JPS59113464A - 静電潜像現像装置 - Google Patents

静電潜像現像装置

Info

Publication number
JPS59113464A
JPS59113464A JP22179982A JP22179982A JPS59113464A JP S59113464 A JPS59113464 A JP S59113464A JP 22179982 A JP22179982 A JP 22179982A JP 22179982 A JP22179982 A JP 22179982A JP S59113464 A JPS59113464 A JP S59113464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
supply roller
toner supply
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22179982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Nishikawa
正治 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP22179982A priority Critical patent/JPS59113464A/ja
Priority to US06/547,942 priority patent/US4615606A/en
Publication of JPS59113464A publication Critical patent/JPS59113464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0907Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with bias voltage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電荷保持部材上に形成した静電潜像に対し
て、磁性キャリアとトナーからなる磁性二成分現像剤を
作用させてトナー像を形成するだめの現像装置に関する
第1図は、従来の磁性二成分現像剤を用いてトナー像を
形成する静電潜像現像装置の一構成例を示す概略図であ
る。
図において、1は電子写真感光体、静電記録用媒体等の
電荷保持部材で、その表面に静電潜像が形成される。2
は固設されたマグネットローラーであシ、3は非磁性ス
リーブで、前記マグネットローラー2を取シ囲むように
配設され、矢印方向に回転するように支持されている。
4はスクレーパーで、非磁性スリーブ3上に保持されて
いる図示されていない現像剤を、スリーブ3がら離脱さ
せ、且つその際のガイド板の役割も果たすものである。
5は撹拌羽根、6はドクターブレード、7はトナー補給
ローラー、8は現像器ハウジング、9はトナーホッパー
、】0はトナー混合比検知素子、11はトナー補給制御
回路である。
このような構成の磁性二成分現像剤を使用する現像装置
においては、現像を行なうことによってトナーのみが消
費されるので、これを補うために現像剤中のトナー混合
比を検知し、その検知信号によってトナー補給ローラー
の回転制御、すなわち機械的制御により、トナー補給量
を制御することが一般的に行われている。第1図に示し
たものにおける検知素子10は、ピエゾ振動子に振動板
を取付け、更にこの振動板に現像剤の流れを一部せき止
める板を一体に設けたもので構成され、トナー混合比の
変化に基づく現像剤の流動性の変化によって、せき止め
板部分に滞留する現像剤の量が変化するのを、振動板の
振幅変化として電気的に検知するものである。この検知
素子10からの検知信号は、制御回路11を介してトナ
ー補給ローラー7を回転させるための、図示されていな
いモータ、クラッチ等を制御する信号として用いられる
トナー補給ローラー7は、一般に、トナー補給溝を設け
たローラー、ローレットローラ、スポンジローラーの如
く表面に凹凸が設けられていて、トナーホッパー9にロ
ーラーの凹部が面している時に、該凹部にトナーを取込
み、該ローラー7が回転して、現像器ハウジングにその
凹部が位置した時に、重力又はかき落し板の作用にょシ
凹部のトナーが落下するように構成されている。したが
って、トナーは小塊状をなして補給され、現像剤中に容
易には均一に分散されず、このため不良帯電トナーが発
生し、非画像部カブリやトナー飛散の発生の原因になっ
ていた。また、従来の現像装置においては、補給された
トナーを均一に現像剤中に分散されるための大型の撹拌
装置を必要とし、現像剤を現像装置内に安定して流動さ
せるために多量の現像剤を用いなければならない等の欠
点があった。
本願発明は、上記従来装置のかがる欠点を解消すべくな
されたもので、トナー供給ローラー表面に形成した薄層
状トナーを、非磁性スリーブ上に保持させた現像剤の穂
立に接触させて供給するようにし、且つ現像剤の現像能
力検知手段の検知信号によって、トナーと現像剤の接触
を制御することによシ、トナーの移行を制御して現像剤
の現像能力を一定に維持させるようにし、小量の現像剤
で動作ができ、且つ現像剤を劣化させることなくトナー
補給を均一小量ずつ行わせ、背景部カブリやトナー飛散
の発生を防止した小型で簡易な構成の静電潜像現像装置
を提供することを目的とするものである。
例の概略図である。第2図において、1は静電潜像が形
成されるドラム状の電荷保持部材であり、1′はその導
電支持体で接地されている。21はマグネットローラー
、22は該マグネットローラー21を取シ囲むように配
置された非磁性スリーブで、そのいずれか又は双方が回
転可能に構成されている。
23はトナーホッパー25の下部開口部25′に配置さ
れたトナー供給ローラーであり、24.26はトナーホ
ッパー25の開口部25′の下端部にそれぞれ設けられ
たブレード及びシール板で、27はハウジング、27′
はドクタブレードである。28は前記非磁性スリーブ2
2上に保持された現像剤37のトナー混合比を検知する
検知素子、29は該検知素子28からの検知信号をうけ
て、電磁石36の駆動回路36′を制御する信号を出力
する制御回路、30は現像バイアス電源、31はトナー
補給バイアス電源である。また、32はトナー供給ロー
ラー軸23′に回動自在に取付けられた7乏ンジで、こ
の7ランジ32にはアーム33が取付けられており、ア
ーム33の先端には遮蔽板34と磁性体35が取付けら
れている。
このように構成されている現像装置において、非磁性ト
ナー又は磁性粉を含有させた磁性トナーと磁性キャリア
を所定の混合比で混合してなる磁性二成分現像剤37は
、マグネットローラー21の磁気作用で非磁性スリーブ
22上に均一な厚さで保持されており、マグネットロー
ラー21の磁極部では穂立を形成しているσそして、マ
グネットローラー21又は非磁性スリーブ22を回転さ
せることにより、現像剤37は非磁性スリーブ22から
離脱することなく、該スリーブ22上を循環移動するよ
うに構成されている。
磁性二成分現像剤の体積は、トナー混合比の変動や、撹
拌状況によって変化し、そのために現像剤の穂立の高さ
が変化する場合もあシ、現像能力やトナー混合比、ある
いはトナー補給が安定しないような場合には、現像剤搬
送径路にドクターブレード27′を設け、常に穂立の高
さが一定になるように作用させることができる。但し、
ドクターブレード27′を設けた場合は、該ブレード2
7′の附近に若干のトナーだ′19が形成され、このト
ナーだまシが過大になると、現像剤37が非磁性スリー
ブ22から離脱することがある。しかし離脱した現像剤
をハウジング27で受けて、マグネットローラー21の
磁力作用が及ぶ範囲内に収納しておけば、離脱した現像
剤は再度循環させることができるから、現像剤が無駄に
滞留したシ、漏れ出たシすることがない。尤も好ましく
は離脱現像剤が発生しないように装填する現像剤の量を
設定しておいた方がよい。また、装填する現像剤量を多
くして、現像剤交換サイクルを長くしたいような場合に
は、多量の離脱トナーがマグネットローラーの磁力作用
範囲をこえて存在するようになるが、この場合にはメカ
ニカルな現像剤の搬送手段、例えば従来の現像装置にお
ける撹拌羽根のような構成のものを設けて、現像剤が均
一に循環するように構成する。
但し、この場合の現像剤搬送手段の役割は、現像剤とト
ナーを混合撹拌して分散させるためのものではないから
、簡略化した構成のものを適用することができる。
補給用のトナーはホッパー25の中に収納されているが
、ホッパー25の下部開口25′はトナー供給ローラー
23によって塞がれていて、ホッパー上面に蓋を設ける
と、ホッパー25は密封状態となり、現像装置の移動に
際し、トナーがこぼれるおそれはないように構成されて
いる。トナー供給ローラー23は矢印方向に回転するよ
うに構成され、ブレード24の先端が該ローラー23の
表面に接触するように配設されている。トナー供給ロー
ラー23の表面は、トナー粒径(10〜20μ)に近い
レベルの微小凹凸を有するように仕上げられてお9、と
の凹部に取り込まれたトナーは、ブレード24によって
かき落されることなく通過し、トナー供給ローラー23
の表面にトナーの薄層を形成する。また、この際、トナ
ーはブレード24又はトナー供給ローラー23との摩擦
帯電によって、現像に必要とする所定の極性に帯電され
る。このようにトナー供給ローラー23上に、トナーの
薄層を形成すると共に所定の極性に帯電させる手段は、
特公昭5] −36070号公報(米国特許第373]
 ] 446号等において開示されており、この手段を
本願発明のトナ一層形成手段として適用することができ
る。また、本願発明の現像装置に適用するトナーが磁性
トナーである場合には、特開昭54−43037号公報
などにおいて示されている磁気ブレードを用いて、トナ
ー供給ローラー上にトナーの薄層を形成すると共に帯電
させることができる。
トナー・供給ローラー23上に形成された薄層状のトナ
ーは、スリーブ22に保持されている現像剤37の穂立
に接することにより、現像剤37に取シ込まれるが、こ
の時、現像剤37に取シ込まれなかったトナーは、シー
ル板26を通過して再びホッパー25内に搬送される。
シール板26は現像装置を移動させる場合、あるいはト
ナー32をホッパー25内に補給する場合に、ホッパー
25からトナーが漏れ落ちるのを防止する役割を果たす
と共に、トナー供給ローラー23上のトナーが通過する
のを妨げないように構成されている。なお、このシール
板26はプラスチック板、金属薄板等の弾性板で構成し
、上記機能をもたせている。
トナー補給ローラー23上のトナーは帯電しておシ、現
像剤37ヘトナーが取シ込まれるメカニズムは静電吸引
力によるものである。すなわち、トナー供給ローラー2
3と非磁性スリーブ22の間に形成される電界によって
、トナーの移動が決定される。
トナーが負に帯電している場合、非磁性スリーブ22か
らみて、トナー供給ローラー23が負の電位又は正の低
い電位に保たれていれば、トナーは非磁性スリーブ22
上の現像剤37に取シ込まれる。逆にトナー供給ローラ
ー23が正の高い電位に保たれる時は、トナーはトナー
供給ローラー23から離脱せず、トナーは現像剤中に補
給されない。この実施例においては、トナー供給ローラ
ー23とスリーブ。
22間に接続した電源31が、トナー供給ローラー23
から現像剤37ヘトナーを移行させるための電位差を形
成するトナー補給バイアス電源となるものである0 トナーが磁性トナーである場合には、磁気吸引力によっ
てトナー供給ローラー上のトナーを現像剤中へ移行させ
ることができ、この場合には、トナー補給バイアス電源
31は省略することができる。
また、磁性トナーを適用する場合には、磁気吸引力と静
電吸引力の双方の作用力で、トナー供給ローラー上のト
ナーを現像剤に移行させるように構成し、てもよく、特
にトナーが30重量%以下の磁性粉を含むような弱磁性
トナーの場合には有効な構成である。
ところで、第2図に示した実施例において、単にトナー
供給ローラー23と現像剤37を接触させたまま、トナ
ー補給バイアス電源31又は磁性トナーに於いては磁気
力を作用させて、トナー供給ローラー23を回転させ続
けると、現像剤37は過剰にトナーを取込んでしまう。
したがって、現像剤37のトナー混合比を所定の値に維
持するには付加的な手段によって、トナーの補給と非補
給を制御しなければならない。
本願発明においては、かかるトナーの補給、非補給の制
御は、現像剤の現像能力を検知して行われる。現像剤の
現像能力を示す尺度の−っは、現像剤中に含まれるトナ
ーの混合比であるが、第2図に示した検知手段28は、
このトナー混合比を検知する手段である。このような現
像剤のトナー混合比を検知する手段の具体例としては、
第3図に示す如き、光学的検知素子を挙げることができ
る。
この光学的検知素子28は、本件出願の発明者が先に提
案したもの(特願昭56= 57633号)であり、そ
の概要は、透光性シール板38でシールされた光源及び
受光器39.40からなるものであシ、該素子部による
検知原理は、非磁性スリーブ22上に形成した現像剤3
7の穂立37′に接して、該検知素子28を配置し、現
像剤のトナー混合比の変化による光学的な反射率変化を
検知するものである。
同様に非磁性スリーブ上の現像剤の“トナー混合比を検
知する手段として、ピエゾ振動子を用いた第1図に示し
た従来例に適用している検知素子等も利用することがで
きる。
検知素子28からの検知信号は制御回路29に入力され
、その出力信号によりトナー供給ローラー上のトナーと
現像剤穂立との接触を制御する。
この実施例では、トナー供給ローラー23と非磁性スリ
ーブ22間に挿脱可能に配置された遮蔽板34で、トナ
ーと現像剤の穂立部との接触を制御するものであるが、
この遮蔽板34及磁性体35を固定したアーム33は、
常時は重力によりトナー供給ローラー軸23′を中心に
して時計方向に回転し、図示していないストッパーによ
って、遮蔽板34がトナー供給ローラー23と非磁性ス
リーブ22の最も接近する部分に位置するように位置決
めされている。この状態においては、トナー供給ローラ
ー23と現像剤37の穂立は、遮蔽板34によってその
接触が遮断されているから、トナー供給ローラー23上
のトナ−は現像剤37に移行することがない。
トナーの現像剤への供給停止によって、現像剤中のトナ
ー混合比が低下してくるが、それを検知素子28が検知
し、制御回路29及び駆動回路36′を介して電磁石3
6に通電されると、磁性体35が電磁石36に吸引され
、磁性体35と一体にアーム33に取付けられている遮
蔽板34も、同時に上方へ移動させられる。
遮蔽板34が上方に移動することによって、トナー供給
ローラー上のトナーと現像剤37とが接触すると、トナ
ーは現像剤中に取込まれ、この状態が現像剤中のトナー
混合比が所定レベルに回復するまで持続する。現像剤中
のトナー混合比が所定のレベルに回復すると、検知素子
28の検知信号に基づいて電磁石36がOFFになシ、
遮蔽板34は図示位置に復帰してトナー補給を終了させ
る。
第2図に示した実施例は、トナー供給ローラーと非磁性
スリーブ間に遮蔽板を挿脱可能に配置した一例であるが
、遮蔽板を挿脱可能に配設するには、他に種々の構成が
考えられる。例えば、第2図に示した実施例における遮
蔽板を取付けたアーム33の7ランジ32を、マグネッ
トローラー軸に取付けて、第2図に示しだ例と同様に作
動させることができる。その細板状あるいはシート状の
遮蔽板を上下運動させるための種々の構成を、本願発明
に適用することができる。
第4図は、トナー供給ローラーと非磁性スリーブの離間
距離を変化させて、トナー供給ローラー上のトナーと現
像剤の接触を制御するようにしたノ 実施例である。この実施例においては、トナー供給口〜
ラー23及びトナーホッパー25を一体化した組立体が
、軸41によって揺動自在に保持されている。42はホ
ッパー25の外周壁上端部に取付けられた磁性体で、4
3は該磁性体42に対向して配設した電磁石であり 、
 43’は該電磁石43の駆動回路である。
軸41の位置を、トナー供給ローラー23及びトナーホ
ッパ−25の組立体の重心より上方にくるように設定し
、重力又はバネ力による安定した位置に於いては、トナ
ー供給ローラー23に現像剤穂立が接触しないように構
成しておく。
現像剤37のトナー混合比の低下が、検知素子28によ
って検知されると、制御回路29及び駆動回路43′を
介して電磁石43が通電される。電磁石43が励磁され
て磁性体42を吸引すると、トナー供給ローラー組立体
全体が軸4】を中心にして反時計方向に回動し、トナー
供給ローラー23はスリーブ22上の現像剤の穂立に接
する鎖線位置をとる。この状態でトナーの補給が続行さ
れ、トナーの混合比が所定のレベルに回復すると、電磁
石への通電が断たれ、トナー供給ローラー組立体が元の
位置にPシ、トナーの補給が停止される。
この実施例は、トナーホッパー25を含むトナー供給ロ
ーラー組立体が、軸41を中心にして揺動するように構
成されているので、トナーホッパー内でのトナーブロッ
キングの発生を防止しうる等の付加的な効果が期待でき
る。また、トナーホッパー、トナー供給ローラー、ブレ
ード、シール板等を一体にアッセブルしたまま移動させ
るから、各部材の相対位置を正確に保持することができ
、トナー供給ローラーの移動にも拘らず、トナーの漏出
なども生じない。なお、第4図に示した実施例のトナー
供給ローラーの移動機構は、任意の他の移動機構に変卑
して本願発明に適用することができる。
第5図は、トナー供給ローラーの回転を制御することに
よって、トナー供給ローラー上のトナーと現像剤との接
触を制御するようにした実施例である。この実施例は、
現像剤中のトナー混合比検知信号に基づいて、トナー供
給ローラー23の回転をON、OFFしてトナーと現像
剤の接触を制御するように構成したものであり、第5図
において、44は減速ギヤヘッドを組込んだモーターで
、トナー供給ローラー230回転軸を駆動するものであ
る。
現像剤37が所定のトナー混合比を有している時は、モ
ーター44への通電は断たれておシ、トナー供給ローラ
ーは回転せず、新たなトナーは供給されないので、トナ
、−供給ローラー23と現像剤37の穂立は接触するが
、現像剤穂立はトナーと接触しない状態になっている。
現像中のトナーが消費されて混合比が低下し、検知素子
28がこの状態を検知すると、制御回路29を介してモ
ーター44へ通電させる。モーター44が回転すると、
表面に帯電トナーを保持したトナー供給ローラー23が
矢印方向に回転し、該ローラー上のトナーが現像剤穂立
と接触し、現像剤へのトナー補給が行われる。トナーの
補給によって現像剤中のトナー混合比が所定レベルまで
回復すると、その状態を検知素子28が検知し、該検知
信号に基づいてモーター44への通電が停止される。し
たがって、この時点以後、トナー供給ローラー上のトナ
ーと現像剤の接触が断たれて、トナー補給が停止する。
なお、第5図に示した上記実施例では、トナー供給ロー
ラーの回転は、専用のモーターによって直接駆動される
ものについて説明したが、マグネットローラー21ある
いは非磁性スリーブ22の回転を、ギヤー、ベルト等で
トナー供給ローラーに伝達し、トナー供給ローラーの回
転制御を電磁クラッチやバネクラッチ等によって行なう
ようにする構成なども適用することができる。
上記第2図、第4図及び第5図の実施例では、現像剤の
現像能力を検知する手段として、現像剤中のトナー混合
比を測定する検知素子を用いたものを示したが、現像剤
の現像性能を検知する他の手段を本願発明に適用するこ
ともできる。例えば、電荷保持部材の画面外領域に特定
電位の潜像を形成し、該潜像を現像した後に、形成され
たトナー像の濃度を光電検知手段によって検知し、該検
知信号に基いて、現像剤へのトナー補給を制御すべく、
トナー供給ローラー上のトナーと現像剤との接触を制御
するように構成することができる。
以上実施例に基づき詳細に説明したように、本願発明は
、トナー供給ローラー表面に形成した薄層状の帯電トナ
ーを、非磁性スリーブに保持させた現像剤の穂立に接触
させて供給するようにし、且つ現像剤の現像能力検知手
段の検知信号によって、トナーと現像剤の接触を制御す
ることにより、トナーの移行を制御して現像剤の現像能
力を一定に維持するように構成したので、小量の現像剤
で動作させることができ、大型の撹拌装置などを必要と
しない小型で簡易な構成の現像装置が得られる。また、
現像剤へのトナーの補給が、現像剤を劣化させることな
く極めて均一で少量ずつ行われるので、非画像部カブリ
やトナー飛散の発生がなく、均一な濃度の画像が得られ
る。
また、トナーと現像剤の接触制御手段を、トナー供7給
ローラーと非磁性スリーブの間に挿脱可能に配設される
遮蔽板で構成すると、トナー供給ローラーと非磁性スリ
ーブの位置関係を変更することなく、簡易な構成でトナ
ー補給を制御することができる。更にまた、上記接触制
御手段を、トナー供給ローラーの回転制御によって行な
うように構成すると、簡易な構成でトナー補給の確実な
制御を行なうことができ、制御に伴う各構成部材相互間
の複雑な動作がないので、制御動作を極めて安定して行
えるなどの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の静電潜像現像装置の一構成例?概略図
、第2図は、本願発明に係る静電潜像現像装置の一実施
例の概略図、第3図は、第2図に示した装置の検知素子
の一具体例の概略図、第4図及び第5図は、それぞれ本
願発明の他の実施例を示す図である。 図において、1は電荷保持部材、21はマグネットロー
ラー、22は非磁性スリーブ、23はトナー供給ローラ
ー、24はブレード、5はホツノく−126はシール板
、28は検知素子、29は制御回路、30は現像バイア
ス電源、31はトナー補給バイアス電源、34は遮蔽板
、35は磁性体、36は電磁石、37は現像剤、39.
40は光源及び受光器、41は軸、42は磁性体、43
は電磁石、44はモーターを示す。 特許出願人  オリンパス光学工業株式会社第2図 31 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電荷保持部材上に形成した静電潜像に対して、ト
    ナー及び磁性キャリアからなる磁性二成分現像剤を、マ
    グネットローラー及び非磁性スリーブからなる磁気搬送
    手段によって搬送しながら作用させトナー像を形成する
    現像装置において、前7記非磁性スリーブ上に形成され
    る現像剤の穂立部に接してトナーを供給する回転可能な
    トナー供給ローラーと、該トナー供給ローラーの表面に
    、帯電させながらトナーの均一薄層を形成させる手段と
    、現像剤の現像能力を検知する手段と、該検知手段から
    の検知信号に基づき制御される、トナー供給ローラー上
    のトナーと非磁性スリーブ上の現像剤の接触制御手段と
    を備え、現像能力検知手段の検知信号によってトナーと
    現像剤の接触を制御することにょシ、トナーの移行を制
    御し現像剤の現像能力を所定レベルに維持させるように
    したことを特徴とする静電潜像現像装置。
  2. (2)前記トナー供給ローラー上のトナーと非磁性スリ
    ーブ上の現像剤の接触制御手段は、トナー供給ローラー
    と非磁性スリーブの間に挿脱可能に配設された遮蔽板で
    構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の静電潜像現像装置。
  3. (3)前記トナー供給ローラー上のトナーと非磁性スリ
    ーブ上の現像剤の接触制御手段は、トナー供給ローラー
    と非磁性スリーブとの離間距離が変化する方向にトナー
    供給ローラーを移動させる手段であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の静電潜像現像装置。
  4. (4)前記トナー供給ローラー上のトナーと非磁性スリ
    ーブ上の現像剤の接触制御手段は、トナー供給ローラー
    の回転制御手段であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の静電潜像現像装置。
JP22179982A 1982-12-17 1982-12-20 静電潜像現像装置 Pending JPS59113464A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22179982A JPS59113464A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 静電潜像現像装置
US06/547,942 US4615606A (en) 1982-12-17 1983-11-02 Apparatus for developing electrostatic latent image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22179982A JPS59113464A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 静電潜像現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59113464A true JPS59113464A (ja) 1984-06-30

Family

ID=16772375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22179982A Pending JPS59113464A (ja) 1982-12-17 1982-12-20 静電潜像現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228175A (ja) * 1987-03-17 1988-09-22 Canon Inc 現像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228175A (ja) * 1987-03-17 1988-09-22 Canon Inc 現像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615606A (en) Apparatus for developing electrostatic latent image
US4993829A (en) Developing apparatus for an image forming apparatus
US4230070A (en) Device for automatically replenishing toner to dry-type developing apparatus for electrophotography
US3685488A (en) Xerographic development
JPS59113464A (ja) 静電潜像現像装置
JPH01191165A (ja) 現像装置
JPS59113463A (ja) 静電潜像現像装置
US4917043A (en) Developing device in an image forming apparatus
JP2965209B2 (ja) 現像装置
JPS63124075A (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPH04107485A (ja) 現像装置
JPS5921400Y2 (ja) 磁気刷子現像装置
JPH09197823A (ja) 現像装置及び画像形成装置並びにプロセスカートリッジ
JP2646629B2 (ja) 現像装置
JP2759961B2 (ja) 現像装置
JP2002023478A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4027018B2 (ja) 画像形成装置
JPS6019501B2 (ja) トナ−濃度測定方法
JP2537849B2 (ja) 現像装置
JPH02116875A (ja) 現像装置
JP3452108B2 (ja) 現像剤供給装置
JPS6333705B2 (ja)
JPH05289483A (ja) 現像装置
JPH05127530A (ja) 画像形成装置の現像装置
JP3507276B2 (ja) 画像形成装置