JPS59118685A - エレベ−タのかご枠 - Google Patents

エレベ−タのかご枠

Info

Publication number
JPS59118685A
JPS59118685A JP22634882A JP22634882A JPS59118685A JP S59118685 A JPS59118685 A JP S59118685A JP 22634882 A JP22634882 A JP 22634882A JP 22634882 A JP22634882 A JP 22634882A JP S59118685 A JPS59118685 A JP S59118685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower beam
elevator
car frame
weight
diagonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22634882A
Other languages
English (en)
Inventor
宮迫 計典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22634882A priority Critical patent/JPS59118685A/ja
Publication of JPS59118685A publication Critical patent/JPS59118685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野〕 本発明はエレベータのかご枠構造に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来形エレベータのかごを支持するかご粋の構成は第1
図に示す如く、上梁l、縦梁2、下梁3を一体に固着し
、かご枠を構成する。
上記かご枠に昇降路に敷設したガイドレール4に係合す
るガイドシュ5及びロープ切断時又は規定値より過速度
になったときに働く非常停止用のセフティ6が装備され
ている。そしてつり合おもり7とはワイヤロープ8によ
り巻上19A9を介し1つながれ、互に昇降路に設けた
ガイドレールに沿って上下方向に運転される。
乗客を乗せるかと10は下梁3の上部に防振ゴム11を
介して載置され乗かと12が構成される。
また、エレベータの昇降路ビット(二は最下階を伺等か
の理由により行き過ぎ(突き下げ)、ピット床に衝突す
る衝撃を緩衝するため、ピットにバッファ【3が台14
上に設けられている。
そして乗かと12が万−突き下げられたとき、かご枠の
下梁3がバッファL3に衝突するので、その衝撃力が下
梁3の中央部(=集中して作用しても充分(=耐えられ
る強度部材が用いられている。
通常時下梁3はかご床tOa及びかご内の積載物15の
重量を支える働きをしており、°非常時(下方行過ぎ時
)にはエレベータ−かご全体を支える働きをしている。
一般に通常時は下梁3の両端に取付けた防振ゴム11に
よりかご床10a、積載物15を支えるために下梁3に
曲げ荷重がかかることは少い。これに対し非常時にはほ
ぼ下梁3の中央で荷重を受けるだめに曲げ応力が発生す
る。従って、下梁3は重要な強度部材である。簡単に強
度計算式、計算例を示すと下記の様になる。
曲げ応力σは σ=T(1) ここでMは下梁3に加わる曲げモーメントで、エレベー
タ−かごの重量をW1下梁3の長さをL、バッファー衝
突時の減速度β(G)とすると、M−τ(Wx(r+β
) ) x、 L  (2)2は下梁の断面係数である
。曲げ応力はこの様な非常時にも鋼材の降伏点(約24
Q/m2)を越えないことが必要である。例えは、 の場合には、+1)〜(3)式によりZは409xlO
3m”以上の部材を使用する必要がある。通常形鋼が2
本使用されるので[本当りではZ> 205 x 10
swx”となり[200x90x8  (Z = 24
9XIO’m3)等が使用すれる。
この場合の下梁3の重i 4i 30.3 (Ivrr
I) X 2.8 (m)X2K)−[70に7となり
、重量の大きいものとなる。
上記の例でも明らかな様に乗かと12側の重量゛が増す
ことはこれにつり合うおもり側の重量が増加し、エレベ
ータ動的重量が2倍となり、このことは慣性モーメント
が大きくなり起動及び制動力が共に大きくなって巻上機
及びブレーキなど大きいものが必要であるなどの欠点を
有するものである。
〔発明の目的〕
本発明は上述の欠点を解決するためになされたもので、
特に下梁の軽量化により乗かどの軽量化を進め、エレベ
ータ全体の重量を軽量化することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上梁と下梁を両側で結ぶ縦梁を一体に固着して
構成したかご枠に、非常停止用のセフティとガイドレー
ルに沿って保合案のする案内装置を備えだエレベータに
おいて、前記下梁下方の両端部より互に中央部方向へ斜
めに渡した斜材と、その交差部分にバッファへ4接する
当て部材とを設け、互に固着して構成したトラス形の軸
力部材化により軽量化したエレベータのかご1−供しよ
うとするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基き説明する。
本発明によるエレベータ−のかごの例を第2図に示す如
く、下梁3の両端部より斜材16を設け、斜材16と斜
材16間、及び斜材と下梁間は溶接又はボルト等(二よ
り強固に固着する。そして第2図に示す様にl−4,L
寸法をとり、従来例で述べたと同様の場合について試算
すると次のようになる。
計算例 )(= 400肩 L = 280071EI W=4000Kg β=2.5(G) =18.2XLO’即 下梁の引張力 = 24.5X lo’に9 斜材16、下梁3aとして、それぞれ山形鋼L50X5
0X4 (単位長さ重量3.06Kq/m、断面積A=
3 s 9yd )と、溝形鋼[75x40x5 (単
位長さ重量6.924I/m 。
断面積A = 818.W2をそれぞれ2本ずつ用いた
とすれば、胡斜材[6,下梁3の応力σ3.σ2は各々
σI=23.4躬伽 σ2=15.Q即/― となり、許容値以下である。この場合の斜材16と下梁
3aの合計重量は概略、 =56.6〜 となる。この様に前述した従来の下梁と比べると約tt
owの重量低減となる。ここで当て板17の増加分を差
し引いてもtoo Kyの重量が低減でき、エレベータ
全体としてつり合おもりを考慮すればその2倍になるこ
とは容易に理解できるものである。− 以上説明した様に本発明によれば下梁3aに斜材16を
加えることにより、従来曲げ部材であったものが、軸力
部材として使用できるために、生じる応力が著しく低減
し、かご枠型量を低減することができる。かご枠型量を
LOOKSI低減することにより、つりあいおもり7の
重量もtoo K?低減でき、巻上機9に加わる重量は
zooKgfm減することができる。これによりかごの
みならず、エレペー料 ター系全体の氷量化をはかることができる。壕だ、かご
枠の高さが、見寸法分高くなるがこれは台[4の高さを
H分だけ低くすることにより従来方法と全く変りなく使
用できる。
〔発明の他の実施例〕
第3図の如く、下梁3aと尚て板17間に縦部材18を
固着することにより、若干重量は増加するも下梁3aの
中央付近でもかご床tOaを支えることができる。
上記実施例ではバネ式のバッファを示したがオイル式の
バッファなどの他のものでも全く同様の効果を得ること
ができる。
し発明の総合的効果〕 以上のようじ下梁の両端部より中央方向に斜材を渡し、
その交差部にバッファ当て板を固着して、バーソファへ
衝〆緊きに部材にかかる荷重が引張及び圧縮荷重として
作用させた軸力部材形にして、曲り作用が働かないよう
にすることにより部材の形格を小さくでき、その分軽量
化された乗かとを構成できる。
このことはつり合おもりと合せると前記軽量化の2倍の
重量が軽減され、軽量化効果は極めて大きいものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来形エレベータの概略正面図、第2図は本発
明のエレベータの概略正面図、第3図は本発明の他の実
施例の部分正面図である。 L・・・上梁      −2・・・縦梁3.3a・・
・下梁     4・・・ガイドレール5・・・ガイド
シュ(案内装置) 6・・・非常停止用のセフティ 12・・・かご枠     13・・・バッファ【6・
・・斜材        17・・・尚て板(邑て部材
)(7317)  代理人 弁理士 則 近 憲 佑 
(ほか1名)第1N 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  上梁と下梁を両側で結ぶ縦梁を一体(二固着
    して構成したかご枠に、非常停止用のセフティとガイド
    レールに沿って保合案内する案内装置を備えたエレベー
    タにおいて、前記下梁下方の両′端部より互に中央部方
    向へ斜めに渡しだ斜材と、その交差部分にバッファへ当
    接する当て部材とを設け、互(−固着して構成したこと
    を特徴とするエレベータのかご枠。
  2. (2)下梁下方の両端部より斜材を中央部に向って交差
    するようにし、その交差部分にバッファ当接周当て部材
    とを互に固着して構成したものに、更に下梁の中央部と
    前記斜材交差部又は当て板部とを結ぶ縦部材を付加した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のエレベー
    タのかご枠。
JP22634882A 1982-12-24 1982-12-24 エレベ−タのかご枠 Pending JPS59118685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22634882A JPS59118685A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 エレベ−タのかご枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22634882A JPS59118685A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 エレベ−タのかご枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59118685A true JPS59118685A (ja) 1984-07-09

Family

ID=16843751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22634882A Pending JPS59118685A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 エレベ−タのかご枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066402A1 (ja) * 2005-12-08 2007-06-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータのかご

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066402A1 (ja) * 2005-12-08 2007-06-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータのかご

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0578238A1 (en) Safety device arrangement
RU2003123506A (ru) Безредукторный лифт с тросовым приводом
EP1302430B1 (en) Elevator device
JP4255525B2 (ja) エレベーター
TW593116B (en) Elevator device
JPS59118685A (ja) エレベ−タのかご枠
CN107804768A (zh) 一种建筑材料用升降机轿厢减震装置
JP4291474B2 (ja) ダブルデッキエレベーター
JPH1081468A (ja) エレベータ
JP2000255941A (ja) エレベータの釣合おもり
JP4091326B2 (ja) エレベーター装置
CN207390765U (zh) 一种乘客电梯的轿架
JPS59133188A (ja) エレベ−タ
CN205990140U (zh) 一种具有减震龙门架的无机房客梯
EP1882667A1 (en) Elevator device
JPS634057Y2 (ja)
CN218538900U (zh) 一种大载重无机房货梯
KR100455502B1 (ko) 엘리베이터 권상기의 설치 구조
CN210140362U (zh) 一种无机房货梯
JPS606577A (ja) エレベ−タのかご枠
CN208008268U (zh) 一种双重减震式安全电梯
JP2002087732A (ja) エレベータ装置
JPH11139710A (ja) エレベータの釣合いおもり
JPS58172186A (ja) エレベ−タのかご枠
JP2603889B2 (ja) リニアモータ駆動方式のエレベータのガイドレール