JPS59116614A - カラ−表示装置 - Google Patents

カラ−表示装置

Info

Publication number
JPS59116614A
JPS59116614A JP57233940A JP23394082A JPS59116614A JP S59116614 A JPS59116614 A JP S59116614A JP 57233940 A JP57233940 A JP 57233940A JP 23394082 A JP23394082 A JP 23394082A JP S59116614 A JPS59116614 A JP S59116614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
display
optically active
reflection plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57233940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0311449B2 (ja
Inventor
Masanori Fujita
政則 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP57233940A priority Critical patent/JPS59116614A/ja
Publication of JPS59116614A publication Critical patent/JPS59116614A/ja
Publication of JPH0311449B2 publication Critical patent/JPH0311449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカラー表示装置に関するものである。
従来、カラー表示装置としてソイヌトネマテインク液晶
とカラー偏光板とを組合せたものが知られている。この
表示装置は偏光板を使うので元曖が誠って暗くなり、ま
たカフーIJiii光板として完全な機能を脣するもの
がないので、カラー表示部以外の部分にも同系の象がつ
き、見た目のコントラフトが低いなどの欠点がりったt
、tたゲスト・ホヌト型の液晶表示装置直もゾ田られて
いゐが、色素の2色比が十分でなくコントラストが低く
、表示部と非表示部とが同系色にない見た目のコントラ
21・が悪(15す、さらに現任使える色素が限られて
いるので、種々の色を出すため色素を混ぜで使用すると
クリアな色が出せない、などの欠点があった。
この発明は可視域の特定波長の元を4択散乱する特性を
有する光学活性物質を14.1いて、明るく見やすいカ
ラー表示装置を提供するものである。
つぎに実施例について説明する。
カラー表示装置の表示パネル1の前面に表示体1偕2が
設けられる。この表7J<体層2は透明モードと散乱モ
ードとを制御可能なものである。表示体層2として用い
られるものとして液晶や強誘電性透明セラミックがある
。液晶としてはP型ネマテインク液晶にカイラル材を混
入したフェイズチェンジ型のもの、P型ヌメクテインク
液晶にカイラル材を混入した篭気熱元学効果型のもの、
n型ネマテインク液晶にイオンドーパントを混入したD
SM型のもの、などがあげられるが、要するに透明モー
ドと散乱モードとを制御できるものであればよい。強誘
電性透明セラミックとしては、光学的性質が印加しfc
@圧によって変るPL、ZTセラミックが知られている
ゎここではこの表示体層2は液晶とし、透明のガラス基
板3.4間に挾まれ、前面の基板5には表示セグメント
用の透明電極5が、対向基板4には透明の対向電極6が
設けられる。この表示体1−2の背後に光学活性物質層
7が配置される。この光学活性物質層7は可視域の特定
波長の光を崗択散乱するもので、コレステリンク液晶、
カイラルネマテインク液晶、およびそれらの混合液晶の
ほか、単独では液晶層をとらない光学活性物質や光学不
活性液晶との混合液晶などの液晶のほか、最近ではコレ
ステリンク液晶−を呈し、しかも重合固定化が可能な液
晶をポリマーフィルムとしたものが、コレステリンクポ
リマーフィルムとして知られているのでこれを用いても
よい。図示はコレステリンクポリマーフィルムを1丈っ
た例でるるか、液晶を使う場合には当然ガラス基板…]
に挾む。しかし現在、液晶をマイクロカプセル化する手
法が開発されているので、マイクロカプセル化した液晶
を透明バインダーに分散し、透明基板に塗布する、など
の手法を用いてもよい。この光学活性物質層7の背後に
、表示セグメントと対向する部分に鏡面反射板8が設け
られる。さらにその背後に明色の散乱反射板9を設ける
。上記鏡面反射板8はこの散乱反射板9の前曲に貼付、
あるいは蒸着によって設けてもよいことはいうまでもな
い。
つぎに表示作用について説明する。
いま、光学活性物質層7であるコレステリンクポリマー
フィルムが、緑色光を選択散乱し、七の補色の赤紫色光
を透過するものであるとする。表示セグメントが透明モ
ードであるAの部分についてみると、入射光りは表示体
層2を透過し、光学□ 活性物質層7で緑色光が選択散
乱され、赤紫色光はこ仁・を透過し、鏡面反射板8で反
射され出てくる。表示パネル1を垂lI!に立てた状態
でi/St元社斜め上方より入るので赤紫色光は斜め一
ト方に反射さ’nAの部分は明るい緑色に見える。
つぎに表示体層2の表示セグメントが散乱モードである
Bの部分についてみると、入射光の一部は散乱反射され
るが、透過した光はポリマーフィルムにより緑色光は選
択散乱され、ここを透過する赤紫色光は鏡面反射板8で
反射され再びフィルムと散乱モードの表示体層を通って
1わる。したがってここの部分は緑色光の方がやや赤紫
色光より優っているので、わずかに緑色味をおびた白い
散乱に見える。表示セグメントが設けられていないCの
部分では、入射光は表示体層2を透過し、光学活性物′
R層7゛で緑色光が1戎択散乱され、赤紫色光はここを
透過して、明色の散乱反射板9で散乱されて出てくる。
赤紫色光の方が元址が減っているので、結局この部分C
はわずかに緑色味をおびた白い散乱に見える。Cの部分
はBの部分と同じ様に見せる必要があるので、明色の散
乱反射板9はBの部分と同じように見えるものを選ぶ。
このような表示作用により、表示セグメントの中、表示
に不用な表示セグメンl−K 電圧印加してここを散乱
モードとし、そこの表示を地の色と同じ色、明るさにし
て消すことにより数字等が表示できる。
上述の実施例では、わずかに緑色味をおびた白い散乱地
の中に明るい緑色でセグメント表示ができる。この発明
において、鏡面反射板を全面にではなく、セグメント形
状に配置しててるところが一つの特徴をなす。白地にカ
ラー表示という見やすさを得るために、〃)りに全面に
鏡面反射板を設けると、地の部分の表示体層はすべて散
乱モードとしなくてはならず、通常散乱モードは電圧を
印加した状態であり、消費電流が大きくなる。またセグ
メント間、あるいはリード線の周りのいわゆるギャンプ
ライン部Fi砿圧を印加できないので表示をした場合に
、この地の部分にギヤングラインが走り、見づらいもの
となる。
上述の構成よりなる本発明のカラー表示装置によれば、
明るい白″!、たは白色系の地の中に明るいカラー表示
がなさJしるので、コントラストがよく見やすい表示が
でき、表示に不用なセグメント部分だけに電圧をかけ1
1ばよいので消費屯流が少くてずむ。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例の断面説明図である。 2・・・表示体層    7・・・光学活性物買層8・
・・鏡面反射板   9・・・散乱反射板以   上 出願人 株式会社 精  工  舎 代理人 升理士 最上  勿

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  透明モードと散乱モードとを制(i+41可
    能な表示体層で表示セグメントを設けたものを前面に配
    置し、その背後に可視域の特定波長の元f−A択散乱す
    る光学活性物質層を設け、きらにその背後に上記表示セ
    グメントに対向する部分に鏡面反射板を設け、最も背後
    に明色の散乱反射板を設けたことを特徴とするカラー表
    示装置。
  2. (2)上記光学活性物質はコレステリンクポリマーフィ
    ルムである特許請求の範囲第1項のカラー表示装置。
  3. (3)上記光学活性物質はコレステリンク液晶である特
    πト請求の範囲第1項のカフ−表示装置。
JP57233940A 1982-12-22 1982-12-22 カラ−表示装置 Granted JPS59116614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233940A JPS59116614A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 カラ−表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233940A JPS59116614A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 カラ−表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59116614A true JPS59116614A (ja) 1984-07-05
JPH0311449B2 JPH0311449B2 (ja) 1991-02-18

Family

ID=16962995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57233940A Granted JPS59116614A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 カラ−表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116614A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0311449B2 (ja) 1991-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7554516B2 (en) Display device and method for driving the same
US4448823A (en) Multi-colored liquid crystal display device
EP0121415B1 (en) Colored encapsulated liquid crystal apparatus using enhanced scattering, imbibition method, and scanned multicolor displays
CN101201523A (zh) 显示装置
JPS6211351B2 (ja)
JPH03186816A (ja) 液晶表示素子
US3846014A (en) Liquid crystal display containing an additional broad angle back scattering material
JPH11237623A (ja) 液晶装置及び電子機器
JPS59116614A (ja) カラ−表示装置
JPH0458610B2 (ja)
JPH0311448B2 (ja)
JPH05241143A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2507322B2 (ja) 液晶表示器
JPH0221568B2 (ja)
JPS59116615A (ja) カラー表示装置
JPS604924A (ja) 液晶表示装置
JPH0829811A (ja) 液晶表示装置
JPH0153795B2 (ja)
JP2000330100A (ja) 液晶装置及び電子機器
JPH11249129A (ja) 液晶装置及び電子機器
JPS59116684A (ja) カラ−表示装置
JPH0152733B2 (ja)
JPS58211739A (ja) 液晶表示体
JP3277151B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JPS5910924A (ja) カラ−表示装置