JPS59115729A - 空気清浄体 - Google Patents

空気清浄体

Info

Publication number
JPS59115729A
JPS59115729A JP57224459A JP22445982A JPS59115729A JP S59115729 A JPS59115729 A JP S59115729A JP 57224459 A JP57224459 A JP 57224459A JP 22445982 A JP22445982 A JP 22445982A JP S59115729 A JPS59115729 A JP S59115729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
honeycomb
air purifying
air purifier
purifying material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57224459A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Toyofuku
豊福 和義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57224459A priority Critical patent/JPS59115729A/ja
Publication of JPS59115729A publication Critical patent/JPS59115729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は触媒を用いた空気清浄体に関する。
従来例の構成とその問題点 一般に空気清浄体としては、触媒をベレット状に成形し
たもの、また触媒をハニカム形状にしたものが知られて
いる。これらのものは一定の触媒活性化温度に保つため
に別個にヒータを組み合わせているが、前記触媒そのも
のが相当の厚みを有し、全体を前記触媒活性化温度にす
るのに相当の電力を有し、また、その温度立上りが悪い
ものであった。
発明の目的 本発明は前記従来の問題に留意し、消費電力が少く、か
つ、温度立上りのよい空気清浄体を提供することを目的
とするものである。
発明の構成 本発明は前記目的を達成するため、自己温度制御作用を
有するPTCヒーターをノ・ニカム状に形成し、このP
TCヒーターのノhニカム面に触媒層を設けた空気清浄
体の構成としたものであり、PTCヒーターの特性によ
って電力消費が少なく、また、PTCヒータによって直
接に触媒層が熱せられるため、その温度の立上りがよい
ものとなるものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面にもとづき説明する。
第1図および第2図において1はPTCヒーターであり
、ハニカム形状に形成され、空気の流通穴となるハニカ
ム穴2を有している。
前記RTCヒーター1のノ・ニカム面およびノ\ニカム
穴2の内面には触媒層3を形成している。なお、図面で
は電極は省略している。
前記触媒層3は電解二酸化マンカン60%、活性アルミ
ナ30%、酸化チタン10%をホールミル中で粉砕し、
300メッシニ粉体30gをエチルシリケート40(日
本コルコート製)50%、イソフロビルアルコール45
%、水4%、1vO1%、塩酸1%のビヒクル組成物を
30℃で3時間反応させ、これで得たビヒクル10gに
加え、三本ロールで混練後、塗布しやすい粘度に調整し
、これを塗布し、80℃で3時間乾燥後300℃で10
分間熱処理して形成される。
上記構成になる空気清浄体にタバコの煙(副流煙)を自
然対流方式で通過させると、約80%の煙が浄化された
。このときの電力消費は25Wの非富に低い値を示した
。なお、前記空気清浄体は外径が4Qg、厚み8語、ハ
ニカム穴間隔0.81のものを用いた。
つぎに前記空気清浄体を1m3のボックス内に装置し、
タバコ2本分の煙を空気清浄体に通過させたときの煙濃
度の時間的変化を第3図に示す。
同図において特性へは本発明の空気清浄体を用いたもの
、特性Bは空気清浄体を使用しないものであり、本発明
の空気清浄体による浄化は著しいものがある。
発明の詳細 な説明したように、本発明による空気清浄体は、PTC
ヒータによる触媒の加熱であるため、その自己制御作用
によって消費電力が少なく、また、直熱であるので触媒
の温度立上りがよく短時間で有効な空気浄化作用を行な
うことができる。
また、PTCヒータはハニカム形状であるので、そのも
のが空気流通孔を有し、壕だ、これに形成された触媒層
と空気の接触面積が大きく、優れた空気清浄効果を行わ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の空気清浄体の斜視図、第2
図は同断面図、第3図は同特性図である。 1・・・・・・PTCヒーター、3・・・・・−触媒層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハニカム形状をしたPTCヒーターのハニカム面
    上に触媒層を形成してなる空気清浄体。
  2. (2)触媒層は電解二酸化マンガンと活性アルミナとそ
    の他の添加剤よシなる特許請求の範囲第1項に記載の空
    気清浄体。
JP57224459A 1982-12-21 1982-12-21 空気清浄体 Pending JPS59115729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224459A JPS59115729A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 空気清浄体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224459A JPS59115729A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 空気清浄体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59115729A true JPS59115729A (ja) 1984-07-04

Family

ID=16814104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57224459A Pending JPS59115729A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 空気清浄体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115729A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1602382A1 (en) * 2003-03-10 2005-12-07 Mitsubishi Paper Mills Limited Heat regenerative deodorizing filter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1602382A1 (en) * 2003-03-10 2005-12-07 Mitsubishi Paper Mills Limited Heat regenerative deodorizing filter
EP1602382A4 (en) * 2003-03-10 2006-05-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd HEAT-REGENERATIVE DESODORATING FILTER
US7416587B2 (en) 2003-03-10 2008-08-26 Mitsubishi Paper Mills Limited Heat regenerative deodorizing filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0187007A3 (en) Porous mullite
JPS59115729A (ja) 空気清浄体
JP2516934B2 (ja) 電気触媒ヒ−タ−
JPH0866460A (ja) 脱臭素子
JPH05154348A (ja) 脱臭装置
JP2001181749A5 (ja)
JP2818039B2 (ja) 暖房機を兼ねる空気清浄機
CN216584851U (zh) 一种防水隔温的消臭粘胶
JP2561751Y2 (ja) オゾン発生装置
JPS6366885A (ja) 電気触媒ヒ−タ−
JPS585972A (ja) 燃料電池用電極
JPS59117067A (ja) 空気極の製造方法
JPS55136125A (en) Manufacture of noncrystalline titania
JPS5850633Y2 (ja) 三次元網目骨格の発熱体装置
JPH0421541B2 (ja)
CN205445738U (zh) 自热式汽车尾气净化器
JPS6363466A (ja) 電気脱臭器
JP2022053220A (ja) 電気加熱式触媒
SU635372A1 (ru) Поддон воздухоохладител
JPH02307511A (ja) オゾン分解器
JPS6015279Y2 (ja) 発熱体装置
JPH0328680A (ja) 吸水体
JPS6217328U (ja)
JPS5336961A (en) Steam producing humidifier
JPS5916090U (ja) 発熱装置