JPS5910610Y2 - 液膜式イオン選択電極 - Google Patents

液膜式イオン選択電極

Info

Publication number
JPS5910610Y2
JPS5910610Y2 JP1977140936U JP14093677U JPS5910610Y2 JP S5910610 Y2 JPS5910610 Y2 JP S5910610Y2 JP 1977140936 U JP1977140936 U JP 1977140936U JP 14093677 U JP14093677 U JP 14093677U JP S5910610 Y2 JPS5910610 Y2 JP S5910610Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
liquid
porous membrane
selective electrode
ion selective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977140936U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5467742U (ja
Inventor
喜代三 越石
隆司 水崎
Original Assignee
オリンパス光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス光学工業株式会社 filed Critical オリンパス光学工業株式会社
Priority to JP1977140936U priority Critical patent/JPS5910610Y2/ja
Priority to US05/950,295 priority patent/US4182668A/en
Priority to DE2845751A priority patent/DE2845751C3/de
Publication of JPS5467742U publication Critical patent/JPS5467742U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910610Y2 publication Critical patent/JPS5910610Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/333Ion-selective electrodes or membranes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は液膜式イオン選択電極、特にイオン交換液を含
浸して被検液と接する面で特定イオンの交換を行なう多
孔質膜を保持する先端チップの改良に関するものである
従来の液膜式イオン選択電極は、第1図にその一例の構
或を断面図で示すように、一体に形威された外筒1と内
筒2とを具え、外筒1の一端部に円環状の先端チツプ3
を螺着して、内筒2の下端と先端チツプ3との間に多孔
質膜4を緊締保持し、多孔質膜4と接する2つの槽を形
或し、その外側の槽には特定イオンを感知するイオン交
換液5を、内側の槽には内部標準液6をそれぞれ封入し
ている。
また内側の槽には、外筒1の他端部側からシールド線7
を接続した塩化銀等の内部電極8を内部標準液6中に浸
入させて設け、この外筒1の他端部にはキャップ9を螺
着して構威されている。
第1図に示した液膜式イオン選択電極において、多孔質
膜4はイオン交換液5および内部標準液6を保持し、被
検液(図示せず)との境界を形或するもので、プラスチ
ックフイルム、セラミック等のメッシュの大きさが限定
された多孔物質より形戒され、僅かな電流リークも防止
するため、内筒2と先端チツプ3とにより緊密に保持さ
れている。
また多孔質膜4は普通疎水性物質または疎水処理が施さ
れるので、有機質のイオン交換液5は有効に含浸される
が、内部標準液6は含浸されない。
したがって被検液は実質的にはイオン交換液5と相界を
形戒することになり、内部電極8と図示しない参照電極
との間の電気抵抗は、多孔質膜4の面積、厚さにも依存
するが109Ω以上と非常に高くなる。
このため被検液と接する外筒1および先端チツプ3は絶
縁抵抗の高いプラスチック材料が用いられている。
しかしこのような電極では、被検液や測定雰囲気の温度
変化、吸湿時の膨潤によりプラスチックより戒る先端チ
ツプ3と多孔質膜4との間に隙間ができて電流リークが
大きくなり性能が著しく悪くなると共に、この部分に空
気泡が入り易くなるため長期間使用す−ることができな
い。
一方第1図に示した電極と同じ構造で多孔質膜4を緊密
に保持し、温度変化、吸湿時の膨潤にも長期に亘って安
定に作動する電極を設計しようとすると、電極の外径を
大きくする必要があり、それに応じて被検液とのイオン
交換が行なわれる先端チツプ3の開口10の長さdも強
度上長くする必要がある。
しかし、このように構戊すると、多量の被検液を必要と
すると共に、測定時に開口10の部分に空気泡が入り易
く、正常な測定ができないという欠点がある。
本考案の目的は上述した欠点を除去し、温度、湿度の変
化に左右されず長期間に亘って安定して作動する液膜式
イオン選択電極を提供せんとするにある。
以下図面を参照して本考案を詳細に説明する。
第2図は本考案液膜式イオン選択電極の一例の構或を示
す断面図である。
本例に示す電極は筒体として絶縁性材料より或る外筒1
1内に、その一端部で保持した内筒12を具え、外筒1
1の他端部に多孔質膜13を保持した先端チツプ14を
螺着する。
本考案では、この先端チツプ14を金属材料で形戒する
と共に、被検液と接する外面に絶縁膜15をコーテ゛ン
グして設ける。
金属材料は機構部品材料として用いられる金属の殆んど
が使用可能であるが、材料力学上、化学的特性上からス
テンレス材が好適である。
また絶縁膜15は、例えばトルエンに溶解稀釈したシリ
コン樹脂をスプレー塗布して乾燥させることにより形或
することができる。
なお多孔質膜13と先端チツプ14とが接する部分には
シリコーンゴム等のペースト16を塗布して気密を保つ
と共に、外筒11と多孔質膜13との間にはシリコーン
ゴム、ポリテトラフルオルエチレン等のフッ素樹脂等よ
り戊るOリング17を設けて、外筒11内に収容される
イオン交換液18が直接先端チツプ14に接触しないよ
うにする。
内筒12の多孔質膜13側の端部には多孔性セラミック
19を設け、該内筒12内に内部標準液20を収容する
したがって内部標準液20はこの多孔性セラミック19
を通してイオン交換液18と導通する。
また内筒12を保持した外筒11の一端部はイオン交換
液18および内部標準液20の蒸発を防ぐため、キャッ
プ21を螺着して密閉すると共に、このキャップ21に
はシールドケーブル22を保持させ、こおシールドケー
ブル22に銀一塩化銀等の内部電極23を接続して、キ
ャップ21の螺着下において該内部電極23が内部標準
液20内に浸漬保持されるようにする。
上述したイオン選択電極は先端チツプ14が金属材料で
あっても、その外面には絶縁膜15を形戊したから被検
液と接触することはないと共に、その内面にはペースト
16およびOリング17を設けたからイオン交換液18
と接触することもない。
したがって先端チツプ14に含まれる金属イオンが遊離
して測定を妨害することもないし、化学反応を起す恐れ
もない。
このように、多孔質膜13を保持する先端チップ14を
機械的強度に優れた金属材料で形或すれば、電極本体の
外径を小さくすることができるのは勿論のこと、大きく
した場合でも被検液とのイオン交換を行なう先端チツプ
14の開口24の長さdを非常に小さくできるので、微
量の被検液で、しかも空気泡の浸入を有効に防止して測
定することができる。
またプラスチック材料のように吸湿による膨潤もないの
で、多孔質膜13との密着性も長期間に亘って有効に維
持することができる。
第3図は本考案液膜式イオン選択電極の他の例の構戊を
示す部分断面図である。
本例に示す電極は先端チツプ14を先細に形戒し、この
形状に沿って皿状に多孔質膜13を保持した点が第2図
に示した電極と異なる。
すなわち、金属材料より或る先端チツプ14は機械的強
度が強いから、その先端を肉薄に形或でき、従ってその
開口24の平面と、被検液と接する多孔質膜13の平面
とをは・゛一致させることができる。
このようにすれば第2図で示した開口24の長さdは殆
んどないから、空気泡の浸入を一層有利に防止できると
共に、極めて微量の被検液も測定可能となる。
上述したように本考案によれば、被検液と接する部分に
絶縁膜をコートした金属製の先端チップに多孔質膜を保
持させるよう構威したから、温度、湿度の変化に左右さ
れず長期間に亘って安定した測定を行なうことができる
また先端チップを金属製にすることにより、被検液を多
孔質膜に作用させる開口部の長さを極めて短かくするこ
とができるから、微量の被検液で、しかも空気泡の浸入
を有効に防止して測定することができる。
なお本考案は上述した例にのみ限定されるものではなく
、幾多の変形または変更が可能である。
例えば第2図および第3図において、多孔性セラミック
19を用いることなく内筒12を多孔質膜13に接触さ
せて、第1図と同様にこの多孔質膜13によってイオン
交換液18および内部標準液20を各別に保持させるよ
う構戊することもできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の液膜式イオン選択電極の一例の構或を示
す断面図、第2図は本考案液膜式イオン選択電極の一例
の構或を示す断面図、第3図は同じく他の例の構或を示
す部分断面図である。 11・・・外筒、12・・・内筒、13・・・多孔質膜
、14・・・先端チップ、 15・・・絶縁膜、 18・・・イオン交換液、20・・・内 部標準液、23・・・内部電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒体の一端に先端チップを介して多孔質膜を保持する液
    膜式イオン選択電極において、前記先端チップを金属環
    とすると共に、少く共この金属環の被検液と接する部分
    に絶縁膜をコートしたことを特徴とする液膜式イオン選
    択電極。
JP1977140936U 1977-10-20 1977-10-20 液膜式イオン選択電極 Expired JPS5910610Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977140936U JPS5910610Y2 (ja) 1977-10-20 1977-10-20 液膜式イオン選択電極
US05/950,295 US4182668A (en) 1977-10-20 1978-10-11 Ion selective electrode
DE2845751A DE2845751C3 (de) 1977-10-20 1978-10-20 Ionenselektive Elektrode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977140936U JPS5910610Y2 (ja) 1977-10-20 1977-10-20 液膜式イオン選択電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5467742U JPS5467742U (ja) 1979-05-14
JPS5910610Y2 true JPS5910610Y2 (ja) 1984-04-03

Family

ID=15280253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977140936U Expired JPS5910610Y2 (ja) 1977-10-20 1977-10-20 液膜式イオン選択電極

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4182668A (ja)
JP (1) JPS5910610Y2 (ja)
DE (1) DE2845751C3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625650Y2 (ja) * 1980-02-20 1987-02-09
US4661236A (en) * 1983-10-28 1987-04-28 Orion Research, Inc. Fluid electrode and method of making
US4627893A (en) * 1984-03-28 1986-12-09 Amdev, Inc. Means and methods for quantitative determination of analyte in liquids
US4574052A (en) * 1984-05-31 1986-03-04 Richardson-Vicks Inc. Crackling aerosol foam
JPS63234146A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Hitachi Ltd Pco↓2電極の製造方法
DE3724040A1 (de) * 1987-07-21 1989-02-02 Schott Geraete Membrankoerper fuer membranbedeckte elektroden
US4814058A (en) * 1988-04-26 1989-03-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Measuring electrode assembly
DE4105211C2 (de) * 1991-02-20 1996-01-18 Me Meerestechnik Elektronik Gm Gaspartialdrucksensor mit Membran
DE4128494A1 (de) * 1991-08-28 1993-03-04 Bayer Ag Elektrochemischer sensor
GB9507956D0 (en) * 1995-04-19 1995-06-07 Alcan Int Ltd Reference electrode
US6398931B1 (en) 2000-01-31 2002-06-04 Phoenix Electrode Company Combination ion-selective electrode with a replaceable sensing membrane
DE102019116288A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Ionenselektive Elektrode und elektrochemischer Sensor
JP2021162450A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社エイアンドティー イオン選択性電極、イオン選択性電極の製造方法および電解質分析装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA763082A (en) * 1965-12-06 1967-07-11 The Foxboro Company Ion-sensitive electrode and method of making and using same
US3483112A (en) * 1968-02-23 1969-12-09 Orion Research Anion sensitive electrode
US3497424A (en) * 1968-03-19 1970-02-24 Orion Research Cation sensitive electrode and process
US3598713A (en) * 1969-06-03 1971-08-10 Corning Glass Works Potassium ion sensitive electrode
CH491382A (de) * 1969-06-12 1970-05-31 Moeller Glasblaeserei Messelektrode zur Messung von Ionen in Lösungen
US3840452A (en) * 1972-06-23 1974-10-08 Corning Glass Works Electrode for measuring concentration of choline and its esters

Also Published As

Publication number Publication date
DE2845751C3 (de) 1981-05-07
DE2845751B2 (de) 1980-08-14
JPS5467742U (ja) 1979-05-14
US4182668A (en) 1980-01-08
DE2845751A1 (de) 1979-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910610Y2 (ja) 液膜式イオン選択電極
AU638111B2 (en) Polarographic chemical sensor with external reference electrode
US3900382A (en) Miniature probe containing multifunctional electrochemical electrodes
US3911901A (en) In vivo hydrogen ion sensor
US6572748B1 (en) Reference electrode
US4012308A (en) Ion sensitive combination electrode
US4053382A (en) Liquid junction of reference electrode
CN107957440B (zh) 平面型氨选择性感测电极及其制法
GB2097931A (en) Carbon dioxide measurement
KR860009304A (ko) 이온 센서 및 그 제조 방법
CN107300580B (zh) 电化学传感器
JPH0237768B2 (ja)
US3959107A (en) Combination electrode
US3442782A (en) Electrochemical electrode
JPH07501139A (ja) ペーハーセンサのための絶縁コア電極
US3835013A (en) Oxygen sensor and electrode device therefor
GB1468711A (en) Gas electrode
US4017374A (en) Electrochemical measuring electrode
US4543175A (en) Ion responsive probe
US2256733A (en) Electrode for the electrical determination of ph
US3898147A (en) Bicarbonate ion electrode and sensor
JP3169173B2 (ja) Ph、orp、水温等の測定電極
US5432453A (en) Cartridge-shaped reference element for pontentiometric measuring systems
US6929735B2 (en) Electrochemical sensor having improved response time
GB1568644A (en) Combination electrode assemblies