JPS59120177A - 大空間用自動火災感知,消火システム - Google Patents

大空間用自動火災感知,消火システム

Info

Publication number
JPS59120177A
JPS59120177A JP23482782A JP23482782A JPS59120177A JP S59120177 A JPS59120177 A JP S59120177A JP 23482782 A JP23482782 A JP 23482782A JP 23482782 A JP23482782 A JP 23482782A JP S59120177 A JPS59120177 A JP S59120177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
extinguishing system
automatic
large space
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23482782A
Other languages
English (en)
Inventor
博之 黒岩
小野塚 一宝
佐伯 惟大
柿崎 治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP23482782A priority Critical patent/JPS59120177A/ja
Publication of JPS59120177A publication Critical patent/JPS59120177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、屋根付野球場や体W ** 、ふり場等の
大空間に対して扇動で経済的な新規な自動火災感知及び
消火の為のシステムの提供に係わる。
従来、自動火災感知設備としては、熱感知器や煙感知器
があり、又、これに連動する消火設備としては、スプリ
ンクラ−設備があるが、いずれも、壁、床、天井等で区
画された小空間の守備範囲が小であるところに開発され
たもので、これを区画の無い屋根付野球場や体育館、θ
り場等の大空間に適用することけ11&知並びに消火の
守備範囲自体が到達しイ3ず、不可能であり何んらかの
新規手段の開発が吸窒される、 伺、屋内消火栓を用いる手段では、自動消火ではないの
で、迅速性で劣る。
本発明i7t%叙上の事情に鑑みなされたもので、その
要旨とするところは、大規模空間構築物の天井部分に設
置した中間赤外線、近赤外線の二波長力式の炎感知器が
、一定の周期で探査動作をなし、火災を発見したときは
自動的に広範囲当射位置に設置〔【の放水銃の標準を定
め、加圧ボ7ブを駆動させ放水させ消火するとした点に
ある。
以下、これを図にもとづいて詳細に説明する、第1図(
・τ11本発明システムの概念説明図で、図中1 k:
l:、大川、模空間構築物を示し、2は、その天井の中
央に設置された中間赤外線、近赤外線の三波長方式の炎
感知器で、これは守備距離が長く、ある一定周期で首振
りを行なうことにより、屋内全域の火災の発生ケ所aを
スキャニングする。
火災を発見すると、その位置を接Eleのマンコン組込
制御盤3にて判断し、こねに基づき、屋内のy、渡しが
効き、広範囲当射位置に設協の射程の長い放水銃4によ
る消火の放水ポイント及び方向を決め、該マイコンに接
続の加用ポンプ5を駆動ζせて、当射し、火災発生ケ所
aを集中的に消火する。
1Δゴ1図中6は消火槽を示し、又、7は付設するを良
しとする該マイコンに接続の活性誘導標示で、これはブ
ラウン管によるものとし、地図方式又は矢印標示とし、
火災の状況の変化もキャッチしてその表示も変化して行
くもので、各客席等に於ける最適な避難力面を判断し、
テープによる音声と共に誘導を行うものとする、本発明
は、叙上の如く、守備距離の長い感知器を広範囲l/c
適用させ。
かつ、児渡しの効く位14よシ射程の長い放水を行うと
した極めて守備範1113の広いシステムを実現j〜て
おシ、既述した要望にかなうものである。
以下、本発明システムの諸効果を列配する。
(1)追跡型火災感知器2と自動放水口設定式放水銃4
の採用により、設置数が少なくて済み、経済的である。
(2)  全自動である/こめ%運転管理の省人化が出
来る、 (3)  マイコンによる判断を行う為、迅速でちる、
(4)防災効果が回い。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明システムの概念説明図である。 l・・・大観1換空間構築物、2・・・炎感知器、3・
・・マイコン組込制御盤、4・・・放水銃。 発り1者   黒岩博之 光ヴ」者       小野塚 −宝 発明者   佐伯惟犬 発明者       柿 崎 治 部 用願人   株式会社竹中工務店 代牧者  竹 中 統 − 手続補正層(自発) 昭和58年2月/rE! 特許庁長官 若杉和夫 殿 り事件の表示 昭和57年特許願第234.827号 2発明の名称 大空間用自動火災感知、消化システム a補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称 (362) a式会社竹中工務店4、代 理 人 住 所  東京都杉並ト高円寺南−丁目29番16−Q
氏名 弁理士(5654)渡辺軍治 &補正の対象              ′1・・願
誓の発明の名称、明卸13!」の発明の名相\、ギIW
1iら求の範囲の梱。 G補正の内容 (1)願誓を別紙の如く補正する(発明の名イタ」\の
補正) (2)明卸1壱の発明の名称を「大空間用自動火災(3
)  特許請求の範囲の項の記載を別紙の如く補正する
。 (以下余白) 特許請求の範囲 「大規模空間構祭物の天井部分に設置した中間赤外綜、
近赤外線の三波長方式の炎感知器/Iへ一定の周期で探
査!rI!+作をな]2、火災を発見したときは自動的
に広範囲当射位危に設什−二の放水銃の標準を定め、加
圧ポンプを!訃? flu+させ放水させ消火するとし
たことを重機とする大空間用自動火災感知、消火システ
ム。」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大規模空間構築物の天井部分に設置した中間赤外線、近
    赤外線の三波長方式の炎感知器が、一定の周期で探査動
    作をなし、火災を発見したときは自動的に広範囲当射位
    置に設置の放水銃の標準を定め、加圧ポンプを駆動させ
    放水させ消火するとしたことを特徴とする大空間用自動
    火災感知、消化システム。
JP23482782A 1982-12-27 1982-12-27 大空間用自動火災感知,消火システム Pending JPS59120177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23482782A JPS59120177A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 大空間用自動火災感知,消火システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23482782A JPS59120177A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 大空間用自動火災感知,消火システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59120177A true JPS59120177A (ja) 1984-07-11

Family

ID=16977001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23482782A Pending JPS59120177A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 大空間用自動火災感知,消火システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120177A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62284664A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 株式会社竹中工務店 火災位置判定表示装置
JPS63114390U (ja) * 1987-01-20 1988-07-23
JPH03247356A (ja) * 1990-02-27 1991-11-05 Maeda Corp 大規模施設における消火設備
JPH08266654A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Nohmi Bosai Ltd 消火装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4896097A (ja) * 1972-03-22 1973-12-08
JPS5122299A (ja) * 1974-08-20 1976-02-21 Nittan Co Ltd Jidoshokasochi
JPS5369498A (en) * 1976-12-03 1978-06-20 Tekken Constr Co Infrared ray reception type automatically controlled fire extinguisher

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4896097A (ja) * 1972-03-22 1973-12-08
JPS5122299A (ja) * 1974-08-20 1976-02-21 Nittan Co Ltd Jidoshokasochi
JPS5369498A (en) * 1976-12-03 1978-06-20 Tekken Constr Co Infrared ray reception type automatically controlled fire extinguisher

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62284664A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 株式会社竹中工務店 火災位置判定表示装置
JPS63114390U (ja) * 1987-01-20 1988-07-23
JPH0542554Y2 (ja) * 1987-01-20 1993-10-26
JPH03247356A (ja) * 1990-02-27 1991-11-05 Maeda Corp 大規模施設における消火設備
JPH08266654A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Nohmi Bosai Ltd 消火装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8413732B2 (en) System and method for sodium azide based suppression of fires
JPS59120177A (ja) 大空間用自動火災感知,消火システム
AU2021223188A1 (en) Community outdoor fire defense
US11931608B1 (en) System for dispensing flame retardant foam on exterior of a structure
KR102111212B1 (ko) 가스를 검출하는 센서를 이용한 화재감지장치 및 방법, 시스템
KR102175510B1 (ko) 화재경계지구 타워형 스프링클러 장치
KR102071139B1 (ko) 네트워크를 이용한 조기 화재 진압 시스템 및 그 방법
JP2002325858A (ja) 建造物の消火方法及び消火設備ユニットを設置した建造物
JPH11276632A (ja) 消火遮蔽物の回避消火装置
Joshi et al. Fire as a Disaster: Review of Various Prevention, Protection and Management Techniques
JP2882297B2 (ja) 大空間火災の消火放水条件設定方法とそれを用いた大空間の自動消火装置
Menon et al. Handbook on Building Fire Codes
US20200338375A1 (en) Fire suppression system
US20230277880A1 (en) Systems and Methods for Fire Protection of Horizontal Interstitial Spaces with Expanded Localized Heat Detection Areas
Mohamad Hairani et al. Active fire fighting system in the dormitory building at UiTM Perak
JPH0647106A (ja) 消火用配水管
RU2091100C1 (ru) Способ тушения пожаров
JPH0611023Y2 (ja) パッケージ式スプリンクラ消火設備
Carl et al. Guidelines for Determining Fire‐Flow Requirements
JPH0122815Y2 (ja)
Udo Evaluating the effects of interior lining and fire safety in buildings of various occupancies, Lagos State, Nigeria
WO2023196130A1 (en) System and method for wildfire mitigation
US20030127233A1 (en) Security disposition against fire applicable for delaying, retaining, controlling and extinguishing the action of fire by means of moisture, with water as its basic extinguishing element
Kim et al. Water Mist Fire Suppression for Raised Subfloor Spaces
Till et al. Firefighter Intervention: Manual Fire Suppression