JPS59124322A - 液晶パネルと回路基板との接続方法 - Google Patents

液晶パネルと回路基板との接続方法

Info

Publication number
JPS59124322A
JPS59124322A JP23363482A JP23363482A JPS59124322A JP S59124322 A JPS59124322 A JP S59124322A JP 23363482 A JP23363482 A JP 23363482A JP 23363482 A JP23363482 A JP 23363482A JP S59124322 A JPS59124322 A JP S59124322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
circuit board
conductors
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23363482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221567B2 (ja
Inventor
Toyoko Hase
長谷 都世子
Kazuyuki Shimada
和之 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23363482A priority Critical patent/JPS59124322A/ja
Publication of JPS59124322A publication Critical patent/JPS59124322A/ja
Publication of JPH0221567B2 publication Critical patent/JPH0221567B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液晶パネルとその駆動用の回路モジュールを電
気的に接続するための液晶ノ(ネルと回路基板との接続
方法に関するものである○従来例゛の構成とその問題点 近年、液晶パネルの利用範囲は急激に広がりそれに伴っ
て、液晶パネルにおける導電、Cターンの微細化と、表
示面積の広大化が急速に進んでいる。
しかしながら、駆動用回路モジュールと液晶)くネルと
の接続方法は、一般には、カーボン粉末を樹脂に分散さ
せた導電部と、樹脂そのものを用いた絶縁部を交互に配
して構成したゼブラコネクタと呼ばれるものか、または
樹脂に金属ワイヤーを埋め込んだエラスチックコネクタ
と呼ばれるものを使用する方法しかなく、パネルや駆動
用回路基板のファインパターン化に対して、非常に遅れ
をとっていた。このため、従来のパネルと回路基板との
接続方法においては、液晶パネルと回路基板の位置を正
確にあわせる作業が非常に困難であり、微細なドツトマ
トリックス老示の液晶ノくネルの場合には、その回路モ
ジュールへの実装は不可能に近いという問題点を有して
いた。
さらに、従来の実装方法に使用しているコネクタの成分
が樹脂であるため、コネクタ自身の伸び・や縮みを完全
に抑えることは不可能であり、液晶パネルの大型化に伴
ってコネクタを長くすれば、それだけ伸縮の影響が犬き
ぐなることがら、実装手段としては不適当な方法であっ
た。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を解決するもので、微細
な配線パターンを有する液晶パネルをその駆動用回路モ
ジュールに実装できるようにすることを目的とするもの
である。
発明の構成 この目的を達成するために本発明の液晶パネルと回路基
板との接続方法は、回路基板の一主面にパネル面の透明
電極と同一配列の導体を形成するとともに、前記導体間
に縮合型樹脂を主成分とする接着剤層を形成し、前記透
明電極と導体とを当接させ、加圧・加熱させて接続する
よって構成したものであり、回路基板上の配線パターン
は高精度を得ることができることから、液晶パネルと回
路基板との間にコネクタを介した接続方法に比べると、
液晶パネルと、駆動用回路モンユールとを正確に位置あ
わせして接続することか容易になるものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しなから
説明する。
第1図は本発明の一実施例における販晶パネルと回路基
板との接続部分の斜視図であり、第2図はそのA−B線
で切断した断面図である。図において1は回路基板、2
は液晶パネルのガラス板、3は回路基板1上の導体、4
は液晶パネルの透明電極、5は接着剤である。
以上のように、液晶パネルの透明電極と回路基板上の導
体とを直付けしたことによって、位置あわせ後におこる
ズレを抑えることができる。
さらに1本発明による接続方法において、接着剤として
縮合型樹脂を用いることは、その樹脂が硬化反応を程す
る時、ガスまたは反応水を出して接着剤自身の体積が収
縮し、これによって配線基板は常に透明電極側に押し当
てられるように作用するだめ、確巣に接触するという有
効な作用をもたらしている。
第3図は本発明の他の実施例における液晶パネルと回路
基板との接続部分の斜視図であり、第4図はそのA−B
線で切断した断面図を示している。
図において、6はフレキシブル回路基板である。
ここで、本実施例における接続方法を説明すると、接着
剤としては、以下のような配合のものを用いた。
この材料を三本ロールミルで混合した後、前記配線基板
」二の接続部に塗布し、導体上の余分な接着剤を金属製
のブレードによってかき取った。そして、80℃にセッ
トしたオーブン内に該配線基板を入れ、基板上に塗布し
た接着剤中の溶剤を蒸発させて、表面の粘着性をなくし
た。次に、液晶パネルの透明電極と前記配線基板の導体
部とを当接し、この配線基板の裏面から加熱ツールを押
しあてて接着剤を硬化させた。この時の条件は、ツール
温度は160’C1圧力は2 K9e、圧接時間は10
分間だった。
本実施例においても、液晶パネルと回路基板との位置ズ
レを、′直付けによって防止し、また、接着剤独自Ω作
用による液晶パネルと配線基板との確実な接続も実現し
た。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は回路基板の一
主面にパネル面の透明電極と同一の配列の導体を形成す
るとともに、導体間に縮合型樹脂を主成分とする接着剤
層を形成し、前記透明電極と導体とを当接さぜ、加圧・
加熱させて接続するように構成しているので、液晶パネ
ルと回路モジュールを直接接続することができ、液晶パ
ネルを回路モジュールに実装する一際の位置ズレ発生を
防ぐことか可能となる。
さらに、網台型樹脂を主成分とする接着剤を使用してい
ることから、液晶パネルと回路モジュールを尚接、接続
した後の樹脂の硬化による接着強度の増加という効果が
得られ、これによって、実装後長時間を経過した液晶表
示モジュールにおいても、液晶パネルと回路モジュール
との間の接着力の低下を抑えるという効果が得られる0
接着剤の樹脂としてはレゾール型やノボラック型フェノ
ール樹脂シ、その変性樹脂の他、メラミン樹脂、尿素樹
脂、キシレン樹脂などを用いても、同様の効果が得られ
る。
また、回路基板を柔軟性を有する有機アイlレムを用い
て構成することにより、硬質の回路基板を用いると直接
接続が不可能な液晶パネル上の透明電極にも回路モジュ
ールを直付けすることが可能となり、従来、液晶パネル
と回路モジュールの間に介して使用していたコネクタ類
によって生じていた位置ズレを防止するという効果も得
られる0
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の一実施例による
液晶パネルと回路基板との接続部分の斜視図および断面
図、第3図および第4図はそれぞれ本発明の他の実施例
による液晶パネルと回路基板との接続部分の斜視図およ
び断面図である01・・・・回路基板、2・・・・・・
ガラス板、3・・・・導体、4・・・・・・透明電極、
5・・・・・接着剤、6・・・・・・フレキシブル回路
基板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶パネルの同一パネル平面に配列された透明電
    極と回路基板を接続する際に、前記回路基板の一生面に
    パネル面の透明電極と同一配列の導体を形成するととも
    に、前記導体間に網台型樹脂を主成分とする接着剤層を
    形成し、前記透明電極と導体とを当接させ、加圧・加熱
    することを特徴とする液晶パネルと回路基板との接続方
    法。
  2. (2)回路基板が柔軟性を有する有機フィルムであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶パネル
    と回路基板との接続方法。
JP23363482A 1982-12-29 1982-12-29 液晶パネルと回路基板との接続方法 Granted JPS59124322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23363482A JPS59124322A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 液晶パネルと回路基板との接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23363482A JPS59124322A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 液晶パネルと回路基板との接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124322A true JPS59124322A (ja) 1984-07-18
JPH0221567B2 JPH0221567B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=16958111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23363482A Granted JPS59124322A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 液晶パネルと回路基板との接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729165A (en) * 1985-09-27 1988-03-08 Licentia Patent-Verwaltungs Gmbh Method of applying an integrated circuit on a substrate having an electrically conductive run

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349267A (en) * 1976-10-15 1978-05-04 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method of mounting electric parts such as resistor to printed circuit substrate
JPS5431566A (en) * 1977-08-12 1979-03-08 Nippon Kokuen Kogyo Kk Way of connecting large scale integrated circuit to current carrying circuit portions on insulated substrate
JPS5560987A (en) * 1978-11-01 1980-05-08 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method of making filmlike electrode connector for liquid crystal dispay tube
JPS5569186A (en) * 1978-11-17 1980-05-24 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method of making electrode connector for filmmlike liquid crystal display tube
JPS579177U (ja) * 1980-06-16 1982-01-18
JPS5769681A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Jeco Kk Photodetecting type indicating substrate

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579177B2 (ja) * 1973-08-01 1982-02-19

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349267A (en) * 1976-10-15 1978-05-04 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method of mounting electric parts such as resistor to printed circuit substrate
JPS5431566A (en) * 1977-08-12 1979-03-08 Nippon Kokuen Kogyo Kk Way of connecting large scale integrated circuit to current carrying circuit portions on insulated substrate
JPS5560987A (en) * 1978-11-01 1980-05-08 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method of making filmlike electrode connector for liquid crystal dispay tube
JPS5569186A (en) * 1978-11-17 1980-05-24 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method of making electrode connector for filmmlike liquid crystal display tube
JPS579177U (ja) * 1980-06-16 1982-01-18
JPS5769681A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Jeco Kk Photodetecting type indicating substrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4729165A (en) * 1985-09-27 1988-03-08 Licentia Patent-Verwaltungs Gmbh Method of applying an integrated circuit on a substrate having an electrically conductive run

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221567B2 (ja) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235741A (en) Electrical connection and method for making the same
JP3792554B2 (ja) 表示モジュール及びフレキシブル配線板の接続方法
US5155301A (en) Electrical connection and method for making the same
JP3914732B2 (ja) 回路基板の接続構造及び該接続構造を備えた液晶表示装置並びに液晶表示装置の実装方法
US4985663A (en) Display device
US7714973B2 (en) Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JP3491415B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP6513134B2 (ja) ケーブル接続構造及びケーブル接続方法
US4842373A (en) Connecting structure for connecting a liquid crystal display and a flexible flat cable
JP2007281378A (ja) フレキシブル配線基板および電子部品
JPS59124322A (ja) 液晶パネルと回路基板との接続方法
JPH11135909A (ja) 電子機器及びフレキシブル配線板
JP2005050971A (ja) フレキシブル回路基板
JPS59124323A (ja) 液晶パネルと回路基板との接続方法
JP2973896B2 (ja) 平型導体配線板の回路導体の接続部材
JP3199408B2 (ja) 液晶パネルの実装方法、液晶パネルの実装構造及び液晶パネルの実装構造の製造方法
JPS59124321A (ja) 液晶パネルと回路基板との接続方法
JPH0641266Y2 (ja) 液晶パネル構造
KR890000596Y1 (ko) 배선기판
JPH06243920A (ja) ヒートシールコネクターおよびこれと電気回路基板との接続方法
JPH0440277Y2 (ja)
JP2002057416A (ja) 両面接続用フレキシブル配線板
JPH0618909A (ja) 異方性導電膜を有するフレキシブル回路基板
JPH06222377A (ja) 平面型表示装置
JPH09191026A (ja) 液晶表示装置