JPS59106542A - 織機における緯糸測長装置 - Google Patents

織機における緯糸測長装置

Info

Publication number
JPS59106542A
JPS59106542A JP21376882A JP21376882A JPS59106542A JP S59106542 A JPS59106542 A JP S59106542A JP 21376882 A JP21376882 A JP 21376882A JP 21376882 A JP21376882 A JP 21376882A JP S59106542 A JPS59106542 A JP S59106542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
length
sub
thread
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21376882A
Other languages
English (en)
Inventor
正信 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP21376882A priority Critical patent/JPS59106542A/ja
Publication of JPS59106542A publication Critical patent/JPS59106542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本弁明は緯糸供給部から供給される緯糸を緯糸測成部体
の糸巻付面に巷き取り、綽入れ時にはその緯糸を引き出
すようにした懺穢における綿糸副長装置に関するもので
ある。
一般に、無杼ma+1、特に九体噴剃弐緑槻においては
、予め1回の緯入れ長さの緯糸を測長するとともに、測
長された緯糸を一旦貯笛するための緯糸副長装置か設け
られている。この柚の緯糸副長装置として、k糸快胎部
から細糸副長部体のドラムのまわりを連続げソに相対回
転する糸巷付官の先端開口mk通って供桁される緯糸音
間ドラムに巻付測長するとともに、副長された緯糸を一
旦巻付貯留し、稗入れ時にはこの巻付貯留δれた緯糸を
引き出すようにした緯糸副長装置か失業δれている。
この香付方式の綿糸副長装置はドラム周面すなわち、糸
巻付面のほぼ向一部分から交互に出没する一対の緯糸係
止ビン、あるいはドラム外からドラ”局面に交互に接融
する磁力の緯糸保圧ビンによってドラムに巻き取られた
緯糸の測長型及び緯糸の引き出しが制御されるようにな
っている。これらの緯糸係止ビンはカム機構によって動
作されるようになっているが、緯糸を制御するためのタ
イミング調節はカムの取付位置調節等を行なわねばなら
す、;i+:市に面倒なものでるる。又、穢械旧に緯糸
係止ビンの動作制御を行なうことは機構の復籍化につな
か9、好ましいものではない。
本究明は荊記事芙を考慮し゛ククなされたものであって
、その目「jは糸巻付面近傍に対し、磁力に゛よシ司動
作用を受ける緯糸係止体を同系巻付面に交左する位置と
馳聞する位置とを往復動可能に設けることによシ、緯糸
の制御が容易であって、機構の簡素化及び心合性の向上
を図ることができる繊機における綿糸測成装置を提供す
ることにある。
以下、本究明を具体イヒした一実施例を第1図に基づい
て祝明すると、1は懺確のサイドフレーム2に回定され
たブラケットであって、その前側(第1図において右i
)には歯$laが一体形成されている。同フラケット1
の上部には支持アーム3が1看されており、同アーム3
にはブラケット1と対向して手下アーム3aが設けられ
ている。
ブラケット1及び莫−トアーム3aには回転支持軸4が
回転可能に責通装肴されており、同文持411i14に
はチーズ等の緯糸供給S(図示時)から供給される緯糸
Yを導く緯糸案内孔4aがその軸心に沿って設けられて
いる。ブラケット1と垂下アーム3aとの間の回転支持
軸4には歯付プーリ5が同省されておシ、向プーリ5に
はタイミンクベルト6が掛装されている。同ベルト6は
機台の繊成動作と回期して駆動され、回転支持1l11
1]4を回転させるものでめる。
前記両車1aの前方にffl直するように、回転支持1
111thI4には支持体γが数台一定されており、同
支持体1には回転支持軸4と斜交し、かつ緯糸案内孔4
aに連通ちれた糸巻句官8が装着支持されておシ、その
先端が俊遷するドラム1u(D第1テーパ局面1tla
上に配置されている。支持体Tの前方に位置するように
、回転支持−4にはブラケット9が相対回転可能に支承
されており、七の夜側周面には歯車9aが一体形成され
ているとともに、その前面には糸巻付面を形成する緯糸
測長部体としてのドラム10が回着されている。前記支
持体7には遊星−率機構11が止着されており、入力遊
星歯車11aが前記歯車1aVc噛合わされ、出力遊星
歯車11bが歯車9aに噛合わされている。
歯車1aと入力遊星歯車11aとの歯数比は歯車9aと
出力遊星歯$11bとの歯数比と同一に設定されている
。従って、タイミングベルトらが駆動されて回転支持1
111f14が回転されると、糸替付管8が同支持軸4
と一体的に回転するとともに、遊星両軍機構11も一体
的に回転し、圃遊星歯車11a、11 bがtm牢la
、9aと噛合いながら回転支持1i1tl14のまわシ
全公転し、ブラケット9及びドラム1uが回転すること
なく静止状融に保持される。
ドラム10の第1テーパ周面1ua近憎にはドラム1u
の内部及びり)部に位置して相対向する一対の電磁石1
2.13が設けられており、同様に、ドラム1017)
第2テーパ周面1むb近僧には相対゛向する一対の電磁
石14.15が設けられている。
谷篭億石12,13,14.15はいずれもコントロー
ル装置Cからの指令に示づいてIm&i及び消磁される
ようになっている。
相対向する一刈の電磁石12.13向には強磁性体から
なる第1緯糸係止体16が設けられておシ、回殊に、相
対向する一対の電磁石14.15向には強磁性体からな
ふ第2h糸係比体11が設けられている。第1に糸保止
体16が励磁状態にある電磁石12に吸着されていると
きには、向係止体16の下端と第1テーパ胸面1uaと
の間には緯糸Yが通過加能な間隔が保持され、N−磁石
12.13間全結ぶ線上の第1テーパ周面1’tl a
に員設δれた透孔iuc’1通して励磁状態にあるwL
歓布石13第1稗糸係止体1bが吸有されているときに
は、向係止体16の上端部が第1テーパ周面IUaから
突出状態にある。又、第2緯糸係北体17が励磁状態に
ある電磁石14に吸着されているときには、向係止体1
1の下端と第2テーパ周面10bとの間には緯糸Yが通
過用Bじな間隔が保持され、間型磁石14.15闇を結
ぶ線上の第2テーパ周面1υbに貫設された透孔IUd
を通して励磁状態にるる電磁石15に第2緯糸係止体1
1が吸有されているときには、向保止体17の上端部が
第2テーパ周面10bがら突出状態にある。
さて、タイミングベルト6が織機の織a動作と同期して
駆動され、糸巻付管8が静止状態にあるドラム1uのま
わシを回転すると、緯糸供給部から緯糸案内孔4a及び
糸巻付管8を逼って供給される緯糸Yはコントロール装
置Cからの指令に基づいて励磁状態にある電磁石13(
このとき、電磁石12は消磁状態にある)に吸有されて
いる第1m糸係止体16によって係止されながら第1テ
ーパ周面1uaJ:に巻付けられる。緯糸Yが緯入れ長
さ分巻付けられる前に、コントロール装置Cからの指令
に示づいてwIt、4#石13が消磁されるとζもに、
′wIt磁石12が励磁され、第1綽糸係止体16が電
磁石12に吸有される。すると、第1テーパ周面ILl
a上に巻付けられている緯糸Yは第1綽糸保止体16に
よる保圧状態から解放され、第2テーパ周面10bへ移
行する。そして、第2テーパ周面1υbへ移行した緯糸
Yはコントロール装置Cからの指令C,ホづいて励磁状
態にある電磁石15(このとき、電磁石14は消磁状態
にある)に吸有されている第2に糸係止体11によって
係止され、糸巻付管8の回転に伴って緯糸Yが第2テー
パ周面10b上にさらに供給される。緯糸Yが第2テー
パ周面10b上に稗入れ良さ分だけ巻付けられると、コ
ントロール装置C71,らの指令に基づいて電磁石12
が消磁されるとともに、電磁石13が励磁され、褐l#
4糸保止体16が電磁石12に設層される。これと同時
に、コントロール装置Cからのm竹に極づいて11L磁
石15が消磁されるとともに、電磁石14が励磁1良第
2弊糸係止体17が電磁石14に吸有される。する゛と
、第2テーパ周面1υb上に書付けられている稗入れ長
さ分の緯糸Yは第1緯糸係止体11による係止状態から
解放され、ドラム10から引き出され、稗入れされる。
このように、本実施例においては、ドラム1uの内外に
相対向する亀悼石を配置し、コントロール装置Cからの
指令に基ついて励消磁されるこの相対向する電磁石間に
強磁性体からなる緯糸係止体を設け、電磁石の励消磁切
換によって回係止体が相対向する電磁石間を往復し、緯
糸Yの係止及びその解除をわなうようにしたので、緯糸
Yの測艮凰及び綿入れ側への移行の制御が電気信号に基
ついて行われ、緯糸全制御す“るためのタイミング調節
が容易であシ、機構の簡素化及び応答性の向上を図るこ
とができる。
又、本実施例においては、緯糸係止体を稗入れ方向へも
移動可能に設けたが、このようにすれば駒入れ完了時の
緯糸張力上昇を緯糸係止体の若干の陶匈的移動で吸収す
ることが可能である。
なお、本弁明は前記実施例のみに限定されるものではな
く、例えは次のように笈史具体化することも可能である
(1)前記実施例において、透孔1υc、iQdを1略
すること。
(2)k糸係止体16,17として永久磁石を用い、ド
ラム10外部に電磁石を設け、ドラム10側に強磁性体
からなる吸看部を設けること。
(3)緯糸係止体16,17として永久磁石を用い、ド
ラム1u外部に強磁性体からなる吸有Sを設け、ドラム
10側に電磁すを設けること。
(4)緯糸係止体1B、17として永久磁石を用い、ド
ラム1υ夕)部及びドラム10側にそれぞれ電磁石全般
けること。
(5)#糸係止体16,17として永久m6f用い、ド
ラム1u外部に強磁性体からなる吸宥部を設け、ドラム
1u側には磁力打消し用のコイルを巻いた永久磁石(以
下、コイル句゛き永久磁石という)を設けるとと〇 (6)緯糸係止体1B、17として永久磁石又は強磁性
体を用い、ドラム1u外部に旭輯′4:3を設け、ドラ
ム1υ側にコイル付き永久磁石を設けること。
(7)緯糸係止体1f3.17として永久磁石を用い、
ドラム1υり)部にコイル句き氷久輯ろを設け、ドラム
10側に強磁性体からなる設層部全般けること。
(8)緯糸係止体16.17として永久磁石又は強磁性
体を用い、ドラム10外部にコイル付き永久磁石を設け
、ドラム10側に電磁石を設けること。
(9)緯糸係止体16.17として永久磁石又は強磁性
体を用い、ドラム10外部及びドラム10側にそれぞれ
コイル付き永久磁石を設けること。
ao  第2図に示すように、緯糸係止体16(又は1
7)を案内するためのカイト筒18を設けること。
a〃 第3図に示すように、ドラム10の外部に対し、
1IIII119に回動司能に支持された緯糸係止体2
0を設け、その仮wJ部2(l全強磁性体で形成し、相
対向する一対の電磁石21.22により緯糸係止体20
會間欠的に′fE復圓勤させること。
この場合、第1係比部2Ubか前記第l緯糸係止体it
iに相当し、第2係止s 20 cが前記第2;#s糸
係比体17に相当し、市にはいずれか一方がドラム10
の糸巻付面に係合するようになっている。
なお、この実施例において第2係止部2110を省略し
てもよい。
以上詳述したように、本欠明は糸巻付面近傍に刻し、磁
力によシ可動作用を受ける緯糸係仕体を同系巻付面に交
屋する位置と離間する位置とを往復動可能に設けたこと
により、緯糸の制御が容易であって、機摘の簡素化及び
応答性の同上を図ることができる優れた効來全有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本先明を具体化した一失地例全示す側面図、第
2図は本弁明の加力を示す要部縦断面図、第3図は同じ
く加力を示す要部側面図である。 ドラムill、電億石12.13,14.−1.5:、
綿糸係止体16.1?、20、緯糸Y1 コントロール
装置C・ 第2図 第3図 249−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、緯糸供給部から供給される緯糸を#糸副長部体の糸
    巻付面に巻取り、稗入れ時にはその緯糸を酬き出すよう
    にした緯糸副長装置において、緯糸の測長嵐及び稗入れ
    側への巻付を制御すべく、前記糸巻付面近情に刈し、轍
    刀により可動作用を受ける緯糸係止体全前記糸巻付面に
    交左する位置と組曲する位置とを往俊動用ロビに設けた
    ことを特徴とする織機における緯糸測長装置。 2 緯糸係止体は強螺性体からなυ、前記轟糸測艮都悴
    の外部及び内部にヤれそれ相対向して設けらnた一刈の
    亀輯石間を往仮動するものである特許請求の範囲第1項
    に記載の繊機における緯糸副長装置。 3 禅承保止体は前記り丞副長都体のり)部に仕彼回′
    M用比に設けられており、強婢性体からなる被動都と、
    綿糸測長部体の糸巻付面に保合可能な一対の保止都とか
    ら横取されている特許請求の範囲第1項に記載の繊機に
    おける緯糸副長装置。
JP21376882A 1982-12-06 1982-12-06 織機における緯糸測長装置 Pending JPS59106542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21376882A JPS59106542A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 織機における緯糸測長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21376882A JPS59106542A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 織機における緯糸測長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59106542A true JPS59106542A (ja) 1984-06-20

Family

ID=16644705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21376882A Pending JPS59106542A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 織機における緯糸測長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03206153A (ja) * 1982-09-30 1991-09-09 Iro:Ab 横糸を蓄積しかつ供給する装置用の糸停止装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110466A (en) * 1976-03-11 1977-09-16 Toyota Motor Co Ltd Electromagnetic lock solenoid
JPS575944A (en) * 1980-04-01 1982-01-12 Sulzer Ag Weft yarn storing apparatus of loom
JPS5729640A (en) * 1980-06-17 1982-02-17 Rieter Ag Maschf Yarn supply apparatus and operation thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110466A (en) * 1976-03-11 1977-09-16 Toyota Motor Co Ltd Electromagnetic lock solenoid
JPS575944A (en) * 1980-04-01 1982-01-12 Sulzer Ag Weft yarn storing apparatus of loom
JPS5729640A (en) * 1980-06-17 1982-02-17 Rieter Ag Maschf Yarn supply apparatus and operation thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03206153A (ja) * 1982-09-30 1991-09-09 Iro:Ab 横糸を蓄積しかつ供給する装置用の糸停止装置
JPH0466940B2 (ja) * 1982-09-30 1992-10-26 Iro Ab

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE1535639C2 (de) Schußfaden-Zwischenspeicher für Webmaschinen mit feststehender Schußfaden-Vorratsspule
WO2006092115A1 (de) Schussfadenzuführvorrichtung für webmaschinen, insbes. greiferwebmaschinen'
WO2000036201A2 (en) Magnetized pre-wound sideless bobbins
ITTO940154A1 (it) Apparecchio alimentatore di trama con separtore di spire, per telai ad aria ad alta velocita' di inserzione.
JPH07252751A (ja) 織機における回転式縁ひねり具
JP2933900B2 (ja) 織機等におけるかがり縁の形成装置
JPS59106542A (ja) 織機における緯糸測長装置
JPH0144814B2 (ja)
US20160369428A1 (en) Contactless Adjustable Tensioner for Craft Spinning Apparatus
JP2773901B2 (ja) 緯糸貯留測長装置
CS199194B1 (en) Weft thread winding head
EP1982011A2 (en) Method and apparatus for weaving
BE1003977A3 (nl) Inrichting en werkwijze voor het afremmen van een inslagdraad bij weefmachines, en weefmachine die zulke inrichting toepast.
JPS60155756A (ja) 無杼織機の緯糸測長装置における測長量調整方法
JP2700173B2 (ja) 刺繍装置
JPS6321955A (ja) 流体噴射式織機におけるよこ入れ方法
JP2587938B2 (ja) 固定ドラム式緯糸測長貯留装置
JPH10310955A (ja) 織機の経糸供給装置およびその経糸ボビンの経糸巻取装置
US2323203A (en) Shuttle
AT272221B (de) Fadenhalteanordnung an einer Webmaschine
JPS6324872Y2 (ja)
JPH0241501B2 (ja)
JPS6038150B2 (ja) ミシンの針糸供給装置
JPS62176486A (ja) ミシンにおける糸調子装置
JPH0425113Y2 (ja)