JPS59106153A - シリコントランジスタの製造方法 - Google Patents

シリコントランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS59106153A
JPS59106153A JP21556582A JP21556582A JPS59106153A JP S59106153 A JPS59106153 A JP S59106153A JP 21556582 A JP21556582 A JP 21556582A JP 21556582 A JP21556582 A JP 21556582A JP S59106153 A JPS59106153 A JP S59106153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
emitter
amorphous silicon
base
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21556582A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Yamada
耕一郎 山田
Yasumichi Yasuda
安田 保道
Tomoyuki Tanaka
知行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21556582A priority Critical patent/JPS59106153A/ja
Publication of JPS59106153A publication Critical patent/JPS59106153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はエミッタ領域を非晶質シリコンで構成したシリ
コントランジスタの製造方法に関する。
〔従来技術〕
従来の非晶質シリコンをエミッタ領域とするトランジス
タの構成’1NPN型トランジスタを例として示した第
1図によシ説明する。第1図(aJはトランジスタチッ
プ全体の構成を示す断面図である。
N型の低比抵抗領域1上にこれに比して高比抵抗のコレ
クタ領域2を形成した単結晶シリコン基体3に、その−
主面4からp型ベース領域5を拡散して形成する。主面
4上の熱酸化膜等の絶縁膜6の窓部分7上に、ベース領
域5と面8で接してエミッタベース接合となるようにN
型不純物をドープした非晶質シリコンエミッタ領域9が
形成される。10(tよエミッタ領域9及びベース領域
にそれぞれA〜ルミツク−コンタクト/と′g、a<で
あ/i)。
非晶)11シリコン]−ベッダ頗域9イぐ形成する際の
前処理は、通常ベース領域5の表1n1をエツチングす
る。エツチング手段:として塩酸カスにょるベーパーx
ツチを用いる場合、弗蛸酸系エツチング/俟による湿式
エツチングを用いる場合があるが、いずれの場合におい
ても絶縁膜6は単結晶シリニ」ンよりエツチング速度が
極めて運いプζめ、絶htrm6のエッチ部にアンダー
カットが生じる。第1図(b)は第1図(aJの絶縁膜
6のエッチ部11の拡大図で、第1図(a)と対応する
部分には同一の符号を利しである。通常の気相合成法に
よる非晶質シリコン生成法では、絶縁膜6のエッチ部ア
ンダーカッ)・により生じた空洞12には非晶質シリコ
ンがJ)、h積ぜず、ベース領域5の一部表面1:3が
霧出する。この状態でエミッタ電極金属膜を付着すると
エミッタ電極金属膜1oはエミッタ非晶質シリコン領域
9と面14で接触するのみならす、空洞12に露出した
ベース領域表面13と而15で接することになり、丁ミ
ック領域9とベース領域5とが短絡状態となる。
〔発明のL1的〕 本発明の目的に↓[、エミッタ電極金属膜によるエミッ
タ・ベース短絡を防止したシリコ/トランジスタの製造
方法を提供することにある。
〔発明の概、要〕
本発明の特徴とするところは非晶質シリコンエミッタ脱
形成の1iiJ処理エツチングに先立って絶縁膜の開什
部周縁部全学鯖晶シリy1ンよりエツチング速度が大き
いか或いは単結晶シリコンにエツチング体度が近い非晶
質シリコンで僅覆した点にあイ)。
〔発明の人、施例〕
以下第2図を探コ照しながら本発明によるトランジスタ
の製造方法をNPN型を例にとって説明する。第2U(
a)の如くN型低比抵抗領域21上に、これに比し11
°、比抵抗のコレクタ夙域22を形成した単結晶シリコ
ン基体23上に、その−主面24からp型ベース領域2
5全拡故して形成する。次に主面24上のエミッタ形成
領域27の熱酸化膜等の絶縁膜を除去して、モノシラン
を常圧、660Cで熱分解した非晶質シリコン膜全厚さ
1μmに形成する。この非晶質シリコン膜を、第2図(
b)の如く、通常のホトエツチング技術を用いてJ−ミ
ッタ形成領域27を囲ひように非晶質シリコン領域28
を形成する。しかる後、第2図(C)の々目〈主面24
上のエミッタ形成領域27にN型不純物をドープした非
晶質シリコンエミッタ領域29を形成し、エミッタベー
ス接合30を作る。非晶質シリコンエミッタ領域29形
成の前処理としては1、弗酸:硝酸=1:40のエツチ
ング液で30秒エツチングを行う。このエツチング処理
に対し、単結晶ベース領域25は0.5μm1非晶質シ
リコン領域28は0.7μmエツチングされ、非晶質シ
リコンの方がエツチング速度が太きいため、非晶質シリ
コンのエッヂ部がアンダーカットされることりよ無い。
次に第2図(dJの如く判面24上のベース電極取出し
部の絶縁膜を除去し、ベース、エミッタの電極31を形
成する。第2図(e、lは第2図(dJのエミッタ・ベ
ース接合端部32の拡大図である。絶縁膜26のエッヂ
部は非晶質シリコン28で被俊尽れ、しかもこの非晶質
シリコン28はシリコンエツチング処理に対し7て、単
結晶シリコンよりエツチング速度が太きいため、エミッ
タベース接合端部にアンダーカットによる空洞を生じる
ことは無く、エミッタ電極金属膜3]がベース領域25
に直接、接触してエミッタベース短絡となることが防止
される。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので、第2図(e
)に対応し、第2図と対応する部分には同一の符号全付
しである。第2図のIX:施例と異るのは第2図(b)
の工程において非晶(11シリコン28に高畠此のエミ
ッタ領域と同−仏心型の不純物をドープして熱処理を力
1」えることで、その結果、第3図に示す如く非晶質シ
リコン28から不純物が単結晶ベース領域25に拡散し
て、非晶ηシリコンエミッタ領域29と同−伝樽型の単
結晶拡散領域33が形成される。この単結晶拡散領域3
3は面34で非晶質シリコンエミッタ領域29に接続さ
れているためエミッタ領域の一部として働き、エミッタ
接合端部の曲率全緩和し、エミッタ・ベース降伏電圧を
安定化させる効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、非晶質シリコンエミッタ領域に隣接し
てベース領域が露出することが無く、エミッタ電極金属
膜が露出したベース領域に接触する短絡不良の発生が防
止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を説明するトランジスタ断面図、第2
図は本発明によるトランジスタの製造方法を説明するた
めの工程図、第3図は本発明の他の実施例を説明するト
ランジスタの断面図である。 22・・・コレクタ領域、25・・・ベース領域、28
・・・非晶質シリコン領域、29・・・非晶質シリコン
上Sツタ領域。 ・粘1図 (α) 弔7図 f)2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 第一の導電型のコレクタ領域と、上記コレクタ領
    域の一主面に臨み、上記コレクタ領域中にある第二の導
    電型のベース領域と、上記ベース領域と上記主面で接す
    るようにベース領域上に形成された第一の導電型の非晶
    質シリコンエミッタ領域からなるシリコントランジスタ
    の製法において、非晶質シリコン領域をエミッタ領域と
    なる主面上の絶縁膜窓あけ部の絶縁膜エッチを被覆する
    ように、あらかじめ、非晶質シリコンエミッタ形成予定
    領域の周囲に設けることを特徴とするトランジスタの製
    造方法。 2、特許請求の範囲の第1項において、前記エミッタ領
    域が酸素をドープした非晶質シリコンであることを特徴
    とするシリコントランジスタの製造方法。 3、%許請求の範囲の第1項或いは第2項において、非
    晶質シリコンエミッタ形成予定領域の周囲に、あらかじ
    め設ける非晶質シリコンに、エミッタと同一導電型の不
    純物をドープし、熱処理を加えて、この不純物をベース
    領域に拡散することを特徴とするシリコントランジスタ
    の製造方法。
JP21556582A 1982-12-10 1982-12-10 シリコントランジスタの製造方法 Pending JPS59106153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21556582A JPS59106153A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シリコントランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21556582A JPS59106153A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シリコントランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59106153A true JPS59106153A (ja) 1984-06-19

Family

ID=16674531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21556582A Pending JPS59106153A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シリコントランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108936A (en) * 1984-10-02 1992-04-28 Interuniveritair Micro Elektronica Centrum Method of producing a bipolar transistor having an amorphous emitter formed by plasma cvd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108936A (en) * 1984-10-02 1992-04-28 Interuniveritair Micro Elektronica Centrum Method of producing a bipolar transistor having an amorphous emitter formed by plasma cvd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04223378A (ja) 太陽電池
JPS59106153A (ja) シリコントランジスタの製造方法
JPS6097659A (ja) 半導体集積回路
JPS61208277A (ja) 高効率光検出器およびその製造方法
JPS5818784B2 (ja) ハンドウタイソシ ノ デンキヨクハイセンコウゾウ
JPS5834943A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0373541A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000252290A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS60175452A (ja) トランジスタの製造方法
JP3049703B2 (ja) プレーナ型半導体素子およびその製造方法
JPH09246371A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05226353A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6222451A (ja) 半導体基板のpn接合アイソレ−シヨン方法
JPS6119168A (ja) トランジスタの製造方法
JPS6164161A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02251147A (ja) バイポーラ素子の製造方法
JPH0650740B2 (ja) 半導体装置
JPH0618201B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS639150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60249364A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62112379A (ja) 半導体装置
JPS6341073A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001210652A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61172369A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06252256A (ja) 誘電体分離型半導体装置の製造方法