JPS5911341Y2 - ヒ−トポンプ装置 - Google Patents

ヒ−トポンプ装置

Info

Publication number
JPS5911341Y2
JPS5911341Y2 JP6839179U JP6839179U JPS5911341Y2 JP S5911341 Y2 JPS5911341 Y2 JP S5911341Y2 JP 6839179 U JP6839179 U JP 6839179U JP 6839179 U JP6839179 U JP 6839179U JP S5911341 Y2 JPS5911341 Y2 JP S5911341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accumulator
heat exchanger
liquid pump
refrigerant
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6839179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55168165U (ja
Inventor
宏 唐土
修一 井上
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP6839179U priority Critical patent/JPS5911341Y2/ja
Publication of JPS55168165U publication Critical patent/JPS55168165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911341Y2 publication Critical patent/JPS5911341Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はいわゆるヒートポンプ装置の冷媒回路に関わり
、その目的とするところは、暖房運転時に熱源側熱交換
器を出てアキュムレータに貯溜している冷媒液をポンプ
で再び熱源側熱交換器の入口側へ循環させることによっ
て熱源側熱交換器の伝熱性能を上げて、暖房能力を増加
することにある。
従来例として第1図に冷凍サイクルの蒸発器出口の冷媒
液を再び蒸発器入口側へ液ポンプによって循環する冷媒
回路を示している。
1は圧縮機、2は凝縮器、3は減圧器、4は蒸発器、5
はアキュムレータで、順次連結して周知の冷凍サイクル
を構威している。
こ)で、6は液ポンプで、この液ポンプ6の吸込側をア
キュムレータ5に接続し、吐出側を蒸発器4の入口側へ
接続して再循環回路7を構威している。
アキュムレータ5内の冷媒液を再循環することにより蒸
発器4内の冷媒流速が増大して伝熱性能が向上し、冷房
能力を上昇させる手段が考えられていた。
しかし、暖房運転も出来る所謂ヒートポンプ装置におけ
る上記のような再循環方法は未だ提案されておらず、冷
暖房サイクルでは高圧側と低圧側が反対になり、かつ冷
暖房運転で所要の冷媒充填量が異なる為に再循環回路の
構或方法が困難であった。
一方、再循環しない冷房専用機種の場合にはアキュムレ
ータ5は一般に取付けないことが多く、冷房サイクル上
で再循環するためにはアキュムレータ5を取付けねばな
らず、コスト高になってしまう欠点を有していた。
本考案は上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、以
下に図面でその構戒と作用を説明する。
第2図に本考案のヒートポンプ冷媒回路図を示す。
8は圧縮機、9は四方弁、10は利用側熱交換器、11
は減圧器、12は熱源側熱交換器、13はアキュムレー
タで、これらを順次連結して周知のヒートポンプ回路を
構威している。
更に、14は液ポンプで、液ポンプ14の吸込側をアキ
ュムレータ13の液部に接続し、吐出側を熱源側熱交換
器12と減圧器11の間に接続して再循環回路15を設
けると共に、液ポンプ14の吐出側に逆止弁16を設け
て、液ポンプ14を暖房時のみ運転するようにしている
上記構威の下でその動作を説明する。
冷房運転時は四方弁9が冷房用となり、圧縮機8から吐
出された高温ガスが熱源側熱交換器12で液化凝縮し、
減圧器11で減圧されて利用側熱交換器10で吸熱蒸発
して室内を冷房し、四方弁9,アキュムレータ13を通
って圧縮機8へ戻り冷房サイクルを形或する。
この時液ポンプ14は運転されず、又アキュムレータ1
3には殆んど冷媒液は貯っていなく、逆止弁16がある
為に再循環回路には冷媒が逆流することも無い。
しかも液ポンプ14を含む再循環回路15は低圧冷媒ガ
スで占められるから、余分に冷媒を必要とせずに済む。
一方、暖房運転時には、四方弁9が暖房用に切換わり、
圧縮機8から吐出された高温高圧ガスは利用側熱交換器
10で液化凝縮されて室内空気に放熱して暖房し、減圧
器11で減圧されて熱源側熱交換器12で吸熱蒸発して
、四方弁9,アキュムレータ13を通って圧縮機8へ戻
り、暖房サイクルを形戊する。
一般に暖房運転時は、冷房運転時に比べて必要冷媒量が
少なくて良いので、アキュムレータ13には冷媒液が貯
まっている。
暖房運転時には液ポンプ14を運転し、アキュムレータ
13内の冷媒液を熱源側熱交換器12(この場合蒸発器
)の入口側へ再循環させて伝熱性能を増加し、そして利
用側熱交換器10の凝縮(暖房)能力をアップ出来る。
熱源側熱交換器12の被冷却流体(例えば外気空気や水
)の温度が低い場合には、ヒートポンプの逆特性で暖房
負荷が大きくかつ暖房能力が低いという現象が生じるが
、この場合にはアキュムレータ13内に更に冷媒液が増
加するので多くの冷媒再循環量が取れて一層の暖房能力
のアップが図れる。
暖房運転時にのみ液ポンプ14を運転しているのは、前
述の如く暖房時にはアキュムレータ13に冷媒液が貯溜
しやすいと同時に、一般に冷房負荷よりも暖房負荷の方
が大きいので暖房能力のアップを図れる再循環回路を形
威した方が効果が大きい。
上記説明から明らかなように、本考案は以下の効果を有
する。
(1)ヒートポンプ装置において暖房能力のアップが実
現出来ると共に、外気温度が低下すればする程、より一
層の暖房能力のアップが図れる。
(2)冷房運転時に液ポンプを含む再循環回路が低圧側
になり冷媒が多量に貯溜することもなく冷暖房時の必要
冷媒充填量のアンバランスを防止出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷凍サイクル図、第2図は本考案の一実
施例におけるヒートポンプ装置の冷凍サイクル図である
。 8・・・・・・圧縮機、10・・・・・・利用側熱交換
器、12・・・・・・熱源側熱交換器、13・・・・・
・アキュムレータ、14・・・・・・液ポンプ、15・
・・・・・再循環回路、16・・・・・・逆止弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機,四方弁,利用側熱交換器,減圧器、熱源側熱交
    換器,アキュムレー夕等を連結してヒートポンプサイク
    ルを構威し、液ポンプの吸込側を前記アキュムレータに
    接続し、吐出側を前記減圧器と熱源側熱交換器の間に接
    続した再循環回路を設け、かつ前記液ポンプの吐出側に
    逆止弁を設けると共に該液ポンプを暖房時に運転してな
    るヒートポンプ装置。
JP6839179U 1979-05-22 1979-05-22 ヒ−トポンプ装置 Expired JPS5911341Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6839179U JPS5911341Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 ヒ−トポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6839179U JPS5911341Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 ヒ−トポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55168165U JPS55168165U (ja) 1980-12-03
JPS5911341Y2 true JPS5911341Y2 (ja) 1984-04-07

Family

ID=29302259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6839179U Expired JPS5911341Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 ヒ−トポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911341Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55168165U (ja) 1980-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1082566A (ja) 空冷パッケージ空調機
CN110595089B (zh) 一种可回收停机后室内余冷余热的空调系统
CN108106045B (zh) 一种集中制冷分体供冷的空调冰箱联用系统
CN211552133U (zh) 高效节能制冷加热控温系统
TW464749B (en) Air conditioner and outdoor equipment used for it
JPS5911341Y2 (ja) ヒ−トポンプ装置
CN216673696U (zh) 一种数据中心用泵驱两相回路空调背板散热系统
JP2514936B2 (ja) 冷凍サイクル
CN214406241U (zh) 一种恒温除湿新风空调机
CN208075369U (zh) 一种集中制冷分体供冷的空调冰箱联用系统
CN2267415Y (zh) 一拖二分体式家用空调器
JP2808899B2 (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
JP2000274848A (ja) 二元冷凍装置
JP3723244B2 (ja) 空気調和機
CN109737626A (zh) 室外型带补气增焓的低温涡旋并联风冷冷凝压缩机组
JPH04257660A (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
JP2782547B2 (ja) エンジン駆動熱ポンプ式暖房装置
CN215872548U (zh) 蓄电池舱、设备舱和电源舱一体户外基站柜热管理系统
JPS586226Y2 (ja) 冷暖房装置
JPS637811Y2 (ja)
JPS6039720Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房機
JP2561701B2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ装置
JP2605422B2 (ja) 空気調和装置
JPH0113968Y2 (ja)
JPS5912259A (ja) 空気調和機の能力制御装置