JPS59125547A - X線ct装置に使用する電流計測装置 - Google Patents
X線ct装置に使用する電流計測装置Info
- Publication number
- JPS59125547A JPS59125547A JP58000380A JP38083A JPS59125547A JP S59125547 A JPS59125547 A JP S59125547A JP 58000380 A JP58000380 A JP 58000380A JP 38083 A JP38083 A JP 38083A JP S59125547 A JPS59125547 A JP S59125547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- converter
- rays
- block
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- X-Ray Techniques (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はX線CT装置に使用する電流計測装置に関する
ものである。
ものである。
X線c T装置(Computed Tomograp
hy )においては、患者へパルス状のX線を照射し、
その透過X線を多数のX線検出素子である電離箱を配列
したX線検出器で検知し、その信号に基づき患者を輪切
りにしたような断層画像を得るように構成している。
hy )においては、患者へパルス状のX線を照射し、
その透過X線を多数のX線検出素子である電離箱を配列
したX線検出器で検知し、その信号に基づき患者を輪切
りにしたような断層画像を得るように構成している。
この場合、患者の各部(例えば頭部)へX線を照射し、
この透過量を測定することでX!1!を照射した部分の
断層画像を得ることができるのは、人体の各組織によシ
X線の透過量が異なっているからである。
この透過量を測定することでX!1!を照射した部分の
断層画像を得ることができるのは、人体の各組織によシ
X線の透過量が異なっているからである。
一方、X線CT装置においては、パルス状のX線を1発
想部へ照射しては、この透過X線を測定し、その次にX
線の照射角度を変えて、また前と同じ患部へパルス状の
X線を1発照射して、この透過X線を測定する動作を繰
り返している。
想部へ照射しては、この透過X線を測定し、その次にX
線の照射角度を変えて、また前と同じ患部へパルス状の
X線を1発照射して、この透過X線を測定する動作を繰
り返している。
そこで、X線発生器から照射されるXMパルスが常に一
定のレベルであるならよいが、各種の要因(例えばX線
CT装置の電源投入直後のX線パルスと電源投入から長
時間経た後のX線パルスのレベルは通常具なって来る。
定のレベルであるならよいが、各種の要因(例えばX線
CT装置の電源投入直後のX線パルスと電源投入から長
時間経た後のX線パルスのレベルは通常具なって来る。
またX線発生器に印加する電圧が電源変動により変化す
るとそれにつれてX線パルスのレベルも変化する。)に
よって変化するので、患者を通過したX線透過量を1発
ごとの照射X線量で規格化する必要がある。
るとそれにつれてX線パルスのレベルも変化する。)に
よって変化するので、患者を通過したX線透過量を1発
ごとの照射X線量で規格化する必要がある。
以上の動作を図を用いて説明する。図はX線CT装置の
要部とこれに使用する電流計測装置の構成例を示すもの
であり、これらの外見上の構成は、従来から知られたも
のであり、また本発明においても図の構成を使用してい
る。
要部とこれに使用する電流計測装置の構成例を示すもの
であり、これらの外見上の構成は、従来から知られたも
のであり、また本発明においても図の構成を使用してい
る。
まず、従来手段による電流計測装置の動作とその欠点を
説明する。
説明する。
図において、1けX線発生器でありパルス状のX@を図
のように扇形方向へ1度に照射する。L□。
のように扇形方向へ1度に照射する。L□。
L2.L3けX線のビームである。5け検査対象の患者
である。5けX#検出器であり患者3を挾んでX線発生
器と対向して設けられている。このX線検出器5け多数
のX線検出素子A1〜Anを図のように配列して構成さ
れたものである。このX線検出素子A1〜Anとしては
各種の検出原理のものを使用できるが例えば電離箱(特
開昭51.−126085号に記載されている)のよう
なものを用いることができる。そしてこのX線検出器5
は各検出素子A1〜Anごとに入射したX重量のエネル
ギーレベルに比例した電流11〜inを出力する。B1
〜Bnは電流・電圧変換器であり、例えばコンデンサの
ようなものである。この各コンデンサ31〜Bnと各x
ls検出素子A□〜Anは入力チャンネル回路を形成し
ている。C□とC2けマルチプレクサであシ、コンデン
サB1〜Bnの電圧を選択的に取り出して次段へ伝える
ものである。6と7はA−D変換器でありアナログ信号
をデジタル信号へ変換するものである。9けメモリであ
りA−D変換器67から出力されたX線量に比例した信
号を格納しておくものである。10け演算器であり、上
述したような規格化するための演算機能を有するもので
ある。
である。5けX#検出器であり患者3を挾んでX線発生
器と対向して設けられている。このX線検出器5け多数
のX線検出素子A1〜Anを図のように配列して構成さ
れたものである。このX線検出素子A1〜Anとしては
各種の検出原理のものを使用できるが例えば電離箱(特
開昭51.−126085号に記載されている)のよう
なものを用いることができる。そしてこのX線検出器5
は各検出素子A1〜Anごとに入射したX重量のエネル
ギーレベルに比例した電流11〜inを出力する。B1
〜Bnは電流・電圧変換器であり、例えばコンデンサの
ようなものである。この各コンデンサ31〜Bnと各x
ls検出素子A□〜Anは入力チャンネル回路を形成し
ている。C□とC2けマルチプレクサであシ、コンデン
サB1〜Bnの電圧を選択的に取り出して次段へ伝える
ものである。6と7はA−D変換器でありアナログ信号
をデジタル信号へ変換するものである。9けメモリであ
りA−D変換器67から出力されたX線量に比例した信
号を格納しておくものである。10け演算器であり、上
述したような規格化するための演算機能を有するもので
ある。
なお、図においては入力チャンネル回路を2つのブロッ
クに分け、その分けたブロックごとに(5) A″D変換器6,7を接続している。
クに分け、その分けたブロックごとに(5) A″D変換器6,7を接続している。
ここでX@発生器1から照射される元のX線パルスの強
さく患者を通過しないで直接X線検出器へ到達するX線
の強さ)を測定する入力チャンネルを基準チャンネルと
呼ぶことにする。この基準チャンネルのX線検出素子は
図においてへとAnであるとする。
さく患者を通過しないで直接X線検出器へ到達するX線
の強さ)を測定する入力チャンネルを基準チャンネルと
呼ぶことにする。この基準チャンネルのX線検出素子は
図においてへとAnであるとする。
以上のような構成の図の装置において、従来手段では次
に示す演算により規格化を行なっていた。
に示す演算により規格化を行なっていた。
A−D変換器6の測定値に対してけ(2)式の規格化を
行なう。
行なう。
A−D変換器7の測定値に対しては(3)式の規格化を
行なう。
行なう。
ただし
く 4 )
R二元のX線強度
D:患者(被検体)の透過X線量
R6: RをA−D変換器6で測定した値R7’ Rを
A−D変換器7で測定した値D :DをA−D変換器6
で測定した値D7:DをA−D変換器7で測定した値α
: A−D変換器6のゲイン α7 ’ A’ D変換器7のゲイン 上記のような場合、(2)式及び(3)式−に示す如く
、2つのA−D変換器6,7のゲインに差異や変動があ
れば測定結果に誤差を生じさせることになる。
A−D変換器7で測定した値D :DをA−D変換器6
で測定した値D7:DをA−D変換器7で測定した値α
: A−D変換器6のゲイン α7 ’ A’ D変換器7のゲイン 上記のような場合、(2)式及び(3)式−に示す如く
、2つのA−D変換器6,7のゲインに差異や変動があ
れば測定結果に誤差を生じさせることになる。
本発明は、以上のような点に鑑みてなされたものであり
A−D変換器を2個以上用いた電流計測装置においてA
−D変換器の相互間のゲインの差異や変動の影響を除去
できる手段を提供しようとするものである。
A−D変換器を2個以上用いた電流計測装置においてA
−D変換器の相互間のゲインの差異や変動の影響を除去
できる手段を提供しようとするものである。
本発明に係る電流計測装置の構成は、上述したように図
と同じものである。ただし演算器10における演算の仕
方が従来のものと異なる。
と同じものである。ただし演算器10における演算の仕
方が従来のものと異なる。
本発明においては、A’D変換器6と7のそれぞれの測
定値を別々に規格化している。すなわち、A−D変換器
6の測定値に対しては(4)式の規格化を行なう。
定値を別々に規格化している。すなわち、A−D変換器
6の測定値に対しては(4)式の規格化を行なう。
またA−D変換器7の測定値に対しては(5)式の規格
化を行なう。
化を行なう。
このように同一のA−1)変換器で得られたデータ同士
で規格化の演算を行なうようにしている。その結果、(
4)式、(5)式で示すようKA−D変換器6,7のゲ
イン変動やゲインの差異による誤差が生じなくなる。
で規格化の演算を行なうようにしている。その結果、(
4)式、(5)式で示すようKA−D変換器6,7のゲ
イン変動やゲインの差異による誤差が生じなくなる。
なお、上述ではA−D変換器を2個用いた例で説明した
がM個であっても本発明は成立する。この場合、基準チ
ャンネルと測定用チャンネルをそれぞれMプロ、りに分
割し、前記と同様に規格化け、同−A−D変換器におけ
るデータで行なえばよいわけである。
がM個であっても本発明は成立する。この場合、基準チ
ャンネルと測定用チャンネルをそれぞれMプロ、りに分
割し、前記と同様に規格化け、同−A−D変換器におけ
るデータで行なえばよいわけである。
以上の説明のように本発明によれば、複数のA′D変換
器相互間のゲインを同一にする必要はなく、またこのゲ
インが変化したとしても、規格化された測定値は上記ゲ
インの影響を受けることがない。
器相互間のゲインを同一にする必要はなく、またこのゲ
インが変化したとしても、規格化された測定値は上記ゲ
インの影響を受けることがない。
図は従来及び本発明に係るX線CT装置の要部とこれに
使用する電流計測装置の構成例を示したものである。 1・・・X線発生器、5・・・X線検出器、へ〜An・
・・X線検出素子、B□〜Bn・・・電流・電圧変換器
、cl、c2・・・マルチプレクサ、6.7・・・A−
D変換器、9・・・メモリ、10・・・演算器。
使用する電流計測装置の構成例を示したものである。 1・・・X線発生器、5・・・X線検出器、へ〜An・
・・X線検出素子、B□〜Bn・・・電流・電圧変換器
、cl、c2・・・マルチプレクサ、6.7・・・A−
D変換器、9・・・メモリ、10・・・演算器。
Claims (1)
- (1)X線発生器と、被検体を挾んでX線発生器と対向
して設けられ多数のX線検出素子を配列して構成したX
線検出器と、このX線検出器から得られる多チャンネル
の電離電流をそれぞれ電圧に変換する手段と、前記それ
ぞれの電圧を複数のブロックに分けその各プロ、り毎に
接続されたA−D変換器と、とのA−D変換器からの出
力を導入してこれを規格化する手段とを備え、前記各チ
ャンネルからの電離電流の規格化した値を求めるように
した装置において、 前記各ブロックに対応したチャンネル群に1個ずつ被検
体を通過しないでX線検出素子へX線が照射される基準
チャンネルを設叶、同一のA−D変換器で得られ九電離
電流データ同士で規格化の演算を行かうようにしたX線
CT装置に使用する電流計測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58000380A JPS59125547A (ja) | 1983-01-05 | 1983-01-05 | X線ct装置に使用する電流計測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58000380A JPS59125547A (ja) | 1983-01-05 | 1983-01-05 | X線ct装置に使用する電流計測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59125547A true JPS59125547A (ja) | 1984-07-19 |
JPH049533B2 JPH049533B2 (ja) | 1992-02-20 |
Family
ID=11472187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58000380A Granted JPS59125547A (ja) | 1983-01-05 | 1983-01-05 | X線ct装置に使用する電流計測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59125547A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61196945A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-01 | 横河メディカルシステム株式会社 | X線断層撮影装置 |
JP2002510516A (ja) * | 1998-04-03 | 2002-04-09 | トムソン テューブ エレクトロニク | 測定値の獲得プロセスとそのプロセスを実行するための断面デンシトメータ |
-
1983
- 1983-01-05 JP JP58000380A patent/JPS59125547A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61196945A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-01 | 横河メディカルシステム株式会社 | X線断層撮影装置 |
JPH0436698B2 (ja) * | 1985-02-27 | 1992-06-17 | Yokokawa Medeikaru Shisutemu Kk | |
JP2002510516A (ja) * | 1998-04-03 | 2002-04-09 | トムソン テューブ エレクトロニク | 測定値の獲得プロセスとそのプロセスを実行するための断面デンシトメータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH049533B2 (ja) | 1992-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3927318A (en) | Cross-sectional fluorescent imaging system | |
US4442489A (en) | Device for computed tomography | |
JP2607241B2 (ja) | 弾性散乱x線の散乱断面の決定方法及び装置 | |
US4035651A (en) | Radiography device with circuitry to correct for photodetector sensitivity | |
JPH0725923Y2 (ja) | コンピュータトモグラフ | |
US4225789A (en) | Device for computer tomography | |
US4114041A (en) | Radiography | |
US4211926A (en) | Tomographic imaging system | |
DK0668741T3 (da) | Fremgangsmåde og indretning til godkendelses- og konstansprøvning af filmløse røntgenapparater | |
EP0338233A2 (en) | Apparatus for measuring the peak voltage applied to a radiation source | |
US4355230A (en) | Method and apparatus for measuring the applied kilovoltage of X-ray sources | |
DE2831038C2 (de) | Strahlendiagnostikgerät für die Erzeugung von Schichtbildern | |
US4413351A (en) | Computer tomography apparatus | |
GB2088670A (en) | Radiation absorption distribution measurement in a part section of a body | |
US4277686A (en) | Device for determining internal body structures by means of scattered radiation | |
US4458358A (en) | Reference detector device for a multidetector tomodensitometer and tomodensitometer comprising such a device | |
JPH0479259B2 (ja) | ||
Rapaport et al. | A dual-mode industrial CT | |
EP0402578B1 (en) | Improved apparatus for measuring the voltage applied to a radiation source | |
JPS59125547A (ja) | X線ct装置に使用する電流計測装置 | |
US4309614A (en) | Device for computed tomography | |
JPH02147883A (ja) | 多チャンネル放射線検出装置 | |
WO1985004565A1 (en) | Computerized tomography unit | |
JPS5849998B2 (ja) | X線装置 | |
US4434369A (en) | Radiographic camera |