JPS591060Y2 - 過給機の圧力制御装置 - Google Patents

過給機の圧力制御装置

Info

Publication number
JPS591060Y2
JPS591060Y2 JP14253577U JP14253577U JPS591060Y2 JP S591060 Y2 JPS591060 Y2 JP S591060Y2 JP 14253577 U JP14253577 U JP 14253577U JP 14253577 U JP14253577 U JP 14253577U JP S591060 Y2 JPS591060 Y2 JP S591060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
supercharger
control
pressure
inflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14253577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5469208U (ja
Inventor
義秋 清水
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP14253577U priority Critical patent/JPS591060Y2/ja
Publication of JPS5469208U publication Critical patent/JPS5469208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591060Y2 publication Critical patent/JPS591060Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ディーゼルエンジンに装着して用いる過給機
の圧力制御装置に関するものである。
ディーゼルエンジンに装着して用いる過給機は高速回転
時において排ガスの増大により過回転して焼付きをおこ
すことがある。
このため高速回転時には排ガスの圧力を制御して排ガス
の過供給を防止しなければならない。
従来の過給機の圧力制御装置は第1図に示すようになっ
ていて、エンジンaの排気マニホールドbと、過給機C
のタービンdに連通した排気管eとをバイパス通路fで
連通し、これに排気マニホールドbを通る排ガスの圧力
で開閉する弁gを設けた構成となっており、排気マニホ
ールドb内を通る排ガスの圧力が過剰になったときに上
記弁gが開いてバイパス通路fを通って排気管eヘター
ビンdを通ることなしに直接排出されるようになってい
る。
上記従来の過給機の圧力制御装置では可動部を有する開
閉弁で構成されていたため、構造が複雑で高価になり、
また機械的な動きによることによりその応答性が遅いと
いう不具合があった。
また弁の開閉はばねに抗して行なわれることにより機械
的な疲労、摩耗等により耐久性にも問題があった。
本考案は上記のことにかんがみなされたもので、構造が
簡単で、しかも応答性が早く、さらに機械的な疲労等が
なく、従来の不具合点の全てを解決できる過給機の圧力
制御装置を提供しようとするものである。
以下その構成を第2図以下に示した実施例に基づいて説
明する。
図中1はエンジン、2は過給機、3はそのコンプレッサ
、4はタービンであり、5は吸気マニホールド、6は排
気マニホールドである。
そして7は上記排気マニホールド6に介装した流体素子
である。
この流体素子7は第3図の各図に示すように側壁付着型
の流体素子であり、流入ポート8に対して2個の第1、
第2流出ポー)9.10が分岐しており、この分岐点の
両側に第1、第2制御ポート11、12があり、しかも
上記流出ポー)9,10は分畦立で流入ポート8の開口
通路に対してそれぞれオフセットされており、第1流出
ポート9のオフセット量S1と第2流出ポート10のオ
フセット量S2はSl〈S2となっている。
この流体素子7の特性を第3図の各図を参照して説明す
ると、第1、第2制御ポート11.12からの制御流が
ない状態では、第3図Aに示すように流入ポート8から
の噴流は第1流出ポート9側に付着して第1流出ポート
9側よりのみ流出する。
第1制御ポート11から制御流が入ってくると第3図B
に示すようにこの制御流がある一定圧力以上になるとこ
の圧力に比例して流入ホト8からの噴流が第2流出ポー
ト10へ流れる。
この場合第1流出ポート9から第2流出ポート10の完
全に切換わらない限り、制御流が停止すると第1流出ポ
ート9側へ戻る。
制御流圧が所定値以上になると、第3図Cに示すように
流入ポートBからの噴流は完全に第2流出ポート10へ
切換わり、この状態になると、第1制御ポート11側か
らの制御流を停めても第2制御ポート12側からの制御
流の注入がない限り第1流出ポート9側へは戻らない。
上記構成の流体素子7の流入ポート8をエンジン1の排
気マニホールド6に接続し、第1流出ポート9を過給機
2のタービン4の流入口に接続し、第1流出ポート9側
の第1制御ポート11を吸気マニホールド5に接続し、
また第2流出ポート10は過給機2の排気管に接続する
なお第2流出ポート10側の第2制御ポート12は大気
に開放しである。
しかして、エンジン1の回転が通常の場合は吸気マニホ
ールド5からの制御流の圧力は低いことにより排気マニ
ホールド6から流入ポート8へ流入した排ガスは全量第
1流出ポート9から過給機2のタービン4へ供給される
エンジンの回転が上昇し、従って過給機2の回転も上昇
すると、吸気マニホールド5内の圧力が上昇してこれが
所定圧力以上になると制御流となって第1制御ポート1
1に作用される。
そしてこれの圧力の上昇に従って流入ポート8からの排
ガスの一部が第2流出ポート10よりバイパスして排気
管から大気へ放出され、過給機2のタービン4への排ガ
スの供給量が制御される。
なお制御ポート9へ作用される制御流の圧力はあまり高
くなると排ガスの全量がバイパスしてしまうので所定圧
以下にしなければならない。
第4図はその圧力の使用範囲りを示すもので、コンプレ
ッサ3の設定圧力P0に対して所定圧力増大した状態の
圧力P2までとする。
図中りは制御流を示し、1は第1流出ポート9からの流
出流を示す。
また第5図は流体素子7とタービン4のスクロールとの
組合わせた状態の実施例を示すもので、鋳物により一体
構成にしである。
本考案は以上のようになり、流入ポー1−8と第1、第
2流出ポート9,10と、第1、第2制御ポー1−11
.12とを有し、流入ポート8がらの流入ガスは通常の
場合第1流出ポート9へ流出し、第1制御ポート11か
らの制御流圧力が所定圧力以上になったときにその圧力
上昇に比例して流入ポート8からの流入ガスを第2流出
ポート10へも流出するようにした側壁付着型の流体素
子7を、その流入ポート8をエンジン1の排気マニホー
ルド6に、第1流出ポート9を過給機2のタービン4の
入口に、第2流出ポート10を過給機2の排気管に、さ
らに第1制御ポート11を過給機2のコンプレッサ3と
エンジン1とを連通ずる吸気マニホールド5に、また第
2制御ポート12を大気側にそれぞれ接続して排気マニ
ホールド6に介装して過給機の圧力制御装置を構成した
から、機械的可動部がなくしかもマニホールドおよびタ
ービンのスクロールと鋳物により一体成形でき、これに
より構造が簡単で安価であると共に、制御の速度は音速
に近〈従来の機械的な動きによるものより応答性が早く
、エンジン性能の向上を図ることができる。
また機械的な動きがないので疲労、摩耗等が皆無であり
半永久的な使用に耐えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す構成説明図、第2図以下は本考案
の実施例を示すもので、第2図は概略的な構成説明図、
第3図のA、 B、 Cは流体素子の構成および作用を
示す説明図、第4図は流体素子の流量と圧力との関係を
示す線図、第5図は本考案の具体的な実施例を示す断面
図である。 1はエンジン、2は過給機、3はコンプレッサ、4はタ
ービン、5は吸気マニホールド、6は排気マニホールド
、7は流体素子、8は流入ポート、9は第1流出ポート
、10は第2流出ポート、11は第1制御ポート、12
は第2制御ポート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流入ポー1へ8と、第1、第2流出ポート9,10と、
    第1、第2制御ポー) 11.12とを有し、流入ポー
    ト8からの流入ガスは通常の場合第1流出ポート9へ流
    出し、第1制御ポート11からの制御流圧力が所定圧力
    以上になったときにその圧力上昇に比例して流入ポート
    8からの流入ガスを第2流出ポート10へも流出するよ
    うにした側壁付着型の、流体素子7を、その流入ポート
    8をエンジン1の排気マニホールド6に、第1流出ポー
    ト9を過給機2のタービン4の入口に、第2流出ポート
    10を過給機2の排気管にさらに第1制御ポート11を
    過給機2のコンプレッサ3とエンジン1とを連通ずる吸
    気マニホールド5に、また第2制御ポート12を大気側
    にそれぞれ接続して排気マニホールド6に介装してなる
    ことを特徴とする過給機の圧力制御装置。
JP14253577U 1977-10-25 1977-10-25 過給機の圧力制御装置 Expired JPS591060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14253577U JPS591060Y2 (ja) 1977-10-25 1977-10-25 過給機の圧力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14253577U JPS591060Y2 (ja) 1977-10-25 1977-10-25 過給機の圧力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5469208U JPS5469208U (ja) 1979-05-17
JPS591060Y2 true JPS591060Y2 (ja) 1984-01-12

Family

ID=29119367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14253577U Expired JPS591060Y2 (ja) 1977-10-25 1977-10-25 過給機の圧力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591060Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5469208U (ja) 1979-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000222A (en) Turbocharger with integral turbine exhaust gas recirculation control valve and exhaust gas bypass valve
JPS591060Y2 (ja) 過給機の圧力制御装置
JPS60169630A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0417767Y2 (ja)
JPH0543240Y2 (ja)
JPS5815642Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ式エンジンの吸気切換装置
JPH0338414Y2 (ja)
JPS60104718A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS6245059Y2 (ja)
JP2812516B2 (ja) Egrスロットルチャンバ装置
JPS608120Y2 (ja) タ−ボチャ−ジャの過給圧制御装置
JPS6042191Y2 (ja) 排気タ−ボ過給機付機関のバイパス路制御装置
JPH03102050U (ja)
JPH041310Y2 (ja)
JPS5920851B2 (ja) 過給機付内燃機関
JPS6218667Y2 (ja)
JPS6157135U (ja)
JPH0322520Y2 (ja)
JPS6030425Y2 (ja) 排気タ−ボ過給エンジンの吸気装置
JPH0387932U (ja)
JPH0430384Y2 (ja)
JPS5930179Y2 (ja) 過給機
JPH01166724U (ja)
JPH0118806Y2 (ja)
JPS6056259B2 (ja) 排気タ−ボ過給式エンジンにおける排気ガス還流装置