JPS5911045A - 光伝送方法および装置 - Google Patents

光伝送方法および装置

Info

Publication number
JPS5911045A
JPS5911045A JP58098756A JP9875683A JPS5911045A JP S5911045 A JPS5911045 A JP S5911045A JP 58098756 A JP58098756 A JP 58098756A JP 9875683 A JP9875683 A JP 9875683A JP S5911045 A JPS5911045 A JP S5911045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
optical transmission
modulation
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58098756A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034141B2 (ja
Inventor
デビツト・コツタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Telecommunications PLC
Original Assignee
British Telecommunications PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Telecommunications PLC filed Critical British Telecommunications PLC
Publication of JPS5911045A publication Critical patent/JPS5911045A/ja
Publication of JPH034141B2 publication Critical patent/JPH034141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2537Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to scattering processes, e.g. Raman or Brillouin scattering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は光信号の伝送に関する。特に、誘電導波路に沿
って伝送される方法および装置、光ファイバに伝送され
るディジタル光通信方法および装置、さらには、誘導ブ
リユアン散乱を抑圧する光伝送方法および装置に関する
ものである。
ここでは、「光学」、「光」およびこれに関連する術語
は、可視光線の波長のより広いスペクトルの範囲におけ
る電研波に関して広い意味で定義される。
〔発明の背景〕
光通信システムでは、通信情報に従って変調された光は
、誘電導波路(さらに狭義には光ファイバ)に沿って伝
送される。現在では光通信システムの大部分は、光電気
通信システムが顕著な例であるが、非コヒーレント光と
ディジタル情報を搬送する直接輝度変調との組合せが採
用されている。
帯域幅の利用、伝送帯域幅、適切な変調技術の選択、お
よび受信器感度等に関して、伝送用コヒーシン1−光を
使用するようにして、相当な利益がもくろまれている。
伝送用非コヒーレン]・光を使用する異なる光通信シス
テムやコヒーレント光を使用するシステム(以下、「コ
ヒーシン1−システム」という)では、狭い光線幅(光
波長のスベク1−ルが狭いことを言う)の光源を使用し
なければならず、特に長距離通信では一般的に低損失の
単一モードの光ファイバが誘電光導波路として使われて
いる。
例えばレーザー光源から発せられた狭い光線幅の光が、
光ファイバ、特に低11つ失の光フアイバ内に入射する
と、闇値以上の出力となり、誘導ブリユアン散乱(St
imulated Br1llouin Scatte
ring以下rSBSJという。)が光フアイバ内で生
じる。このことは1、例えば次の文献に記載がある。
RG Sm1th、 ” 0ptical Power
 llandling Capacityof Low
 Loss 0ptical Fibres as D
etermined byStimulated Ra
man and Br1llouin Scatter
ing ” 。
八ppl  Opt、  1972.  II  、 
 2489−2494頁 ;E P Ippen an
d RII 5tolen、  ” Stimulat
ed Br1−11ouin  Scattering
  in  0ptical  Fibres  ” 
 +  八pplPbys I、ett、 Vol 2
L No 11. l I)ec 1972;” 0p
tical Fibre Telecommunica
tions”、 1979゜八cademic  Pr
ess、  New  York  (US)  + 
 ed  S  E  Milleret al、 C
hapter 5” Non Linear Prop
erties ofOptical Fibres”、
 125−150頁、5.3節;P Labudde 
et al+ ” Transmission of 
NarrowBand lligh Power La
5er Radiation Througt+ 0p
ti−cal Fibres″+ 0ptics Co
mmunications、 Vol 32゜No 3
. Mar 1980.385390頁;N Uesu
gi et al、  ” Maximum Sing
le FrequencyInput Power i
n a Lor+gOptical Fibre De
terminedby Stimulated Br1
llouin Scattering″、 Elec−
Lronics Letters、 2B May 1
981+ Vol 17+ No 11゜これらの文献
によれば、SBSは前進する光波を逆方向に移行する光
波に変換するとともに、周波数偏移をも引き起す誘導散
乱のプロセスである。
前述の闇値以上の出力の光が発せられると、散乱量はフ
ァイバを通って前方に伝播する光が発射光にほとんど影
響されなくなるまで、急激に増加する。伝播光の減少に
加えて、SBSは、多数の周波数への偏移現象、レーザ
光の後方結合光の増加、および出力光がさらに大きいと
きには、光ファイバの物理的なID傷などの不都合を引
き起4゛。
狭い光線幅の光源を使用することが強制されるmlヒー
レントソステムには非富に重要であるが、S BSはも
ちろんコヒーレントシステムに限定されない点に注目す
べきである。むしろSBSは光線幅、発射出力、光導波
路の特性等が適当な条件を充たすときはいつでも生し得
る。
S B Sは光導波路に起こり得る非線型プロセスのう
ちの一つであり、一般的に広い光線幅では狭い光線幅よ
り重要性が劣る。しかしそれでもその闇値は他の非線型
プロセスの闇値より通當低いため、SBSは光伝送シス
テムに重大な制限を与えると考えられてきた(前記文献
参照、特にRGSmith、 P Labudde、 
and N Uesugi参照)。この制限は、明らか
に実用最大入カバソーを限定するものであり、すでに余
されているよう乙こ、コヒーレントシステムに線幅の大
きい光を選択する自由度を制限するものである。
前記引用文献の大部分が」1記入力パワーについて多く
の検問を行っていないばかりか、SBSの闇値について
はこの制限に(Iち勝つためのil1輪をしていない。
例えば、」二記のNウニスギ他の文献では、近赤外線の
範囲で数mWの低入力により、長い単一モートのシリカ
ファイバーでSBSが発生することを記述している。し
かし、彼等の研究はコヒーレントシステムにおけるSB
Sの重要性に着目しながらも、その救済策につい−ζは
示唆がない。
〔発明の目的〕
本発明は、誘電導波路の光伝送でSBSの悪い影響を受
けることのない光伝送方法および装置を提供することを
目的とする。
本発明の他の目的は、誘電導波路の光伝送でS133を
効果的に抑圧する技術を提供することにある。
さらに本発明の目的は、誘電導波路の光伝送でSBSを
抑圧した光伝送方法および装置を提供することにある。
本発明は、さらに光ファイバその他の誘電導波路に、高
いパワーの光信号を伝送することができるようにして、
その伝送路の中継間隔を増大させることを目的とする。
〔発明の特徴〕
本発明の第一の特徴は、誘電導波路に光信号を伝送する
方法であって、一つ以上の狭い光線幅の光源から発する
高いパワーの光を人力する方法を備え、この光は誘電導
波路の中で生じるSBSが十分に抑圧されるようtこ、
その位相角度が時間とともに変化するように構成された
とごろにある。
本発明の他の特徴は、誘電導波路に光信号を伝送する装
置であって、一つ以上の狭い光線幅の光源と、この光源
の出力光を入射する光ファイバとを備え、この出力光は
誘電導波路の中で生じるSBSが十分に抑圧されるよう
に、その光波の位相角度が時間と共に変化するように構
成されたごとを特徴とする。
この「高いパワー」と「狭い光線幅」なる語は、ここで
はその光信号が伝送される誘導先導波路で、SBSが生
起するに十分な程度に光エネルギーが大きく、かつ光波
長のスペクトルが狭いことを意味する。この程度は数値
で表示することは困難であり、個々の条件に基づいて実
験的に定義されるべき性質のものである。
実験を施行するための幼君としては次の観察によること
である。与えられた光導波路と波長に対して線幅を狭め
ることは通寓、SBSが明確になるパワー引下げが(=
J随する。SBSが明確になるそのパワーに加えて、誘
電導波路の特性と動作波長とがそれに関係する。従って
、長い低損失ファイバは一般に、SBSに弱い、そして
SBSの闇値は波長増とともに減少する傾向がある。
十分な誘導ブリユアン散乱の抑圧に必要な位相角の時間
変化にも試行錯誤による実験が必要である。このような
実験を設計可能にするためにはその方法として直接また
は解析的に今後さらに特別な検R・Iが必要であること
が明らかとなろう。
実験を施行するための手助けは理論的モデルによって得
られるであろう。幸いなことに、光導波路としてもっと
も一般的なものは単一モート光ファイバであり、波長に
対して一つ以上の伝送損失最小点があり、そして一つ以
−りの狭い光線幅の光源は伝送損失最小点の近傍で動作
するように調整することができる。多分それぞれの光源
は、1ttmより長い波長で動作するように調整される
であろう。
本発明は、例えば1個以上の狭い光線幅の光源の組合わ
せ、1.2μmないし1.7μmの赤外線範囲であって
、FWHM(全幅半最大)線幅がIMllzより小さく
単一モードのシリカ・ファイバに適応される。シリカ光
ファイバはしばしば1.3μm、1000mまたは双方
で、吸収損失最低0.5 dB/ kmかそれ以下とな
る。lOmW以上の本発明に関する高パワー光波は具合
良くファイバに入力できる。
10に所以上の連続ファイバ長は効率良く用いられる。
そのような周波数で低い吸収損失を有するファイバの長
い波長における動作には(compare Goodm
an、Sol、5tate and Electron
ic Device  1978+2+129−137
 )可能な中継区間の長さはi11當この長さより大き
いであろう。連続的放射に対するSBS闇値と本発明に
関係して都合良い最小パワーとは一般により小さいであ
ろう。例えばそのようなファイバ点してはフッ化ガラス
ファイバまたはその類似品であり、それらは明らかに波
長31trnまたは以上で動作するである・う。
さらに本発明は情報を伝送する方法を提供する。
すなわち一つないしそれ以上の狭い光線幅の光源から高
いパワーの光搬送波を光ファイバに伝送するように構成
され、そして伝送される情報によりその搬送波は変調さ
れ、しかもその変調された搬送波は誘導ブリユアン散乱
を抑制するように、その位相が時間とともに変化するよ
うに構成されたことを特徴とする。
本発明はさらに一つまたはそれ以上の狭い光線幅の光源
と、変調手段と光ファイノ\とを備え、上記光源または
手段は、光フプイ)<に高いパワーの情報変調した光搬
送波を送入するように構成され、その搬送波の位相は誘
導ブリユアン散乱が十分抑制されるように時間とともに
変化させることを特徴とする。
ここで言う位相角度の変化には、変調による位相角度の
変化をも含む。
またこの明細書を通して「変調」という言葉には、当然
゛keying”も含まれるように理解すべきである。
“” keying”は変調の特殊な場合で広くディジ
クル情報伝送に使われている。幸いそのような)般送波
の復調はコヒレントに行われる。
本発明は特に高速のピットレー1・で光)M送波のバイ
ナリ位相遷移変調(PSK)を行う、ディジタル情報の
伝送に適している。この場合、効率的なSBSの抑圧が
位相シフトのキーイングにより実行することができる。
その位相う・フトの深さは(2n+1)πで、nは0ま
たは整数である。または位相シフトをπの奇数倍に近く
に設定することにより、9JJ果的なSBSの抑圧を行
うことができる。
本発明は同様に高速ピットレー1・のバイナリ周波数遷
移変調(F S K)によるディジタル伝送に適してい
る。この場合、周波数シフトを大きくすることにより、
十分良好なSBS抑制を行うことができる。PSKとF
SKの2つの場合の施行実験が以下に記述されている。
これらの実験は、与えられたピットレート、入射光パワ
ー、光線幅、ファイバに対して、いかに(2n + 1
 ) πに近いPSKを行い、十分にSBSを抑制でき
るか、いかに周波数シフトを大きくすることができるか
に答えている。これらの実験ではSBSは光ファイバの
出力光および反射光によって観測された。
本発明は次の2つの特徴がある。すなわち、ピットレー
1・が100 Mbit/ s以上のとき、特に、1G
bit/s以上のときに有効である。さらに実際上非密
に低いビット比には応用できない。考察によれば、効果
がある低いビットレート り、それは例えばPSKまたばFSKでl  bit/
sである。
」−記の2つの場合、変調技術そのものは、搬送波の位
相に変化を与えることをベースとしていて1’i 報変
調が十分なSBSの抑圧に使われているであろう。しか
しこれは勿論、(;J月情報変調使用の可能性や付力旧
西値を本発明のSBS抑圧に加えることを妨げるもので
ない。
しかしもし振幅変調(例えば八Mr’LITUIIE 
SIIIFTKEYING, A S K )を伝送情
報に応して用いる場合には、そのときの1n報変調は一
般にSBSの抑圧を行う効果は少ない。それは例えば、
ASKシステムにおいては、SBS闇値は平均的の点灯
のパワーより、あるいは連続波の光源パワーよりはるか
に大きいからである。もし、なんらかの理由でそれ自体
ではSBSを抑圧することができない位相または周波数
変調を利用することが望まれるときに、同様の問題が発
生ずる。
従って本発明は、周期的に駆動される光位相変調器を使
用して、例えばレーザ光源と光ファイバとの間に情報変
調の変調に加えて位相を変調する手段を設け、それによ
り十分なSBS抑制を得る方法を提供する。これには、
正弦波、あるいは方形波その他の各種の変調波形が使用
できる。
光信号あるいは光搬送波に、周波数(波長)の異なる複
数の信号周波数成分゛を加えると、等価的にその光信号
の位相角度が回転することになるので、これを利用して
本発明を実施することができる。
最初の実験は情報信号による変調を用いることなく、周
期的に変化する位相変調器あるいは特性が設定された搬
送波を使用し一ζ行われ、有効性が確認された。これら
の実験によりSBS抑制のために与えられる入射光パワ
ー、光ファイバ、光線幅、位相変調パラメータまたは所
要の周波偏移などを決定するために役立つ。さらに一つ
の論理的モデルが実験を誘導するために使われた。
多数の周波数の異なる成分を含む搬送波は、単一の光源
から発生できる。例えばわずかに異なる波陸の2つの長
手モードで作動する単一レーザを総合的モードビート効
果をもって変調する場合などである。多くはその電源を
変調することが適当である。この代わりに2つあるいは
それ以上の単一周波レーザを同時に使用することもでき
る。
搬送波を情報変調することは周波数成分を付加した後で
あろうと前であろうと、さらには同時である・うと有効
である。この最後の情報変調と周波数成分のイて1加を
同時に行う方法は便利である。これは例えば、単一光源
の電源を振幅変調する方法などにより実現することがで
きる。
複数の異なる周波数成分を含むように変調された搬送波
の復調は、それらの周波数のうちの一つについて、コヒ
ーレント検波帯域幅がビート周波数より小さい検波器を
用いて行うことができる。
この場合は伝送された光パワーの半分だけがデータ伝送
に有効であり、従って’JJ率は3dB減となる。
しかし古い提案であるコヒーレント振幅変調方式と比べ
れば、このASKシステムはSBSを抑圧したことによ
り高い入力パワーを使用することができ、中′相間隔を
一Iif大きくする能力を持つものである。
周期的に変化する位相変調器により変調されたlull
送波、あるいは複数の周波数成分が(く1加されたli
t!送波を利用Jる他の方法は、周波数または位相の変
調された情報を含む別の波の復調のために、光学的な位
相の基準として利用することである。
ある周波数変調あるいは位相変調方式では、一つの光学
的な位相の基準として、tlll送波の成分を同時に送
信することが必要である。本発明はある条件のもとでは
、そのよ・うな搬送波はSBSを大きく改善することが
あることを見出した。
周期的に変化する位相変調された光あるいは複数の周波
数成分を含む光は、通信に限らず連続的な光の伝送にも
利用することができる。
(以下重置余白) 〔実施例による説明〕 さらに詳しくは以下に実施例および図面により説明する
第1図におジノるSBSを検出するための実験装置は、
レーデ−光源1、テストファイバ4、電力または周波数
モニタ用装置7.8および9から構成される。レーザ光
源1は1.319 /I mの単一波長のNd:YAG
レーザである。可変減衰器2はレーザー光源1からファ
イバ4に入力する光を減衰させるものである。偏光フィ
ルタ5とV4波長の厚板6がレーザー光#ilと光ファ
イバ4との間に介装される。
装置8および9は、較正したGe光ダイオード電力モニ
タであり、テストファイバ4を通過する光の周波数スペ
クトルをモニタするファブリ・べtコ(Fabry−P
erot )干渉計である。
ここで第2図ないし第5図に示すように、次の研究実験
がSBSとその抑圧のために実施された。
〔実験l〕
連続単周波のNd” :  YAG (イノ1〜リウム
 アルミニウム ガーネット)レーザーの1.319μ
m遷移が用いられた。このレーザーは単一長手モートと
回折除去、TEMoo横手モードにて出力電力は約10
0mWを生じた。レーデ−出力光の光線幅は自由スペク
トラム範囲で300MIIz走査型共焦点ファブリ・ペ
ロ干渉δ1により測定され、装置の分解能は、1.5M
H2より小さい。これは自然ブリユアン線幅ΔνBより
10倍も狭いものである。
第1図は低損失シリカファイバのSBSを観測するため
る実験装置である。
レーザー1の出力は、円形可変密度フィルタで減衰され
、顕微鏡の対物レンズ3を用いてケス1−ファイバ4に
集められ入力される。ファイン\の近端および遠端より
の光パワーの散逸は較正したGe光ダイオードでモニタ
される。7.5GIIz自由スペクI−ラムレンジ走査
型共焦点ファブリ・ベロ干渉計が散逸光の周波数スペク
トラムを記録するため使用された。ファイバの実験にお
ジノる結論は、ファイバはその中に導かれたモードにお
ける光パワーを測定するためにはひき入れレンスロから
数メー(・ル以内でカットバックを行うことである。
直線偏光体5とA波長の厚板6とは、レーザーとファイ
バを分離することを目的としても洩る。しかし、強いS
 B Sの状況下ではこの装置は逆散乱信号からレーザ
ーを隔離J゛ることには能力不足であることが分かった
。その原因はファイ、・\内の偏光の乱れによる。それ
にもかかわらず、レーデ−■は逆数乱光の周波数がNd
:YAGゲイン曲線より十分に強くシフトしていると考
えられる状況下でも安定な単一長手モードで動作してい
たからである。
実験はGe 02ドープ単一モートシリカファイノへの
長さ13.6kmもので進められた。このファイン\は
、コア径9μm、クラッドとの屈折率差0.3%、カッ
トオフ波長1.21 pm、1.32μmにおりる11
失量が0.41dB/kmである。測定した屈折率から
の導入モードのコンピュータ解によれば、波長1.32
μMにおいて、導入モード拡散(Guided Mod
e DistribuLion)はΔ−4,7X 10
−” rrfである。
第2図はファイバ各端の出力パワーと人カックワ−とを
示す。白丸は遠端で観測される順方向の光の測定値であ
り、黒丸は近端で観測される逆方向の光の観測値である
。低入力パワーにおいては、逆方向にモニタされた出力
パワーはファイバの切断端面からのフレスル反射のみで
ある。しかし、入力パワーが5mWを越すと、逆方向の
出力パワーは急激に非線型に増加し、逆拡散波に対する
変換効率が65%6ご接近する。低人カバソ一番こおり
るファイバの遠端から放射されるパワーは入力パワーに
直線的に関係していて、直線的損失は5.6dBとなっ
ている。しかし6mWを越える入力パワーでは出カバソ
ーは非線型になる。IOm−を越す入力パワーでは、正
方向出力パワーは飽和して最大値は約2m讐となる。
第3図は逆数乱光のファブリ・ペロのスペクトラムを示
す。少量のレーデ−光が代わって干渉計に入り、較正マ
ーカとなっている。[−8(ストークス)」と記入した
スペクトル部はファイバ入射バTノーが51闇値を越え
たときにのみ存在する。
1’ L 、1はレーザ周波数である。もし第3図に示
す通りであれば、レーザーと逆散乱信号とは2干渉順位
(自由スペクトル範囲7.5GIIz )であり、その
ときのストークスシフトは、 12.7±0.2611z である。これは計算値13.1GIlzとよく一致する
、二の剖算値は2 Va n/λから求められ、構成す
る文字は後に示され、その音響速度は熔解シリカに対し
、5.96X 103m / sとしている。画像表示
された線幅は測定精度によって限定される。
ファイバの遠端から放射される光の周波数スペクトルは
、レーザー周波数において強いコンボーネン1−を有し
、スト−クス周波数で弱いコンボーネン1−を持つ。ス
ト−クス周波数コンポーネントば、おそらくレーザー出
力反射鏡からの反射に起因するものと考えられる。驚く
べきことは反ストークスまたは高準位ストークスシフト
射はこの実験には見られず、ただレーデ−装置からの帰
還によるものが見られた( P Labudde eL
 al、 0ptics Comm1980、32.3
85−390頁参照)。
〔実験2〕 実験1の装置を用いて、31.6km長のケーブル化し
た単−七−1−光ファイハを用いて実験が行われた。そ
の線型11失は波長1.32μmにおいて、17.4d
Bである。その実験結果は13.6kmファイバと同様
であり、SBSが入力6mW以上のときに観測された。
物理的長さの代わりに実効干渉長さLe前記(1,3)
式、すなわちケーブル化した31 、6kmにり・1し
、 7.7kmがほとんど13 、6kmファイバのそ
れと同様である。他のファイバパラメータは同様であり
、したがって、(1,1)式からSBSの闇値パワーは
両ファイバについてほとんど近似であるものと考えられ
る。
〔実験3〕 装置は実験l、実験2と同しである。しかしレーザーは
上記2つのものを順次動作させる。最初の単一周波数構
成にてレーザーは約1001の出力パワーを単一長手モ
ードでその線幅が1.6MIIz以下と測定され、ファ
ブリ・ベロ干渉針が用いられた。
第二に、双周波形式すなわち2隣接長手モート°て27
0MlI2分離されている。この場合、レーザーは約2
501出力し、等量に2つのラインに分配され、測定分
解能は両方のラインで20MIIzlu下と測定された
。両方式において、レーザー出力は、回折なしのTEM
oo横モードであった。
使用ファイバは31 、6km長のケーブル化生−モー
ドシリ力ファイハであり、金田失は1.32μm波長に
て17.4dBである。このファイバで理論的に得られ
たSBSの闇値は、単一周波数レーザーにて6mWであ
った。
第4図はレーデ−が単一周波数で動作したときファイバ
の両端からの出力を入力パワーの関数として示したもの
である。同じく白丸は遠端で観測される順方向の光の測
定値であり、黒丸は近端で観測される逆方向の光の観測
値である。SBSの非線型反射と伝送特性が入力パワー
が61を越えた場合に理論とよく一致することが分かっ
た。
第5図は同様な測定で、レーザーが双周波数によって動
作したときのものである。同じく白丸は遠端で観測され
る順方向の光の測定値であり、黒丸は近端で観測される
逆方向の光の観測値である。
正方向および逆方向で入力パワー9Qnllまで光学的
直線性が変わらないことが観察される。90mWはこ 
   ″の実験における可能な最大パワーである。闇値
パワーが12dBに」1昇したことが8忍められた。(
3゜2)式は270MIIzビート周波数を用い一ζパ
ワーレヘルが850mWを超過したときに現れるものと
推定される。これは闇値が21dB増加したことを示す
本発明の動作の理論的モデルに対する下記の検削の意図
するところは、前記の試行8M誤の実験旧劇と実行に対
し若干の指導を提供することである。
また以丁に検削した理論的モデルは、若干の下地となる
単純化の仮定をヘースたしていること、したがって発明
の特徴に精密な限定を設りるものでないことがすくに理
解されるであろう。
例えば、RG Sm1th  (前記参照)と−Kai
er andM Maier  (” Stimula
ted Rayleigl++ Br1llouina
nd Raman 5pectroscopy”、 L
a5er l1andbook Vo12+  ed、
  F  I  Arrecchi  and  E 
 OScl+ulZ−Dubois。
North  1lolland、八msterdam
  1972. 1077−1150  頁)によって
検削された小スケール定品状態理論から出発しζ、光フ
ァイバに入力できる最大連続波レーザーパワーPLはS
 B S M検出される前において、次式によって与え
られる。
GLe  ’    21    −−−   (1,
1)ここにGはSBSゲイン係数である。
−−(1,2) ここにnは屈折率、ρ0は材料密度、Vaは音響速度、
B12はファイバ材料の弾性・光結合係数、八はピーク
強度がP L / Aで与えられるような導入モードの
実効断面積であり、レーザー線幅はΔνBに比較し小さ
いと仮定する。ΔνBは室温における自発プリルアン散
乱の線幅(Ilz、 P目IM)、係数には偏光してい
るファイバではI、その他では2(RIf  5tol
en、  IEE  J  Quart、  Elec
、  1979.  QE−15、1157−1160
参照)である。実9JJ干渉長さLeは次式で与えられ
る。
I−e  −α−’  (l   exp(−txし)
)−(1,3)ここ−にαは吸収係数(m−1)そして
しはファイバ長である。通信に用いられる長いファイバ
に対しては通當し)α1てあり、したがって1.e−α
−1である。低を員失ファイバは長い干渉長を持ち、し
たがって低いSBS闇値を持つ。
我々はごれらの式中に熔融シリカのバルクパラメータを
挿入した( R、I Pressley  (ed) 
+” 1landbook of I、aserS’ 
 CI+emical Ruhber Company
+C1eveland、1971  and  J  
Sct+roeder  et  al、  J  A
mer。
Ceram、 Soc、 、 1973.56 、51
0−514参照):n = 1.451゜ ρo = 2.21×10’ kgm−”Va−5,9
6X 10  m 5 1112 = 0.286 自発線幅61日は波長1.0μmにおいて、38.4M
1lzであり、λ2に従って変わる( 1) llei
nmanet at、  l”hys、 Rev、、1
979+  B19.6583−6592参照)。我々
は1.32μmでΔνe=22MIIzとした。
さらに我々は下記の値を特殊な13.6kmテストファ
イバに挿入した。
α= 9,5 x 10’ m −”  (0,41d
B/km  tM失)1、。−7,6km Δ−4,7X 10−”信 r< =% かくしてこのデス1−ファイバにて波! 1.32μm
のS I(S FA値はP L # 5.6 mN’で
あると711定できる。
前記実験1はこのテストファイバに関する。
我々は過渡的散乱過程の解析のために、弱い時間的変化
複素フーリエ振幅の光電界Eと密度波ρとのご1ア軸」
−の結合方程式を使用した。
aEs  /  9  z  =    iK2 0’
  EL  −ト α lEs/2(2,1) ’rJI’/’ar−−−iKt EL+′Es−1’
p’−−’<2 、2) (これらの式は、F Shimizu、 CS Wan
g+ and NRloemherにen、 ’Tl+
eory o(5takes pulse 5hape
sin transient stimulated 
Ramam scattering’+el+ys  
f?ev A、1970. 2. 60−72を比較参
照するとよいe、)レーザー界(添字L)はファイバの
2−〇に入力し、1方向に進行する。ス(・−クス界(
添字S)は−2方向に進行し自発散乱から成長する。こ
のことはストークス界が2””  20のところに注入
されたものと表現される。ここに2゜−3α−1であり
、αは光吸収係数である(既述したR G Sm1th
参照)。進行座標τ−L±z / vの中の正(負)は
レーデ−(ストークス)フィールドを意味し、■は光の
グループ速度(音響速度よりはるかに速いと仮定する)
である。「−1は音響フォノンのライフタイムである。
自発プリルアン散乱線1lvii(nz、 p円囲)は
「/πである。結合係数は、π n     pi2 こごにn−βλ/2π、βは光伝播速度、B12は長¥
、弾性・光結合定数、λは光波長、ρ0は平均密度、V
aは音響速度、ε0は自由空間誘電率(S 、、I単位
)である。
検出可能のSBSが次の不等式が成立つレーザーパワー
にて発生する(既述したR G Sm1tl+参照)6
Inl Es、(0,r) /Es (zo 、  τ
)12≧ 18−−−−  (2,3) この臨界レベルを越さない入力パワーに対してはSBS
によるレーザーフィールドの消耗は少ない。おそらく他
の非線型過程に対してもそのように考えられる。
我々はファイバ中のレーザーフィールドは注入フィール
ドと線型吸収によって決まると、本質的に考える。
EL    (Z、  τ )=EL   (0,τ 
)    exp(−cyz/    2)−−−−、
(2,4) 前記(2,1)と(2,2)はリーマン(Rieman
)の方法によって解かれ、2=0で下式となるストーク
ス界Es (Z、 τ)が得られる(既述したCarm
anet alおよびにDaree” Transie
nt effects instimulated l
ight scattering″、Opt Quan
t Electr+1975,7.263−279頁参
照)。
Us(0,τ) −(K i K 2 Z e )λexp  (−α2
/2) 、EL  (帆τ)×代exp[−r”(τ−
τ′)]Eご(0,τ′)ES (z、r”) (W−
W’ )→Xlt (j (4に+に22e (W−W
’ l’) d r’ここにZQ−(1−exp(−α
2)〕/αW(τ) −5”l EL (0,τ″) 
12dτ“−(’2.5)W′はW(τ′)を示し、1
1はモディファイされたベッセル関数である。上記の式
(2,5)により閾条件(2,3)が何等かの入力界に
より増大するか確かめることができる。
我々は上式(2,5)を光通信に関する特殊な場合に評
価できる。すなわち“0”と“l”をとる関数m(1)
で表現されるバイナリデータ流に変調するレーザー界に
関する62つの大きな単純化が行えるであろう。初めの
ものは次の仮定である。
変調関数m (t)の時間平均化である。
これは十分大きいΔtについて収斂し、Δt<r〜1で
そうなる。熔融シリカの室温1.32μm(RGSm4
th既述)でr/’1” = 22 MHzであり、l
’はλ−2で減少する。我々は上記仮定がヘアラスピー
ドが、100メガピッl−/秒を越すような超低不均衡
な光通信路に対して価値あるものと信しる。(バランス
コート°に対して零に帰る式か他の特殊な方法でmは2
から変わる。)次の仮定はα−’ >’) v l”−
’である。我々はこれは低損失シリカファイバ、例えば
1.3,17111で0.5 dB/ kmに対してα
−1″−,8,7kmそしてy+”−’=  3..5
mに好ましいと思われる。
1        この簡単化は電項で得られる積分式
(2,5)の解Iバ解を可能とする。
ASK、PSK、FSK等の異なる変調技術を考えるた
めに我々は入力界の振幅、位相変動の分離を始めること
にした。
、1   ““°”パ=“°a (tl exp (”
a(tl)−−−−(2,6) :         。。0.5.よ定数、3よ□よ実
よ連続関数、あ、。
(2,5)式から増幅係数Gが求められた。ここに、 lnl Es (0+r)  /Es (z+τ)  
l ’  =Gz6 −az−−−−、(2,7) SBS闇値はそれぞれの場合に評価され、2−o#3α
−1であるから闇値制限(2,3)は、Gα−1,≧ 
21     −−−−(2,8)である。
変調なしの場合、次のように考える。
ここにPLはファイバへの入力パワーであり、Δは導入
モードの実効断面積である。これは式(2,1)および
(2,2)で(aρ”/9τ)→0で一致している。
次式の振幅変調の場合、 a(t)−1−(1−m(t))  (1−(1−ka
)’  )−−−−−(2,10) ここにkaは変調強度の深さく0<ka≦100%)で
ある。我々は次式を得る。
G= (m+ (1−m)(1−に/i)T ) 2G
ss−−−−(2,11> Gssは式(2,9)から得られ、この場合、PLはフ
ァイバに入力するピークパワーを表す。平均パワーは、
(m+ (1−m)  (1−ka ) ) P Lで
ある。(2,11)式からGは、ka=100%で最小
になる。この場合、G=Gss  m−’そして系番」
レーザーのデユーティファクタ(JVt 0.5)であ
る。
位相変調の場合には、 a(Ll= 1         −(2,+2)φ(
Ll−kp  (m(t)−市〕 ここにkpはPSKシフトである。我々は次式を得る。
G=(1−2苗(1−石)  (1−cos kp )
 ) G55−=−、(2,13) フェーズシフトkpの特別な値のとき、Gはゼロに近づ
く。例えば、…−2であれば、Gばセロすなわちkp=
 (2n+1)rc:n=0.1.2−・・である。我
々はこのmの値および上記kpの値に対してSBSが抑
圧されてファイバにより大きなパワーを入力させ得るも
のと考える。
我々はここで周波数変調(FSK)について次式を考え
る。
a (tl−1 ここでk 4 / 2πはキーイング周波数シフト(l
lz)であり、実用エルなくともビット/時間程度の大
きさである。とこで我々は慎重にφ11+=0の時間平
均値に対するフーリエ周波数を決めた。それは対応Jる
ス1−−クス周波数が経験」二、SBS最大ゲインの場
合だからである。式(2,+4)は八SKとPSKの場
合の式と異なり、変調バラメークがデータ流の過去の歴
史と符号化方法に関係するからである。もしp(ψ)d
ψがある任意の特殊な時間の確率とすれば、位相角φ(
tlは、ψとψ+dψ(−π〈4≦π)の範囲にある。
(2,14)式で値を求め、前記(2,5)式も参照し
4次のことを示唆する。
G=PP″4G ss        −−−−−−(
2、15)ここに、 例えば、m (tlが繰り返し2/Bの単位方形波であ
り、データ列010101−を表ずとし、Bはヘアラビ
ノ1−敗、吊−2として我々は、 P= 5inc (k 4 / 2B)を示唆する。我
々は一般にこのジ′ンプルで示唆することは、k、−0
としてG→Gssそしてに+/2B))lに対してG→
0である。我々は、S B Sの抑制のため十分に大き
な周波数シフトllfを用いることを提案し、さらに示
唆することはSBSゲインはバランスコードでなくアン
ハランスコー)を用いると、低く抑圧でき位相ずれも小
範囲にできることである。
もっと質的な言い方で、我々は明確にSBSが発生する
のに光電磁界は′etc衰時間r″′以内において強力
なコーヒレント音響波を発生(電歪により)しなりれば
ならないことを示唆する。ASKの場合、我々は光パル
スがコーヒレン!−音響波を発生ずるのに効果があると
信じている。しかしPSKの場合には適当な位相シフト
が選ばれると、光界によって生ずる純音響的励起はバイ
ナリゼロの期間に生ずる励起が位相シフトされたバイナ
リl(…=2で光界の位相と全く逆になる)の光界と逆
に働いて消滅するとになる。同様にF S Kの場合、
周波数シフトが十分大きいと、光界の連続的位相変化が
発生し、そして小さな純音響的励起となってSBSが抑
圧されるであろう。
我々は次のことを提案する。連続波のレーザーを用いる
低損失シリカファイバについて最近見られたSBSに対
する極めて低い闇値を持っているが、コーヒレント光伝
送システムはSBSのためにパワーレヘルやレピータ間
隔に制限を受げないように設計されるべきであるという
ことである。
−力、ASKにおいては、SBSの闇値は連続波に比べ
て小さい数字的ファクタだり異なる。適当な動作パラメ
ータを用いたPSKとF S Kシステムにおいては、
SBSを抑圧できるので最早大きな制限は存在しないの
である。
さて我々はレーデ−がフィールドが2つの光周波数でΔ
ν。だけδ11れた等振幅’A E oである場合につ
いて考える。スペク1−ラル各ラインの幅は室温におけ
るプリルアン散乱線幅ΔνBより小さいと仮定する。し
たがって全入力レーザーフィールドのフーリエ振幅は時
間tの関数であり、次式で表される。
IEL (t+) −Eo cos  (ycΔ’mt
4θ)−−−−(3、l) こごに、θは定数である。これがファイバの前記電界と
密度波との結合波式に代入されると、結果はSBSゲイ
ン係数の表現式となる。
ここでGssは単一周波数レーザーでフィールド振幅E
oのとき発生するSBSのゲイン係数である。
このdIWにおける一つの仮定は、 Δシ、TI)  αV であり、■は光学的グループ速度、αはパワー吸収係数
である。注意することはα−1がSBSの実効相互作用
長さである。我々の示唆するとごろはビー1−周波数Δ
ν、がΔν8よりずっと大きいと、ゲインGは小さくな
る。SBSの閾値はC< RGSmith既述)に逆比
例するので、この闇値は次第に増大する。我々は次のよ
うに考える。このことはファイバ内のレーザーフィール
ドのフーリエ振幅がビート周波数の割合に等しく位相変
化πを下回るためと思われる。顕著にSO3が発生ずる
ためには、レーデ−フィールドが強いコーヒレント波を
電歪によって位相減少時間Δν1内に発生ずる必要があ
る。しかし光学的位相反転が自発音響位相変化より頻繁
に起こると、音響波は大きい振幅になり得ないので、S
BSゲインは小さくなる。
(見掛け」二の係数2のGssとGの間の61m(Δν
Bのときの矛盾はΔシ、l+)α■から生ずる。)シリ
カファイバの自発プリルアン線幅はλ=1.0pmで3
8.4MlI2であり、λ−2で変化する(口、 ll
etn−man et al+ ’Br1llouin
 scattering measurementso
n optical glasses’+Phys、 
Rev、+19791B19 + 6583−6592
頁参照)。
したがってλ−1,3と1.5571mで23と16M
1+2である。これにより我々はビート周波数Δν、は
実際に十分なSBS抑制をするためには、少なくとも数
10MlI2が必要であろうと考える。1 dB/ k
rnかそれより小さい損失のファイバではαは2 X 
10’m−1であり、それで以前の仮定Δν、)α■は
十分実証された。
しかしSBSの抑制は非常に大きいΔν、の場合困難で
あろう。この点から我々は次のことに注意する。2レ一
ザー周波数に対するフォノン周波数の差異がΔνθより
遥かに少ないことによって完全な減結合ができること、
それで −−−〜−−−(3,3) ここにVaは音響速度でλは光波長である。シリカファ
イバの次の代表的データを挿入する。
n = 1.5 Va = 6 xlO3m、s ’ Δνe = 16 Mllz dn/ dλ= 0.02 61m<< 270GHzであって、さらにΔI/、が
数10 G11z以下であることが必要である。
原理的には非常に大きいΔν□に対するSBSの抑制に
余り有効でない他のファクタがある。2つの周波数のグ
°ループ遅延が最小のパルス間隔に比して小さりれば2
つの周波数に対するパルスのオーバーランプ(従ってモ
ードビート)がファイバ全長にわたって起こることが考
えられる。しかし非常に大きいΔν1に対してこれは原
理上拡散のため得られない。しかしこれは実際上重要、
ではない。それは300km長のシリカファイバを波長
1.55μmで動作させたときグループ速度分散は20
ps/ nm/ kmであった。もしビート周波数Δν
0がI G11zとしたとき、2つの周波数のグループ
遅れの差の計算値は50psに過ぎない。
前の実例4で定義したタイプの長いファイバにおいても
SB’Sの閾値はΔシ、ll= l G11zで15W
余りで標準的と考えられる。
我々の上記の解析に内在する仮定は変調されないレーデ
−線幅はrに比べて小さいということである。これはコ
ーヒレント光伝送の興味を包含している。不均一に拡張
された源から生成されるSBSは誘導された光散乱の統
計学的処理を必要とするものと我々は示唆する。
下記のd1算例は本発明の理論的モデルとして述べられ
る。
〔実施例1〕 シリカファイバは下記特性(すべて数字は近似値)を有
する。
1.3/Zmおける光学的吸収係数α = (L、L X 10’ ) −’ m−’ここでα
は1/z −In (Po /Pz )と定義され、P
oとPzは非線型効果のない場合のファイバに沿った伝
送方向の距離0と2におりる光パワーである。
密度ρo = 2.21X IP kgm−3コア内の
音響速度Va =6.OxlO’ m sec −’コ
アの反射係数= 1.47 1.3μmに対する導入モード面積Δ −1,41K 10−”m 2 こごにA=P/Imaxであり、I maxは非線型効
果のない場合の光パワーPに対するコア中心におりる光
の強さである。
長手方向の弾性・光係数px2はジェイ・ザブリアル(
、J 5aprja+)の定義番こよる( ” Aco
usto−Optics″、CI+apter vl 
Wiley、1979)。
1.3.+1mおけるSBS線幅■゛は、1” = 7
.l X 107rad s−’ここでI゛は式(2,
2)にお+Jる定数である。
(1’は (aρ/θτ)−−r”ρ′ にしたがって、外的な刺戟を受りずに密度波が減衰する
速度を支配する。ずなわら(2)式でE(−〇のときで
ある。) これは例えば、W、Kaiser and M Mai
er、  ” Stimulat−ed Raylei
gh、Br1lloutn and Raman 5p
ec −troscOpY”、 La5er Hand
book Volutne 2+ed、F IArre
cchi  and E O5chulz−Duboi
s 、 North−11o11an(1,^m5te
r−dam、1972.1077−1150頁に詳しく
検耐されている。
このファイバの39 kmにPSK光信号が入射された
。変調され−こいない光源の線幅はI MIIZ以下で
あり、ファイバに入射されるパワーは100mWである
。ハイナリデークの流れの伝送は変調関数m(tlであ
り、パ0”と“1 ”の値をとるものであるが、それは
その変調関数の平均値mが超過時間がr″1より短くて
も2に接近する。伝送ピノ1.の割合はIf;Bit/
秒でキーイング位相Kp180 °を用いている。僅か
な誘導ブリユアン散乱が観測された。
〔実施例2〕 この例では光源パワーと線幅、ファイバ特性とその長さ
は実施例1のとおりである。しかしバイナリデータ流は
FSKで伝送され、品が超過時間が1′−1より短くて
も2に接近するようになる。伝送ビットの割合は100
MBit/秒であり、周波数シフトI< 1は8Gtl
zが用いられた。極めて僅かな誘導ブリユアン散乱が観
測された。
〔実施例3〕 実施例2がビット割合IGBit/秒で繰り返され、そ
して周波数シフ1−ば35GIlzである。また極めて
僅かな誘導ブリユアン散乱が観測された。
〔実施例4〕 この例では、使用されたシリカファイバは、ケーブル…
失が波長1.3trmで0.3dB/kmのものであり
、ファイバ特性、例えばαは実施例1と同様である。光
搬送波がASKji式に変調され、ビット割合は140
 MBit /秒である。光源がオンのときパワーは2
周波の間でI W、  I G11z異なり、線幅は1
M1lzより小さく、mは2であった。画周波はともに
波長1.3μmに近い。誘導フリユアン散乱は見い出さ
れなかった。
受信感度が−GOdBmとしたとき(10の誤差率で 
 Y  Yamamoto、  Receiver  
r’erformance  evaluaion o
f various digital otical 
modulation−demodulaLion s
ystims in Lbe 0.5−10μm wa
ve−1er+gth region ” 、 IEE
[E  、1.Quant、EIec、+1980+Q
E−16,12514259頁を参!(@)データ伝送
を300 km以上の中継器なしでできることになる。
(効果の説明) 以上説明したように、本発明によれば、誘電導波路の光
伝送で誘導ブリユアン散乱の悪い影響を受4Jるごとの
ない光伝送方式が得られ、誘電導波路の光伝送で誘導ブ
リユアン散乱をリノ果的に抑圧することができる。
さらに本発明によれば、誘電導波路の光伝送で誘導ブリ
ユアン散乱を抑圧した光伝送方式が得られる。
本発明によれば、光ファイバその他の誘電導波路に高い
光パワーであって、光信号スペクトルの狭い光線幅の信
号を伝送さゼでも、誘導ブリユアン散乱が発生しなくな
るので、高い光パワーで狭い光線幅の光信号を伝送させ
て、信号雑音比を大きくして、光伝送路の中9体間隔を
増大させることができる優れた利点がある。
特に、情報信号の変調に伴い+*送波の位相角度を変化
させて、これにより誘導ブリユアン散乱を抑圧する方法
は、特別の装置を必要としない点できわめて有利な方法
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は実験装置の構成を示す図。 第2図は実験1に関連し、光ファイバの入力光と出力光
の光パワーの関係を示す図。 第3図は実験lに関連し、光ファイバの入力光と散乱光
の関係を波長己こついて示すオシiコスニ2−プの表示
を示す図。 第4図は実験3に関連し、光ファイバの入力光と出力光
の光バ・ノーの関係を示す図。レーデが単一周波数で動
作した場合。 第5図は実験3に関連し、光ファイバの入力光と出力光
の光パワーの関係を示す図。レーデが双周波数で動作し
た場合。 特許出願人 フリテイツソユ・テレコミュニゲーンヨンス代理人弁理
士 井 出 直 孝 L          S X射九バつ−(mW) 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光ファイバの一端から1以上の狭い光線幅の高い
    光パワーの光信号を入射させる方法と、その光信号によ
    る誘導ブリユアン散乱を十分に抑圧するようにその光信
    号の位相角度を時間とともに変化させる方法と を含む光伝送方法。 (2)光信号がiiv報信号により変調された搬送波で
    あり、 位相角度を時間とともに変化させる方法にはその1M送
    波を情報信号により位相角度変調する方法を含む特許請
    求の範囲第(1)項に記載の光伝送方法。 (3)情報信号はバイナリディジタル信号であり、その
    位相角度変調する方法は位相遷移変調(PSK)であり
    、その変調の深さは、 (2n+l)  π (ただし、nは0または整数) である特許請求の範囲第(2)項に記載の光伝送方法。 (4)光信号に複数の周波数の異なる光波を加えること
    により、等価的にその光信号の位相が変化するように構
    成された特許請求の範囲第(2)項に記載の光伝送方法
    。 (5)複数の周波数の異なる光波を加えた光信号は1 
    +[li!または複数の光源から発生される特許請求の
    範囲第(4)項に記載の光伝送方法。 (6)複数の光源はそれぞれレーデであり、各しgはそ
    の長手方向のモードが異なる特許請求の範囲第(5)項
    に記載の光伝送方法。 (7)光源を制御することにより情報に対応する変調を
    施す特許請求の範囲第(4)項ないし第(6)項のいず
    れかに記載の光伝送方法。 (8)情報に対応する変調は振幅変調である特許請求の
    範囲第(4)項ないし第(7)項のいずれかに記載の光
    伝送方法。 (9)特許請求の範囲第(2)項ないし第(8)項のい
    ずれかに記載の伝送を行い、受信側では光ファイノ\か
    ら現れる信号をコヒーレント復調を行う光信号伝送方法
    。 (10)光ファイバはソリ力・ファイバであり、その信
    号1月失は使用波長で0゜5 dB/ km以Fであり
    、全長は]Okm以上である特許請求の範囲第(2)項
    ないし第(9)項のいずれかに記載の光伝送方法。 (11)光ファイバに高速ディジタル信号を伝送する方
    法において、 1以−にの狭い光線幅の高い光パワーの搬送波を用い、 この搬送波を上記高速ディジクル信号によりこの搬送波
    が上記光ファイバに生しさ一已る誘導ブリユアン散乱を
    十分に抑圧する程度に周波数変調を施すことを特徴とす
    るディジタル信号伝送方法。 (12)周波数変調やくバイナリ周波数遷移変調(FS
    K)である特許請求の範囲第(11)項に記載のディジ
    タル信号伝送方法。 (13)ビットレートが100Mbi t / S以上
    である特許請求の範囲第(12)項に記載のディジタル
    信号(14)情報Gこ対応する周波数変調または位相変
    調が施された光信号搬送波と、1以上の狭い光線幅の光
    源から発生される高いパワーの位相基準光波とを光ファ
    イバの一端から送信する情報伝送方法において、 」二記位相基準光波の位相角度は誘導ブリユアン散乱が
    十分に抑圧される程度に時間とともに変化することを特
    徴とする情報伝送方法。 (15)位相基準光波は複数の周波数の異なる光波の成
    分を含む特許請求の範囲第(14)項に記載の情報伝送
    方法。 (+6) 1以上の狭い光線幅の高いパワーの出力光を
    発生ずる光源と、 この光源の出力光が一端に入射される光ファイバと を備えた光伝送装置において、 上記光源の出力光の位相角度が誘導ブリユアン散乱を十
    分に抑圧する程度に時間とともに変化するように構成さ
    れたことを特徴とする光伝送装置。 (I7)光源はその出力光に複数の周波数の異なる成分
    を含み等価的に位相角度が変化するように構成された特
    許請求の範囲第(16)項に記載の光伝送装置。 (18)  1以上の狭い光線幅の高いパワーの出力光
    を発生ずる光源と、 この光源の出力光に情報信号に対応する変調を施す手段
    と、 この手段により変調された上記光源の出力光が一端から
    入射する光ファイバと を備えた光伝送装置において、 」1記光源の出力光の位相角度が誘導ブリユアン散乱を
    十分に抑圧する程度に時間とともに変化するように構成
    されたことを特徴とする光伝送装置。 (I9)情報信号が高速ピットレー1・のディジタル信
    号であり、 変調を施す手段が位相遷移変調(P S K)手段であ
    り、 その変調の深さは(2n+1)πである特許請求の範囲
    第(18)項に記載の光伝送装置。 ただしnはOまたは整数である。 (20)情報信号が高速ビットレートのディジタル信号
    であり、 変調を施す手段が周波数遷移変調(FS)0手段であり
    、 その変調の深さは(2n + 1)πである特許請求の
    範囲第(18)項に記載の光伝送装置。 ただしnは0または整数である。 (21)光源は複数の周波数の異なる光波を発生ずるよ
    うに構成された特許請求の範囲第(18)項に記載の光
    伝送装置。 り22)光源が屯−またはそれぞれ異なる周波数の光波
    を発生ずる複数の光源により構成された特許請求の範囲
    第(21)項に記載の光伝送装置。 (23)複数の光源はそれぞれレーザであり、そのレー
    デはそれぞれ異なる長手方向のモードで動作する特許請
    求の範囲第(22)項に記載の光伝送装置。 (24)変調を施す手段は光源を制御するように構成さ
    れた特許請求の範囲第(21)項ないし第(23)項の
    いずれかに記載の光伝送装置。 (25)変調を施す手段は振幅変調手段である特許請求
    の範囲第(21)項ないし第(24)項のいずれかに記
    載の光伝送装置。 (26)受信装置には光ファイバの他端から2現れる光
    信号をコヒーレント復調する手段を備えた特許請求の範
    囲第(18)項ないし第(25)項のいずれかに記載の
    光伝送装置。 (27)光ファイバはシリカ・ファイバであり、その信
    号1月失は使用波長で0.5 dB/ km以下であり
    、全長はIOkm以上である特許請求の範囲第(18)
    項ないし第(26)項のいずれかに記載の光伝送装置。 (28)誘電光導波路に高い光パ’7−の1以上の狭い
    光線幅の光信号を送信する光伝送方法においで、その光
    信号の位相角度が誘導ブリユアン散乱を十分に抑圧する
    程度に時間とともに変化することを特徴とする光伝送方
    法。 (29)  1以上の狭い光線幅の高い光パワーの光信
    号を発生ずる光源と、 この光源の出力光が一端から入射される誘導光導波路と を備えた光伝送装置において、 」1記光信号の位相角度が誘導ブリユアン散乱を1−分
    に抑圧する程度に時間とともに変化することを特徴とす
    る光伝送装置。
JP58098756A 1982-06-04 1983-06-02 光伝送方法および装置 Granted JPS5911045A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8216307 1982-06-04
GB8216307 1982-06-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7047939A Division JP2849700B2 (ja) 1982-06-04 1995-02-14 光伝送方法および情報伝送方法ならびに光伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5911045A true JPS5911045A (ja) 1984-01-20
JPH034141B2 JPH034141B2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=10530840

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58098756A Granted JPS5911045A (ja) 1982-06-04 1983-06-02 光伝送方法および装置
JP7047939A Expired - Lifetime JP2849700B2 (ja) 1982-06-04 1995-02-14 光伝送方法および情報伝送方法ならびに光伝送装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7047939A Expired - Lifetime JP2849700B2 (ja) 1982-06-04 1995-02-14 光伝送方法および情報伝送方法ならびに光伝送装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4560246B1 (ja)
EP (1) EP0099632B1 (ja)
JP (2) JPS5911045A (ja)
KR (1) KR920000163B1 (ja)
AT (1) ATE19449T1 (ja)
AU (1) AU559570B2 (ja)
BR (1) BR8302963A (ja)
CA (1) CA1216029A (ja)
DE (1) DE3363153D1 (ja)
DK (1) DK161928C (ja)
ES (1) ES8501588A1 (ja)
FI (1) FI74371C (ja)
HK (1) HK50888A (ja)
IE (1) IE54438B1 (ja)
IN (1) IN158794B (ja)
NO (1) NO167340C (ja)
PT (1) PT76814B (ja)
ZA (1) ZA833995B (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673244A (en) * 1984-04-24 1987-06-16 Sachs/Freeman Associates, Inc. Method of aligning a polarization-preserving optical fiber with a semiconductor laser for attachment of the fiber to the laser
US4815804A (en) * 1985-02-08 1989-03-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University In-line fiber optic memory and method of using same
US4740049A (en) * 1985-07-31 1988-04-26 Anritsu Electric Company Limited Technique for measuring a single mode optical fiber
US4699452A (en) * 1985-10-28 1987-10-13 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical communications system comprising Raman amplification means
JPH0727149B2 (ja) * 1986-11-04 1995-03-29 沖電気工業株式会社 光結合器
GB8708148D0 (en) * 1987-04-06 1987-05-13 British Telecomm Radiation pulse generation
GB8810906D0 (en) * 1988-05-09 1988-06-15 British Telecomm Fluoride glass optical coupler component coupler & methods
GB2218534B (en) * 1988-05-14 1992-03-25 Stc Plc Active optical fibre star coupler
JP2589345B2 (ja) * 1988-06-24 1997-03-12 日本電信電話株式会社 光ファイバの特性評価方法および装置
US5485296A (en) * 1989-07-29 1996-01-16 British Telecommunications Public Limited Company Monitor unit for monitoring an optical waveguide
US5034334A (en) * 1989-10-13 1991-07-23 At&T Bell Laboratories Method of producing a semiconductor laser adapted for use in an analog optical communications system
IT1238535B (it) * 1989-11-14 1993-08-18 Cselt Centro Studi Lab Telecom Sistema di comunicazione coerente in fibra ottica a diversita' di polarizzazione in trasmissione
US5200964A (en) * 1991-03-12 1993-04-06 General Instrument Corporation Broad linewidth lasers for optical fiber communication systems
JP3036876B2 (ja) * 1991-03-20 2000-04-24 日本電気株式会社 光送信装置
EP0534145A3 (en) * 1991-09-27 1993-12-15 Siemens Ag Optical comb generator
US5303318A (en) * 1991-11-01 1994-04-12 Nippon Telegraph & Telephone Corporation High power acceptable optical fiber and fabrication method thereof
US5436751A (en) * 1991-12-02 1995-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Analog optical transmission system and optical fiber amplifier
FR2698225B1 (fr) * 1992-11-17 1994-12-30 Cit Alcatel Système de transmission optique, notamment pour réseau câblé de vidéocommunication .
EP0633672A1 (de) * 1993-07-08 1995-01-11 Ascom Tech Ag Optischer Sender zum Aussenden eines intensitäts- und phasenmodulierten Lichstrahls
US5619364A (en) * 1995-02-22 1997-04-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Depolarized source for high power operation of an integrated optical modulator
US5828477A (en) * 1995-11-16 1998-10-27 Harmonic Lightwaves, Inc. Multi-tone phase modulation for light wave communication system
IT1279248B1 (it) 1995-12-21 1997-12-09 Pirelli Cavi S P A Ora Pirelli Sistema di trasmissione di segnali ottici modulati e depolarizzati
US5777761A (en) * 1995-12-22 1998-07-07 Mci Communications Corporation System and method for photonic facility and line protection switching using wavelength translation
US5731887A (en) * 1995-12-22 1998-03-24 Mci Communications Corporation System and method for photonic facility and line protection switching
US6005694A (en) * 1995-12-28 1999-12-21 Mci Worldcom, Inc. Method and system for detecting optical faults within the optical domain of a fiber communication network
US6108113A (en) * 1995-12-29 2000-08-22 Mci Communications Corporation Method and system for transporting ancillary network data
US5884017A (en) * 1995-12-29 1999-03-16 Mci Communications Corporation Method and system for optical restoration tributary switching in a fiber network
US5847853A (en) * 1995-12-29 1998-12-08 Micron Technology, Inc. Modulation and demodulation of light to facilitate transmission of information
US6285475B1 (en) 1995-12-29 2001-09-04 Mci Communications Corporation Method and system for detecting optical faults in a network fiber link
US5903370A (en) * 1996-06-28 1999-05-11 Mci Communications Corporation System for an optical domain
JPH1065627A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Fujitsu Ltd 光送信機、光通信システム及び光通信方法
USH1791H (en) * 1996-10-31 1999-03-02 Williams; Keith J. Stimulated Brillouin scattering for fiber-optic links
JPH10163974A (ja) * 1996-11-25 1998-06-19 Fujitsu Ltd 光送信機及び光通信システム
CN1082753C (zh) 1997-03-05 2002-04-10 富士通株式会社 减小受激布里渊散射影响的传输波分复用信号方法和设备
WO2005022705A2 (en) 1997-03-21 2005-03-10 Imra America, Inc. High energy optical fiber amplifier for picosecond-nanosecond pulses for advanced material processing applications
US6191854B1 (en) 1997-06-23 2001-02-20 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Optical telecommunications system
GB9715289D0 (en) * 1997-07-22 1997-09-24 King S College London Wavelength measuring system
CN1302388A (zh) 1997-08-18 2001-07-04 皮雷利·卡维系统有限公司 需求功率降低的窄带光学调制器
US6072614A (en) * 1997-08-21 2000-06-06 Nortel Networks Corporation Monitoring induced counterpropagating signals in optical communications systems
US6282003B1 (en) 1998-02-02 2001-08-28 Uniphase Corporation Method and apparatus for optimizing SBS performance in an optical communication system using at least two phase modulation tones
WO2000016453A1 (en) 1998-09-11 2000-03-23 New Focus, Inc. Tunable laser
EP0994583B1 (en) * 1998-10-13 2001-09-12 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling the optical power of an optical transmission signal
US6320692B1 (en) 1998-11-27 2001-11-20 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Biasing system for an optical modulator with double output
US6252693B1 (en) 1999-05-20 2001-06-26 Ortel Corporation Apparatus and method for reducing impairments from nonlinear fiber effects in 1550 nanometer external modulation links
US6763151B1 (en) 1999-07-02 2004-07-13 Avanex Corporation Electro-optic modulators with internal impedance matching
US6879619B1 (en) 1999-07-27 2005-04-12 Intel Corporation Method and apparatus for filtering an optical beam
US6853654B2 (en) 1999-07-27 2005-02-08 Intel Corporation Tunable external cavity laser
US6856632B1 (en) 1999-09-20 2005-02-15 Iolon, Inc. Widely tunable laser
US6847661B2 (en) 1999-09-20 2005-01-25 Iolon, Inc. Tunable laser with microactuator
DE10049394A1 (de) 1999-10-14 2001-05-31 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Lichtimpulsen und Lichtwellen
US7167615B1 (en) 1999-11-05 2007-01-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Resonant waveguide-grating filters and sensors and methods for making and using same
JP4567830B2 (ja) * 1999-11-29 2010-10-20 三菱電機株式会社 光波長多重伝送方式
DE10020267A1 (de) * 2000-04-25 2001-09-20 Siemens Ag Verfahren zur Reduzierung der stimulierten Brillouin-Rückstreuung
US7209498B1 (en) 2000-05-04 2007-04-24 Intel Corporation Method and apparatus for tuning a laser
US6850712B1 (en) * 2000-05-31 2005-02-01 Lucent Technologies Inc. Optical fiber transmission system with polarization multiplexing to reduce stimulated brillouin scattering
DE10028144C1 (de) * 2000-06-07 2001-11-29 Siemens Ag Messverfahren zur Bestimmung der Nichtlinearitäten einer optischen Faser
AU2001274096A1 (en) * 2000-06-20 2002-01-02 Evotec Oai Ag Fiber laser
US7120176B2 (en) 2000-07-27 2006-10-10 Intel Corporation Wavelength reference apparatus and method
US6813448B1 (en) 2000-07-28 2004-11-02 Adc Telecommunications, Inc. Suppression of stimulated brillouin scattering in optical transmissions
US7023544B2 (en) * 2000-10-30 2006-04-04 Sru Biosystems, Inc. Method and instrument for detecting biomolecular interactions
US7575939B2 (en) * 2000-10-30 2009-08-18 Sru Biosystems, Inc. Optical detection of label-free biomolecular interactions using microreplicated plastic sensor elements
US6951715B2 (en) * 2000-10-30 2005-10-04 Sru Biosystems, Inc. Optical detection of label-free biomolecular interactions using microreplicated plastic sensor elements
US7070987B2 (en) * 2000-10-30 2006-07-04 Sru Biosystems, Inc. Guided mode resonant filter biosensor using a linear grating surface structure
US7101660B2 (en) * 2000-10-30 2006-09-05 Sru Biosystems, Inc. Method for producing a colorimetric resonant reflection biosensor on rigid surfaces
US7142296B2 (en) 2000-10-30 2006-11-28 Sru Biosystems, Inc. Method and apparatus for detecting biomolecular interactions
US7118710B2 (en) * 2000-10-30 2006-10-10 Sru Biosystems, Inc. Label-free high-throughput optical technique for detecting biomolecular interactions
US7371562B2 (en) 2000-10-30 2008-05-13 Sru Biosystems, Inc. Guided mode resonant filter biosensor using a linear grating surface structure
US7202076B2 (en) * 2000-10-30 2007-04-10 Sru Biosystems, Inc. Label-free high-throughput optical technique for detecting biomolecular interactions
US6658031B2 (en) 2001-07-06 2003-12-02 Intel Corporation Laser apparatus with active thermal tuning of external cavity
US6804278B2 (en) 2001-07-06 2004-10-12 Intel Corporation Evaluation and adjustment of laser losses according to voltage across gain medium
US6822979B2 (en) 2001-07-06 2004-11-23 Intel Corporation External cavity laser with continuous tuning of grid generator
US6901088B2 (en) 2001-07-06 2005-05-31 Intel Corporation External cavity laser apparatus with orthogonal tuning of laser wavelength and cavity optical pathlength
US6724797B2 (en) 2001-07-06 2004-04-20 Intel Corporation External cavity laser with selective thermal control
US7127182B2 (en) * 2001-10-17 2006-10-24 Broadband Royalty Corp. Efficient optical transmission system
US7230959B2 (en) 2002-02-22 2007-06-12 Intel Corporation Tunable laser with magnetically coupled filter
EP1271206B1 (en) * 2002-06-11 2003-12-17 Agilent Technologies Inc. a Delaware Corporation Device with reduced return loss
US7927822B2 (en) * 2002-09-09 2011-04-19 Sru Biosystems, Inc. Methods for screening cells and antibodies
US7146110B2 (en) * 2003-02-11 2006-12-05 Optium Corporation Optical transmitter with SBS suppression
US8498046B2 (en) 2008-12-04 2013-07-30 Imra America, Inc. Highly rare-earth-doped optical fibers for fiber lasers and amplifiers
US7742223B2 (en) 2006-03-23 2010-06-22 Xtera Communications, Inc. System and method for implementing a boosterless optical communication system
US7756420B2 (en) * 2006-03-24 2010-07-13 Lightkey Optical Components, Llc System and method for shaping a waveform
KR100785520B1 (ko) * 2006-07-31 2007-12-13 한국과학기술연구원 양자암호 단일 방향 전송시스템
US7450813B2 (en) 2006-09-20 2008-11-11 Imra America, Inc. Rare earth doped and large effective area optical fibers for fiber lasers and amplifiers
JP2009004903A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光データリンク及び光出力制御方法
US9134307B2 (en) 2007-07-11 2015-09-15 X-Body, Inc. Method for determining ion channel modulating properties of a test reagent
US8257936B2 (en) 2008-04-09 2012-09-04 X-Body Inc. High resolution label free analysis of cellular properties
US20100074630A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Tim Olson System and method for shaping a waveform
CA2743648C (en) * 2008-11-21 2014-11-04 Institut National D'optique Spectrally tailored pulsed fiber laser oscillator
CN102608826B (zh) * 2012-03-22 2014-09-10 华北电力大学(保定) 利用旋转波片抑制脉冲激光受激布里渊散射装置和方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834407A (ja) * 1981-08-25 1983-02-28 Nec Corp 光伝送路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4261640A (en) * 1979-04-03 1981-04-14 Harris Corporation In-line optic attenuators for optical fibers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834407A (ja) * 1981-08-25 1983-02-28 Nec Corp 光伝送路

Also Published As

Publication number Publication date
PT76814B (en) 1986-02-27
IE831296L (en) 1983-12-04
IE54438B1 (en) 1989-10-11
NO167340B (no) 1991-07-15
DK161928C (da) 1992-03-16
ATE19449T1 (de) 1986-05-15
JPH0993191A (ja) 1997-04-04
AU559570B2 (en) 1987-03-12
FI831915A0 (fi) 1983-05-30
NO831970L (no) 1983-12-05
DK161928B (da) 1991-08-26
US4560246A (en) 1985-12-24
ES522996A0 (es) 1984-12-01
KR920000163B1 (ko) 1992-01-09
EP0099632B1 (en) 1986-04-23
ZA833995B (en) 1984-02-29
BR8302963A (pt) 1984-02-07
HK50888A (en) 1988-07-15
IN158794B (ja) 1987-01-24
FI74371B (fi) 1987-09-30
PT76814A (en) 1983-07-01
DK248383A (da) 1983-12-05
JPH034141B2 (ja) 1991-01-22
NO167340C (no) 1991-10-23
AU1526183A (en) 1983-12-08
KR850000688A (ko) 1985-02-28
EP0099632A1 (en) 1984-02-01
ES8501588A1 (es) 1984-12-01
DE3363153D1 (en) 1986-05-28
CA1216029A (en) 1986-12-30
DK248383D0 (da) 1983-06-01
US4560246B1 (en) 1998-06-09
JP2849700B2 (ja) 1999-01-20
FI831915L (fi) 1983-12-05
FI74371C (fi) 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911045A (ja) 光伝送方法および装置
US7283216B1 (en) Distributed fiber sensor based on spontaneous brilluoin scattering
Fishman et al. Degradations due to stimulated Brillouin scattering in multigigabit intensity-modulated fiber-optic systems
Olsson et al. Characteristics of a semiconductor laser pumped Brillouin amplifier with electronically controlled bandwidth
Healey Review of long wavelength single-mode optical fiber reflectometry techniques
JPS62217737A (ja) 光パルスシ−ケンスの生成方法及びその光パルスを使用する通信システム
JP5489730B2 (ja) 波長可変光源装置
EP0886396A1 (en) Method of manufacturing a fiber optic cable having a specified path average dispersion
Jenkins et al. Steady-state noise analysis of spontaneous and stimulated Brillouin scattering in optical fibers
JPS63241339A (ja) 媒質中の物理化学的パラメ−タの分布を遠方で測定するための方法及び装置
Yoshida et al. A new method for measurement of group velocity dispersion of optical fibers by using a frequency-shifted feedback fiber laser
RU2112318C1 (ru) Способ и схема для электрической компенсации искажений сигнала
Sugimura et al. Wavelength dispersion of optical fibers directly measured by’’difference method’’in the 0.8–1.6 μm range
Yamada et al. Long-span single-mode fiber transmission characteristics in long wavelength regions
Roxlo et al. Synchronously pumped mode‐locked CdS platelet laser
Luis et al. Investigation of inter-core crosstalk and Raman nonlinearity in wideband MCF transmission
Gloge et al. Fiber-dispersion measurements using a mode-locked krypton laser
Kimura et al. Optical fiber (800-Mbit/sec) transmission experiment at 1.05 μm
US20020175275A1 (en) Apparatus and method for measuring optical signals by optical sampling
Cotter Optical Nonlinearity in Fibres: A New Factor in Systems Design
Wittke Dispersion-limited modulation bandwidths of optical fibers
JP2024014807A (ja) 分散型音響センシングを改良するためのマルチスパン光ファイバシステムおよび技術
Philen Optical time domain reflectometry on single mode fibers using a Q-switched Nd: YAG laser
Hagans et al. A Developmental Single-Mode Fiber Transmission System
Nakazawa et al. Optical time domain reflectometry at a wavelength of 1.5 μm using stimulated Raman scattering in multimode, graded‐index optical fiber