JPS59116462A - スパン糸加工法 - Google Patents

スパン糸加工法

Info

Publication number
JPS59116462A
JPS59116462A JP22324482A JP22324482A JPS59116462A JP S59116462 A JPS59116462 A JP S59116462A JP 22324482 A JP22324482 A JP 22324482A JP 22324482 A JP22324482 A JP 22324482A JP S59116462 A JPS59116462 A JP S59116462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
spun yarn
roll
high speed
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22324482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236710B2 (ja
Inventor
茂呂 年雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22324482A priority Critical patent/JPH0236710B2/ja
Publication of JPS59116462A publication Critical patent/JPS59116462A/ja
Publication of JPH0236710B2 publication Critical patent/JPH0236710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂フィルムからのスパン糸及び該糸に
よる疑似綿又は不織布などの加工法に関し、特に、前記
フィルムからのスミ4ン糸加工に続く一連の加工ライン
上において該スパン糸による二次加工処理が可能な加工
手段に関する。
従来一般に多用されているヌ・やン糸の製造は、素材溶
液をノズルから射出させるか、或いは、引き上げながら
紡糸するので、製造されたスijン糸は、その単糸表面
が棒状の光沢のある表面であった。従って、スパン糸の
二次加工用途によっては、このような形状糸であっても
良いが、他の用途、例えば、綿状のランダムウェーブ品
、ニードルパンチング品或いはスパンプントなどの不織
布に加工するには、糸間の絡み付きが少なくて不向きで
ある。
これに対して、合成樹脂フィルムの植針ロールでもって
割裂して加工するスプリット法によるス/′eン糸は、
その割裂面が乱れているので、粗表面の微細な枝毛状の
スパン糸を得ることが出来て、綿状などの加工材として
向いている。しかし、綿状あるいは不織布などの二次加
工材として、更に好ましくは、スパン糸の単糸長が比較
的長いことが望まれる。
そこで、本発明の目的の一つは、スプリット法における
スミ4ン糸加工において、比較約定の長いフィラメント
を得るための手段を提供するにある。
ところで、従来のスパンプント法による不織布の加工は
、−次加工で得られたスパン糸のフィラメントを加工台
上に機械的手段でもって平均的に分散降積させ、ノズル
によって溶融樹脂を高圧散布させる等の手段が採られて
いるが、この従来法によると、先ず、装置構成が高コス
トとなること、次に、この二次加工時に、製品の風合特
性を加減するために、他の繊維特に天然繊維などを混紡
することが困難であシ、そのために、商品としての高付
価価値を得難く、且つ低コスト化に難点があった。
しかして、本発明の第2の特徴は、合成樹脂フィルムの
延伸スプリット法によるスパン糸加工ラインを延長し、
この延長加工ライン上において、綿状加工並びに混紡更
には不織布加工などを連続的に行うことのできいる加工
法を提供するにある。
以下、本発明法に基〈装置構成を示す図示実施例に就い
て説明する。
図において、1は素材樹脂の溶融槽で、核種1から引き
出されるフィルム2は、間隔を置いて配置された一組の
挾持ロール3a及び3bからなる延伸部3に引き込まれ
る。この−組の挾持ロール3a及び3bは、前記フィル
ム2の侵入側の初段の挟持ロール3aの回転速度に対し
て、次段の挾持ロール3bの回転速度を10倍前後の高
速駆動しである。
4は一対の高速回転駆動される針刃ロールで、これ等ロ
ール4の周面には、鋭利な刃状の短針を整列配置してあ
り、前記延伸部3を出たフィルム2をこのロール間に通
すように構成しである。
5は混紡材挿入ロールで、天然繊維などの混紡材のスラ
イバ状物を該ロール5上に添加し、該ロール5下を通る
前記割裂されたフィルム20面上に移行させて、次段の
今一つの植針ロール6に送シ出す。
この植針ロール6は、その周面に植認した針がロール外
周接線に対して回転向に略30°程度の傾斜角をもって
植設され、且つ、針自体が砲弾状あるいぼ枝先状の刃を
持たない周囲が曲面からなる柱状で構成されておシ、前
記針刃ロール4と同様に高速回転駆動される。
7は風胴で、前記植針ロール6からのスパン糸2′の出
口に、該ロール6の面に吹き付けるように噴射されるエ
ヤーノズルからの高速空気流を後方に導くように構成し
である。
そして、この風胴2の後端には、網状のエンドレスベル
ト8が、ガイドロール9及び10でもって、風胴2から
の空気流を受ける向きに臨ませてあシ、このガイドロー
ル9及び10の間の該ベルト8の背後には吸気ノズル1
1を臨ませると共に、該ベルト8自体は駆動機構でもっ
て定速で回転駆動されている。
一方、前記網状エンドレスベルト80回動周辺の一辺に
近接して平行走行する今一つの網状エンドレスベルト1
2が臨ませてあシ、該ベルト12も前記ベルト8と共に
等遠回動駆動されるように構成しである。
そして、これ等両ベルト8及び12が平行走行する間に
、両ベルト8及び12を挾み込むような状態で、加熱板
13を配置してあ)、この加熱板13を経た前記平行走
行の終端に一対の冷却圧着ロール14を同じく両ベルト
8及び12を挾んで設けである。
その他、15は前記両ベルト8及び12のルーフ構成用
ガイトロール、16は誘導ロールを示す。
尚、前記図示実施例において、針刃ロール4と植針ロー
ル6との配置間に、混紡材挿入ロール5を設けた場合を
例示したが、混紡材を前記風胴7に向う風流中に混ぜて
吹き出させるように構成した場合には、該ロール5は必
要でない。
このような本発明法に基き構成された装置によれば、溶
材槽1から引き出された合成樹脂のフィルム2は引込み
速度と引出し速度の異なる挾持ロール3a及び3bでも
って延伸フィブリル化されて、針刃ロール4に掛けられ
る。高速回転中の該針刃ロール4は、ロール間に侵入し
たフィルム2をその整列した鋭利な針刃でもって、フィ
ルム2の走行の流れ向きに微細な小中の引き掻きスリッ
トを作シ、フィルム2がスプリット化される。しかし、
このスジリット状態では一部枝毛状に毛羽立つが全体と
して未だフィルム状態を保っている。
この毛羽立ったフィルム2は、周面にスライバル状の天
然繊維等を添載した混紡材挿入ロール5に挾まれて移送
される間に、この混紡材がフィルム2の面上に移され、
この混紡材を添えだ状態で次の植針ロール6に引き込ま
れる。
との植針ロール6は高速回転駆動されておシ、先のスプ
リット化されたフィルム2は、その割裂溝に該ロール6
の刃を持たない柱状の針が割シ込むなどして、該ロール
6に絡まシながら巻き込まれ、且つ、引き切られる。こ
こで、割裂しだヌプリントフィルムは、との刃を持たな
い植針でもって引き切られることによシ、比較約定の長
いスパン糸2′に加工される。
そして、これと同時にフィルム2上に添えた混紡材も細
化されるが、高速回転する前記植針ロール6で擦過され
る前記合成樹脂のツノ4ン糸2′のフィラメントが負の
静電気が帯電するのに対して、この天然繊維が正に帯電
するので、該ロール6に吹き付けられる高速空気流でも
って、該ロール6の略30°程度の傾斜でもって植設さ
れた植針から、これ等画材が容易に剥離して、風胴7中
を攪乱状聾で吹き飛される間に、これ等画材がそれ等の
帯電吸着作用でもって結合して均一に混合されながら、
後段の網状エンドレスベルト8に吹き付けられる。
背後の吸気ノズル11で吸気しながら、先のス・やン糸
2′をその網目で受は止める前記ベルト8には、それが
定速移動する間に、所定厚みの前記混紡材の吹き付けて
綿状の集積がなされる。そして、該ベルト8は集積した
混紡材を載せたまま誘導ロール16で稍々押し付けられ
た状態で、降下向きに移送される。尚、このとき、先の
誘導ロール16の表面をシリコンゴム等で被覆しでおく
ことによシ、該ロール16の表面が負の静電気を帯びる
ので、この静電反発によって移送する綿状混紡材の該ロ
ール16への巻き付きを防ぐことが出来る。
網目エンドレヌベルト8によって移送する綿状混紡材は
、該ベルト8と今一つの網目エンドレスベルト12との
間に挾まれて裏返し状態で移送されながら、加熱板13
の配設間を通って、合成樹脂素材が溶融するに近い温度
に加熱された後に、冷却圧着ロール14でもって両ベル
ト8及び12と共に圧搾されながら冷却固化される。
これによって、表面に網目模様が付いた二見繊物状の不
織布が連続して構成される。
このように1本発明法によれば、先ず第一に、針刃ロー
ルでスゲリット化したフィルムを刃を持たない植針ロー
ルでもって擦過しながら巻き付は引きちぎることによっ
て、足長のスミ9ン糸を得ることが出来、このスパン糸
を風胴移送でもって網目状のベルト上に吹き付は重積す
ることで、疑似綿に加工することが出来、しかも、この
処理工程をスパン糸加工から一連の処理で程でもって行
うととが出来ると共に、機構上も簡単な装置構成で良く
て、製品コヌトの低減を大きく計ることが出来、そして
、この装置構成手段において、初めて天然繊維などの他
の素材の混紡が可能であシ、疑似綿を加熱圧搾処理する
ことによって不織布となすことが出来、この加熱処理を
施さなければ、シート状のランダムウェーブ品とするこ
とが出来るなど、二次加工製品の選択を自由に行うとと
が出来る。
尚、本発明法において、スパン糸加工上、先に本願出願
人が昭和56特許願第214869号で提案した高フィ
ブリル化法によシ得られる製品を用いることにより、更
に高品質のものを得ることが出来る。又、針刃ロールの
表面帯電加工を施すことによって、本発明法における加
工をより円滑に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明法に基き構成した加工装置の一例を示す概
略図である。 1・・・溶融槽、2・・・フィルム、3・・・延伸部、
4・・・針刃ロール、5・・・混紡材挿入ロール、6・
・・植針ロール、7・・・風胴、8及び12・・・網目
エンドレスベルト、11・・・吸気ノズル、13・・・
加熱板、14・・・冷却圧着ロール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  フィブリル化した合成樹脂フィルムを、高速
    回転下の針刃ロールによって繊維化する第1処理工程と
    、前記工程で処理されたフィルムを、高速回転下の柱状
    針ロールによシスパン化する第2処理工程と、スパン糸
    を風胴を介して定速で移動する網状ベルト面上に吹き付
    けて集積しながら所定厚みの綿状に加工することを特徴
    とするス・やン糸加工法。
  2. (2)  フィブリル化した合成樹脂フ゛イルムを、高
    速回転下の針刃ロールによって繊維化する第1処理工程
    と、前記工程で処理されたフィルムを、高速回転下の柱
    状針ロールによシスパン化する第2処理工程と、天然繊
    維等の地質の繊維を集束状態の下に、前記一連の処理工
    程の加工域に送出し、スパン糸及び地質繊維を共に風胴
    を介して定速で移動する網状ベルト面上に吹き付けて、
    これ等を混合しながら集積して所定厚みの混合綿状に加
    工することを特徴とするスパン糸加工法。
  3. (3)  フィブリル化した合成樹脂フィルムを、高速
    回転下の針刃クールによって繊維化する承1処理工程と
    、前記工程で処理されたフィルムを、高速回転下の柱状
    針ロールによシス・やン化する第2処理工程と、スパン
    糸を風胴を介して定速で移動する網状ベルト面上に吹き
    付けて集積しながら所定厚みの綿状に加工し、次いで、
    前記ベルトで送られる綿状物を加熱処理した後に、冷却
    圧着ロールを通してス・母ンボンド不織布とすることを
    特徴とするス・臂ン糸加工法。
JP22324482A 1982-12-20 1982-12-20 Supanshikakoho Expired - Lifetime JPH0236710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22324482A JPH0236710B2 (ja) 1982-12-20 1982-12-20 Supanshikakoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22324482A JPH0236710B2 (ja) 1982-12-20 1982-12-20 Supanshikakoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59116462A true JPS59116462A (ja) 1984-07-05
JPH0236710B2 JPH0236710B2 (ja) 1990-08-20

Family

ID=16795050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22324482A Expired - Lifetime JPH0236710B2 (ja) 1982-12-20 1982-12-20 Supanshikakoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236710B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132668A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 茂呂 尚浩 発泡疑似綿等の製造方法
WO1996000807A1 (fr) * 1994-06-30 1996-01-11 Daikin Industries, Ltd. Fibre longue et fil fendu gonflants de polytetrafluoroethylene et leurs procedes de fabrication, procede de fabrication d'une substance cotonneuse a base de cette fibre et de ce fil, et tamis de filtre arretant la poussiere

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132668A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 茂呂 尚浩 発泡疑似綿等の製造方法
JPH0153382B2 (ja) * 1984-11-30 1989-11-14 Toshio Moro
WO1996000807A1 (fr) * 1994-06-30 1996-01-11 Daikin Industries, Ltd. Fibre longue et fil fendu gonflants de polytetrafluoroethylene et leurs procedes de fabrication, procede de fabrication d'une substance cotonneuse a base de cette fibre et de ce fil, et tamis de filtre arretant la poussiere
US6133165A (en) * 1994-06-30 2000-10-17 Daikin Industries, Ltd. Bulky polytetrafluoroethylene filament and split yarn, method of producting thereof, method of producing cotton-like materials by using said filament or split yarn and filter cloth for dust collection
CN1082103C (zh) * 1994-06-30 2002-04-03 大金工业株式会社 膨松聚四氟乙烯长纤维及裂膜丝、其制造方法、使用其制造棉状物的方法及集尘用滤布
JP3743007B2 (ja) * 1994-06-30 2006-02-08 ダイキン工業株式会社 嵩高いポリテトラフルオロエチレン長繊維およびスプリットヤーン、それらの製造法、それらを用いた綿状物の製造法ならびに集塵用濾布

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236710B2 (ja) 1990-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2794480A (en) Apparatus for the manufacture of filters composed of cellulose acetate
US3017309A (en) Method for the manufacture of filters composed of cellulose acetate
US3564677A (en) Method and apparatus of treating material to change its configuration
US3523059A (en) Needled fibrous batting and method of making the same
IL29396A (en) Production of fibrous rods
US1978826A (en) Apparatus for handling textile yarns
ATE113326T1 (de) Vorrichtung zur herstellung eines vlieses aus endlosfäden sowie aus endlosfäden hergestelltes mehrlagiges vlies.
US4025598A (en) Method of producing threads or fibers of synthetic materials
US4279060A (en) Method of and apparatus for the production of open non-woven fabric from fibrous material
US2468827A (en) Electrostatic control of fibers
EP1747313A2 (fr) Nontisse large et ses procede et machine de fabrication.
US2743573A (en) Methods of production of textile yarns
JPS62268861A (ja) 不織布の製法
US2441390A (en) Method of felting
US3983273A (en) Carding machines
US3030245A (en) Apparatus and method for the manufacture of cellulosic products
US3378997A (en) Method and apparatus for manufacturing bulky crimped yarn from synthetic resin films
GB1105968A (en) Webs of crimped continuous filaments
JPS61296125A (ja) ハネデユ−等の粘着物を固化して除去する方法と装置
US3707838A (en) Process for the production of staple fibers
GB648380A (en) Apparatus for forming an agglutinated fibrous material, suitable for padding or air filters
US3740282A (en) Process for making artificial leather from lapped fibrous structures
JPS59116462A (ja) スパン糸加工法
US4514880A (en) Formation of nonwoven webs or batts from continuous filament tow or yarn strands
US3345700A (en) Apparatus for producing slivers