JPS59119876A - 太陽電池 - Google Patents
太陽電池Info
- Publication number
- JPS59119876A JPS59119876A JP57228961A JP22896182A JPS59119876A JP S59119876 A JPS59119876 A JP S59119876A JP 57228961 A JP57228961 A JP 57228961A JP 22896182 A JP22896182 A JP 22896182A JP S59119876 A JPS59119876 A JP S59119876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- mixed
- oxygen
- solar cell
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract 2
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 claims description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 2
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/18—Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
- H01L31/20—Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
- H01L31/202—Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は周期律表第1v族とシリコンの水素化混非晶又
は混微結晶を窓材料として用いた太陽電池に関する。
は混微結晶を窓材料として用いた太陽電池に関する。
従来より、水素化アモルファスシリコン(以下a−s<
:Hと略す。)は、大面積低価格太@電池用の材料とし
て研究されてきている。また、α−Si:Hの物性につ
いても同様に広く研究されはじめている0それとともに
周期律表第■族とシリコンの混非品についての研究が盛
んになり、太陽電池の窓材料として水素化アモルファス
シリコンカーバイト(以下α−8iO: Hと略す。)
が価電子制御できることより注目をあびている。例とし
て、(L S<c:)iをp −i −?L接合のp
層に用いてa −SiO: Hとa−F3i:Hのへテ
ロ接合太陽電池をあげることができる。
:Hと略す。)は、大面積低価格太@電池用の材料とし
て研究されてきている。また、α−Si:Hの物性につ
いても同様に広く研究されはじめている0それとともに
周期律表第■族とシリコンの混非品についての研究が盛
んになり、太陽電池の窓材料として水素化アモルファス
シリコンカーバイト(以下α−8iO: Hと略す。)
が価電子制御できることより注目をあびている。例とし
て、(L S<c:)iをp −i −?L接合のp
層に用いてa −SiO: Hとa−F3i:Hのへテ
ロ接合太陽電池をあげることができる。
これらの太陽電池において、該混非晶は光学禁制帯が大
きい窓材料として上記例の場合、p層の光吸収ロスを減
少させ、そして拡散電位を上げることで太陽電池効率を
向上させている。しかし、p層内体の膜質の向上による
ものではなく、欠陥準位は多く、太陽電池の特性に影響
をおよぼす。
きい窓材料として上記例の場合、p層の光吸収ロスを減
少させ、そして拡散電位を上げることで太陽電池効率を
向上させている。しかし、p層内体の膜質の向上による
ものではなく、欠陥準位は多く、太陽電池の特性に影響
をおよぼす。
本発明はかかる欠点を除去するもので・その目的は周期
律表第■族とシリコンの水素比況非晶又は水素比況微結
晶を窓材料として用いた太陽電池の欠陥を少なくし特性
を向上させる方法を提供するものである。
律表第■族とシリコンの水素比況非晶又は水素比況微結
晶を窓材料として用いた太陽電池の欠陥を少なくし特性
を向上させる方法を提供するものである。
以下実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は一般的なp −i −n接合型のa−8i太陽
電池の一例であり、1はガラス基板、2は透明電極、3
はa−5tc:Hのp層、4はa −S i:Hの1層
、5はQ−Si:Hのn層、6は裏側電極でありA I
、 、 Orなどを用いる。本発明のσ−st太陽電池
は3のp型a−3sO:HK酸素を混入せしめることで
p −i −n接合型のa −S i太陽電池の特性を
大きく向上させる。α−8iO:Hに酸素を混入せしめ
る方法としては種々の手段を用いることが出来るが、代
表例としていくつかを以下に掲げる。。また、(1−3
i : H、a−3iO;Hの製膜方法にもいくつかの
方法があるが、ここではグロー放電法による例を掲げる
0例1 シランガスにメタンガスを30%、ジボランガスを01
%混入、さらに酸素ガスを50 ppmから500 p
pm混入させて基板温度250℃とし、30Wのパワー
にて分解堆積、その後i、fL層を堆積させる。この例
においては酸素ガスを1001prn混入せしめること
で太陽電池効率は10%程度上昇する・ 例2゜ 基板上にp型α−8iCj : Hを堆積後、同基板温
度にて(250℃程度)酸素ガス雰囲気中で10分から
40分アニールを行なう、その後(、n層の堆積を行な
う。この例では、20分のアニールで太陽電池効率は5
%程度上昇する0例3 基板上にp型α−840: Hを堆積後、酸素ガスを1
005can導入、20Wのパワーにてプラズマ処理を
1分から10分間行なう。その後にi、n層を堆積する
。この例で3分間処理することで太陽電池効率は10%
程度上昇する。
電池の一例であり、1はガラス基板、2は透明電極、3
はa−5tc:Hのp層、4はa −S i:Hの1層
、5はQ−Si:Hのn層、6は裏側電極でありA I
、 、 Orなどを用いる。本発明のσ−st太陽電池
は3のp型a−3sO:HK酸素を混入せしめることで
p −i −n接合型のa −S i太陽電池の特性を
大きく向上させる。α−8iO:Hに酸素を混入せしめ
る方法としては種々の手段を用いることが出来るが、代
表例としていくつかを以下に掲げる。。また、(1−3
i : H、a−3iO;Hの製膜方法にもいくつかの
方法があるが、ここではグロー放電法による例を掲げる
0例1 シランガスにメタンガスを30%、ジボランガスを01
%混入、さらに酸素ガスを50 ppmから500 p
pm混入させて基板温度250℃とし、30Wのパワー
にて分解堆積、その後i、fL層を堆積させる。この例
においては酸素ガスを1001prn混入せしめること
で太陽電池効率は10%程度上昇する・ 例2゜ 基板上にp型α−8iCj : Hを堆積後、同基板温
度にて(250℃程度)酸素ガス雰囲気中で10分から
40分アニールを行なう、その後(、n層の堆積を行な
う。この例では、20分のアニールで太陽電池効率は5
%程度上昇する0例3 基板上にp型α−840: Hを堆積後、酸素ガスを1
005can導入、20Wのパワーにてプラズマ処理を
1分から10分間行なう。その後にi、n層を堆積する
。この例で3分間処理することで太陽電池効率は10%
程度上昇する。
以上の例にみられるように、a −S i太@電池でa
−ssc:)Iのp N K酸素を混入せしめることに
より高効率太陽電池を提供できる。
−ssc:)Iのp N K酸素を混入せしめることに
より高効率太陽電池を提供できる。
第1図は一般的なp−i −71接合型のσ−8i太陽
電池の一例である。 1はガラス基板、2は透明電極、3〜5はσ−si層、
6は裏側電極である。 以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務 第1図
電池の一例である。 1はガラス基板、2は透明電極、3〜5はσ−si層、
6は裏側電極である。 以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務 第1図
Claims (4)
- (1)周期律表第1V族とシリコンの水素化混非晶又は
水素化混微結晶に周期律表第■族元素を混入せしめたP
層、不純物を混入しない水素化非晶質シリコン、又は水
素化微結晶シリコン2層そして水素化非晶質シリフン、
又は水素化微結晶シリコンに周期律表第V族元素を混入
せしめたn層からなる太陽電池においてP層に酸素を混
入せしめることを特徴とする太陽電池。 - (2)P層堆積時に酸素を1〜11000pp混入して
プラズマ分解堆積する特許請求の範囲第1項記載の太陽
電池。 - (3) P層堆積後に酸素雰囲気中でアニールする特
許請求の範囲第1項記載の太陽電池。 - (4)P層堆積後に酸素プラズマ中に放置する特許請求
の範囲第1項記載の太陽電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57228961A JPS59119876A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 太陽電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57228961A JPS59119876A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 太陽電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59119876A true JPS59119876A (ja) | 1984-07-11 |
Family
ID=16884570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57228961A Pending JPS59119876A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 太陽電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59119876A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63123900A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-27 | シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト | 結晶欠陥等の不活性化法 |
-
1982
- 1982-12-27 JP JP57228961A patent/JPS59119876A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63123900A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-27 | シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト | 結晶欠陥等の不活性化法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4365107A (en) | Amorphous film solar cell | |
JPS6236633B2 (ja) | ||
JPH0434314B2 (ja) | ||
AU2004222793B2 (en) | Solar cell and process for producing solar cell | |
US4520380A (en) | Amorphous semiconductors equivalent to crystalline semiconductors | |
US4710786A (en) | Wide band gap semiconductor alloy material | |
US5391893A (en) | Nonsingle crystal semiconductor and a semiconductor device using such semiconductor | |
JPH04130671A (ja) | 光起電力装置 | |
US4677738A (en) | Method of making a photovoltaic panel | |
US4839312A (en) | Fluorinated precursors from which to fabricate amorphous semiconductor material | |
US4703336A (en) | Photodetection and current control devices | |
JPS59119876A (ja) | 太陽電池 | |
JPS61222277A (ja) | 光起電力装置及びその製造方法 | |
JP3978121B2 (ja) | 薄膜太陽電池の製造方法 | |
JP2698115B2 (ja) | 光起電力装置の製造方法 | |
JPS61135167A (ja) | 薄膜太陽電池 | |
CN103107227B (zh) | 非晶硅薄膜太阳能电池及其制作方法 | |
JPS5935016A (ja) | 含水素シリコン層の製造方法 | |
JPH0282582A (ja) | 積層型アモルファスシリコン太陽電池 | |
JPS59101879A (ja) | 薄膜太陽電池 | |
JPH0685291A (ja) | 半導体装置およびその製造法 | |
JPS6095977A (ja) | 光起電力装置 | |
JPS62224089A (ja) | 太陽電池 | |
JPH03284882A (ja) | 半導体薄膜およびその製造方法 | |
JPS6063968A (ja) | 太陽電池 |