JPS59124863A - 液体噴射記録ヘッド - Google Patents

液体噴射記録ヘッド

Info

Publication number
JPS59124863A
JPS59124863A JP23152282A JP23152282A JPS59124863A JP S59124863 A JPS59124863 A JP S59124863A JP 23152282 A JP23152282 A JP 23152282A JP 23152282 A JP23152282 A JP 23152282A JP S59124863 A JPS59124863 A JP S59124863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
bubble
flow path
orifice
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23152282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583373B2 (ja
Inventor
Masami Ikeda
雅実 池田
Seiichi Aoki
誠一 青木
Akio Saito
昭男 斉藤
Tadaki Inamoto
忠喜 稲本
Katsuyuki Yokoi
克幸 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23152282A priority Critical patent/JPS59124863A/ja
Priority to US06/564,412 priority patent/US4646110A/en
Publication of JPS59124863A publication Critical patent/JPS59124863A/ja
Publication of JPH0583373B2 publication Critical patent/JPH0583373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14112Resistive element
    • B41J2/14129Layer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/14056Plural heating elements per ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14379Edge shooter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液体噴射記録装置に関し、よ如詳しくは、階
調性のある記録を行なうことの出来る液体噴射記録装置
に関する。
従来、ノンインパクト記録法は、記録時に於ける騒音の
発生が無視し得る程度に極めて小さいという点に於いて
関心を集めている。その中で高速記録が可能であシ、し
かも普通紙に定着という特別な処理を必要とせずに記録
の行える液体噴射記録法(インクジェット記録法)は極
めて有力な記録法であって、これまでにも様々な方式の
提案とそれを具現化する装置が考案され、改良が加えら
れて商品化された物もあれば現在も実用化への努力が続
けられているものもある。
その中で、例えば特開昭54−51837号公報、ドイ
ツ公開(DOLS)第2843064号公報に記載され
である熱エネルギーを液体に作用させて、飛翔的液滴を
形成する為の原動力を護るという点に於いて、他のイン
クジェット記録法とは異なる特徴を有している。
即ち、上記の公報に開示されである記録法では、熱エネ
ルギーの作用を受けた液体が気泡の発生を含む急峻な体
積の増大を伴う状態変化を起し、該状態変化に基づく作
用力によって、記録ヘッド部先端のオリフィスより液滴
が吐出、飛翔して被記録部材に付着し記録が行なわれる
殊に、DOLS 2843064に開示されているイン
クジェット記録法は、所謂arop−on cLe、m
and記録法に極めて有効に適用されるばかりでなく、
記録ヘッド部をfull 1ineタイプで高密度マル
チオリフイス化して容易に実現出来るので、高解像度、
高品質の画像を高速で得られるという利点を有している
この様に、上記の液体噴射記録法は多くの坏U点を有す
るものではあるが、更に高解像度、高品質の画像を記録
しようとする場合には記録画素に階調性を持たせ、中間
調()・−フトーン)の情報を含む画像記録を行なう必
要がある。
従来、この様な、階調制御性を画像記録方法は、先ず第
1の方法として一画素を像形成素体の1つのみによって
だけ占領され得る複数のセルにマトリクス状に細分化し
、そのマド1ノクス状にされたセル゛を構成するセルの
中を像形成素体によって占領されているセルの個数と七
〃を占領している像形成素体の配列状態に応じて所望の
レベルの階調性がデジタル的に表現される記録方法があ
る。次に、第2の方法として、一画素を像形成素体の1
つのみによって構成し、像形成素体の光学的濃度を変え
ることによって所望の階調性表現、をアナログ的に表現
する記録方法がある。
しかし、熱エネルギーによって液体を吐出させて記録を
行なう液体噴射記録ヘッドに於いては、第1の階調制御
方法によると、一画素自体の面積が大き0■、鮮明度等
の低下を招きや欠けるという問題があった。第2の階調
制御方法は、一般に吐出される液滴の大きさを加える電
気エネルギーを変化させることによって一画素、詰シ像
形成素体の太きさを変化させる方法でおる。しかし、こ
の方法では階調性の制御範囲が狭く充分な階調制御範囲
が得られず、又、記録ヘッドの吐出不良、信頼性等の低
下を招くという問題があった。
本発明は、上記の諸点に鑑み成されたもので、来る液体
噴射記録装置を提供することを目的とする。又、本発明
は、電気熱変換体及び記録ヘッドの信頼性、液滴吐出安
定性を向上させた液体噴射記録装置を提供する事も目的
とする。更には1.製造上のバラツキによる吐出特性の
バラツキを簡単に無くシ、歩留りを向上させた液体噴射
記録装置を提供することも目的とする。
本発明の液体噴射記録itは液体を吐出して飛翔的液滴
を形成する為のオリフィスと該オリフィスに連通した液
流路と前記オリフィスから液滴を飛翔させる手段を有す
る液体噴射記録装置に於いて、前記液流路に連通し、気
泡発生手段を有する気泡発生部が設けられていることを
特徴とする。
本発明によれば階調の制御性に富み且つ従来の液体噴射
記録装置よシ優れた液体噴射記録装置が提供される。
以下、本発明を図面に従って、更に具体的に説明する。
第1図(’L)は、本発明が適用される液体噴射記録ヘ
ッドのオリアイス面に平行な面で切断した正面切断面部
分図(第1図(b)及び第1図(C1に示される一点鎖
線A A’で切断した図)、第1図(tllは、第1図
(ILIに一点鎖線B B’で示す部分で切断した場合
の切断面部分図である。第1図(C1は、第1図(a)
に一点鎖線CI G’で示す部分で切断した場合の切断
面部分図である。
図に示される記録ヘッド101は、その表面に電気熱変
換体111が設けられている基板103の表面に、所定
の線密度で所定の巾と深さの溝が所定数設けられている
溝付板104,116で覆う様に接合することによって
、オリアイス105と液吐出部106が形成された構造
を有している。液吐出部106は、その終端に液滴を吐
出させる為のオリフィス105と、電気熱変換体111
より発生される熱エネルギーが液体に作用して気泡を発
生し、その体積の膨張と収縮に依る急激た状轢変化を引
起す処である熱作用部107とを有する。
熱作用部107は1、電気熱変換体111の熱発生部1
08の上部に位置し、熱発生部108の液体と 。
接触する熱作用面109をその底面としている。、熱発
生部108は、基板103上に設けられた下変換体11
1、該電気f楔体層111上に設けられた上部層112
とで構成される。電気熱変換体屡111には、熱を発生
させる為に該変換体111に通電する為の電極113,
114がその表面に設けられである。電極113は、各
液吐出部の熱発生部に共通の電極であシ、電極114は
、各液吐出部の熱発生部を選択して発熱させる為の選択
電極であって、液吐出部の流路に泊って設けられである
すると共に、液体を通じて電極113,114間が短絡
するのを防止する電気熱変換体111の保護的機能を有
している。
上部層112は、上記の様な機能を有するものであるが
、電気熱変換体111が、耐液性があシ、且つ液体を通
じて電極115.N4間が電気的に短絡する心配が全く
ない場合には、必ずしも設ける必要はなく、電気熱変換
体111の表面に直ちに液体が接触する構造の電気熱変
換体として設計しても良い。
下部層110は、主に熱流量制御機能を有する。
即ち、液滴吐出の際には、電気熱変換体111で発生す
る熱が基板103側の方に伝導するよりも、熱作用部1
07側の方に伝導する割合が出来る限り多くなシ、液滴
吐出後、詰り電気熱変換体111への通電がOFFされ
た後には、熱作用部107及び熱発生部10Bにある熱
が速かに基板103側に放出されて熱作用部107ニあ
る液体及び発生した気泡が急冷される為に設けられる。
以上のような液滴噴射記録ヘッドに於いて、電気信号を
○N−0’FF動作で電気熱変換体111に入力するこ
とによシ、熱作用面109上では液体が気化して有効な
気泡が発生すると、同時に液吐出部106内の圧力Pが
気泡の体積増加と共に高まシ、オリフィスより液滴が飛
翔する。
ここで、記録紙への記録の階調制御を行なう為に飛翔液
滴のサイズDを変化させるには、熱作用部109上−発
生する気泡の体積■を調節し、吐出エネルギーを制御す
る方法がある。しかし、吐出エネルギーがある値以下(
装置等の条件によって決まる)になると、不要な気泡が
液吐出部106や液流路内に滞留し、液吐出不安定を引
き起こす。さらに、強いては吐出が止まってしまう。
そこで、液吐出部106に連通し、気泡発生部117と
気泡発生体120を具備した吐出エネルギー吸収部12
5を設け、熱作用面109上に発生する気泡によって液
吐出部106に発生した圧力Pを、気泡発生部117内
に発生させた気泡に吸収させ、吐出エネルギーを低減さ
せて階調制御を行なう。
前記気泡発生部117は、基板103上に設けられた下
部層110、該下部層110上に設けられた電気熱変換
体115、該電気熱変換体115上に設けられた上部層
112及び溝付板104で構成される。電気熱変換体1
15には熱を発生させる為に電気熱変換体115に通電
する為の電極113,121がその表面に設けられてい
る。
気泡発生部117ば、電気熱変換体115の熱発生部1
23の液体と接触する熱作用面124をその1つの面と
している。尚上部層112は液もれや電極の短絡が生じ
なければ必須のものでない。
以上の様々構造の液体噴射記録ヘッドに於いて、電気信
号をON −OFF動作で電気熱変換体115に入力す
ることで熱作用面124上では液体が気化し、気泡が発
生する。該気泡が存在する時刻t。−tの間に、液滴吐
出の為の電気信号を電気熱変換体111に入力すれば、
時刻t、〜tの時間に対応して大きさの異なる液滴が吐
出される。
第2図(alは本発明の実施態様例1を説明する為の記
録ヘッド101の模式的斜視図である。図に於いて11
8は液供給室126は液流路、119は液供給管(不図
示)を連結するた゛めの貫通孔である。
図に示される様に、本実施態様列は液供給室118に連
通ずる液流路126の終端にオリフィス105が設けら
れておシ、液流路126の液供給室118とオリフィス
105の途中に気泡発生部117と連通ずる細流路が設
けである。気泡発生体102は液滴吐出用のもので液流
路126内に設けてあり、気泡発生体120は気泡発生
部117内に設けである。
第2図(’blは実施態様例2の記録ヘッド101の模
式的斜視図である。図中の番号の示すものは第2図(a
JOものと同じである。本実施態様例は、液供給室11
8に連通する液流路126の途中に気泡発生体102及
びオリフィス105が設けてあシ、液流路126の終端
に細流路で連通される気泡発生部117で構成される。
気泡発生部117には気泡発生体120が設けである。
本実施態様例は図に示される様に、オリフィス105が
液滴の吐出方間が液供給方向に対して垂直に設けられて
いる。
第2図(C1は実施態様例3の記録ヘッド101の模式
的斜視図である。図中の番号の示すものは第2図(a)
及び第2図(C1Oものと同じである。本実施例は、第
1図(ILIのものと基本的な構成を同じとするが、気
泡発生部117が夫々複数個設けられているのが違って
いる。即ち、第2図(C1には液供給室11Bに連通ず
る液流路126の終端にオリフィス105が設けられて
おり、且つ液流路126の途中に夫々独立した4つの細
流路に連通ずる気泡発生部117が4つ設けられている
構成とガっている。
基本的な液吐出の制御のされ方は実施態様例1乃至3の
どれも同じで、液供給室118から供給された液は気泡
発生体102によって加熱され、気泡を発生して圧力を
生じさせ、オリフィス105より液滴を吐出させる。或
は先ず気泡発生部117の気泡発生体120に通電し、
気泡発生部117で気泡を発生させ、その後気泡発生体
102に通電し気泡を液流路126・内で発生させ液滴
をオリフィス105よシ吐出させる。後者の場合、オリ
フィス105より液滴を吐出させる圧力は吐出圧力)は
、気泡発生部117で発生させた気泡によって液流路1
26で発生させた気泡の圧力を制御することによって広
い範囲にわたって変化させることが出来る。従って、吐
出される液滴の大きさは、吐出圧力によって変化する為
、被記録部材上には広い範囲の濃度制御を行なうことが
できる。
尚、実施態様例2の様に液滴の吐出方向が液供給方向に
対して垂直になっているものに於いても吐出エネルギー
を制御する気泡発生部117発生体102は2個の吐出
エネルギーの制御をする気泡発生部117に対して1個
設けられているが、これは吐出エネルギーの制御量に応
じて液滴吐出のための気泡発生体102が設けられてい
ればよいので、図に示される様に2個の気泡発生部11
7に対して気泡発生体102が11固とは規定されない
し、一つのオリフィス105に対して4つの気泡発生部
117を設けるということも規定されない。又、液流路
126と気泡発生部117とを連通ずる細流路の断面積
及び長さ、気泡発生部117の容積は吐出させる液体の
程数、気泡発生体120及び102の発熱険、記録濃度
の制御量、気泡発生部の設遣数、その他多くの条件に鑑
みて最良な記録画像が得られる様な値に決定される。し
かし、少なくとも気泡発生部117で発生した気泡の圧
力によってオリフィス105から液滴が吐出されない様
な寸法にされる。
本発明の実施態様例1による記録ヘッドは例 ・えは以
下の様に炸裂する事が出来た。
まず、シリコン基板上にslo、 、N (下部層)が
スパッタリングにより3μm厚て形成され、続いて電気
熱変換体としてHaB、が100OA厚に、電極として
アルミニウムが300OA厚に積層された後、選択エツ
チングによって電気熱変換体ノくターンが形成され′た
。次に8101層がスノ(ツタリングにより0.5μm
厚に保詐層(上部層)として積層され基板上に熱発生部
が形成された後、感光性樹脂が基板にラミネートされ、
所望のノ(。
ターンによりその感光性樹脂が露光、現像され、液流路
、液供給室、吐出エネルギー吸収室が形成され、更にそ
の上部に直径1間の貫通孔が設けちれたガラス板が接合
された。引き続いて、発熱抵抗体の先端とオリフィスの
距離が300μmになるようオリフィス端面が研磨され
、記録ヘッドが作製された。
この記録ヘッドに黒色染料とエタノールを主成分とする
インクを0.01気圧の背圧で熱作用部に供給しながら
、矩形電圧パルス印字信号を電気熱変換体に印加して画
像を記録し評価した。
実施態様例1を例にとって、本発明の液体噴射記録装置
による階調性の制御方法の具体的な方法を説明する。
第3図(a+は電気熱変換体への信号入力と、それによ
って生ずる気泡の体積変化と、液流路内の圧力変化を示
すタイミングチャートである。
図に示される様に、時刻t。に電気パルスE1を気泡発
生体120に与えると、時刻t1に熱作用部上に気泡が
発生し始め、時刻t、に気泡体積■1は最大となる。と
の時刻t1とt!の間に液流路内圧力Pは正圧となシ極
犬値P、を持つ。この極大(ijf ”tは、吐出に必
要なエネルギー”thを超えない値とすれば、この気泡
発生によってオリフィスからの液滴飛翔は生じない。次
に、時刻t3に電気パルスE、を気泡発生体102へ与
えると、熱作用部上に気泡が発生し始め、時刻t4に気
泡体積v、は最大となる。この間、吐出エネルギー吸収
の為の気泡体積V1は液流路内圧力Pが上昇する為減少
する。これによって、吐出エネルギー吸収の為の気泡が
存在しない場合の液流路内圧力P′の最大値P4に比べ
、該気泡が存在する場合の液流路内圧力Pの最大値P3
は低い値となる。
1吉り、吐出の為のエネルギーは減少する。更に、時刻
t4に於いて電気パルスE2を取除くと(OFFにする
と)気泡体積v2は減少′し始め、時刻t。
に於いて消滅する。その後時刻t6に於いて電気パルス
E1を取除くと、気泡体積■1が減少し始め時刻1フに
於いて消滅する。
この様な階調性制御の為の駆動方法が実施出来る本発明
の液体噴射記録装置において前記電気パルスE2の電圧
を307.パルス幅を10μsトシ、更に、電気パルス
E1のパルス幅を50μsとし、電気パルスE、とE、
の印加される時間差を20μsとした場合の電気パルス
E1の電圧と吐出された液滴が被記録部材に付着した際
のドツト径との相関を第4図に示す。
電気パルスE、の印加電圧が12Vを超えると、熱作用
部に気泡が発生し始め付着したドツトサイズ(ドツト径
)は減少し始めた(以後この様な現象が現われる雷、気
パルスE1の印加電圧を”thと称す)。気泡発生体1
20に与えた■th以上の電圧Vが坊加するとともにド
ツトサイズは減少する。ドツトサイズの最大と最小の差
△Dは150旦 μmにも達した。この△Dは染料含有料3’Wt、%(
weight % ’)、ドツト密度5 palで印画
した場合の光学的平均反射濃度値0.6〜1.4.の変
調幅に対応していた。
第1表に、上記の記録ヘッド全相いて、染料含有脩3y
t、係、1.5wt、%、 Q、5wt、係の3種の液
(インク)を用いた場合の光学的平均反射濃度の変調幅
と、従来の記録ヘッドで電気熱変換体へ与える電圧の値
を変化させた時の光学的平均反射濃度の変調幅を前記濃
度の最大値。最小値で示す。
第1表 第1表にも示される様に本発明も従来のものも被記録部
材の最大濃度については差は認められなかったが、最小
濃度(全く液滴が飛翔していない場合を除いた、最も薄
く印画出来た時の濃度)に於いては本発明の方が著しく
小さな値となった。即ち、本発明は従来の約2倍の変調
幅を持つのでよシ広い階調制御が行なえるのである。
刻toが同時刻とし、常に気泡発生体120に電圧が印
加される駆動方法によっても同様な効果が得られた。
また、電気パルスE、の形状は矩形状でなくなめらかで
あっても良い。又、時刻t0からt6の開において電圧
を変化させても良い。
第2図(blに示すようにインク供給方向に対し垂直に
液滴の吐出方向を設けたいわゆるL型吐出ヘッドにおい
ても本発明を適用することが出来た。
さらに、第2図(C1に示すような、気泡発生部行なう
ことが出来た。
第6図(1))に示すように、電気パルスE1により発
生した気泡V、が消失し、液流路内圧力が負圧てなる時
刻t6からt7の間に電気パルスE、によ多気泡V、を
成長させ、液吐出エネルギを調整し、階調制御を行う駆
動方法によっても先の実施例と同様な効果が得られた。
以上説明した様に、本発明の液体噴射記録装置は液吐出
エネルギー調整用の気泡を発生させて、吐出される液滴
の大きさ、詰りドツトサイズ、を変化させて、画像階調
を幅広く制御することが出来る。その結果、高解像度、
高鮮明度は画イ象を形成することが出来る。更に、光学
的濃度の低い領域での液滴の吐出の安定性を向上させる
ことも出来る。加えて、本発明によれば、装置製造−ヒ
のバラツキによるドツトサイズの不揃いを液吐出エネル
ギー調整用の気泡により調整し光学的濃度の不均一を無
くすことも出来る。
詰り、本発明によれば従来にない画像階調性の制御が良
好な優れた液体噴射記録装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図fa)、乃至第1図(clは、本発明の記録ヘッ
ド部分の構成を説明する為のものであって、3図(al
及び第3図(blは本発明を説明する為の説明図である
。第4図は本発明の詳細な説明する為の説明図である。 1015・・・基板 104・・・板部材 105・・・オリフィス 106・・・液吐出部 107 、123・・・熱作用部 108・・・熱発生部 109 、124・・・熱作用面 110・・・下部層 111.115・・・電気熱変換体 112・・・上部層 113、IL4,121・・・ 電極層117・・・ 
気泡発生部 118・・・ 液供給室 119・・・貫通孔 出願人 キャノン株式会社 男 う IIZ(し)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体を吐出して、飛翔的液滴を形成する為のオリスイス
    と該オリフィスに連通した液流路と前記オリフィスから
    液滴を飛翔させる手段を有する液体噴射記録装置に於い
    て、前記液流路に連通し気泡発生手段を有する気泡発生
    部が設けられていることを特徴とする液体噴射記録装置
JP23152282A 1982-12-29 1982-12-29 液体噴射記録ヘッド Granted JPS59124863A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23152282A JPS59124863A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 液体噴射記録ヘッド
US06/564,412 US4646110A (en) 1982-12-29 1983-12-22 Liquid injection recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23152282A JPS59124863A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 液体噴射記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124863A true JPS59124863A (ja) 1984-07-19
JPH0583373B2 JPH0583373B2 (ja) 1993-11-25

Family

ID=16924800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23152282A Granted JPS59124863A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 液体噴射記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124863A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02295752A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録ヘッド
US5600356A (en) * 1989-07-25 1997-02-04 Ricoh Company, Ltd. Liquid jet recording head having improved radiator member
US5754202A (en) * 1991-07-19 1998-05-19 Ricoh Company, Ltd. Ink jet recording apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02295752A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録ヘッド
US5172139A (en) * 1989-05-09 1992-12-15 Ricoh Company, Ltd. Liquid jet head for gradation recording
US5600356A (en) * 1989-07-25 1997-02-04 Ricoh Company, Ltd. Liquid jet recording head having improved radiator member
US5754202A (en) * 1991-07-19 1998-05-19 Ricoh Company, Ltd. Ink jet recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583373B2 (ja) 1993-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410899A (en) Method for forming liquid droplets
US4646110A (en) Liquid injection recording apparatus
JP2656481B2 (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPH0671888A (ja) 記録装置
JPH0117862B2 (ja)
JPS6345308B2 (ja)
JPS59124863A (ja) 液体噴射記録ヘッド
JP2880147B2 (ja) インクジェットプリンタの噴射装置および噴射方法
JPH0466703B2 (ja)
JPS59124864A (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPH01258958A (ja) 記録装置
JPH06198914A (ja) インクジェット記録装置
JP3678315B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06320735A (ja) インクジェット記録装置および記録方法
JPH0237301B2 (ja) Ekitaifunshakirokuho
JPH0411389B2 (ja)
JP3384797B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JP3312894B2 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JPS6246358B2 (ja)
JP3046061B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび該記録ヘッドを用いる記録装置
JPS587360A (ja) 液体噴射記録ヘツドの製造法
JPS5849188B2 (ja) 液体噴射記録法
JPS63134250A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPS6246359B2 (ja)
JPS6341153A (ja) 液体噴射記録方法