JPS59116276A - 抗ウイルス剤として有用なイソキサゾ−ル類、およびそれらの製造方法 - Google Patents

抗ウイルス剤として有用なイソキサゾ−ル類、およびそれらの製造方法

Info

Publication number
JPS59116276A
JPS59116276A JP58232200A JP23220083A JPS59116276A JP S59116276 A JPS59116276 A JP S59116276A JP 58232200 A JP58232200 A JP 58232200A JP 23220083 A JP23220083 A JP 23220083A JP S59116276 A JPS59116276 A JP S59116276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
phenyl group
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58232200A
Other languages
English (en)
Inventor
ガイ・ドミツク・ダイアナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STWB Inc
Original Assignee
Sterling Drug Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sterling Drug Inc filed Critical Sterling Drug Inc
Publication of JPS59116276A publication Critical patent/JPS59116276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な5−(アリール脂肪族)−3−低級アル
キルイソキサゾール類およびそれらの異性体、それらの
製造方法、並びに抗ウィルス剤としてのそれらの使用方
法に関する。 米国特許第4268678号明IV(II書には次式で
示される抗ウイルス活性化合物が開示されている。 1? (式中、Arはハロゲン、低級アルコキシ基、ニトロ基
およびヒドロキシ基からなる群から選択される1個また
は2個の置換基により置換されたフェニル基であり、Y
は(CB、)n 1 t、=は0 (CHb)nであり
、ここでnは1〜8の整数であり、そしてRは低級アル
キル基である。〕 この特許で実例として開示され1こ特ボ化は物は4−4
4−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)ブチル]
−3,5−ジエチルインキサゾール、4−(7−(2−
クロロ−4−メトキシフェノキシ)ヘプチル)−3,5
−ジエチルインキサゾール、および4−46−(2−ク
ロロ−4−メトキシフェノキシ)ヘキシル]−3,5−
ジエチルイソキサゾールである。 本発明は次式で示される化合物に関する。 または (式中、1?、&工炭素原子数1〜3のアルキル基であ
り:Xは、0−またはC112であり;nは4〜8の整
数であり;セしてArはフェニル基もしくは11固11
こば2個のハロゲン、低級アルキル基、低級アルコキシ
基、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ基、低級アルコキ
シカルボニル基、低級アルカノイル基、1−オキシイミ
ノ−低級アルキル基、ヒドラジノカルボニル基、カルバ
ミル基またはN、N−ジ(Jlアルキルカルバミル基に
より置換されたフェニル基である。) 抗ウイルス性組成物は有効量の上記式■またはIIの化
合物のうちの少なくとも1種を適当な担体または希釈剤
と組み合わせたものから成っている。 弐1またはHの化合物は、 α)3−7(−5−メチルイノキサゾールのアルカリ金
属誘導体を式11all  CCTo)n X Ar’
  (ここでHai3は臭素−!たはヨウ素であり、A
r’はフェニル基もしくは1個または2個のハロゲン、
低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基まfこは
シアノ基によりti換されたフェニル基である)の化合
物と反応させる;あるいは b)次式 IV (式中、1iaJ!は臭素またはヨウ素である)で示さ
れる化会物全式11UAr’ <、ここでAr’は先に
定義した通りである)の化合物のアルカリ金属塩と反応
させる; ことにより製造することができる。 ウィルスの生育場所に抗ウイルス有効量の式■壕にはH
の少なくとも1種の化合物ケ接触させることによりウィ
ルス全撲滅することが
【社能である。 式■およびI■の化合物において、フェニル基が(,1
アルキル基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボ
ニル基、低級アルカノイル丞またはジ低級アルキルカル
バミル基により置換されている場合に、その低級アルキ
ル部分は好1しくは1〜4個の炭素原子をもち、直鎖ま
γこは分枝鎖のいずれでもよい。またハロゲン置換基が
存在する場合に、それらはフルオロ、クロロ、ブロモ葦
たはヨードのうちのいずれでもよい。 3−1e −5−メチルインキサゾールを式flail
−(C&) ?I−X’−Ar’のアリール脂肪族7%
ライドでアルキル化することからなる式■の化合物の製
造方法は、通常本質的に無水条件下で強塩基の存在下に
実施される。この反応は不活性溶媒中室温以下の温度で
容易に進行する。好寸しい温度は一70°〜−30℃で
あり、これより高い温度は着色をも!こらしかつ収率を
低下させる。強塩基は3−It−5−メチルインキサゾ
ールのアルカリ金属誘導体を生成しかつノ・ロゲン化粘
金除去することによりC−アルキル化全促進させるいず
れの試薬であってもよく、アルカリ金属アルコキシド、
アルカリ金属アミド、アルカリ金属水素化物、1fこは
アルカリ金属炭化水素化合物(別えは、アルキルリチウ
ム)のような試薬が含捷れる。好ましい試薬はN−ブチ
ルリチウムおよびリチウムジイソプロピルアミドである
。 前記方法はArがフェニル基もしくは・・ロゲン、低級
アルキル基、低級アルコキシ基またはシアノ基により置
換され1こフェニル基である式■の化合物を製造するの
に効果的である。Arがカルボキシ基、低級アルコキシ
カルボニル基、低級アルカノイル基、ヒドラジノカルボ
ニル基1にはカルバミル基により置換された化合物は、
反応の進行に失敗するかもしくは競合的副反応のために
第一の方法では効果的に直接製造することができない。 Arカtert−ブチルオキシカルボニル基により1直
換され1こ化付物は一つの例外であって、この化合物は
第一の方法により低収率で製造をれる。その代り、Ar
がカルボキシ基、低級アルコキンカルボニル基、低級ア
ルカノイル基、1−オキシイミノ−低級アルキル基、ヒ
ドラジノカルボニル基、カルバミル基またはN、N−ジ
低級アルキルカルバミル基により置換された化合物は、
Arがシアン基で置換されたそれぞれの化合物から次の
ようにして製造される。 シアン化付物の酸加水分解は対応するカルボキシ化合物
金与え、次いでそのカルボキシ化合物を慣用方法でエス
テル化すると低級アルコキシカルボニル置換化合物が生
ずる。シアン化合物の緩オロナアルカリ加水分解はシア
ノ基がカルバミル基により置換された対応するアミド化
合物を与える。 N、N−ジ低級アルキルカルバミル基はカルボキシ置換
化合物の酸塩化物をジ低級アルキルアミンと反応させる
ことにより生成する。 Arが低級アルカノイル基て置換された式■の化合物は
通常のグリニヤール反応により対応するシアン化合物ヲ
低級アルキルマク不シウムハライドと反応させて製造さ
れる。ヒドロキシルアミンとのオキシム形成は1−オギ
シイミノー低級アルキル化合物全与える。 ヒドラジノカルボニル基は通常のアミド化反応により対
応するアルコキシカルボニル化合物全ヒドラジンと反応
させて製造される。 71J−ル脂肪族ハライド中間体11α13  (CH
2)n−X−Ar’は既刊化合物である。XがOである
中間体は、米国特許第4031246号明細書に記載さ
れるごとく、シバライドl1a13−(CH2)n −
Hal; fフェノール110Ar’のアルカリ金属塩
と反応させることにより製造される。XがCH,である
中間体は米国特許第4093726号明細書に開示され
1こ方法に類似し1こ方法により製造され、出発物質と
して適当なアルデヒドAr’ClノOとメチルシクロプ
ロピルケトンを用いて上記特許の反応工程Ai行う。 XがOである式■の化合物は1fこ式■1の3− /<
−5−ハロアルキルインキサゾールをフェノール110
Ar’のアルカリ金属塩と反応させることにより製造さ
れる。この反応は上d己の置換インキサゾールとフェノ
ールを不活性浴媒中炭酸カリウムのようなアルカリ金属
塩基と共に加熱することにより実施される。式IIの中
間体は3−R−5−メチルインキサゾールのアルカリ金
属誘導体をシバライドl1a13−(C11t>n−1
1a13と反工6させて製造される。 式IIの化合物に同様に式tVの5−R−3−ハロアル
キルインキサゾールをフェノールHOAr’のアルカリ
金属塩と反応させることにより製造することができる。 式l■の化合物は出発物質として5−N −−fンキサ
ゾールー3−カルボン酸ヲ用いて通常の側頭同族体化反
応を含む一連の反応により製造される。これは後述の実
施例40に記載した方法により示きれる。 本発明化合物の構造は合成方法、元素分析、赤外スペク
トルおよび核磁気共鳴スペクトルにより確認された。 式■および1■の化合物は抗ウィルス剤として有用であ
り、また抗ウィルス活性金竹する他の式■および1■の
化合物のfこめの中間体として有用である。リノウイル
スに対する本発明化合物の試験管内試験はそれらが約0
.04〜25μ2/TnI3の最小阻止#JjAMIC
)でウィルスの増殖を阻止することを示し1こ。MIC
値は標準段階希釈法により測定した。本発明の好ましい
化合物である547−(2〜クロロ−4−メトキシフェ
ノキシ)へブチル」−3−メチルインキサゾールの広範
囲な試験は多数のリノウイルスやポリオウィルスを含む
種々のピコルナウィルスおよび腸内ウィルスに対して試
験管内活性を示し、同様にマウスのポリオウィルス感染
に対して生体内活性を示した。 抗ウイルス組成物は静脈内注射や筋肉的注射による非経
口投与のfこめに、あるいは昇腔内や眼球へのIIM 
J’tJのfこめに、製く(1上許谷さnる水11ト、
有機11こは水・曲有機媒体中の希釈溶液もしくは懸濁
液全調製することにより処方され、f、1こ経口投与の
fこy)に慣用の賦形剤ケ用いて錠剤やカプセル削にs
n製きれる。 5−C7−(2−クロロ−4−メトキソノエノキEl;
/ビ=C1iS、 n、= 7、X=0. A、r−=
2−C13−4−C1t*uCr、Iis 」 乾燥テトラヒドロフラン70 me中3.5−ジメチル
イノキザノ゛−ル2.91 ? (0,03モル)のf
昆合物を一70C1/i:冷却し、これに11−ブチル
リチウム(]、、555モルヘキサン溶液 18.8d
(0,03モル)およびテトラヒドロフラン3me中の
6−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−へキシ
ルプロミド9.6 r (0,03モル)ヲπ」えた。 追加のテトラヒドロフラン10mA’i加え、その反応
混合物全一65℃で1時間撹拌した。その後反応混合物
は室温1で暖めて2日間その11に保ち、次いで減圧#
縮してオレンジ色の油222食得た。 その油を5光塩化アンモニウム水浴液80m1とエーテ
ル100Nとに分配した。水相はエーテル80mBで2
回抽出し、エーテル抽出物を合わせ、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥させて減圧濃縮した。 残置は無水エーテル100Nに溶解して酸化アルミニウ
ム300 y y、)含むカラムでクロマトグラフにか
けた。そのカラムはエーテルに’c次第に増加させfこ
ヘキサン(スグリソルブB、5kelly 5o−1v
e B)で溶離した。エーテルケ20〜40%含む溶離
剤は所望の生成物である5−47−(2−クロロ−4−
メトキシフェノキシ)へブチルクー3−メチルインキサ
ゾール’i6.Orもたらした。 融点45〜46℃。 中間体である6−(2−クロロ−4−メトキシフェノキ
シ)へキシルプロミドは米国特許第4031246号明
細書の実施例2に従って2−クロロ−4−メトキシフェ
ノールのカリウム塩と1.6−ジブロモヘキサンから製
造された。 実施例2 5−IL7−(2−クロロ−4−メトキシフェノキリチ
ウム巌3,5り(0,5モル)は油?除くためにヘキサ
ンで洗浄し、約5闘の長さに切断して反応容器に添加す
る互でテトラヒドロフラン中に貯蔵した。この反応は窒
素人口、温度H1および圧力子側の硲加用漏戸を備えた
1eフラスコ中で実施した。乾燥テトラヒドロフラン1
25mg7.(フラスコに入れ、窒素カバー全設置して
リチウJ−崗會加えた。ジインフ′ロビル”rミン77
me(0,55モル)を全部一度に徐加し、内部温)隻
ケ20〜25℃に維持しながらスチvン40ml (0
,35モル) ’a: 2時間にわ1こり滴下した。滴
下が兄了し7こ時点で全部のリチウムが消費されるまで
(約2時間)その混合物を室温で撹拌した。 リチウムジイソプロピルアミドな含む反応混合物はドラ
イアイス−イソプロパノール浴で一55℃に冷却し、3
.5−ジメチルインキサゾールso?(o、5モル)の
15分にわたる添加の問および1時間の撹拌の間−55
±5℃に維持した。 追加のテトラヒドロフラン1251にゆっくり添加して
温度上昇を防いだ。温度を一55±5℃の範囲に維持し
て、1−(,6−フロモヘキシルオキシ)−2−クロロ
−4−メトギシベンセン(メタノールから再結晶し1こ
もの) 166 t (0,5モル)の砧加を開始し1
こ。反応は発熱的であって、温度を一30℃以上になら
ないようにして添加を完了させるのに約45分奮要しf
こ。姫加終了後、そのσも合物は¥温で一晩撹拌しfコ
。反応混合物を減圧9縮してこは〈色の油を得、これは
5%塩化アンモニウム水浴g 700x/R:エチルエ
ーテル750m13とに分配し1こ。有機層を分離し、
水相はエーテル(300m、zoom)で2回抽出しf
コミ有機抽出物ケ合わせて水400m1次いでブライン
300厩で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた
。 P週により乾燥剤を除去した後、P液を回転蒸発器で濃
縮して薄いこはく色の油190r’i得、これは放置し
た際結晶化した。その結晶性残渣はエチルエーテル38
0mAK溶解してヘキサン380m1で希釈した。九の
溶液を冷却して結晶化した固形分葡沖過により分離し、
ケークはエーテル−ヘキサン1:1の混合溶媒200m
1で洗浄した。自然乾燥させた固形分の正量は101.
6 r (理論の60+A)であった、母液は再度を層
線して油822倉所だ。それケエチルエーテル125m
1[]解t。 てヘキサ7165m/!’で希釈し、第二の収獲分28
,37(理論09月6.8%)を倚だ。こうして得られ
た5−[7−(2−クロロ−4−メトキシンエノキシ)
へブチル」−3−メチルインキサノ゛−ル129.9f
は室温の減圧室中て乾ノ栗智−じだ抜上の融点は45〜
46℃であって実&!jトリ1でfIJられた化合物と
同一であった。 さらに20Xの生成物が、ストリップした残渣r吸引濾
過器上のシリカ7GL 13光硫酸カルシウム半水第1
1物を含むペイカー試薬(Baker reα−gen
e)〕のパパラに吸涜させて、そのパッドを酸4JJV
Cヘキt 7 テmMし次いでヘキサン−エーテル5:
1の混合溶媒で溶離することにより、母液がら倚られた
。ヘキサンは出発′吻質(ブロモエーテル)ヲ含んでい
て、ヘキサン−エーテルは最終生成物ケ含んでいた。 試験管内試験は5− [7−(2−クロロ−4−メトキ
シフェノキン)へブチルJ−3−メチルインキサゾール
が27種のヒトリノウイルス血渭型のうちの24種(7
種の最も一般的な血清型のうちの6種)に対して活性(
MIC=O,(Jl〜5.8μ2/M)であることを示
した。これは1だ他のピコルナウィルスや腸内ウィルス
に対しても活性でめ9.15’cho−9、JJc/L
o−11、l’r)lio−2およびPo1io−3V
C対してそれぞれ0,15.0.04.0.15および
帆08μ2AのMIC値を示した。 547−(2−クロロ−4−メトキシフェノキン)へブ
チル〕−3−メチルイソキサゾールは互だ生体内でも活
性であった。マウスに致死量のポリオウィルス全大脳内
に感染させ、プラシーボのコーン油寸たはコーン油に溶
解した試験化合物全経口的に14日間投与した。その結
果上記化合物の最小阻示量は31〜/即(1日2回)で
あることがわかった。上記化合物の非経口投与は200
L )−)、、o ’a= fitに高い対抗量のポリ
オウィルス全感染させ7ζマウスの死を予防した。 5−C7−42−クロロ−4−メトキシフェノキシ)へ
ブチル〕−3−メチルインキサゾールはリンウィルス2
型に対して米国特許l 4,268゜678号明細4の
対応する2−クロロ−4−メトキシフェノキシ化合物の
少なくとも15倍の試験管V幻占性をボすことが見い出
はれた。 次の実施例3〜15は実施例1に記載した方法に類似し
た方法で製造された。 51L6−(2−クロロ−4T−メトキシフェノキ〔1
: n=CHs、n−==6、X−0、Ar=2−CI
−4−C1130CaHs 〕 3.5−ジメチルインキサゾールと5−(2−クロロ−
4−メトキシフェノキシ)ペンチルプロミドから53%
の収率で得られた。無色透明の液体;試験管内でのリン
ウィルス2型に対するMIC=0−8μm7酎。 中間体である5−(2−クロロ−4−メトキシフェノキ
シ)ペンチルフロミドは2−クロロ−4−メトキシフェ
ノールのカリウム塩と1,5−ブロモペンタンから製造
された。 545−(2−クロロ−4−メ]・キシフェノキシ)ペ
ンチル」−3−メチルインキサゾール[1: 1l=c
lis、n=5、X=U、Ar=2−(#−4−CIi
sOCJi3J 3.5−7メチルインキザゾールと4−(2−クロロ−
4−メトキシフェノキシ)ブチルプロミドから65光の
収率で得られた。極点38℃:試験管内でのリンウィル
ス2型[NするMIC=0.4μt/m10 中間体である4−(2−クロロ−4−メトキシフェノキ
シ)ブチルプロミドは2−クロロ−4−メトキシフェノ
ールのカリウム塩と1.4−ジブロモブタンから製造さ
れた。 実施例 5−[7−(4−シアノフェノキシ)ヘプチル〕−3−
メチルインキサゾール 〔1; n=C1is、n=7、X=0. Ar=4 
NCC61b〕3.5−ジメチルインキサゾールと6−
 (4−シアノフェノキシ)へキシルプロミドから得ら
れグヒ、融点り6℃;試験管内でのリンウィルス2型に
対して?4性量以下で不活19二。 中14] 体テある6−(4−シアノフェノキン)へキ
シルプロミドは4−シアンフェノールのカリウム塩と1
,6−シプロモヘキサンから製造Δれた。 5−C6−(4−シアノフェノキシ)へキシルJし ■
 : ノ1=cH,、tt = 6、 X −0,Ar
=4−、NCC6ノ14J3.5−ジメチルインギザソ
ールと5−(4−シアノフェノキシ)ペンナルプロミド
から49光の収率で得られた。口上ないし淡黄色の固体
、融点54℃、試験管内でのリンウィルス2型に7jす
るIvl I C= 3.1119’/ml。 中間体である5−(4−シアノフェノキシ)ペンチルフ
ロミドば4−シアノフェノールのカリウム塩と1.5−
ジブロモペンタンから製造した。 54514−シアノフェノキシ)ペンチル][I ; 
1l=cli3、n==5、X=O1Aγ=4 NCC
oH4」3.5−ジメチルインキサゾールと4−44−
シアノフェノキシ)ブチルフロミドから43%の収率で
得られグこ。M’li点60〜61℃;試験管内でのリ
ンウィルス2型に対して毒性値以下で不活性。 中間体である4−(4−シアノフェノキシ)ブチルフロ
ミドは4−シアンフェノールのカリウム塩と1,4−ジ
ブロモブタンから製造された。 5− シフ −(4−tcrt−ブチルオキシカルボニ
ルフェノキシ)へブチル」−3−メチルイソキサゾ[1
:lビニCl1p 、 n==5 、 X=0.  A
r=4−  (C1〕、)3CU OCCs1f4 」 3.5−ジメチルイソキサゾールと614−1ert−
ブチルオキシカルボニルフェノキシ)ヘキシルプロミド
から23%の収率でイnられだ。融点76℃;試験′α
内でのジノウィルス2型に対するIVl 1 C= 6
.2 tt t7ml。 中間体である6 −(4−tert−ブナルオキシ力ル
ポニルフエノキソ)へキシルプロミドは4−(tert
−ブチルオキシカルボニル)フェノールのカリウム塩と
1,6−ジブロモヘキサンからJA]’Aされプこ。 実 JM  i+jl  9゜ 5−47−43−シアノフェノキシ)へブチル]し■;
ノt=cH3、n=7、X=0%A?””3−NCCJ
f* J3.5−ジメチルイソキサゾールと6−(3−
シアノフェノキシ)へキシルプロミドから24′)6の
収率でイ4すられた。融点45℃0 中III 体である6−(3−シアノフェノキシ)へキ
シルプロミド(工3−シ了ノフェノールのカリウム塩と
1,6−ジブロモヘキサンから製造でれた。 5−48−(4−シアノフェノキシラオクチル〕[I 
; R=C1i、、n=8、X=O1Ar=4−NCC
6H+ ]3.5−ジメチルインキサゾールと7−(4
−シアノフェノキシ)へブチルプロミドから30.96
の収率で得られた。淡黄色粉末、融点60℃:試験管内
でのジノウィルス2型に対して毒性量以下で不活性。 中間体である7−(4−シアノフェノキシ)へブチルプ
ロミドは4−シアンフェノ−シト1.フージプロモベン
タンから製造された。 実7/In flI 11゜ 5−(7−(4−インプロポキシフェノキン)へブチル
」−3−メチルインキサゾール [1: 1l=clis、n=7、X=0. Ar=4
−(C1ls)2C1iOCJb ] 3.5−ジメチルイソキサゾールと6−(4−インプロ
ポキシフェノキシ)へキシルプロミドから305Aの収
率で得られた。薄い黄褐色の固体、融点38℃;試験管
内でのジノウィルス2型に対するMIC=0.65μ?
/ゴ。 中間体の6−(4−インプロポキシフェノキシ)へキシ
ルプロミドは4−インプロポキシフェノール0)カリウ
ム塩と1,6−ジブロモヘキサンから製造された。 5− 〔7−(4−インプロピルフェノキシ)ヘブ[I
 ; R=CIis、 n= 7、X=O1Ar=4−
 (C113’hCIiC6H+ J 3.5−ジメチルイソキサゾールと6−(4−インプロ
ヒルフェノキシ)へキシルプロミドから70メロの収率
でイ(1られた。粘稠な黄色のlfy体、試験管内での
ジノウィルス2型に対スフr M I G””0.98
μ2/耀。 中間体の6−(4−’Iソブロビルフエノキシ)へキシ
ルプロミドは4−イソプロピルフェノールのカリウム塩
と1.6−ジブロモヘキサンから製コ鴬された、。 5− [4−(4−シアノフェノキシ)ブチルJ〜3−
メチルインキサゾール CI;R=CB、、フ1−4、X=O1Ar−4−NC
C6H4]3.5−ジメチルインキサゾールと3−(4
−シアノフェノキシ)プロピルプロミドから得られた。 無色の液体。 中間体の3−(4−シアノフェノキ/)プロピルプロミ
ドは4−シアノフェノールのカリウム塩と1,3−ジブ
ロモプロパンから製造された。 5− (7−(4−クロロフェノキシ)ヘフチル〕−3
−メチルインキサゾール しI ; R,=CB、、n=7、X=0. Ar=4
−C13C6H4]3.5−ジメチルインキサゾールと
6−(4−クロロフェノキシ)へキシルプロミドから得
られた。無色の固体、融点81℃;試験管内でのジノウ
ィルス2型に対するMIC二1.5μf /ml、およ
びポリオ−2ウイルスに対するMIC=0.4μ2/ 
ml 0 中間体の6−(4−クロロフェノキシ)へキシルプロミ
ドは4−クロロフェノールのカリウム塩と1,6−ジブ
ロモヘキサンから製Qされた。 実  h也  I9リ  15゜ 5−47−(2−クロロ−4−メチルフェノール)しI
 ; It−(:Ii、、tt :== 7、X=0.
Ar=2−Cl−4−UJムCJj、〕 3.5−ジメチルインキサゾールと6−(2−クロロ−
4−メチルフェノール)へキシルプロミドから得らノシ
/こ。こ&」l <色の油:試験背向でのqノウイルス
2型に対するMI G−1,2It 9 / ml、お
よびポリオ−2ウイルスに対するj+41 U = I
J、82μfl / mZ 。 中間にの6−(2−クロロ−4−メチルフエノキシ)へ
キシルプロミドは2−クロロ−4−メチルフェノールと
1,6−ジブロモヘキサンから製造芒れy’e 。 上記方法と全く類似した方法により次の化合物?製造す
ることができると予想される。 [1; R=CIi3、n=6.X=Cl12.4r=
2−GA−4−C11SO〜C誼、、]  ]3.5−
ジメチルイソキサソール!:6−(2−クロロ−4−メ
トキシフェニル)へキシルヨーシト(米国特許第409
3736号明細−書に記載の方法に徒ってシクロプロピ
ルメチルケトンと2−りロロー4−メトキシベンズアル
デヒドから順に製造したもの)から製造する。 Ar=C,Ii、〕3 、5−ジメチルインキサゾール
と6−フニノキシー\キシルプロミドから製造する。 しI : R−=CIi2CIis、n==7、X=0
.Ar=2−C1−4−C1130C6Hs J  3
−エチル−5−メチルインキサゾールと6二(2−クロ
ロ−4−メトキシフェノキシ)へキシルプロミドから製
造する。 [(; R=CH2CH2CHs、n=7、X−0、A
r=2−(#−4−Clイ5Oc611s )  3−
プロピル−5−メチルインキサゾールと6−(2−クロ
ロ−4−メトキシフェノキシ)へキシルプロミドから製
造する。 [1: 1l=cIis、n=8、λ=0.Ar=2−
(#−4−C1i30C6113)  3 、5−ジメ
チルインキサゾールと7−(2−クロo−4−メトキノ
フェノキシ)へブチルプロミドから製造する。 爽  力也  例  16゜ 5−47−(4−カルボキシフェノキン)へブチイ穎コ
ーーー3−二−イブー門−づ−不一−y−ン−二く!で
−−−−−−−−〔■ ; )l = C113、フ1
ニア、 X=0、 A r=4−ノ/ U OCCa1
i+ ] 547−(4−シアノフェノキシ)へブチルJ−3−メ
チルづソキサゾール(実施flJ 5 ) 3.Or(
0,01モル)、20%塩酸水浴液20rnlおよび氷
酢酸20解の混合物を19時間還流下に加熱した。その
反尾・混合物を冷却して水20m1jヶ加え、固体生成
物音p過により集めて5−47−(4−カルボキシフェ
ノキシ)ヘプチル〕−3−メチルインキサゾール3.0
9金得た。無色の固体、融点129〜130℃:試験管
内でのリフウィルス2型に対するMIC=10μり/罰
。 次の実施例17〜21は実施例16に記載の方法と類似
した方法に二より製造された。 5−(5−(4−カルボキシフェノキシ)ペンチ[I;
R=CH3、n=5、X5(J、Ar=4−HOOCC
ali+ J 実施例7の化合物から78%の収率で得られた。 融点15]℃;試験管内でのリフウィルス2型に対する
MI C= 12.5μ2/ml。 実施例1& 5−46−(4−カルボキシフェノキシ)ヘキシしI 
; R=C113、n=6、X=0.Ar=4−110
0C6H4j 実施例6の化合物から75%の収率で得られた。 融点153〜154℃。 実施例19゜ 5−47−(3−カルホキジフェノキン)へブチ[I 
; n=CIi3、n = 7、X=0.Ar=3−H
OOCCIlH4] 実施例9の化合物から8096の収率で得られた。 融点95〜96℃:試験管内でのソノウィルス2型に対
して毒性紙以1:で不活1・]、。 実施例 5−18−(4−カルホキジフェノキン)オクチ[1;
 n=C1i9、n = 8、X=C)、Ar=4−H
OOCC1lH4〕 実施例10の化合物から80%の収率で得られた。融点
115〜116℃:試験管内でのソノウィルス2型に対
して毒性量以下で不活性。 実り山側2L 5−L4−44−カルボキシフェノキシ)ブチル〕L 
I ; l1=CH3、n = 4、X’=O,’Ar
=4−110QCCJ+〕 実施例13の化合物から75光の収率で得られた。融点
147〜148℃。 547−(4−工トキシカルボニルフェノキシ)へブチ
ル」−3−メチルインキサゾール[I  ;  n=C
I)5、 γむ=7、 X=(J、  Ar=4−Et
00Ccib J 無水エタノール185m1および水0.8Mに5−17
−(4−シアノフェノキシ)へブチル〕−3−メチルイ
ソキサゾール(実Mm例s ) 5.Oy(0,01モ
ル)を溶解し、これに塩化水素ガスを泡立てて加えて2
4時間還流下に加熱した。その反応混合物を減圧下に蒸
発させて固体の残渣7.07を得、これはエーテルで細
かくす9つぶしてエタノールから44結晶した。分離さ
れたその固体生成物(,1,5f、融点151℃)は対
応するアミド(実施例34を参照)であることがわかっ
た。再結晶からの母液全濃縮して溶媒を除き、その残渣
會エタノールーペンクン混合l@媒から結晶化させて5
−[7−(4−エトキシカルボニルフェノキシ)へフチ
ル〕−3−メチルインキサゾール】、9V’<得た。融
点60〜61℃;試験管内でのソノウィルス2型に対す
るM I C= 0.025 ttf’/ml:。 実施例2a 5−し5−(4−エトキシカルボニルフェノキシ)ペン
ナル〕−3−メチルインキザゾールしIIIビ=Cl1
.、n = 5、X’二〇、Ar=4−Et00CCJ
I+ J 5−115−(4−カルホキシフエノギ/)ペンチル」
−:3−メチルインキサゾール(実施例17)4、Or
 (0,0138モル)、無水エタノール40m1!お
よび硫酸0.8mgの混会物ケ6時間還流下に加熱した
。含)課全減圧除去し、残渣は宿木「1〜化アンモニウ
ム浴欣で塩基141已にした。その混合物をエーテルで
抽出(−、エーテル抽出物は無水硫酸マグネシウムで乾
燥させて減圧下に濃縮した。残7Wiは無水エタノール
30m1に浴解し、その浴液を半袖になる1で蒸発させ
てペンタンl Q mt’、’で希釈した。 それ全冷却して5−[5−(4−エトキシカルボニルフ
ェノキシ)ペンチルヨー3−メチルインキサゾール20
2ケ分離した。融点50〜51℃:試験管内でのソノウ
ィルス2型に対するA41C=0.015μf/鮮。 次の実施例24〜30は実施例23に記載の方法と類似
した方法により製造ネれた。 実施例24 5−[6−(4−エトキシカルボニルフェノキシ)ヘキ
シルJ−3−メチルイソキザゾールL I 、 ノt 
= Cl1s  、  n=6 、 X=O5Ar=4
−EtOOCC6114〕 5−[6−(4−カルボキシフェノキシ)ヘキシルクー
3−メナルイソキザゾール(実施例18)から90%の
収率で得られた。融点51℃;試鹸Wl’Jでのソノウ
ィルス2型に対すルM I C=0.025 fi9/
yn10 実施例25゜ 5−48−(4−エトキシカルボニルフェノキシ)[1
: R=C111、n = 8、X=(J、Ar=4−
Et00CC6#+ J 5− L 8− (4−カルホキジフェノキシ)オクチ
ル〕−3−メチルインキサゾール(実施例20)から8
0丸の収率で倚られた。1訓点49℃:試験管内でのリ
フウィルス2型に対するMIC=0.05μ7/解。 実施例2G 5−17− (3−エトキシカルボニルフェノキシ)C
I : R=C1is、n=7、X=0.Ar=:3−
EtooCCe、H4〕 5−Lニア−(3−カルボキシフェノ;計シ)へブチル
ロー3−メチルイソキサゾール(実施例19)からこは
く色の液体として得ら扛た。融点16〜18℃;試験管
内でのリフウィルス2型に対するM I C= 1.6
it?/m1305−47−(4−イングロビルオキシ
カルボニルフエノキシ)ヘプチル〕−3−メチルインキ
サゾ二ノ鴇−一一□−−−−−−□− [i ; n=CH,、n = 7、X=O,Ar=4
  (CH3)2CHOOCC,1143 5−47−(,4−カルボキシフェノキシ)ヘプチル〕
−3−メチルインキサソール(実施例16)とイソプロ
ピルアルコールから得られた。融点45〜46℃:試験
管内でのリフウィルス2型に対するMIC=0.23μ
2/解。 5−[7−(4−7’口ビルオキシ力ルボニルフエノキ
シ)ヘプチル〕−3−メチルインキサゾール[i ; 
i<=cH,、n=71.¥−(J −A r = 4
  CH3(CIJ2)200CCsli+ ) 547−(4−カルボキシフェノキシ)へブチルクー3
−メチルインキサゾール(実施例16)とn−プロピル
アルコールから得られた。融点54℃:試@管内でのリ
フウィルス2型に対するMIC=0.07μt 7ml
 。 5−47−(4−メトキシカルボニルフェノキシ)し 
i  ;  R=C1i−+  、  n=7 、 X
 = 0、 Ar=4− CH,0UCC6/f4 ] 5−117−(4−カルホキジフェノキシ)へブチル]
−:3−メチルインキザゾ−ル(’J4MIi 5IJ
 l 6 )とメタノールから95.!!6の収率で1
()られた。融点60℃、試験針内でのりノウイルレス
2型にメ寸するMlに=:3ノiy/yrd!。 5−[14−(4−エトキシカルボニルフェノキシ)ブ
チル〕−:ウーメチルイソキサゾ−ルし ■ IIビー
C1i、  、  n=4、  X=(J、   Ar
”=4−UvjI、0(〕CC,lH+ J 5−44−(4−カルボキンフェノキシ)ブチルJ−3
−メチルイノキザゾール(実〃([i例21)から90
%の収率で得られた。融点61℃、試験管内でのリフウ
ィルス2型に対するMIC=3AμV/ml。 5−17−(4−アセチルフェノキシ)へブナル〕−3
−メチルインキサゾール 〔I : n=CIis、n=7、X;0− Ar−4
−CHsCO6H43 ヨウ化メチルマグネシウムの新しく調製した溶1夜(マ
グネシウム1.092 rおよびエーテル15m1中の
ヨウ化メチル3.325+++lから調製したもの)に
、ベンゼン12rne中5−L7−(4−シアノフェノ
キシ)ヘプヂル〕−3−メチルイソキサゾール8.46
 S’含有!谷液を滴下して加えた。添加完了後、その
混合物は3時間還流下に加熱した。その後飽和鳩化アン
モニウム溶液5 Q n114 f撹拌しながら加えた
。水層をデカントして除き、残り全希塩酸50m6で処
理した。その混合物は完全に溶解する壕で撹拌した。水
層全分離して1時間還流下に加熱した。分離した生成物
を集めて乾燥させ、エタノールから再結晶して黄色の粉
末の5−17−(4〜アセチルフエノキシ)へブチル」
−3−メチルインキサゾール5.23 r ’z得た。 融点69〜71℃;試検管内でのソノウィルス2型に対
するkilc=1.6μ2/M0 実施例3z 5−C7−(4−グロビオニルフエノキシ)ヘプチルロ
ー3−メチルイソギザゾール LI:  n=し’Ii3、  n = 7、 X−θ
、 Ar=4   C11xC1itCC)Gaii+
 ] 実施例31の方法に従って5−17−(4−シアノフェ
ノキシ)へグナル]−3−メチルイソギサソール8.9
 f オまヒ臭化エナルマグ不ノウム(マグネシウム]
、、45 Fと臭化エチル7.081から調製し/とも
の)〃1ら表題生成物5,72が倚ら2t。 たのヘギザンから(相帖晶した場名の1画点61℃:試
験官V3でのリフウィルス2型に対するAI I C=
1.7μり7m1.。 実施例:3a 5−[7−(4−ヒドラジノ力ルホニルフエノキL  
I  ;  1l=cIi3 、  n、=7、 X”
”()、  Ar−=4  112NNliCO6H4
J 5−47−(4−エトキシカルボニルフェノキシ)へブ
チルJ−3−メチルインキサゾール(実ジン水オIJ物
10rniの混合物を6時間還流下に加熱した。七の反
応混合物音0℃に冷却した隙、固体の生成物が分離した
。その生成物を集めて洸浄し、減圧下に乾燥させて5−
[7−(4−ヒドラジノカルボニルフェノキシ)へブチ
ルクー3−メチルインキザゾール26rを得た。融点1
21〜122℃;試験管内でのリフウィルス2型ニZ’
j スルM I C= 0.64 tty/m!;。 実施例34 5−C7−(4−カルバミルフェノキシ)へブチしI 
; n=CH3、nニア、X=0. Ar−=4−1b
NtUOC;all+ J 5−C7−(4−シアノフェノキシ)ヘプチルクー3−
メチルインキサゾール(実施例5 ) 4.47F(0
,015斗ル)、3o光過酸化水素8ml、95嵩工タ
ノール8反および6N水酸化ナトリウム06舵の混合物
音lo分間撹拌しプヒ。その後95′)6エタノール1
0縦全加えてその反応混合物7540〜50℃で4.5
時間咳め、次いで一晩室温VC維持して5嵩滅敵でpl
i ’i−中性にした。その混合物ff:冷却し、固体
の生成物をθヨ過により集めて5−17−(4−カルバ
ミルフェノキシ)ヘプチル〕−3−メチルインキサゾー
ル4.4 y 24、メタノールから1与鯖晶した。副
(点153〜154℃。 5− L 7− (4−カルバミルフェノキシ)へグチ
ル〕−3−メチルイソギザゾールはリフウィルス2型に
対してfM’I”J:量以下で粘性を示さなかったが、
さらに加水分解およびエステル化することにより刈応す
る工トギシカルボニル化合物(、実/zi++ N22
を参照)紫製造する除の中間体として有用である。 実施例3h a)5−17−(4−クロロカルホニルフエノキ乾燥ベ
ンゼン20m13に5− L 7− (−1−カルボキ
シフェノキシ)へブチルクー3−メチルインキザゾール
(実施例j6)6.34rを溶解し、この溶液に塩化チ
オニル10.6 Fを加えた。その混合物を90分間還
流下に加熱し、その後減圧0縮した。残渣はトルエン3
0m1VC浴解し、再び減圧濃縮して酸塩化物8.07
ケ得、これはさらに積装することなく次の反応1にiM
接1史用した。 ンズアミド〔置tt′=cIi−+、n=7、X= U
。 Ar=4  (C1i3)2NcOC6B4]乾燥トル
工フ50Mに5− [7−(4−クロロカルボニルフェ
ノキシ)へブチル〕−3−メチルインギザゾール8.0
7を俗解し、この溶液に30分にわたりジメチルアミン
カスを麿オ■さ+!:た。その反応m@物ケ減出濃縮し
、残渣はエーテルに俗解した。そのエーテル溶液を沸騰
させ、混濁する葦で石油エーテルで処理し、冷却してN
、N−ジメチル−4−L 7− (3−メチル−5−イ
ンキサゾリル)へブナルオキシ〕−ベンズアミド6.0
 ft得り。融点58〜59℃;試験管内でのポリオ−
2ウイ# スK 対するM I C= 2.511 f
/mli。 5− [7−(4−フロピオニルフェノキシ)ヘプしl
 ; R=CIi、、n−7、X = 0 、 A r
= 4− C11sC112C(=NO11) C6#
4 J エタノール40m7!vC5−c 7− (4−フロピ
オニルフェノキシ)へブチル]−3−メチルインキザゾ
ール(実施例32 ) 1.6 tを浴解し、この浴液
に水8ml中ヒドロキシルアミン塙酸塩3687%/お
よび酢酸ナトリウム730 m9j9.−廟后液孕加え
だ。 その反応混付物を一晩還流下に加熱し、次いで減圧、/
4縮した。残渣は水性エタノール力・ら再結晶して5−
C7−(4−プロピオニルフェノキシ)へブチル〕−3
−メチルイソキザゾールオギシム1.02を倚だ。無色
の固体、融点88〜89℃;試験管内でのリフウィルス
2型に対するA4 I C=2.6μf/ml、および
ポリオ−2ウイルスに刈するMIC=0.2μy / 
me; 。 ノキサゾールcni;ノt=cHs、?1.=7.11
a13=Brj窒素下−70℃に冷却したテトラヒドロ
フラン907N中3.5−ジメチルインキサゾール5.
52t (0,06モル)含M箔液に、ブチルリチウム
(1,6A(ヘキサン浴液)37.5M全lO分間にわ
たり添加した。その混合物ケ−70℃で30分間撹拌し
、テトラヒドロフラン30m1+の1,6−ジブロモへ
キサy 1.45 ft (0,06モル) ”z 7
 ’5分間にわたり加えた。その反応混合物′ff:1
時間−70℃で4覚拌し、室温葦で暖めて冷蔵庫に3日
間保存した。その混合物を減圧イ農縮してオレンジ色の
油を得/ζ。その油全別の製造工程からの粗生ル又Th
(0,12モル)と合わせ、塙化メナレン350mB、
5尾塩化アンモニウム浴液20ONおよび希塩酸40m
13で細かくすりつぶした。有機層を分離し、無水傭酸
マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮してオレンジ色の油3
2.2r’に倚た。その油をヘキサンで処理して固体1
1.5ri倚、これは1,8−オクタメチレン−5,5
′−ビス(3−メチルインキサゾール)であることがわ
かった。融点82℃。これを分離した後の母液を濃縮1
〜.90〜100℃(0,01mm)で蒸留することに
より黄色い油の5−(7−ブロモヘプチル)−3−メチ
ルインキサゾール3.02を得た。 b)5−17−(,4−ニトロフェノキシ)へブチル」
−3〜メチルインキサゾールc i ; u二C119
、n=7、X二01Ar二4−υdVcnH+ Jヨウ
化ナトリウムの結晶を数個言イfする乾燥テトラヒドロ
フラン50mgJの4−二トロフェノールのナトリウム
塩1.85り(0,0115モル)お、[):5−(7
−ブロモヘプチル)−13−メチルインキサゾール3.
OV(0,0115モル)のンJis付物を80℃で2
4時間加熱した。七の反ニジ)(昆台物牙減圧濃縮し、
残置は塩化メチレン100iCおよび水40祷で細かく
すりつふし/こ。有機層を分Pilt t。 乾燥させて接縮し、残渣をエーテルから結晶化さ一1f
fて5−し7−(4−ニトロフェノキシ)へブチル」−
3−メチルインキサゾール3.5fi得た。 無色の1体、融点58℃;試験管内でのポリオ−2ウイ
ルスに対するM I C= 1.5 ttt/虹。 5− [7−(2−ニトロ−4−メトキシフェノキ〔I
 、 )ど= C11s  、  n=−7、、¥ =
 0.   A r= 2−02N  4−−CH30
CeIis J 実施例37の工程(6+の方法に従って517−ブロモ
ヘプチル)−3−メチルインキサゾール(実施例37 
a ) 4.Oyおよび2−ニトロ−4−メトキシフェ
ノールのナトリウムj盆2.94yから黄色の同体の表
題化合物が4.07倚られた。工−テルーヘキサンの混
合γ谷媒から再結晶した場付の1湘点51c;試験管内
でのジノウィルス2型に対するMIC=0.3μ9/r
rtl、およびポリオ−2ウイルスに対するMIC二〇
、17μV/麻。 トン 無水エタノール60m1!に4−シアノベンズアルデヒ
ド39.3rおよびシクロプロピルメチルケトン25.
27を浴解し、この浴液に25分間にわたり20丸水酸
化す) IJウム浴液21m7!を加えた。 七の混合物を室温で1時間撹拌し、1Cに79却して冷
水40mAを舶加した。固体物質を沢過により集め、室
6・1kにおいて塩化メチレン450 mlと水150
m6とで細かくず9つぷした。水層は環化メチレンで抽
出し、有機層を合わせて乾燥し、減圧下に濃縮した。残
渣を無水エタノールから再結晶して4−シアノフェニル
ビニルシクロプロビルケトン450グを得た。融点10
4℃。 b)4−シアノフェニルエチルシクロプロビルクー±−
イ 10.96パラジウムー炭素触媒o、3yを言イ]する
無水エタノール200m/4に4−シアノフェニルビニ
ルシクロプロビルケトン11.839を浴W(し、この
?h液を3.1−5 KL/cm2(45ボンド/平方
インチ)の初期圧力で1時間水素松加した。触媒k11
7’過して除き、生成物はp液から単離後メタノールカ
ラ再1+a晶して4−シアノフェニルエチルシクロプロ
ビルケトン8.92を骨だ。融点76℃。 C)4−シアノフェニルエナルシクログロビルカル ピ
ノ −ル 無水エタノール90m/!に4−シアノフェニルエチル
シクロプロビルケトン30−9 ? ヲ溶解L  コの
mWにホウ水素化ナトリウム1.48 fを加えて、そ
の混8物を室温で3時間撹拌した。反応混合物から単離
した生成物は葦だ未反応の出発物質を含んでいたので、
この物質はエタノール90−に再び溶解して追加のホウ
水素化す) IJウム0.7vで3時間処理し/co反
応混合物から溶媒を蒸発さ広残渣は塩化メチレンと水と
で細かくすりつぶし、有機層から油状の4−ンアノフェ
ニルエナルシクロプロビルカルビノール31.Oy を
得た。この油は無色の固体に結晶化した。融点70〜7
1℃。 d)4−(6−プロモヘキセー3−ニル)ベンゾニトリ
ル エーテル140−に4−シアノフェニルエチルシクロフ
ロビルカルビノール9.87をm解L、この浴液に臭化
リチウム4.24 yおよび2,4.6−コリジン3−
を加えた。この混合物を一60℃に冷却して三臭化燐9
.82を5分間にわた9添加した。その反応混合物は0
℃1で暖めてその温度に2時間保ち、その佐18℃葦で
暖めた。コリジン18m1を加えて15分間撹拌し、そ
の後反応混合物は水200 mlおよびエーテル100
−中に注いだ。エーテル抽出物を届硫酸水7N tVt
および水で抗lp L、無水硫酸マグネシウムで乾燥さ
せて谷歇が150+++/7になるなで製靴し7こ。そ
の後?冷却しながら美化亜鉛11.67を加え、七の混
合物は29”:f l!J ji温で撹拌した。エーテ
ル浴液を水で況t4)シ・乾燥し、濃縮して黄色い油の
4− (0−ブロモヘキセ−3−ニル)ベンゾニトリル
] 2.5 ? ヲ得/L。 g)4−(6−ブロモヘキシル)ヘンノニトリル無水エ
タノール200−中416−プロモヘキセー3−ニル)
ペンツニトリルl 0.5 V @’a#J液をOり化
白金触媒0.251の存在下に水素添加した。4− (
6−ブロモヘキシル)へンノ゛ニトリルを黄色のY田と
してl O,4S’イ尋、これVよ168〜170℃(
0,01mm )で蒸留することにより無色の油となり
、この油は冷却した際に固化した。 n=6、X=CH2、Ar−4NCCJh ]実施例1
の方法に従って4−(6−ブロモヘキシル)ベンゾニト
リルおよび3,5−ジメチルイソキサゾールのリチウム
誘導体から得られた。粗生成物はグイ醒マグネシウム(
フロリジル、1i’1orisiL)でクロマトグラフ
にかけ、ヘキサン:エーテル、メタノールの段階的溶媒
全用いて溶離した。エーテル−ヘキサ30 : 70お
よび40:60の混合溶媒が所望の5−L12−(4−
シアノフェニル)ヘプチルクー3−メチルインキサゾー
ルをもたらした。無色の固体、エーテルから再結晶した
場合の融点61℃:試験管内でのリフウィルス2型に対
する&JC=11.2μtime。 5−47−(4−シアノフェニル)ヘプチルクー3−メ
チルインキサゾールおよびこれに関係したArがシアノ
フェニルである式IおよびHの化合物は係属中の198
3年8月29日付米国特許田願第527583号明a盲
中に中間体として開示されている。 a>  a−ヒドロキシメチル−5−メチルインキサゾ
ール t−ブチルアルコール1200+U、I6よひメタノー
ル600 rat中で5−メチルインキサシ−ルー8−
カルボン市メチル98.4 jjおよびホウ水素化ナト
リウム62.5gから製造した。生成物を単離し蒸留し
て3−ヒドロキシメチル−5−メチルイソキーリーゾー
ル59.2 gを得た。7弗点68〜70℃(0,05
市)。 b)  3−クロロメチル−5−メチルインキサゾール エーテル600屑ノ中3−ヒドロキシメチル−5−メチ
ルインキサゾール]19.6.S’苫有浴液に、エーテ
ル200m1中の塩化チオニル1551dr、5時間に
わたりゆっくり削屑した。その浴液を濃縮して油状の残
渣を得、これを蒸留して3−クロロメチル−5−メチル
インキサゾール121.2 gを得た。沸点70〜71
℃(11+u+)。 c)  5−メチル−3−イソキサゾールプロピオン酸 窒素下にテトラヒドロフラン1eに水素化ナトリウム7
8.5.9を懸Sきせ、この@濁液を撹拌しながらマロ
ン酸ジエチル261gを少量ずつ添加した。水素の発生
がやんだ時3−クロロメチル−5−メチルイソキザゾー
ル108を加え、その反応混合物を4時間還流下に加熱
した。テトラヒドロフランの一部分(800mg)を蒸
留して除き、残りの混合物に5%水酸化ナトIJウム溶
液IEを加えて8時間還流下に加熱し、その後室温で三
日間放置した。反応混合物は濾過し、P液はヘキサンで
抽出した。水層を濃塩酸で酸性化して酢酸エチルで繰り
返し抽出した。酢酸エチルは減圧下に除去し、その残渣
にピリジンl Q (J 耐ヲg力口して二F’&化炭
素の発生がやむまで3時間還流下に加熱した。その混合
物を(威圧下に濃縮し、残渣は6N塩酸で酸性化して冷
却した。分離した固体を集めて塩化メチレンに溶解した
。塩化メチレン層を分離して減圧下に濃縮した。残留固
体は酢酸インプロピル−ヘキサンでスラリー化して5−
メチル−3−イソキサゾールプロピオン酸75.4.@
を得た。 融点82〜84℃。 d)  5−メチル−8−インキサゾールプロピオン酸
メチル 5−メチル−3−インギサゾ〜ルプロビオン酸75.4
fl、三フッ化ホウ素ニーテラー) 15 Qmおよび
メタノール4001+1/!の混合物を8時間還り?t
。 下に加熱した。反応混合物を減圧下に濃縮して重炭酸ナ
トリウム溶液で塩基性証し、j晶化メチレンで抽出した
。その抽出物を減圧下に濃縮し、残渣は90〜100℃
(0,05朋)で蒸留して5−メチル−8−インキサゾ
ールプロピオン酸メチル78gを得、これは固体に結晶
化芒せた。融点54〜55℃。 テトラヒドロフラン250甲水素化リチウムアルミニウ
ム7.6gの懸濁液に、テトラヒト0フ9フ100 ロピオン酸メチル64,9,@含有溶液を添加した。 その反応混合物を3時間還流下に加熱し、その後冷却し
てテトラヒドロフラン30蛯甲の水15.2−を加えた
。その混合物を濾過し、泥液は減圧濃縮した。残渣を蒸
留して5−メチル−8−(8−ヒドロキシプロピル)イ
ソキサゾール4 4.1 gを得だ。沸点84〜85℃
(0,1闘)。 アセトニトリル400171J中トリフエニルホスフイ
ン55.5gの懸濁液に臭素88.8EIを加えた。 その混合物を30分間撹拌し、減圧濃縮して溶媒を除去
した。その残留物[ジメチルホルムアミド2 +) Q
 #.を力υえ、撹拌しながら5−メチル−3−(3−
ヒドロキシプロピル)イソキサゾール29.8!J5:
添)Jn Lだ。発熱反応がおこり、固体物質が溶解し
てオレンジ色の浴液を生成し、これを水の中に注いで塩
化メチレンで抽出した。塩化メチレン抽出物を濃縮し、
残渣を蒸留して5−メチル−3−(3−ブロモプロピル
)インキサゾール34.1gを得た。沸点1 1. 5
 〜1 2 5℃(0.05mm)。 ct)  3−4−カルボキシブチル)−5−メプルイ
ンキサゾール 上記エギ己C)の方法に従って5−メチル−3−(3−
ブロモプロピル)インキサゾールとマロン酸ジエチルか
ら56%の収率で得られ/ζ。無色の固体、四jWA化
炭素から再結晶した場合の融点58〜60℃。 上記工程(e)の方法に従って3−(4−カルポキシプ
ヂル)−3−メチルインキサゾールを水素化リチウムア
ルミニウムと反応場せることVCより油状物として84
%の収率で由られた。?ル点]、 15〜125℃(0
゜1mm)。 上d1工程(イ)の方法に従って3−(5−ヒドロキシ
ペンチル)−5−メチル・1ソキサゾールを果素および
トリフェニルホスフィンと反応させることにより油状物
として77%の収率で得られた。沸点140〜150℃
(0,05朋)。 j)8−[5−(4−シアノフェノキシ)−!ンテCl
−15,n = 5 、 Ar = 4− NCC61
1<34−シアンフェノール5.IL8−(5−ブロモ
被ンチル)−5−メチルインキサゾール10g1炭酸カ
リウム8g、ヨウ化カリウム1gkよびアセトニトリル
75m1の混合物を24時間還流下に加熱した。生成物
を単離し、最初に115〜200℃(0,1mm )で
蒸留し、次いで160〜190℃(0,t) 57nm
 )で蒸留して黄色の油を得、これは冷却した際結晶化
シフ/こ。ヘキサン−エーテルから再結晶して8−[5
−(4−シアノフェノキシ)ペンチル] −5−メチル
イソキサゾール6.2gを得/こ。  融点 61〜6
2 ℃。 CII ;n=CB3 、 n=5 、 Ar=2− 
CI! −4−C11sOC,l13J 2−クロロ−4−メトキシフェノール5.5g(0,0
345モル〕、3−(5−ブロモ梨ンチルンー5−メチ
ルインキサゾール(実施例40i)8.0g(0,03
45モル)、炭酸カリウム6I、ヨウ化カリウム0.1
gおよびアセトニトリル75m1.の混合物を24時間
還流下に加熱した。反応混合物を濾過して減圧下に濃縮
し、塩化メチレン50m1に溶解し、再ひ濾過して濃縮
した。残渣は135〜200℃(0,2mm)で蒸留し
、次いで再蒸留して170〜190℃(0,05mm)
で沸Ill −1−る留分を集めた。その生成物を結晶
化婆せ、エーテル−Rンタンから再結晶してB −(5
−、(2−クロロ−4−メトキシフェノール)−!メチ
ルJ−5−メチルイソキザゾール5.2 gf、得た。 融点45〜47℃;リフウィルス2型に対すルM I 
C=0.7μjj/g、J5よびポリオ−2ウイルスに
対するA41G=1.4μ9 /lni。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11次式で示される化合物。 ′1.たをま (式中、〕7は炭素原子数1〜3のアルキル基であり;
    XはOまたはCH2であり、nは4〜8の整数であり、
    セしてArはフェニル基もしくは1個筐たは2個のハロ
    ゲン、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、
    シアノ基、カルボキシ基、低級アルコキシカルボニル基
    、低級アルカノイル基、1−オキシイミノ−低級アルキ
    ル基、ヒドラジノカルボニル基、カル/イミノ・・基t
    ar、:はN、N−ジ低級アルキルカルバミル基により
    置換されたフェニル基である。) (2)式■で示される特許請求の範囲第1項に記載の化
    合物。 (3)XはO,RはCHs、Arは2−りoo−4−メ
    トキシフェニルである特許請求の範囲第2項に記載の化
    合物。 (415−[7−(2−クロロ−4−メトキシフェノキ
    シ)ヘプチルクー3−メチルインキザゾール。 (515−[6−(2−クロロ−4−メトキシフェノキ
    シ)ヘキシルクー3−メチルインキサゾール。 (615−[5−(2−クロロ−4−メトキシフェノキ
    シ)ペンチルクー3−メチルイソキサゾール。 (7)Xは0. RはCH,、Arは低級アルコキシカ
    ルボニルフェニルである特許請求の範囲第2項に記載の
    化合物。 (8)  5− [7−(4−エトキシカルボニルフェ
    ノキシ)へブチル〕−3−メチルインキサゾール。 (915−C5−(4−エトキシカルボニルフェノキシ
    )ペンチルクー3−メチルイソキサゾール。 (no)5−46−(4−エトキシカルボニルフェノキ
    シ)ヘキシル]−3−メチルイソキサゾール。 (1,1)  5− L 8− (4−エトキシカルボ
    ニルフェノキシ)オクチル〕−3−メチルイソキサゾー
    ル。 (12)5−II7−(4−イソプロピルオキシカルボ
    ニルフェノキシ)ヘプチル」−3−メチルインキサゾー
    ル。 (13)5−L7−(4−プロピルオキシカルボニルフ
    ェノキシ)へブチルJ−3−メチルインキサゾール。 (]4)式1■で示される特許請求の範囲第1項に記載
    の化合物。 (15) IIはCH3、AT”は2−クロロ−4−メ
    トキシフェニル・である特許請求の範囲第14項に記載
    の化合物。 (16,)3− [5−(2−クロロ−4−メトキシフ
    ェノキシ)ペンチルクー5−メチルインキサゾール。 (17)  Ar カニトロ基、1−オキシイミノ−低
    級アルキル基またはN、N−ジ低級アルキルカルバミル
    基により置換されたフェニル基である化合物を除く式■
    で示される特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 (18)Arカニトロ基、1−オキシイミノ−低級アル
    キル基1fこはN、N−ジ低級アルキルカルバミル基に
    より置換されたフェニル基である式■で示される特許請
    求の範囲第1項に記載の化合物、もしくは式■で示され
    る特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 (19)次式 (式中、Rは炭素原子数1〜3のアルキル基であり:X
    はOまTこはCH2であり;nは4〜8の整数であり:
    そしてArはフェニル基もしくは1個または2個のハロ
    ゲン、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、
    シアン基、カルボキシ基、低級アルコギシカルボニル基
    、低級アルカノイル基、1−オキシイミノ−低級アルキ
    ル基、ヒドラジノカルボニル基、カルバミル基またはN
     、 N’ −ジ低級アルキルカルバミル基により置換
    されfこフェニル基である。)で示される化合物の製造
    方法であって、 a)3−R−5−メチルインキサゾールのアルカリ金属
    Mf5導体全式Ha13  (C#2)n、’Y AT
    ” (ここで1ialtは臭素またはヨウ素であ’)、
    Ar’はフェニル基もしくは1個寸1こは2個のハロゲ
    ン、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、シ
    アノ基またはtert−フィルオキシカルボニル基によ
    り置換されたフェニル基である)の化合物と反応させて
    、Arがフェニル基もしくは1個筐たは2個のハロゲン
    、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、シア
    ノ基またはtert−ブチルオキシカルボニル基により
    置換されたフェニル基である式■の化合物を製造する;
    あるいは b)次式 (式中、Ba13は臭素1fこはヨウ素である)で示さ
    れる化合物金式110Ar’ (Ar’は先に定義した
    通りである)の化合物のアルカリ金属塩と反応させる・ ことからなり、そして 所望により、ATがシアン置換フェニル基である得られ
    fこ式■の化合物を酸により加水分解してArがカルボ
    キシ置換フェニル基である対応する化合物全製造し、場
    合により、そのカルボキシ基ヲエステル化して対応する
    低級アルコキシカルボニル基を生成し; 所望により、Arがシアン置換フェニル基である得られ
    た式■の化合物を緩オロなアルカリにより加水分解して
    Arがカルバミル置換フェニル基である対応する化合物
    を製造し; 所望により、ATがカルボキシ置換フェニル基である得
    られた化合物をその酸塩化物の形でジ低級アルキルアミ
    ンと反応させてArがN、N−ジ低級アルキルカルバミ
    ル置換フェニル基である対応する化合物を製造し: 所望により、Arがシアノ置換フェニル基である式Iの
    化合物全低級アルキルマグネシウムハライドと反応させ
    てArが低級アルカノイル置換フェニル基である対応す
    る化合物を生成し、場合により、得られTこ化合物全ヒ
    ドロキシルアミンと反応させてArが1−オキシイεノ
    ー低級アルキル置換フェニル基である対応する化合物ケ
    生成し;所望により、Arが低級アルコキシカルボニル
    置換フェニル基である式■の化合物全ヒドラジンと反応
    させてArがヒドラジノ力ルホニル置換フェニル基であ
    る対応する化合物16造する。 (20) 5− [7−(2−クロロ−4−ノドキシフ
    ェノキシ)へブチル」−3−メチルインキサゾール番ま
    3,5−ジメチルイソキサゾール’i6−、(2−クロ
    ロ−4−メトキシフェノキシ)へキシルプロミドと反応
    させることにより製造される、特許請求の範囲第19項
    に記載の方法。 (21)抗ウイルス有効量の特許請求の範囲第1〜18
    JAのいずれかに記載の少なくとも1種の化合物を適当
    な担体または希釈剤と組み合わせてなる抗ウイルス性組
    成物。
JP58232200A 1982-12-13 1983-12-08 抗ウイルス剤として有用なイソキサゾ−ル類、およびそれらの製造方法 Pending JPS59116276A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44906082A 1982-12-13 1982-12-13
US449060 1982-12-13
US542871 1983-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116276A true JPS59116276A (ja) 1984-07-05

Family

ID=23782709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58232200A Pending JPS59116276A (ja) 1982-12-13 1983-12-08 抗ウイルス剤として有用なイソキサゾ−ル類、およびそれらの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59116276A (ja)
ZA (1) ZA839249B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5803597A (en) * 1995-11-21 1998-09-08 Pomini S.P.A. Machine for the extrusion of polymers and the like with converging threaded rotors each actuated by means of its own actuating motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5803597A (en) * 1995-11-21 1998-09-08 Pomini S.P.A. Machine for the extrusion of polymers and the like with converging threaded rotors each actuated by means of its own actuating motor

Also Published As

Publication number Publication date
ZA839249B (en) 1984-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451476A (en) Isoxazoles as antiviral agents
EP0054924B1 (en) Pharmaceutical compounds, their preparation and use
EP0028063A1 (en) Phenol derivatives, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS6089474A (ja) モルフイナン誘導体,その製造方法,及び該化合物を含有する抗腫瘍剤
US4011339A (en) Hypolipidemic allene carboxylic acids
PT92945B (pt) Processo para a preparacao de derivados de acido benzociclo-alcenil-dihidroxi-alcanoico e de composicoes farmaceuticas que os contem
US4430339A (en) Substituted oxiranecarboxylic acids, their preparation and their use as medicaments
US4334089A (en) Substituted oxocarboxylic acids, processes for their preparation, their use and medicaments containing them
EP0273528A1 (en) Benzophenones and their preparation
DE2339140A1 (de) Verfahren zur herstellung von 5-aroylpyrrolderivaten
Bisagni et al. Oxygen heterocycles. Part III. The reactivity of Benzofuran and 2-alkylbenzofurans
JPS59116276A (ja) 抗ウイルス剤として有用なイソキサゾ−ル類、およびそれらの製造方法
US4089908A (en) Substituted methanols
JPS5927349B2 (ja) 2,6−メタノ−2h−1−ベンゾオキソシン類
US4154743A (en) 3-Oxobenzofuranyl-2-idenyl, haloacetic acids
Robertson 273. Experiments on the synthesis of rotenone and its derivatives. Part IV. Dehydrodihydrorotenonic acid and tephrosic acid
DE3872576T2 (de) Leukotrienantagonisten.
US4772755A (en) 1,2-1,4 addition reaction sequence leading to disubstituted acelylenes
US3151148A (en) Cyano stilbene hypocholesterolemic
EP1121338A1 (en) Method for synthesizing diaryl-substituted heterocyclic compounds, including tetrahydrofurans
JPH0438743B2 (ja)
EP0038298A1 (en) Isoxazolyl indolamines
DE2461039A1 (de) Arzneimittel
TANAKA et al. Studies on Furan Derivatives. IX. Nucleophilic Substitution of 5-Nitro-2-furancarbaldehyde: Preparation of 5-Phenoxy-2-furancarbaldehydes
US4273787A (en) 1-Alkyl,1-phenyl-butenes