JPS59111825A - 含浸性部品の成形方法 - Google Patents

含浸性部品の成形方法

Info

Publication number
JPS59111825A
JPS59111825A JP57221246A JP22124682A JPS59111825A JP S59111825 A JPS59111825 A JP S59111825A JP 57221246 A JP57221246 A JP 57221246A JP 22124682 A JP22124682 A JP 22124682A JP S59111825 A JPS59111825 A JP S59111825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
skin layer
impregnated
impregnating
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57221246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6252702B2 (ja
Inventor
Bunichi Yamada
文一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUSASHI KASEI KOGYO KK
Original Assignee
MUSASHI KASEI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MUSASHI KASEI KOGYO KK filed Critical MUSASHI KASEI KOGYO KK
Priority to JP57221246A priority Critical patent/JPS59111825A/ja
Publication of JPS59111825A publication Critical patent/JPS59111825A/ja
Publication of JPS6252702B2 publication Critical patent/JPS6252702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
    • B29C44/5618Impregnating foam articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は含浸面と非含浸面とを有する発泡合成」脂素
材よりなる各種の部品、就中組付けtPf性の良好な転
写ロール等の簡便な成形提供、特に量産による廉価tf
提供を目的としたものである。
而して、この種の発泡合成樹脂素材を使見受けられるも
のである。しかし乍ら、そのいずれも発泡合成樹脂素材
の有する一般的な含浸機能をそのま\態様に於いて利用
したものであり、含浸内封物の浸潤取出しに際して含浸
物周面を汚損し、あるいは急激な揮散ないしは蒸散に伴
って内封物の浸潤取出しを不可能とする事態を往々にし
て誘起したものである。
従って、含浸内封物の取出しに種々の制約の存する場合
あるいは含浸液の連敗ム′いしは蒸散を制嘴する必要の
ある場合に於いては切断成形された発泡合成樹脂部品の
周面にコーティングを施し、あるいは適宜のプレート、
シートないしはフィルム類を添装して内封された含浸液
汁等の取出しに一定の秩序を設けるようにしたものであ
る。
\ しかし、乍ら、か\る部品に対する処理は可撓弾縮性を
有し、成形特性に1・%れた含浸材としての発泡合成樹
脂素材の特性を極端に阻害すると共に概ね使い捨てを主
眼とされ、低兼な部品の提供を目的とされた発泡合成樹
力行部品の製品コストを必然的に高めたものである。
本発明r(係る含浸性部品の成形方法は、か\る従前例
に於ける不都合に鑑み特に案出され1こものであって、
樹脂基板に於けるシールドを内容とされる端面に予め加
熱を内容としに前加工を施し、基板面上に所要厚11県
の、即ち成形部品に於いて要Cfされる肉厚寸法のスキ
ン層8設けた後に具体的に封入液汁の浸潤する端面をプ
レス等の適宜の手法をもって切断構成すると同時に目的
とする成形部品を得るようにしたものであり、成形が特
に容易、且つ量産に適し、又成形に於いて格別の機材あ
るいは組付は部品を要せず、これが成形部品の特に低廉
な提供を可能としたものである。
父、成形部品自体に於いてシールド用のスキンj号ヲ有
したことよりして、介装プレート、シートあるいはフィ
ルム材等とのy間染みの問題あるいは剥離の間’4 ’
XS f−切なくすと共に最少のスペース内に於いて最
大の含浸容量を有し、しかも?り周面の判然とした分別
堕着を可能とした含浸部品の提供が約束されたものであ
る。
本発明に係るキャリアロール等の含浸性樹脂部品の成形
方法は、か\る緒特性の合目的々な奏効を期すものとし
て、特にその構成の要旨8連続気泡又は連続気泡と独立
気泡とよりなる発泡合成樹脂箔版の一側端面又は両側端
面より該基板端面を7JrI熱、溶融して所要厚幅のス
キン層・と形成するようになすと共に該生成スキン層端
面より基板の対向する他側端面方向に向けて該基板を目
的とされる部品膨大に切断し、該切断端面を成形部品V
C於ける含浸面とした点K +’!き、以下の具体的な
実施例と、これ抑の実施例に附随する相当の設計夏更が
予定されたものである。
以F本発明に係る含浸性部品の典型的な成7j・方法の
一実施例を添附の1・4面について説明するに、づ−鴫
洩ポリエチレン、発泡ポリプロピレン、兄泡塩fヒビニ
ルあるいは発泡ABS、硬質ポリウレタン等の発泡され
た仕成樹脂基板(1)の両側端面(第1:A)又は片+
1(!I端面(舅2図)より概ね160°0前後の熱を
付加して基板(1)の表面に含浸液汁類の潤出を防止す
るに足るスキンN (2)を生成したものである。
尚、この生成を予定されるスキン層(2)の厚幅は、製
作が予定される各捕物品の特性並びに使用に於いて特に
妥Mfされる特性を満足せしめ得る範囲内に於いてl4
宜決定されたものであり、この加熱処理、妹にホットプ
レス工程に於ける加熱時間の長短、プレス面によるルリ
付は処理等が予定され1こものである。
かくしてスキン層(2ンを設けらil−た基板(1)に
於ける該スキン層(2)面より該基板(1)を打抜き、
目的とする含浸物品aを得たものであり、通例その成形
コストを割安とする意図より基板(1)を大版のま\と
じて含浸物品aの一括又は連続打抜きが予定され、22
0°0〜280°C前後の溶断刃型による型付は打抜き
等が通例予定されたものである。
か\るスキン層(2)の成形とI71断保型の工程をも
って提供される含浸物品aは、その成形物品への型付は
切断に於ける切断端M1のみが含浸端面(3)とされ、
この含浸端面(3)以外の端面よりする含浸液汁2t1
の潤出が防止されたものであり、その型付は切断に工夫
を凝らずことによって特異な性状を有する含浸物品aの
成形提供を可能としたものである。
かくして成形提供されるぼ、変り品aは、印刷、インク
、118i1滑油、払拭液等の含浸′物品として、又逆
に伺府過剰7改の除去物品として、更にはせ浸液の緩か
な郁散、例えば防黴剤アルコールの含浸物品等として種
々の使用目的に洪し得たものである。
而して、紙上の手法をもって提供される含浸物品aの最
も典型的な使用例をポリエステル系ウレタンフオーム材
を使用したキャリアロールについて説明するに、先ず成
形提供される含浸物品aを円形の刃物で打抜いて第4図
〜第8図に示される各イで1【のロールa′を作成し、
これをシャフト(5)に適宜の手法をもって装着使用し
たものである。
先ず、躯41>′、1に於いて示ざノ9るロールは卑ポ
(!な無孔のロールa′であり、スキンr※(2)mJ
を両側より挾持するよ6にして使用し、あるいは嵌入凹
部内に押込み係止して使用するようにしたものである。
又、第5図に於いて示ざノ1−るロールa′はシャフト
(5)に対する取付孔(6)を有するものとし、前記同
様の打抜きをもって成形提供されたものであり、通例シ
ャフト(5)の径よりも小さな孔径として物品aに於け
る弾坤特性を利用してシャフト(5)に緊密に被嵌、こ
れを−;木としたものである。
次いで、第6図に於いて示されるロールa′は孔(6)
の周面に1厚肉のスキン1脅を盛り上げ成形して、当り
を兼ねた軸受(7)を特に楊成し、シャフト(5)に対
する精度の高い堆付は特性と、回転使用、殊に押圧使用
に際し。
てのロールa′の片寄りをなくすと共に並設されるロー
ル間VC於ける潤出液の相互干渉の生ずる危惧をなくす
ようQでしたものであり、前記ブレス溶断に際しての前
車な型付けをもって成形提供され得たものである。
又、第7図VC於いて示さ第1.るロールa′は特に幅
広い転写面を有する場合等に用いられ、虹に第8図に於
いて示されるロールa′は転写面が大きな円弧面である
場合あるいは、インク乗りを特に良好とする場合嬢に用
いられたものであり、いずれも紙上に於けると同一の手
法をもって提供されたものである。
かくして構成されるロールa′は第9図〜第13図に於
いて示される実際の取付は例に於けるように他の補強素
材を一切必要とせずロールa′をシャフト(5)に直接
的に装着することのみによりロールとしての保型と、ロ
ール相互間に於ける滲み出し混色、並びにロール周側物
品への付着汚損の危惧が防止されると共に内部に含浸し
たインクの液汁部分の分散蒸散を極力抑止し、比較的長
期間に亘る継続使用を可能としたものである0 又、前記の軸受(7)をスキン層(2)に一体に設ける
ことにより軸装ロール相互間又はロールと周辺機器との
間に所要の間隙を構成しイ0たものであり、インクの永
み出し混色の危惧並びに周辺機器汚損の危惧は史に確実
に防止され得たものである。
尚、ロールa′の使用に於ける転写効率を高める意図よ
りスキン層(2)の周縁を適宜面取り(4)し、スキン
層(2)か転写面に当接、これを損耗ないしは転写不良
とすることのfrいように特に考罐されたものである。
而して、従前に於けるこの種のキャリアロール類は概ね
第14図;1しびに第15図に於いて示される態様のも
のとされ、その一つは間隙用プレートM、軸受は部品N
8シヤフトSにロールRと共に軸装して使用するように
したことよりしてロール相互間に必要以上の11月隙が
生じ、狭い機器内空間の効率的な使用、殊に機器のコン
パクト化に於ける大きなネックとされていたものである
。又、か\る手法に於いてはプレートMと、ロール1%
との馴染みが悪く、プレートM面に沿った含浸インク汁
の)閏出量が多く、インク乗りにムラを生ずると共に該
剤液の蒸散を促進してロール几の両側端部に於けるイン
クの乗りを比較的短時間内に44q害したものである。
次いで第15図に於けるような特異な軸受は部品N′を
使用する場合VC於いては使用ルの設置を必要とし、こ
れ又機器のコンパクト化に逆行すると共に側端面よりす
る液汁の蒸散を余儀なくされたものである。
父、いずれの実施例に於いても幅X相当分の取付は空間
が要請され、連成したロールの密着並設を困難としたも
のである。
(に、か\るロールRが1低兼な発泡素材であるに比し
、その取付は部品が割高のものであることより、もとも
と使い捨てを主眼とするこの種ロールのランニングコス
トの著しい高騰をみたものである。
本発明に係る含浸性部品としてのロールa′は、含浸部
分の一部をスキン崎(2)としたことより紙上例に於け
るような組付は部品を一切不要とし、コストの低兼化を
期すと同時にロールの設置間隙を自在のものとし、必要
に応じて殆どこれを0とすることも予定されたものであ
る。又補熱のことなから1出、転写に不要とされる側端
面をスキン層(2ンとし、他の並設ロールとの接触、混
色を防止すると共に周辺機器の汚損並びにインク液の蒸
散を確実に防止したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る含浸性部品の成形加熱工程を示す
断面図、第2図は同地の事例を示す断面図、第3図は打
抜き工程を示す断面図、第4図〜第8図は同”14品の
斜視図、第9図〜第11図は取付は事例を示すg+視図
、第12図並びに第13図は同断面図、第14図並びに
第15図は従前例を示す断面図である。 面、図中(1)・・・基板、(2)・・・スキン4、(
3J・・・含浸端面、(4)・・・面取り、(5)・・
・シャフト、(6)・・・取付孔、(′υ・・・軸受を
示したものである。 特許出願人 ムサシ化成工業株式会社 代理人弁理士 第1図 第2図 第3図 第4図 第11図 2 第12図 第13図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)連続気泡又は連続気泡と独立気泡とよりなる発泡
    合成樹脂基板の一側端面又は両側端面より該基板端面を
    加熱、溶融して所要厚幅のスキン層を形成するようにな
    すと共に該生成スキン層端面より基板の対向する他側端
    面方向に向けて該基板を目的とされる部品形状に切断し
    、該切断端面を成形部品に於ける含浸面としたこと8特
    徴とする含浸性部品の成形方法。 (2)前記切断を打抜きとし、打抜き成形品に於ける外
    周面を含浸面としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    一項記載に係る含浸性部品の成形方法。 (3ン  前記打抜き成形品を円筒状9ものとし回転軸
    の圧嵌入、止着をなすよ゛うにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第一項記載に係る含浸性部品の成形方法。 (4)前記スキンj−を補強板状としたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第一項記載に係る含浸性部品の成形方
    法。 (5)  前記生成スキン層を型付は生成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第一項記載に係る含浸性部品の
    成形方法。
JP57221246A 1982-12-17 1982-12-17 含浸性部品の成形方法 Granted JPS59111825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221246A JPS59111825A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 含浸性部品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221246A JPS59111825A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 含浸性部品の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111825A true JPS59111825A (ja) 1984-06-28
JPS6252702B2 JPS6252702B2 (ja) 1987-11-06

Family

ID=16763753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57221246A Granted JPS59111825A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 含浸性部品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111825A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7754132B1 (en) * 2005-11-03 2010-07-13 Back Sr Forest H Method of making a spool seal having a smooth sealing surface
JP2012502825A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 成形されたポリウレタンフォーム製品の後硬化

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5175763A (ja) * 1974-12-26 1976-06-30 Furukawa Electric Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5175763A (ja) * 1974-12-26 1976-06-30 Furukawa Electric Co Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7754132B1 (en) * 2005-11-03 2010-07-13 Back Sr Forest H Method of making a spool seal having a smooth sealing surface
JP2012502825A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 成形されたポリウレタンフォーム製品の後硬化

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6252702B2 (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6059095A (en) Conveying roller and a method for producing the same
GB2081678A (en) Folding protective corner pieces
DE3626765A1 (de) Verfahren zum verpacken von kleinteilen und verpackung fuer kleinteile
JPS6440762A (en) Manufacture of raw material metallic plate for metal layer gasket
CA2036684A1 (en) Slitting machine for travelling webs
JPS59111825A (ja) 含浸性部品の成形方法
US5664496A (en) Doctoring ink cup
US6059477A (en) Nib for a marking pen and method of forming the same
US4807339A (en) Super high-speed application roller for coating low viscosity liquids on a surface of a film
US5139350A (en) Thrust friction bearing of laminate material
JPS599328B2 (ja) 両面に合成樹脂膜を被覆した積層シ−ト製筒体に溶着組付けされるキャップと樹脂リングとの組合せ物
KR960700851A (ko) 만능 절삭블레이드 반제품 및 그 반제품으로 제조된 절삭블레이드(universal cuttivg blade blank and cutting blade formed therefrom)
CA1164410A (en) Method for deep drawing sheet metal
EP0393804B1 (de) Formteil niedrigen Volumengewichts, insbesondere Verpackungsformteil, sowie Verfahren zur Herstellung von Materialkörpern für solche Formteile und Verfahren zur Herstellung von Verpackungsformteilen daraus
KR960032479A (ko) 셔터 스톡롤 및 셔터를 갖는 디스크 카트리지
EP0816101A2 (de) Verfahren zum Herstellen eines Schaumkörpers für eine Tintenpatrone
US4051921A (en) Grease plug
JPH0713576Y2 (ja) バラン
DE4300943A1 (de) Vorrichtung mit elastomerem Überzug zum Kaschieren von Formteilen
JPS5816862Y2 (ja) 印刷用ロ−ルコ−タ−
JPH0123796Y2 (ja)
GB2296188A (en) Skidproof pad from foamable material with integrally formed design figure
JPS6324107Y2 (ja)
JPH0141410B2 (ja)
DE60129102T2 (de) Verfahren zur einführung eines austauschfarbbandes