JPS5911339Y2 - 太陽熱給湯装置 - Google Patents

太陽熱給湯装置

Info

Publication number
JPS5911339Y2
JPS5911339Y2 JP1979116615U JP11661579U JPS5911339Y2 JP S5911339 Y2 JPS5911339 Y2 JP S5911339Y2 JP 1979116615 U JP1979116615 U JP 1979116615U JP 11661579 U JP11661579 U JP 11661579U JP S5911339 Y2 JPS5911339 Y2 JP S5911339Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
collector
tank
heat exchanger
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979116615U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5634262U (ja
Inventor
和史 堀江
忠 浅野
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1979116615U priority Critical patent/JPS5911339Y2/ja
Publication of JPS5634262U publication Critical patent/JPS5634262U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911339Y2 publication Critical patent/JPS5911339Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は太陽熱を利用した給湯装置に関する。
従来のこの種装置を第1図に示す。
図中、1は太陽熱集熱器、2はこれに接続された配管、
3は熱交換器、4は該熱交換器3に接続された循環ポン
プ、5は該ポンプ4と太陽熱集熱器1とを接続する配管
、6は熱交換器3を内設した蓄熱タンク、9は図示しな
い水道源からタンク6に導びかれた給水配管で、8の減
圧弁が介装されている。
10はタンク6上方から導びかれて図示しない給湯部に
至る給湯配管、11.12は夫々集熱器1及び蓄熱タン
ク6内に装備された温度センサー、13は両センサ11
,12と関連付けられたポンプ制御装置である。
かかる構或において、太陽光線によって加熱された太陽
熱集熱器1内部の水は循環ポンプ4により循環され、配
管2を介して熱交換器3内部に送出される。
熱交換器3内に供給された水は蓄熱タンク6内の水と熱
交換され、該タンク6内の水は加熱されて配管5を介し
て太陽熱集熱器1に循環される。
ここで、循環ポンプ4はポンプ制御装置13が両センサ
ー11.12からの信号を受け、集熱器1内の水温が蓄
熱タンク6内の水温より高い時発する信号により駆動さ
れる。
以上の構或の給湯装置においては、外気温が低下した夜
間では集熱器1及び配管2,5内水の凍結の恐れがある
ため、これらに温水を循環してやらなければならず、こ
のような結果、蓄熱タンク6内部の水が熱交換器3によ
って逆に冷されてしまう欠点があった。
そこで、本考案は以上のような従来の実情に鑑み、太陽
熱集熱器にヒートパイプを利用したシステムにより熱媒
体の蒸発と凝縮のサイクルにより太.陽光線の熱を蓄熱
タンクに蓄えるように構戊することにより、集熱器と配
管の凍結を防止するようにした太陽熱給湯機を提供する
ものである。
以下、本考案の一実施例を第2図に基づいて説明する。
図において、1aは太陽光線の照射される場所に設置さ
れた集熱器でヒートパイプから構或される。
2aは集熱器1aに接続される配管、3aは6の集熱タ
ンクに装備され、配管2aに接続された熱交換器、18
は集熱器1aと熱交換器3aとの間の配管2aに介装さ
れた開閉弁、14は該熱交換器3aに接続された凝縮液
タンク、5aは該タンク14と集熱器1aとを接続する
配管、4及15は夫々配管5aに介装された循環ポンプ
及び凝縮液タンクである。
16は集熱器1a内に装備され、その内部圧力を検知す
る圧カセンサ、17は凝縮液タンク14内に装備され、
その凝縮液量を検知する液位センサ、13aは両センサ
16,17からの信号を受けて、ポンプ4及び弁18に
作動信号を与えるポンプ及び弁制御装置、9は図示しな
い水道源から導かれた給水配管で、8の減圧弁が介装さ
れている。
10はタンク6上方から導びかれて図示しない給湯部に
軸る給湯配管である。
かかる構或の給湯装置において、集熱器1aは太陽光線
によって熱せられると液状の熱媒体を蒸気する。
この蒸気は配管2aを経て熱交換器3aに至り、蒸気の
熱をタンク6内の水に熱交換させて、該水を加熱する。
熱媒体自身は液化して凝縮タンク14内に溜められる。
太陽の照射時には、集熱器1aのヒートパイプ内圧力は
高まり、その圧力をセンサ16にて検出してその信号を
ポンプ及び弁制御装置13Hに送る。
一方、凝縮液タンク14内の凝縮液の量はセンサ17に
て検出し、その信号を同じく制御装置13aに送る。
制御装置13aはポンプ4に対しては集熱器13a内圧
力が高くかつタンク14内液位が高い時にのみ作動信号
を送り、弁18に対しては集熱器13a内圧力が高い時
に開信号を、圧力が低い時に閉信号を送る。
そして、ポンプ4の作動によって凝縮液は配管5aを介
してタンク15に留えられ、ここがら集熱器1a内に戻
される。
尚、配管2aに開閉弁18を介装し、これを集熱器1a
内圧力に応じて開閉制御するようにしたがら、太陽光照
射時以外の時には蓄熱タンク6がら熱が配管5aを通っ
て逃げるようなことがなく、無駄な外部放熱を生じない
かかる構或によれば、集熱器1aに熱媒体を蒸発させる
ヒートパイプを利用して、熱媒体の蒸発及び凝縮のサイ
クルにより太陽光線の熱を蓄熱タンクに蓄えるようにし
たから、従来のように集熱器に単に水を循環させるよう
にしたもののように集熱器及び配管の凍結はなくなる。
又、循環ポンプ4は凝縮液を送出する為のものであるか
ら従来の循環水を送出するポンプに比べて小容量のもの
で良いという利点がある。
本考案は以上のように、ヒートパイプを利用した集熱器
と熱交換器間に循環供給される熱媒体の蒸発、凝縮のサ
イクルにより太陽光線の熱を蓄熱タンクに蓄えるように
したから、冬期等に集熱器及び配管が凍結する恐れがな
く大量の熱をすばやく給湯用水に伝達することが可能で
ある。
本考案によれば、熱交換器の上流側配管に開閉弁を介装
し、この開閉弁を集熱器内圧力が高い時開に、低い時閉
に制御する構或としたから、太陽光照射時以外の時には
蓄熱タンクから熱がこれの下流側配管に逃げることがな
く、無駄な外部放熱を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の太陽熱給湯装置の一例を示す概略図、第
2図は本考案に係る太陽熱給湯装置の一例を示す概略図
である。 1a・・・・・・集熱器、2a,5a・・・・・・配管
、3a・・・・・・熱交換器、4・・・・・・ポンプ、
6・・・・・・蓄熱タンク、13a・・・・・・制御装
置、14・・・・−?l7E縮液タンク、16.17・
・・・・・センサ、18・・・・・・開閉弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 太陽熱を集熱する集熱器を熱媒体を加熱して蒸気に変換
    するヒートパイプで構或し、該集熱器を水が貯留される
    畜熱タンク内に装備された熱交換器と配管接続して集熱
    器と熱交換器との循環経路を形或する一方、熱交換器の
    下流側配管に凝縮液タンクと該タンク内の凝縮液を集熱
    器に送出すポンプとを介装すると共に熱交換器の上流側
    配管に開閉弁を介装し、集熱器内圧力を検出する圧カセ
    ンサと凝縮液タンク内液位を検出する液位センサと両セ
    ンサからの信号に基づいて集熱器内圧力が高くかつ凝縮
    液タンク内液位が高い時ポンプの作動信号を送ると共に
    集熱器内圧力が高い時に開信号を、低い時に閉信号を開
    閉弁に送る制御装置とを設け、蓄熱タンク内の水を熱交
    換器内蒸気の熱と熱交換して加熱するようにしたことを
    特徴とする太陽熱給湯装置。
JP1979116615U 1979-08-24 1979-08-24 太陽熱給湯装置 Expired JPS5911339Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979116615U JPS5911339Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 太陽熱給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979116615U JPS5911339Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 太陽熱給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5634262U JPS5634262U (ja) 1981-04-03
JPS5911339Y2 true JPS5911339Y2 (ja) 1984-04-07

Family

ID=29348826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979116615U Expired JPS5911339Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 太陽熱給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911339Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986562U (ja) * 1982-11-30 1984-06-12 シャープ株式会社 太陽熱集熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5634262U (ja) 1981-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341202A (en) Phase-change heat transfer system
JPS5911339Y2 (ja) 太陽熱給湯装置
US4407129A (en) Closed loop solar collecting system operating a thermoelectric generator system
US4354483A (en) Closed loop solar collector system with dual reservoirs and fluid bypass
CA1126115A (en) Phase-change heat transfer system
FR2380502A1 (fr) Pompe thermodynamique a double evaporateurs air-eau pour chauffage solaire
JPS60164178A (ja) 太陽熱集熱装置
US4412529A (en) Closed loop solar collector system with dual reservoirs and fluid bypass
JPS5935755A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
SU857658A1 (ru) Комбинированна солнечна установка
JPS63204067A (ja) 太陽熱集熱装置
JPH0240446Y2 (ja)
JPH0445363A (ja) 吸収式冷暖給湯機
JPH068414Y2 (ja) 熱交換機器へのエネルギー供給システム
JPS644044Y2 (ja)
JPS57129334A (en) Heat collection and release device
JPH0140260B2 (ja)
JPS627974Y2 (ja)
JPS6123448B2 (ja)
JP2514452Y2 (ja) 吸収サイクルの再生器装置
JPS633393Y2 (ja)
JPS6233500B2 (ja)
JPS61191828A (ja) 太陽熱利用給湯装置
JPH0112132Y2 (ja)
JPH06137706A (ja) 吸収式冷温水器の制御方法