JPS59120687A - 混合燃料用安定剤 - Google Patents

混合燃料用安定剤

Info

Publication number
JPS59120687A
JPS59120687A JP23438982A JP23438982A JPS59120687A JP S59120687 A JPS59120687 A JP S59120687A JP 23438982 A JP23438982 A JP 23438982A JP 23438982 A JP23438982 A JP 23438982A JP S59120687 A JPS59120687 A JP S59120687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
stabilizer
mixed fuel
derivative
fuel according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23438982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yamamura
正明 山村
Noriyuki Ukiumi
浮海 紀之
Taizo Igarashi
泰蔵 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Kao Corp
NOF Corp
Original Assignee
Lion Corp
Kao Corp
NOF Corp
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp, Kao Corp, NOF Corp, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Lion Corp
Priority to JP23438982A priority Critical patent/JPS59120687A/ja
Publication of JPS59120687A publication Critical patent/JPS59120687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は石炭微粉末と燃料油との混合燃料用安定剤、特
に長期間にわたる静的安定性に加えて5機械的な安定性
と流動性に優れ、史に高温での保存安定性にも曖ルた混
合燃料を製造するために使用される安定剤に関する。
近年、エネルギー源として最も重要な位1uを占める石
油燃料が高41するとともに、石油埋蔵量の限界が強く
認識されてきたことから、長期にわたるエネルギー源確
保がエネルギー政策上の重要問題になってきた。このよ
うなことから、エネルギー源として石油と並んで埋蔵量
の大きい石炭が再び注目されるようになった。
しかしながら、石炭の場合は、液状の石油とは異なり、
塊状物であるため、輸送や貯蔵のコストが高く、シかも
取扱いが著しく不便であるという欠点がある。このよう
な取扱い上の欠点を改善するだめに、石炭を微粉末化し
、水や燃料油に分散させてスラリー状の燃料として使用
する方法が種々検討されている。微粉炭を燃料油中に分
散させた石炭/油混合燃料は、水に分散させたものより
も、単位量当りの発熱量が大きく、エネルギー源として
はより好ましいが、実用に供するためには株々の問題が
ある。
火力発′覗などにおいては多量の燃料が必要とされるが
、このような多量の燃料の輸送及び貯蔵ハ、タンカーに
よる輸送や、大型陸上夕/りによる貯蔵が普通である。
ところが、石炭/油混合燃料は製造されてから燃現され
るまでのパイプ移送、タンク貯蔵、輸送等のそれぞれの
工程で種々の外力、例えば遠心ポンプやスクリューポン
プ等の移送ボノグによる剪断力、貯蔵タンクのサイド攪
拌やタンクからの燃料排出時の再流動化攪拌、船舶輸送
における振動、発熱量を一定に保持するための燃焼前の
均質化攪拌等の機械力を受ける。かかる機械的履歴を経
ると、混合燃料中の石炭が分離して沈降圧密現象を生じ
やすいという問題があり、沈降圧密した混合燃料は゛流
動性を失い、実際上その取扱いは不可能に近い。従って
、石炭/油混合燃料を実用に供するには、貯蔵時の静的
安定性は勿論のこと、かかる機械的安定性と流動性を改
良しなければならない。
特開昭55−55305、同54−52105、同54
−52106、同54−55107、同57−1654
90号各公報には混合燃料用安定剤としてポリアルキレ
ンオキシド基を含むポリエーテル化合物等が開示されて
いる。しかしこのような化合物の性能は効果を発現させ
るための添加量が多かったり、混合燃料の保存温度は7
0’C以下、保存条件は静置状態が必要であるという大
きな欠点がめった。更に具体的には、酢加量が多い場合
は経済的に不利であり混合燃料の経済メリットが失われ
る。又、原作温度を高温(70℃以上)にできないため
に粘度が高く石炭濃度を上昇させることが望めずこれも
同棟に不経循である。又、静画状態が必要であるという
ことは、海外からのタンカーによる輸送(ローリング、
ピッチング等の振動が長期にわたって与えられる)が困
難であるということである。このような現象は混合燃料
の実用化の上で大きな障薄となっていた。
本発明渚等は、このような欠点を改良すべく鋭意研つt
した結果、スチレンオキシド基及びエチレンオキシド基
を必須成分として含むポリエーテル化合物を有効成分と
1″る安定剤が低添加沿で有効であり且つ保存温度、保
存状態に影・へされないという画期的な性能を示すこと
を見い出し本発明に到達した。
即ち、本発明は、活性水素を有する化合物にエチレンオ
キシドを必須として含むアルキレンオキシド及びエチレ
ンオキシドを付加した化合物であり、且つスチレンオキ
シドを分子内に1〜20 N 11M1 (ただしNは
活性水素を有する化合物1分子中の活性水素の数を示す
)含むポリエーテル化合物又はその誘導体を有効成分と
じて含むことを特徴とする混合燃料用安定剤である。
本発明のポリエーテル化合物又はその誘導体としてはポ
リオキシエチレン鎖の部分の1「量が全分子量の4〜5
0重j&t4であり、史に全体の分子、量が1 (1、
000〜200,000のものが好ましく、15.00
0〜150,000のものが更に好ましい。父、ポリエ
ーテル化合物又はその、誘導体は、スチレンオキシド及
びエチレンオキシドを必須成分とするが、更にプロピレ
ンオキシドが一部付加したものが好ましく、ポリオキシ
プロピレン鎖の部分の重量が全分子量の5〜95 wt
4のものが好tL<、40〜90 wt%のものが特に
好ましい。付加反応はスチレンオキシド、エチレンオキ
シドのいずれが先でもよく、又ブロック状でも、ランダ
ム状でも良好であるが、エチレンオキシド、エチレンオ
キシド乃至は、エチレンオキシド、プロピレンオキシド
、エチレンオキシド等をブロック状に付加したものが良
好な安定性及び流動性を示す。
本発明に用いることの出来る活性水素を有する化合物は
、夫々ヒドロキシル基、アミノ基、メルカプト基等を有
するヒドロキシ化合物、アミノ化合物、メルカプト化合
物等である。
具体的にはヒドロキシ化合物としては、メタノール、エ
タノール等の低d −価7 /レコー ルア%らステア
リルアルコール、オレイルアノtlコール等の高級−価
アルコール、2−エテルヘキサノール等の側鎖を有する
一価アルコール、エチレンクリコール、プロビレ/クリ
コール、1.4−ブタ/ジオール、ヘキサンジオール、
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ボI
Jプロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、
ポリグリセリン又はこれらの部分エステル化物等の多価
アルコール又はこれらの部分エステル、ノニルフェノー
ル等のフェノールミツ5=例示され、アミン化合物とし
てはオクチルアミン、牛脂アミン、メチルステアリルア
ミン等のモノアミン、エチレンジアミン、ジエチレント
リアミン、トリエチレンテトラミン、N−アルキルエチ
レンジアミン、ポリエチレンイミン等のポリアミン化合
物が例示され、メルカプト化合物としては、ラウリルメ
ルカプタン等が例示される。
又、モノ、ジ又はトリエタノールアミンなどのアルカノ
ールアミン、ステアリン酸アミドなどのアミド化合物、
グリシン等のアミノ酸等も用いることができる。
これらのうちでも、活性水素を6個以上41する化合物
が好ましく、特に−分子中の窒素原子の数が2〜100
個のポリアミン化合物が優れている。更に好ましい化合
物は、下記(1)式に示す骨格を連続して5ヶ以上有し
且つそれらの内、1ヶ以上は下記(2)式に示す骨格で
あり、末端がOR及び/又はNH2である窒素原子6〜
100個を含むポリアミ/化合物である。
/(1) −C!H2−0H2−IJ \ このポリアミン化合物はエチレンジアミン、ジエチレン
トリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエブーレ
/ペンタミン、ペンタエチレンヘキサミノなどのポリエ
チレンポリアミンにエチレンイミンを付加させることに
より、容易に得る事ができるし、父、エチレンイミンを
一般に酸性触媒を用いて重合することにより得る′4¥
もてきる。この様にして得られたポリアミン化は物は窒
素原子を6〜1oo詞含むものであり、1級窒素原子、
2級パ素原子及び3級−侃素原子の個数の比率がそれぞ
れおよそ1:1:1乃至1:2:1の範囲にあるものが
好丑しい。安定化効果特に機械的安定性金高めるために
Qよ、よりかさ高くする事が必要である。このため、ポ
リアミン化合物は、下記(5)式のような鎖状のポリア
ミンではなく、上記(2)式の骨格を41する分枝を有
するポリアミンにする事により、カナ高さを大きくする
ことができ、そのために安定性等の効果が著しく高くな
る。
H2N (= 0H20H,、NH姶H(3)コノポリ
アミン化合物の窒素原子の数は6ケ以」二が好ましく取
扱い上100個以下がよい。末端基は、エチレンイミン
の重合の停止反応試剤により、アミノ基にも水酸基にも
lリイzする。よりバルキー性を高めるためには、末端
基はアミン基の方が好ましい。
又、本発明に用いられるポリエーテル化合物の誘導体と
しては以下のようなものが挙げらiする。
a)  末iの水酸基と等モルのエビハロヒドリンとの
反応物。
エビハロヒドリンとしてハ、一般的にはエピクロルヒド
リンが使用される。この反応は、エポキシ基とハロゲン
の反応性の差を利用して、末端にエポキシ基を導入する
下がり能となる。
b)骨格に含まれる(素原子の一部又は全部をカチオン
化又は、−有機又は無機酸により中和した化合物。
カチオン化試剤としては、アルギルハライド又は、ジエ
チル硫酸などが使用され得る。
又酸としては、アルキルアリールスルホン酸、酢酸、塩
酸などが便用されるが、有機スルホン酸が好ましい。
C)末端の水酸基の一部又は全部をカルボキシアルキル
化又は硫酸化した化合物又はその塩である化合物。
d)末端の水tW基の一部又は全部をホウ酸エステル化
又バリン酸エステル化した化合物又はその塩である化合
物。
ホウ酸エステル化は、ホウ酸との脱水反応又は無水ホウ
酸との反応により、又、リン酸エステル化についても五
酸化リンとの反応により容易に行なうことができる。
本発明の安定剤は混合燃料に対して0.01〜0.15
 、i、17% 、好ましくは0.05〜0.125重
量係添加することにょシ、燃料油中に石炭粒子を安定に
分散させることができる。
又、本発明の安定剤を添加した混合燃料は保存温度70
〜1501::の間でも5ケ月以上安定性が良好であり
、調製直後にプロペラ攪拌等のシェアを与えたり、保存
中に振動を与える等の悪条件下でも極めて安定性が良好
であった。
本発明の安定剤は前記有効成分の他に、必要に応じて他
の界面活性剤を適量カロえることができる。
本発明の安定剤音用いて石炭を油中に分散させるには、
例えば前記安定剤を燃料油に溶解させたのち微粉炭と混
合しても、安定剤を微粉炭と燃料油との混合物に添加し
て混合してもよい。
本発明の安定剤を添加混合する温度は任意であり、例え
ば50〜150℃で混合される。混合圧力は常圧でもよ
いが、混合燃料の脱気をするために減圧にしてもよい。
混合燃料成分としての石炭としては、無煙炭、歴背炭、
褐炭など種々の炭槓のものが使用され、その平均粒径は
、通常100ミクロン以下であり、好ましくは200メ
ツシュ篩通過t50%以上がよい。重油としては原油、
重油、軽油、ガソリンなどの任意の炭化水累油が適用さ
れるが、経済的には、原油や重油の使用が有利である。
混合燃料中の石炭と油の混合割合は必要とされる流動性
、安定性及び保存温度に依存する。
これまで開示された安定剤では保存温度が70℃1ii
l後に限定されるため石炭濃度は5.0〜60wt優が
限界であった。つまり60 wt係以上になると粘IJ
yが急激に増大し流動性を失う。ところが本発明の安定
剤は70℃〜150″Cの高温保存安定性に潰れるため
石炭濃度を60〜7 Owt係まで上昇させることがi
jJ能となった。
本発明のかかる没れた効果をもたらす作用機構の詳、!
fl &ごついては不明であるが芳I¥族壌を持つスチ
レンオキシドJ^を導入することにより石炭表面の疎水
部との親和性が良好となり石炭衣+Iiiへの吸d腎が
飛雀的に改良さ7するためと考えらハ、る。
石I災は乾燥の方法により異なるが、通常付・S水を−
fi“している。本発明の安定剤は、付J水屓によって
悪彩欅全受けないが、付漬水(外部からの水(公加も含
む)が多すぎると、燃・続効率が低下し、燃料としての
使用に支1シ□をきたすので、その量′は混合燃料中2
0重喰循以下、好ましくは10重L1[以Fがよい。本
発明の安定A11O大きな4長の1つは、実質的に無水
であっても、水を含崩していても、浸れた分数効果を示
・)′ことである。
本発明の安定剤を用いて、倣4りj炭、燃料油及び安定
剤からなる石炭/油混合燃料を製造する場合、それらの
各成分の添加方法や順序あるい(d混合を行なうための
情拌機及び4費拌条件は、前記安定剤の1′「用が特に
1且吉さ)1.ない]択り、1lill約されない。
次に本発明全実施例により更に詳1泪に説明する。同、
実施1+すに示(〜だ「部」及び「係」ばtいfhも重
量基準である。
実施例 混合燃料の、;lf4製 中東重油*11BO,4y (油中に含まれる水分Vよ
除いて)を500mgの容器中に入れ、更に表−1に示
す各種安定剤の所定−全夫々〃11え、100℃のオイ
ルバス中に浸す。200メツ/ユのi作Q80係パスす
るように粉砕したベルモント炭 5002(石炭中に含
まれる水分は除いて)を上記の中東重油中に加える。中
東重油中にo、o s %、ベルセント炭中に3.z 
s %の水が含まれているので、石炭(乾・燥分)/(
中東取油+水)=60/40(重量比)となる。部ち油
と石炭中に含まれていた水の縫の合計は19.55 F
である。安定剤を含む油と石炭を入れた容器?:100
℃のオイルバス中に1時間浸すと一定温度になる。ラボ
ミキサー(特殊磯化工製)を用い、一定温度になった石
炭と油の混合物を5000 rpmで60分間攪拌した
。続いて攪拌機をプロペラ羽根に交換し、90 rpm
で72時間攪拌し、機械的4歴を与えた混合燃料を調製
し、安定性試験に供した。
安定性試1與 試験装置として、内径5.3驚、高さ24俤のステンレ
ス製シリンダーで、その底部から6烏、12m、1B(
Wの各位置に流体の止栓付取出口を有するものを用いる
。このシリンダーに底部から180rI&の高さまで上
記の様にして調製した各種混合燃料の一定量を入れ、1
00℃の恒温槽に入れて90日間1神置する。90日1
経過後、このシリンダーの底部から12LXnの位置の
止栓をはずしそれより上の混合燃料(即ち底部力為ら高
さ12〜18(支)の個所のシリンダー内の!見合燃料
)を取り出して上層試料とし、その石炭afillを測
定した。次に底部から6閑、の位置の止栓をはずしこの
位置より上にある混合燃料を取りIBし、中層試料とし
てその石炭濃度を測定した。
最後に残存混合燃料を取り出し、下層試料と(−で石炭
濃度を、測定した。石炭濃度の測定Oま、71も合燃料
に1.1.1− )リクロロエタンを加えて重油分を溶
解、濾過して除去し、残置の石IN分の最すの混合燃料
に対する比率を取量ノ(−セントで求めた。これらの結
果を表−2に示す。各ノーでの石炭濃度の差が小さい程
哉械的安定1生の良い混合燃料であることを示す。
本1: 中東重油(中東産): 発PA 債10510 K ea1/ Kg (JIS
 K 2265)、比重Q、9576%i#t、動点−
2,5℃(JIS K 2269)%引火点94.0℃
(JIS K 2265 )、灰分0.02係(J工S
 K 2272 ) 、水分0.03(、T工S K 
2275)、元素分析(卿本有機自動元素分析装置j!
i)O:84.17係、H: 13,06%、S: 2
,59俤、N;0.25%、0 : 0,13%、Ol
:3j ppm、 V:65ppm1Na: 1 s 
ppm *2: ベルセント炭(オーストラリア産の石炭):高
位#3熱鴇: 6550 K ca1/ K、 (、T
工S M 8814)、灰分15,95 (J工S M
 8812)、水分5.25 (,715M8811)
、固定炭素49.55幅(J工S M 8812)、元
素分析(515M3B15)、O: 16,17係、H
:4.71係、N : 1,23係、o : 8.44
壬、S : ol、s。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 活性水素を有する化合物にエチレンオキシドを必須
    として含むアルキレンオキシド及びスチレンオキシドを
    付加した化合物であり、注つスチレンオキシドを分子内
    に1〜2ON個(ただしNは活性水素を有する化合物1
    分子中の活性水素の数を示す)含むポリエーテル化合物
    又はその誘導体を有効成分として含むことを特徴とする
    混合燃料用安定剤。 2 ポリエーテル化合物又はその誘導体中のポリオキシ
    エチレン鎖の部分の重量が全分子量の4〜50重量係で
    あり、更に全体の分子量が10,000〜200.00
    0であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    混合燃料用安定剤。 3 ポリエーテル化合物又はその誘導体が、エチレンオ
    キシドを必須成分として含むアルキレンオキシド及びス
    チレンオキシドのブロック状又は一部ブロック状の付加
    物である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の混合燃
    料用安定剤。 4 ポリエーテル化合物又はその誘導体が、スチレンオ
    キシド、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドの付
    加・物であることを特徴とする特許請求の範囲第1項、
    第2.LA又は第3項記載の混合燃料用安定剤。 5 アルキレンオキシドがエチレンオキシド及びプロピ
    レンオキシドであり、ポリオキシプロピし・ン鎖の部分
    の合計の重置゛が全分子量の5〜95重ii′係である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第4項記戦の混合燃料
    用安定剤。 6 活性水素を有する化合物が、ヒドロキシ化合物、ア
    ミン化合物又はメルカプト化合物のいずれかである特許
    請求の範囲第1項記載の混合燃料用安定剤。 7 活性水素を有する化合物の活性水素の数が1分子中
    に3個以上である特許請求の範囲第6坦記載のdR合燃
    料用安定剤。 8 活性水素を有する化合物が、1分子中の窒素原子の
    数が2〜100のポリアミンであることを特徴とする特
    許請求の範囲第7項記載の混合燃料用安定剤。 9 ポリエーテル化合物の誘導体が末端の水酸基と等モ
    ルのエビハロヒドリンとの反応物である特許請求の範囲
    第1〜8項のいずれか一項に記載の混合燃料用安定剤。 10  ポリエーテル化合物の誘導体が骨格に含まれる
    窒素原子の一部又は全部をカチオン化、又は有機又は無
    機酸にて中和した化合物である特許請求の範囲第1〜8
    項のいずれか一項に記載の混合燃料用安定剤。 11  ポリエーテル化合物の誘導体が末端の水酸基の
    一部又は全部をカルボキシアルギル化又は硫酸化した化
    合物又はその塩である特許請求の範囲第1〜8項のいず
    れか一項に記載の混合燃料用安定剤。 12  ポリエーテル化合物の誘導体が末端の水酸基の
    一部又は全部金ホウ酸エステル化又はり/酸エステル化
    した化合物又はその塩である特許請求の範囲第1項〜8
    項のいずれか一項に記載の混合燃料用安定剤。
JP23438982A 1982-12-27 1982-12-27 混合燃料用安定剤 Pending JPS59120687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23438982A JPS59120687A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 混合燃料用安定剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23438982A JPS59120687A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 混合燃料用安定剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59120687A true JPS59120687A (ja) 1984-07-12

Family

ID=16970228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23438982A Pending JPS59120687A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 混合燃料用安定剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120687A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO840051L (no) Vandig oppslemming av et fast brensel og fremgangsmaate og middel for fremstilling derav
EP0062220A2 (en) Stabilized coal-oil mixture
JPS59120687A (ja) 混合燃料用安定剤
JPS6146038B2 (ja)
JPS5991195A (ja) 石油コ−クスの水スラリ−用分散安定剤
JPH0113517B2 (ja)
JPS5951984A (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤
JPS62232493A (ja) 高濃度石炭/水スラリ−組成物
EP0209122A1 (en) Coal-water mixture containing poly(alkylene oxide) surfactant and hydroxyalkyl polygalactomannan
JPS5943093A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS5849795A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS63183994A (ja) 石炭−油混合燃料用添加剤
JPS591595A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS59145293A (ja) 石油コ−クスの水スラリ−用分散安定剤
JPS5823437B2 (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤
JPH02160899A (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤
JPS5980320A (ja) 石炭粉末の水スラリ−用分散安定剤
JPH0457889A (ja) 微粉炭―油混合物用添加剤
JPS58122988A (ja) 混合燃料用安定剤
JPH01101395A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPH0192293A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリー用添加剤
JPS5845286A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPS5847092A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS5823436B2 (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤
JPS6079094A (ja) 石炭−油混合燃料用添加剤