

Family

ID=11483403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58000787A Pending JPS59126214A (ja) 1983-01-08 1983-01-08 静電容量型液量ゲ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126214A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111616A (ja) * 1984-06-28 1986-01-20 Nippon Seiki Co Ltd 液量検出装置
JPH0961223A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Kankoku Genshiryoku Kenkyusho コンデンサを利用した水位測定方法及び装置
EP3399164A1 (fr) * 2017-05-03 2018-11-07 Safran Aero Boosters SA Réservoir à sonde de niveau d' huile pour turbomachine
CN109945949A (zh) * 2019-03-26 2019-06-28 佛山市云米电器科技有限公司 水位检测装置、方法和系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111616A (ja) * 1984-06-28 1986-01-20 Nippon Seiki Co Ltd 液量検出装置
JPH0961223A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Kankoku Genshiryoku Kenkyusho コンデンサを利用した水位測定方法及び装置
EP3399164A1 (fr) * 2017-05-03 2018-11-07 Safran Aero Boosters SA Réservoir à sonde de niveau d' huile pour turbomachine
BE1025191B1 (fr) * 2017-05-03 2018-12-06 Safran Aero Boosters S.A. Reservoir a sonde de niveau d’huile pour turbomachine
US10830628B2 (en) 2017-05-03 2020-11-10 Safran Aero Boosters Sa Oil level sensor tank for turbine engine
CN109945949A (zh) * 2019-03-26 2019-06-28 佛山市云米电器科技有限公司 水位检测装置、方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5072615A (en) Apparatus and method for gauging the amount of fuel in a vehicle fuel tank subject to tilt
US4399699A (en) Electrostatic type fuel measuring device
US4204427A (en) Device for the capacitive level height measurement of liquids or solids
US7441455B2 (en) Apparatus for measuring and indicating the level and/or volume of a liquid stored in a container
CN108099174B (zh) 3d打印头组件、打印平台归零、调平的方法及3d打印机
US4479116A (en) Capacitive type fuel level and impurity indicator
US7062967B2 (en) Fuel level sensor
JPS59126214A (ja) 静電容量型液量ゲ−ジ
JPH10193992A (ja) 燃料タンクにおける燃料残量の検出方法及び装置
DE19901814A1 (de) Niveauschalter
JPH0287022A (ja) 液面測定装置
JPH05223624A (ja) 液面レベル検出装置
US4744247A (en) Device for electrical measurement of the level of a liquid in a fuel tank
US4450501A (en) Liquid quantity sensor of capacitor type
CN105765354B (zh) 电容式传感器探头
JP2014142240A (ja) 液位測定装置
JPH06147955A (ja) 静電容量式レベルセンサ
JP5510344B2 (ja) 燃料残量測定装置
JPH09152368A (ja) 静電容量型液量計
JP5609756B2 (ja) 液位検出装置
JP4267550B2 (ja) 液面レベル検出装置
KR100243877B1 (ko) 액체용량 감지장치
JPS5810113Y2 (ja) 自動車用燃料メ−タ−
JP2012220220A (ja) 液位検出装置
CN220120208U (zh) 一种油位检测装置及系统