JPS59106Y2 - 水陸両用ポリツシヤ− - Google Patents

水陸両用ポリツシヤ−

Info

Publication number
JPS59106Y2
JPS59106Y2 JP14489681U JP14489681U JPS59106Y2 JP S59106 Y2 JPS59106 Y2 JP S59106Y2 JP 14489681 U JP14489681 U JP 14489681U JP 14489681 U JP14489681 U JP 14489681U JP S59106 Y2 JPS59106 Y2 JP S59106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating brush
brush
case
amphibious
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14489681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5849663U (ja
Inventor
紳一郎 玉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14489681U priority Critical patent/JPS59106Y2/ja
Publication of JPS5849663U publication Critical patent/JPS5849663U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS59106Y2 publication Critical patent/JPS59106Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水中での作業性と清掃効果を高めた水陸両用ポ
リラシャ−に関するものである。
一般に浴槽のタイルやプールの壁面を清掃するときには
デツキブラシで磨いて付着したゴミやアカ、油などを落
している。
また浴槽では湯を抜いた状態より湯を残した状態で清掃
する方が清掃効果が大きく、また水中で使用できる、回
転ブラシをモーターで回転させるポリラシャ−がないた
め、人力によりテ゛ツキブラシで清掃しているのが実情
である。
浴室の洗い場のタイル面の清掃の場合も、水や湯をかけ
ながらデツキブラシで清掃することが行なわれている。
しかしながら、このようにテ゛ツキブラシで清掃する方
法は、特にホテルや旅館などの大きな浴槽を清掃する場
合、大きな労力を要し、しかも清掃作業は泊り客が風呂
を使用しない深夜に短時間で行なわなければならず、従
業員にとって最も重労働の仕事となっていた。
本考案はかかる点に鑑みなされたもので、水中での作業
が容易で且つ清掃効果も大きく、シかも洗い場や廊下の
床など陸上でも通常のポリラシャ−と同様に使用するこ
とができる水陸両用ポリラシャ−を開発したものである
以下本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第1図乃至第3図は本考案の一実施例を示すもので、図
において1は回転ブラシを示し、この回転ブラシ1は、
第2図に示すように、底面から見て右旋回した複数本の
腕部2をタービン翼状に形成した取付板3の下面に、毛
4をタービン翼状に植設したものである。
、前記取付板3の中央部には取付”JL5が開孔されて
いると共に、各腕部2・・・・・・の間を吸引吐出部6
としている。
7は水中モーターで、水蜜構造のケースで囲まれ、回転
軸8が下方に突出するように配置されている。
この回転軸8の先端は回転ブラシ1の取付板3の中央に
開孔した取付孔5を貫通して、ナツト9で゛固定されて
いる。
10は空円筒状をなすケースで、この内部に水中モータ
ー7が収納され、この水中モーター7とケース10の内
壁面との間に流路11が形成されている。
更に前記ケース10の上部には扇状をなす噴出(L12
・・・・・・が開孔され、また下部には吸引吐出孔13
・・・・・・が夫々開孔され、これらは前記流路11に
連通している。
また噴出孔12には第3図に示すように扇形状の開口部
14・・・・・・を設けた円形の調整板15が回転自在
に取付けられていると共に、噴出孔12の近傍にはホー
ス接続管16が取付けられている。
18は軟質のプラスチックで形成されたリング状をなす
フ゛ラシカバーで゛、このフ゛ラシカバー18は、前記
ケース10の下部に取付けられ、前記回転ブラシ1の周
囲を囲むようになっている。
また19はバンドルで、このバンドル19は前記ケース
10の側壁に接続され、上下に回動して、任意の角度で
ロックされるようになっている。
なお図において、20はコード、21は浴槽のタイル面
、22は湯を夫々示す。
次に上記構造をなす水陸両用ポリラシャ−の作用につい
て説明する。
先ず湯の残っている浴槽のタイル面21を清掃する場合
について説明する。
噴出孔12に、回転自在に取付けた調整板15を回転さ
せて、開口部14と噴出孔12とを交差させ、噴出孔1
2の開口面積を調整した後、水陸両用ポリラシャ−を浴
槽の湯22の中に入れて、回転ブラシ1をタイル面21
に押付ける。
次に水中モーター7を回転転せると、この回転軸8の先
端に取付けた回転ブラシ1も矢印×方向に回転し、毛4
の先端でタイル面21を磨き、ここに付着したゴミ、ア
カ、油などを除去する。
回転ブラシ1には、毛4が下面から見て右旋回するよう
にタービン翼状に植設されているため、回転ブラシ1の
回転により、湯22を矢印で示すように内側に吸い込む
力が働く。
このため、湯22はブラシカバー18の下方を通って回
転ブラシ1の中心に向って吸い込まれ、更に回転ブラシ
1の取付板3に形成された腕部2,2間の吸引吐出部6
から上方に吸引され、ケース10の下部に開口した吸引
吐出孔13を通ってケース10内に吸引される。
ケース10内に吸引された湯22に流路11を通って上
昇し、噴出孔12から噴出される。
従って、噴出孔12からの湯22の噴出力により、水陸
両用ポリラシャ−には、これと逆方向の推進力が働いて
、回転ブラシ1がタイル面21に押付けられて密着し、
より強い力でタイル面21が磨かれる。
この場合、単に水中ポンプに、リング状に毛を植設した
回転ブラシを取付けたポリラシャ−を用いても、浮力が
働いて、回転ブラシをタイル面に押付けるのに大きな力
を必要とし、清掃効果が得られないが、本考案の如く毛
4をタービン翼状に植設した回転ブラシ1を用い、吸い
込んだ湯22をケース10の上方から噴出させることに
より推進力が得られるので高い清掃効果が得られる。
また、浴室の洗い場など陸上を清掃するときには、第4
図に示すような回転ブラシ1を用いる。
この回転ブラシ1は、底面から見て左旋回した複数本の
腕部2・・・・・・をタービン翼状に形成した取付板3
の下面に、毛4をタービン翼状に植設したものである。
この場合回転ブラシ1は水中で使用するものに比べて抵
抗が少ないので大型に形成され、またこれに伴なってブ
ラシカバー18も大型のものに交換する。
次に使用方法を説明すると、水道のホースを、ケース1
0の上部に設けたホース接続管16に接続して、水中モ
ーター7を回転させると、回転ブラシ1は第4図の矢印
×方向に回転する。
毛4は下面から見て左旋回するようにタービン翼状に植
設されているため、矢印で示すように外側に吐出する力
が働き、ケース10内に供給された水は、水中の場合と
逆に流路11.吸引吐出孔13および吸引吐出部6を通
って毛4に導びかれ、タイル面21を磨きながら、外側
へ吐出される。
第5図は本考案の他の実施例を示すもので、取付板3を
円板で形成し、この中央部に取付孔5を開口し、この周
囲に円形の吸引吐出部6・・・・・・を開口すると共に
、取付板3の下面に第2図と同様に毛4をタービン翼状
に植設したものである。
また本考案は、ケース10内の流路11にフィルターを
着脱自在に取付けた構造のものでも良い。
この構造のものは湯22の中で清掃する場合、回転ブラ
シ1で落したゴミやアカを湯22と共に、ケース10内
に吸い上げて、ここに設けたフィルターに通してゴミや
アカを除去し、湯22だけを噴出孔12から浴槽内に噴
出させるようにしたものである。
このようにフィルターを設けたものは、大きな浴槽や、
温泉など湯22を一旦、全部排出できないような場合に
、湯22を汚さないで清掃できる効果がある。
また、回転方向可変式の水中モーター7を使用する場合
、陸上の清掃には第4図に示す回転ブラシ1に交換せず
、第2図に示す回転ブラシ1を水陸両用に兼用すること
ができる。
また可変速式の水中モーター7を使用する場合、陸上用
の回転ブラシ1小型のものでも良く、またこの場合、噴
出量を調整する調整板も不要となる。
なお本考案のポリラシャ−は、廊下の床などを清掃する
場合には、従来のものと同様の操作によって行なうこと
ができる。
以上説明した如く、本考案に係わる水陸両用ポリラシャ
−によれば、水中での作業が容易で且つ清掃効果も大き
り、シかも洗い場や廊下の床など陸上でも通常のポリラ
シャ・−と同様に使用することができ、極めて実用的価
値が高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による水陸両用ポリラシャ−
を用いて水中でタイル面を清掃している状態を示す断面
図、第2図は第1図の回転ブラシを示す底面図、第3図
は第1図の平面図、第4図および第5図は他の実施例に
よる回転ブラシの底面図である。 1・・・・・・回転ブラシ、2・・・・・・腕部、3・
・・・・・取付板、4・・・・・・毛、5・・・・・・
取付孔、6・・・・・・吸引吐出部、7・・・・・・氷
中モーター、8・・・・・・回転軸、10・・・・・・
ケース、11・・・・・・流路、12・・・・・・噴出
孔、13・・・・・・吸引吐出孔、15・・・・・・調
整板、18・・・・・・ブラシカバー、21・・・・・
・タイル面、22・・・・・・湯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸引吐出部を設けた取付板の下面に、タービン翼状に毛
    を植設した回転ブラシと、この回転ブラシを回転軸の先
    端に着脱自在に取付けた水中ポンプと、この水中ポンプ
    を収納し、上部に噴出孔を下部に吸引吐出孔を夫々開口
    したケースと、このケースの下部に取付けられ、前記回
    転ブラシの周囲を囲むブラシカバーとからなることを特
    徴とする水陸両用ポリラシャ−
JP14489681U 1981-09-29 1981-09-29 水陸両用ポリツシヤ− Expired JPS59106Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14489681U JPS59106Y2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 水陸両用ポリツシヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14489681U JPS59106Y2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 水陸両用ポリツシヤ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849663U JPS5849663U (ja) 1983-04-04
JPS59106Y2 true JPS59106Y2 (ja) 1984-01-05

Family

ID=29937844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14489681U Expired JPS59106Y2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 水陸両用ポリツシヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420544Y2 (ja) * 1986-01-14 1992-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5849663U (ja) 1983-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200296347A1 (en) Hand-Held Turbine Cleaner
CN108903843B (zh) 一种水洗清洁装置
US7039980B2 (en) Pool cleaner
US3229315A (en) Pool-cleaning device
CN109199267A (zh) 一种水洗清洁装置
WO2018107479A1 (zh) 清洁机器人和清洁机器人系统
US5163203A (en) Apparatus for wet cleaning of floors
MXPA03002587A (es) Procedimiento para limpiar la superficie interna de un recipiente que contiene agua.
US5469596A (en) Dual-use and manual pool cleaning apparatus
CN109288444A (zh) 一种水洗清洁装置
CN108185967A (zh) 清洗篮和清洗装置
US5317777A (en) Automatic pool cleaner and steering device therefor
JPS59106Y2 (ja) 水陸両用ポリツシヤ−
CA2051936A1 (en) Automatic swimming pool cleaner
CN207604879U (zh) 一种洗菜机
US5528787A (en) Apparatus for dry cleaning carpets
GB1590623A (en) Swimming pool cleaner
CN212018632U (zh) 一种装饰面板表面清洗设备
CN213587392U (zh) 分子共振果蔬清洗机
JPH07328579A (ja) 水槽清浄機
CN213030599U (zh) 一种电动拖把清洗盆
JPH0227116B2 (ja)
CN215617254U (zh) 一种建筑材料表层防污处理设备
CN217581079U (zh) 一种金刚砂地坪抹光装置
GB2153209A (en) Accessory for swimming pool cleaner