JPS591235B2 - 不定形耐火組成物 - Google Patents
不定形耐火組成物Info
- Publication number
- JPS591235B2 JPS591235B2 JP55007429A JP742980A JPS591235B2 JP S591235 B2 JPS591235 B2 JP S591235B2 JP 55007429 A JP55007429 A JP 55007429A JP 742980 A JP742980 A JP 742980A JP S591235 B2 JPS591235 B2 JP S591235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- carbon
- pitch
- refractory
- refractory composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は転炉、電気炉等の製鋼炉あるいは溶銑樋等の内
張りもしくは補修に用いられる不定形耐火組成物に関す
るものである。
張りもしくは補修に用いられる不定形耐火組成物に関す
るものである。
最近各種工業窯炉の操業条件は炉の大型化や脱ガス、脱
硫等の処理の為の高温化、高出力操業等によってますま
す苛酷化してきている。
硫等の処理の為の高温化、高出力操業等によってますま
す苛酷化してきている。
従ってこれらの操業条件の苛酷化に伴い炉の内張りに用
いられている耐火材の損傷は著しく大きくなってきてお
り、この為高耐用性の耐火材の開発や熱間補修等が試み
られている。
いられている耐火材の損傷は著しく大きくなってきてお
り、この為高耐用性の耐火材の開発や熱間補修等が試み
られている。
耐火骨材(マグネシア、ドロマイト、アルミナ、5iC
)とカーボンとを組み合わせた耐火材は従来からあるが
、操業条件の苛酷化に伴いカーボンの配合量、添加量を
増加し、耐用性が向上することが判明してきている。
)とカーボンとを組み合わせた耐火材は従来からあるが
、操業条件の苛酷化に伴いカーボンの配合量、添加量を
増加し、耐用性が向上することが判明してきている。
例えば転炉、電気炉へのピッチ含滲マグードロれんが、
マグネシャーカーボンれんが、カーボンボンド吹付材、
溶銑樋のキャスタブルとしてアルミナ−カーボン系、ア
ルミナ−カーボランダム−カーボン系等の各種のカーボ
ンを添加した耐火材が開発され効果をあげはじめている
。
マグネシャーカーボンれんが、カーボンボンド吹付材、
溶銑樋のキャスタブルとしてアルミナ−カーボン系、ア
ルミナ−カーボランダム−カーボン系等の各種のカーボ
ンを添加した耐火材が開発され効果をあげはじめている
。
カーボンは酸化には弱いがスラグとの濡れ性が悪く、高
熱伝導である為、耐火材の中へのスラグ浸透による構造
的スポーリングを防止し、かつ熱的スポーリングに対す
る抵抗性も著しく強くなる利点がある為、カーボンの使
用量は年々増加してきている。
熱伝導である為、耐火材の中へのスラグ浸透による構造
的スポーリングを防止し、かつ熱的スポーリングに対す
る抵抗性も著しく強くなる利点がある為、カーボンの使
用量は年々増加してきている。
カーボンを含む耐火材の耐用性は結合組織の緻密さと結
合強度によって決定されると言える。
合強度によって決定されると言える。
従ってれんがの場合は組織も緻密であり、強度も高いも
のが得られるが、不定形耐火物の場合には、高圧成形が
不可能であり、この為緻密さはもちろん強度も得られ難
い点があり、十分な耐用性が得られない。
のが得られるが、不定形耐火物の場合には、高圧成形が
不可能であり、この為緻密さはもちろん強度も得られ難
い点があり、十分な耐用性が得られない。
本発明は、カーボンを含む不定形耐火物の結合強度を向
上させ耐用性を改善させたものである。
上させ耐用性を改善させたものである。
従来のカーボンを含む不定形耐火物は、少量の粒状もし
くは粉状のフェノール樹脂、フラン樹脂、石炭ピッチ、
石油ピッチ、アスファルト等の樹脂状カーボンと鱗状黒
鉛、土状黒鉛、電極屑、コークス等の固形カーボンとを
併用していた。
くは粉状のフェノール樹脂、フラン樹脂、石炭ピッチ、
石油ピッチ、アスファルト等の樹脂状カーボンと鱗状黒
鉛、土状黒鉛、電極屑、コークス等の固形カーボンとを
併用していた。
このような形でカーボンを添加すると通常水を使用する
不定形耐火物ではカーボンが軽い為に浮きあがり濡れ性
が悪くかつ比表面積が増加する為に多量の水分の添加が
必要となり組織はゆるみかつ結合強度も低くなる。
不定形耐火物ではカーボンが軽い為に浮きあがり濡れ性
が悪くかつ比表面積が増加する為に多量の水分の添加が
必要となり組織はゆるみかつ結合強度も低くなる。
さらに樹脂状カーボンが加熱されて溶融し、カーボン化
する過程で固形カーボンとのなじみが悪く、カーボン結
合の十分な発達ができずこの為に結合強度が十分得られ
ない欠点があった。
する過程で固形カーボンとのなじみが悪く、カーボン結
合の十分な発達ができずこの為に結合強度が十分得られ
ない欠点があった。
本発明は、以下に述べる如く特殊処理したカーボンベレ
ットを使用することによって、結合強度を高める耐用性
を向上させ不定形耐火組成物である。
ットを使用することによって、結合強度を高める耐用性
を向上させ不定形耐火組成物である。
すなわち軟火点が1000C〜200℃の間の石炭ピッ
チ、石油ピッチと揮発分を0.1〜15%残すグリーン
オイルコークス又はグリーンピッチコークスとさらに耐
火骨材(マグネシア、ドロマイト、アルミナシリカ、S
iC等)とを混ぜ合わせ球状に造粒したカーボンベレッ
トを作り、これを粒度調整された耐火骨材と結合剤から
なる耐火組成物に添加するものである。
チ、石油ピッチと揮発分を0.1〜15%残すグリーン
オイルコークス又はグリーンピッチコークスとさらに耐
火骨材(マグネシア、ドロマイト、アルミナシリカ、S
iC等)とを混ぜ合わせ球状に造粒したカーボンベレッ
トを作り、これを粒度調整された耐火骨材と結合剤から
なる耐火組成物に添加するものである。
軟火点が100〜200℃である石炭ピッチもしくは石
油ピッチと限定する理由は、本発明の不定形耐火物が水
を使用するため水の沸点以下でピッチが溶は出すと不定
形耐火物表面のピッチが溶は水分の蒸発が円滑に行なわ
れず、爆裂をおこす為であり、又、200℃以上の軟化
点を有すると一番比表面積の小さい球状に造粒すること
が難しくなる為である。
油ピッチと限定する理由は、本発明の不定形耐火物が水
を使用するため水の沸点以下でピッチが溶は出すと不定
形耐火物表面のピッチが溶は水分の蒸発が円滑に行なわ
れず、爆裂をおこす為であり、又、200℃以上の軟化
点を有すると一番比表面積の小さい球状に造粒すること
が難しくなる為である。
グリーンオイルコークス又はグリーンピッチコークスを
添加するのは本発明の最も肝要な点であって、すなわち
、石炭ピッチ或は石油ピッチの軟化点と固定炭素分とは
ほぼ比例関係にあり軟化点が上昇すれば固定炭素分も増
加する。
添加するのは本発明の最も肝要な点であって、すなわち
、石炭ピッチ或は石油ピッチの軟化点と固定炭素分とは
ほぼ比例関係にあり軟化点が上昇すれば固定炭素分も増
加する。
固定炭素分の高い高軟化点ピッチは溶融造粒が困難であ
り、流動性に乏しい。
り、流動性に乏しい。
従って少量の揮発分を残すグリーンコークスを各々のピ
ッチ中に添加すれば軟化点をさほど高めずに固定炭素分
を増加させ、更に少量の活性水素を残すことからピッチ
とのなじみが良く焼成後は高密度で強固なカーボン組織
を得ることができる。
ッチ中に添加すれば軟化点をさほど高めずに固定炭素分
を増加させ、更に少量の活性水素を残すことからピッチ
とのなじみが良く焼成後は高密度で強固なカーボン組織
を得ることができる。
さらに耐火骨材を添加しカーボンベレットの比重を重く
し水との混練時に分離しないようにしたものである。
し水との混練時に分離しないようにしたものである。
このカーボンベレットの配合は石炭ピッチ、石油ピッチ
の1種又は2種を40〜90重量%、オイルコークス又
はピッチコークスを5〜40重量%、耐火骨材を5〜5
5重量%とするものでありグリーンコークスが5重量%
未満では十分な強度が得られず40重量%をこえると造
粒しにくく耐火骨材が5重量%未満であるとカーボンベ
レットの比重が軽く55重量%をこえると造粒し難くな
るためである。
の1種又は2種を40〜90重量%、オイルコークス又
はピッチコークスを5〜40重量%、耐火骨材を5〜5
5重量%とするものでありグリーンコークスが5重量%
未満では十分な強度が得られず40重量%をこえると造
粒しにくく耐火骨材が5重量%未満であるとカーボンベ
レットの比重が軽く55重量%をこえると造粒し難くな
るためである。
このようにして得られたカーボンベレットを粒度調整さ
れた耐火骨材70〜98重量%に対し2〜30重量%配
合し、さらに結合剤を外掛にて2〜15重量%加えた不
定形耐火組成物が本発明品である。
れた耐火骨材70〜98重量%に対し2〜30重量%配
合し、さらに結合剤を外掛にて2〜15重量%加えた不
定形耐火組成物が本発明品である。
カーボンベレットが2重量%未満ではカーボンの分散が
悪くカーボンの効果が得られない為であり、30重量%
をこえると水添加量が増えかつ黒煙の発生が著しくなる
為好ましくない。
悪くカーボンの効果が得られない為であり、30重量%
をこえると水添加量が増えかつ黒煙の発生が著しくなる
為好ましくない。
また、カーボンベレットの粒度は不定形耐火物の用途に
よって種々選択することができる。
よって種々選択することができる。
例えば吹付材には10〜0.7 mm、スタンプ材、マ
ッド材には3〜0.3mmが好ましい。
ッド材には3〜0.3mmが好ましい。
結合剤は水を用いる不定形耐火物の保形性、接着性を賦
与する為に2〜15重量%必要で、多すぎると耐食性が
落ちる。
与する為に2〜15重量%必要で、多すぎると耐食性が
落ちる。
以下に本発明品の実施例を示す。
本発明に用いたピッチ、グリーンオイルコークス、グリ
ーンピッチコークス、耐火骨材の品質を表1〜3に示す
。
ーンピッチコークス、耐火骨材の品質を表1〜3に示す
。
実施例 1
このカーボンベレットを配合した転炉用吹付材の使用結
果を表5に示す。
果を表5に示す。
グリーンコークスの配合量の多いもの程熱間強度及び焼
成後の強度も高く、十分効果が認められる。
成後の強度も高く、十分効果が認められる。
A社160を転炉に熱間吹付補修を実施した結果、耐用
性が従来のものに比べ向上した。
性が従来のものに比べ向上した。
実施例 2
本発明のカーボンベレットを配合した溶銑樋用流し込み
キャスタブルの配合と使用結果を表6に示す。
キャスタブルの配合と使用結果を表6に示す。
A社の溶銑樋に使用したものである。グリーンコークス
を添加したカーボンペレットは比重が重く添加水分を1
%少なくして従来通りの泥漿粘性が得られ熱間強度も向
上し実際使用した場合も通銑量が増加し耐用性の向上が
認められた。
を添加したカーボンペレットは比重が重く添加水分を1
%少なくして従来通りの泥漿粘性が得られ熱間強度も向
上し実際使用した場合も通銑量が増加し耐用性の向上が
認められた。
実施例 3
本発明のカーボンベレットを配合した溶銑樋用スタンプ
材の配合と使用結果を表7に示す。
材の配合と使用結果を表7に示す。
8社の溶銑樋の敷に使用したものである熱間強度が向上
した結果溶損速度も22%低減し良好な結果が得られた
。
した結果溶損速度も22%低減し良好な結果が得られた
。
実施例 4
本発明のカーボンベレットを8社大型高炉の出銑口に使
用するマッド材の配合と使用実績を示す。
用するマッド材の配合と使用実績を示す。
出銑口の閉塞時の作業性も良好であり、かつ開口*本性
も従来のものとほとんど差がなく良好であり出銑時間は
従来の100分から115分へと延び耐用性が向上した
。
も従来のものとほとんど差がなく良好であり出銑時間は
従来の100分から115分へと延び耐用性が向上した
。
以上本発明のカーボンベレットを用いた不定形耐火物は
結合強度にすぐれ耐用性がすぐれたものである。
結合強度にすぐれ耐用性がすぐれたものである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 軟化点が100〜200℃の石炭ピッチ又は石油ピ
ッチ40〜90重量%と揮発分を0.1〜15重量%残
す微粉砕化したグリーンオイルコークス又はグリーンピ
ッチコークス5〜40重量%と耐火骨材5〜55重量%
とを混ぜ合わせ造粒したカーボンベレットを配合してな
る不定形耐火組成物。 2 粒度調整した耐火骨材70〜98重量%に対し、前
記カーボンベレットを2〜30重量%配合してなる特許
請求の範囲第1項記載の不定形耐火組成物。 3 冷時の結合剤を外掛として2〜15重量%添加して
なる特許請求の範囲第1項及び第2項記載の不定形耐火
組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55007429A JPS591235B2 (ja) | 1980-01-26 | 1980-01-26 | 不定形耐火組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55007429A JPS591235B2 (ja) | 1980-01-26 | 1980-01-26 | 不定形耐火組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56104784A JPS56104784A (en) | 1981-08-20 |
JPS591235B2 true JPS591235B2 (ja) | 1984-01-11 |
Family
ID=11665616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55007429A Expired JPS591235B2 (ja) | 1980-01-26 | 1980-01-26 | 不定形耐火組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS591235B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01203277A (ja) * | 1988-02-09 | 1989-08-16 | Nisshin Steel Co Ltd | 高炉樋熱間施工用キャスタブル耐火物 |
CN107793163A (zh) * | 2017-11-22 | 2018-03-13 | 海城利尔麦格西塔材料有限公司 | 一种转炉用补炉料及其制备和使用方法 |
-
1980
- 1980-01-26 JP JP55007429A patent/JPS591235B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56104784A (en) | 1981-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101033144B (zh) | 一种用于砌筑高炉炉身石墨砖与碳化硅砖的复合胶泥 | |
JPS6343342B2 (ja) | ||
US6846763B2 (en) | Refractory repair material batch | |
CN110256056B (zh) | 用于高炉炉缸整体修复的含钛护炉捣打料及使用方法 | |
JP5650903B2 (ja) | 使用済みれんがを使用した吹付補修材 | |
US4728358A (en) | Iron bearing briquet and method of making | |
JPS591235B2 (ja) | 不定形耐火組成物 | |
JPS63117951A (ja) | 溶銑予備処理容器 | |
US2709659A (en) | Tap hole mix | |
JPS6086078A (ja) | 熱間補修用吹付材 | |
KR0144771B1 (ko) | 열간 보수용 부정형 내화 조성물 | |
US5324352A (en) | Non-aqueous patching mix and method | |
JPS6215507B2 (ja) | ||
JPH0146473B2 (ja) | ||
JPS62176963A (ja) | 流し込み施工される高炉出銑孔周り充填材 | |
JPS6374973A (ja) | 窯炉補修材の製造方法 | |
TWI697469B (zh) | 熱間修補用噴射材 | |
CN101033145B (zh) | 一种用于砌筑高炉炉身石墨砖的胶泥 | |
JPS61242962A (ja) | 窯炉の炉壁熱間補修材 | |
JPS6214512B2 (ja) | ||
RU2055052C1 (ru) | Огнеупорная набивная масса | |
JPH04182360A (ja) | 混銑車用補修材 | |
JPS6212676A (ja) | 塩基性炭素結合焼き付け補修材 | |
JPH01203277A (ja) | 高炉樋熱間施工用キャスタブル耐火物 | |
JPS6041027B2 (ja) | 炭素質不定形耐火組成物 |