JPS59105892A - 水処理剤 - Google Patents

水処理剤

Info

Publication number
JPS59105892A
JPS59105892A JP21538982A JP21538982A JPS59105892A JP S59105892 A JPS59105892 A JP S59105892A JP 21538982 A JP21538982 A JP 21538982A JP 21538982 A JP21538982 A JP 21538982A JP S59105892 A JPS59105892 A JP S59105892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
metal atom
structural unit
water treatment
treatment agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21538982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247434B2 (ja
Inventor
Takashi Okamoto
俊 岡本
Kenji Kobayashi
健司 小林
Shiro Hayashi
史郎 林
Kyoko Nakamura
中村 教子
Takahiko Uchida
隆彦 内田
Hideo Otaka
秀夫 大高
Hiromi Murakami
裕美 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP21538982A priority Critical patent/JPS59105892A/ja
Publication of JPS59105892A publication Critical patent/JPS59105892A/ja
Publication of JPS6247434B2 publication Critical patent/JPS6247434B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水処理剤に関し、更に詳しくは、水系におけ
る金属の腐食やスケールの生成を防止することができる
水処理剤に関する。
一般に、石油精輿プラント、化学工業プラント、空調プ
ラント等の冷却水系及びボイラー水系においては、金属
管表面や水路壁面、ボイラーの伝熱面等に、腐食やスケ
ールが生成し、効率低下を招くだけでなく、閉塞事故を
もひきおこしかねず、常に腐食やスケールの生成を防止
するように細心の注意が払われている。
従来、このような水系に対し、例えばスケールを防止す
るためにポリアクリル酸塩に代表される合成重合体が適
用され、一定の成果が得られている。
しかし、従来の合成重合体は全ての水系に対して等しく
スケール防止効果を発揮できる訳にはいかず、例えば、
カルシワム硬度が250 ppm(CaCO3換算量)
以上の高カルシウム硬度水系に前記のポリアクリル酸塩
を添加しても、水中のカルシウムイオンとポリアクリル
酸塩とが反応して不溶性塩を形成してしまい、スケール
抑制能を発揮できないばかりか、むしろスケールの原因
にすらなることがあった。
一方、前記の水系における金属の腐食防止のためには、
クロ、ム酸塙やリン酸塩が用いられてきた。
しかし、クロム酸塩は、その毒性のために排出規制の対
象となっている。また、リン酸塩についても閉鎖水域に
おける富栄養化の原因となるため規制の動向が顕著にな
りつつある。
また、クエン酸、酒石酸等のオキシカルボン酸類や安息
香酸類等の有機化合物も適用されているが、これらの有
機化合物は微生物によジ容易に分解されるはかシでなく
、系外に排出されるとCOD源となるため、使用が敬遠
される傾向にある。
本発明は、このような従来技術の有する欠点を解決する
ために鋭意研究した結果完成されたものであって、全て
の水系に対して有効にスケール防止効果又は防食効果を
発揮でき、かつ、前件が低く、閉鎖水域における富栄養
化の原因となることがない水処理剤を提供することを目
的とする。
即ち、本発明の水処理剤は、 次式: (式中、R+1は水素原子又はメチル基を表わし、Xl
は水素原子、−価若しくは二価の金属原子、アンモニウ
ム基又は有機アミン基を表わし、mは金属原子の価数又
は1を表わす。) で示される構造単位(A)と、 (式中、R2は水素原子又はメチル基を表わし、X2は
水素原子、−価若しくは二価の金属原子、アンモニウム
基又は有機アミン基を表わし、nは金属原子の価数又は
1を表わす。) で示される構造単位(B)とを有する分子降500〜5
0,000の水溶性共重合体であって、かつ、構造単位
(A)の共重合体全体に占める割合が0.1〜2.5モ
ルチであることを特徴とするものである。
本発明の水処理剤は、従来の公知の方法によって得るこ
とができる。
例えば、構造単位(A)を形成する次式(I):(式中
、R′、XI及びmは前記と同義である。)で示される
化合物及び構造単位(B)を形成する次式(■): 1 CH,= C(It ) oox5 (式中、 R1”、X”及びnは前記と同義である。)
で示される化合物並びに必要に応じて任意の単量体を所
望のモル比で水に加え、過酸化物等の重合開始剤を添加
し、加熱するととけよυ、対応するモル比の構造単位か
らなる水溶性共重合体、即ち本発明の水処理剤を得るこ
とができる。
本発明に用いられる前記式(1)で示される化合物トシ
ては、アリルスルホン酸及びメタリルスルホン酸並びに
それらのナトリワム塩、カリウム塩、リチウム塩、アン
モニウム塩及びトリエタノールアミン塩、アルキルアミ
ン塩等の有機アミン塩等が挙げられる。
前記式(N)で示される化合物としては、アクリル酸及
びメタクリル酸並びにそれらのナトリウム塩、カリウム
塩、リチウム塩、アンモニワム廖及びトリエタノールア
ミン塩、アルキルアミン塩等の有機アミン塩等が挙げら
れる。
本発明の水処理剤は、構造単位(A)及びfB)の他に
1必要に応じて他の構造単位(C)も用いられる。構造
単位(A)及び(B)以外の構造単位(C)を形成する
単量体としては、例えば、イタコン酸、フマル酸、アク
リルアミド、アクリル酸エステル、酢酸ビニル、スチレ
ン、エチレンオキサイド、アクリル酸ヒドロキシアルキ
ルエステル、アクリロニトリル、エチレン、n−ブチレ
ン、イソフ゛チレン、ビニルスルホン酸、スチリルスル
ホン酸等が挙げられる。構造単位(C)は一種に限られ
ず、二種以上でもよい。
本発明の共重合体は、その効果を考慮すると、分子端5
00〜50.000であることが必要であり、特に分子
量500〜10,000であることが好ましい。
同様に、構造単位(A)の共重合体全体に占める割合は
0.1〜2.5モル係であることが必要であ夛、特に、
0.1モルチ以±1.0モル係未満であることが好まし
い。
本発明において、構造単位(A)及び(B)以外の構造
単位(C)を形成せしめる場合には、該構造単位(C)
の共重合体全体に占める割合は、一般には、0.1〜1
0モル係であシ、特に0.1〜2.5モル係であること
が好ましい。
本発明の水処理剤は、!itI記共重合体を有効成分と
するものであり、従来の水処理剤と同様に対象水系に連
続的捷たは間欠的に直接添加して使用する。本発明の水
処理剤は、純水、軟水、水道水及び工業用水等あらゆる
水質に適応でき、防用4度は、目的に応じて決定される
ものであるが、一般には有効成分として帆1〜500p
pmであり、特に0.5〜200 ppmであることが
好寸しい。捷た、対象水系のpH範囲は特に制限はない
が、一般にβ16〜14であシ、好捷しくはp[(6〜
12である。
対象水系の具体例としては、ボイラー水系や開放、又は
密閉循環式冷却水系、−渦式冷却水系、ブライン水系、
一部の転炉集塵水系、高炉転炉等のドライビットの冷却
水系、コークス工場等におけるアンモニア蒸留塔水系、
都市ゴミ清掃工場等の焼却灰水系、海水脱塩装置等が挙
けられる。また、近年循環冷却水系において、高カルシ
9ム硬度水系となるような高の縮運転が行なわれること
が多いが、このような高濃縮運転は本発明の水処理剤に
とって、むしろ特有のスケール防止効果が得られる条件
となるので好ましい。
一方、逆に、特・に純水や軟水を用いる冷却水系では、
溶存塩類が少なく、このことが本ル目発明の水処理剤に
とってむしろ特有の防食効果が得られ、従来の水処理剤
と比べると優れた腐食抑制効果を発揮して好ましい。
本発明の水処理剤は、単独で用いても鉄鋼等を材質とす
る水系に対して充分効果があるが、他の金庖も併用され
ている場合などにおいては、必要によシ他の水処理剤、
例えば、オキシカルボン酸類;メルカプトベンゾチアゾ
ール等のチアゾール類;ベンゾトリアゾール等のアゾー
ル類;ヒドラジン類、シクロヘキシルアミン、アルキル
アミン、アルカノールアミン、ポリアミン等の水溶性ア
ミン項;エチレンイミン、ピロリジン、ピペリジン、ピ
ペラジン、ケチミン等のイミン畑;ホルムヒドロキサム
酸、アセトヒドロキサム酸、ベンズヒドロキサム酸等の
ヒドロキサム酸類;オレイン酸等の長鎖脂肪族カルボン
酸類;安息香酸、フタル酸等の芳香族カルボン酸類;カ
テコール類;タンニン類;リグニン類;ホスホン酸類;
等の有機化合物や亜硝酸塩、ケイ酸塩、各種リン酸塩、
ホク酸塩、卯鉛塩、ニッケル塩、モリブデン塩、アルミ
ニウム塩、アルミン酸塩、タングステン塩、バナジウム
塩等の無機塩類などを併用してもよい。
また、必要に応じ、他の公知のスケール防止剤やスライ
ムコントロール剤を併用してもよい。
本発明の水処理剤は、従来の水処理剤では効果的にスケ
ール生成を抑制することができなかったような高カルシ
ウム硬度の水系に対しても、効果的にスケール生成を抑
制することができる。
更に、本発明の水処理剤は、毒性が低く、かつ、富栄養
化の原因とならないばかシか、微生物によシ容易に分解
されることがないので、BOD源となることがないとい
う長所をも有する。
以下、実施例によυ本発明を更に詳細に説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない、 実施例1 脱塩水にCaC11g ・2H,0300ppm(Ca
CO,換算量)とNaHCO3300ppm (CaC
O,換算量)を添加し、pHを9.1に調整した試験液
500mを三角フラスコに入れ1、更に第1表記載の水
処理剤(但し、いす名もナトリウム塩)20ppmを添
加し、密栓した後、水温50℃の恒温水槽中に浸漬し、
20時間静置した。次に1この試験液を0.1μのメン
ブレンフィルターで濾過し、F液中のカルシワムイオン
濃度をPI!DTA法により測定した。結果を第1表に
示す。
この結果から、本発明の水処理剤(ケース腐1〜5)が
、炭酸カルシウムの析出を抑制する効果についても従来
品(ケース7g610)に比べて極めて優れていること
がわかる。オた、構造単位(A)の共重合体全体に占め
る割合が5モル係の水処理剤(ケースA7)及び分子量
が70.000の水処理剤(ケースA8)の効果は、本
発明の水処理剤よシも著しく劣ることがわかる。なお、
ケニス/161において、構造単位(A)の構成割合番
変えずに、構造単位(B)の一部(共重合体全体に占す
る割合として2.5モル係)に更に他の構造単位(C)
であるアクリルアミ3.ド又はイタコン酸を付加したも
の(三元共電合体)についても同様の試験を行なったと
ころ、ケース、%1と同様の結果を得た。
実施例2 次の組成の合成海水を調製した(但し、この合成水は海
水の2倍濃縮水に相当する)。
CaC4’2)(to   2,000ppm(CaC
O3換算量)NaHCO3250ppln (CaC(
J+換1t)NaC160,000ppm Na、804        ’y、 500 ppm
pH=8.5 上iL!合成海水500 mlを三角フラスコに入れ、
更K 第2表記載の水処理剤(但し、いずれも分子JL
3.oooのす) IJワム塩)を所定量添加し、密栓
した後、水温60℃の恒温水槽中に浸漬し、20時間静
置した。次に、フラスコを」佼シ出し、試験液の濁りや
沈澱物の有無を目視により観察した。
結果を第2表に示す。
この結果から、本発明の水処理剤(ケース/161〜4
)が合成海水中におけるスケールの析出を抑制する効果
についても、従来品(ケース、vt5.6)に比べ、極
めて優れていることがわかる。
実施例3 第3表に記載の各水質を示す試験液11をビーカーにと
り、これに本発明の水処理剤(但し、いずれもす) I
Jウム塩)を所定量加え、水温を50℃に保持した。こ
のビーカーに軟鋼製テストピースを攪拌棒に懸吊し、1
60rpmの回転速度で回転させながら5日間その状態
を維持した。
第3表 なお、第3表において1の水質は密閉循環式冷却水系、
低濃縮開放循環冷却水系、2の水質は約3倍濃縮開放循
環冷却水系に相当する。
結果を第4表に示す。
この結果から、比較例として示した薬剤に比べ本発明の
水処理剤は極めて優れた腐食抑制効果を有することがわ
かる。
実施例4 試験水として導霜率1μ8/cm以下の純水を用いた以
外は、実施例3と同様の操作により腐食試験を行なった
。結果を第5表に示す。
この結果から明らかに本発明の水処理剤は、塩類0匣が
椋めて低い純水系においても、比較例として示した・店
剤に比べ優れた腐食抑制効果を有することがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式: (式中、R11は水素原子又はメチル基を表わし、XI
    は水素原子、−価若しくは二価の金M原子、アンモニウ
    ム基又は有機アミン基を表わし、mは金属原子”の価数
    又は1を表わす。)で示される構造単位(A)と、 (式中、几2は水素原子又はメチル基を表わし、X2は
    水素原子、−価若しくは二価の金属原子、アンモニウム
    基又は有機アミン基を表わし、nは金属原子の価数又は
    1を表わす。) で示される構造単位(B)とを有する分子量500〜5
    0.000の水溶性共重合体であって、かつ、構造単位
    (A)の共重合体全体に占める割合が0.1〜2.5モ
    ル係であることを特徴とする水処理剤。 2 構造単位(A)の共重合体全体に占める割合が0.
    1モル係以上1.0モルチ未満である特許請求の範囲第
    1項記I!1(の水処理剤。
JP21538982A 1982-12-10 1982-12-10 水処理剤 Granted JPS59105892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21538982A JPS59105892A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 水処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21538982A JPS59105892A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 水処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105892A true JPS59105892A (ja) 1984-06-19
JPS6247434B2 JPS6247434B2 (ja) 1987-10-07

Family

ID=16671493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21538982A Granted JPS59105892A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 水処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105892A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114797A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 カルゴン コーポレーション スケ−ル、腐食および酸化鉄析出の抑制に使用するカルボキシル/スルホン/ポリアルキレンオキシドポリマ−
JPS63156599A (ja) * 1986-12-08 1988-06-29 ザ ビー.エフ.グッドリッチ カンパニー アクリルアミドアルカンスルホン酸を含むコポリマーによる水性媒体の処理方法
JPS6418499A (en) * 1987-06-23 1989-01-23 Ciba Geigy Ag Method of preventing scale
WO2014157462A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 栗田工業株式会社 冷却水系の水処理方法及び水処理剤
JP2014205923A (ja) * 2014-08-06 2014-10-30 栗田工業株式会社 冷却水系の水処理方法及び水処理剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440736U (ja) * 1987-09-05 1989-03-10
EP0351041B1 (en) * 1988-07-11 1993-10-20 Milliken Research Corporation Dust control mat with non-cleated borders

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712895A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Kurita Water Ind Ltd Water-disposing agent
JPS5728122A (en) * 1980-06-09 1982-02-15 Rhone Poulenc Ind Novel polymer composition and use for preventing water incrustation generation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728122A (en) * 1980-06-09 1982-02-15 Rhone Poulenc Ind Novel polymer composition and use for preventing water incrustation generation
JPS5712895A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Kurita Water Ind Ltd Water-disposing agent

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114797A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 カルゴン コーポレーション スケ−ル、腐食および酸化鉄析出の抑制に使用するカルボキシル/スルホン/ポリアルキレンオキシドポリマ−
JPS63156599A (ja) * 1986-12-08 1988-06-29 ザ ビー.エフ.グッドリッチ カンパニー アクリルアミドアルカンスルホン酸を含むコポリマーによる水性媒体の処理方法
JPS6418499A (en) * 1987-06-23 1989-01-23 Ciba Geigy Ag Method of preventing scale
JP2652041B2 (ja) * 1987-06-23 1997-09-10 エフエムシー コーポレイション (ユーケー) リミテッド スケール防止方法
WO2014157462A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 栗田工業株式会社 冷却水系の水処理方法及び水処理剤
JP2014205923A (ja) * 2014-08-06 2014-10-30 栗田工業株式会社 冷却水系の水処理方法及び水処理剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6247434B2 (ja) 1987-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0071323B1 (en) Method and composition for treating aqueous mediums
US4374733A (en) Method for treating aqueous mediums
JPH0133239B2 (ja)
US5716529A (en) Water-treating agent and method for treating water
US5282976A (en) Terpolymer useful as a scale inhibitor
CA2241617A1 (en) Utility of water-soluble polymers having pendant derivatized amide functionalities for scale control
JPS5944119B2 (ja) 水処理剤
US6001264A (en) Water-treating agent and method for treating water
JPS59105892A (ja) 水処理剤
US4446045A (en) Composition for treating aqueous mediums
JPH04166298A (ja) 水処理剤
WO2000066809A1 (en) Inhibition of corrosion in aqueous systems
US4869827A (en) Treatment for water systems to inhibit corrosion and scale formation
US4774018A (en) Treatment for water systems to inhibit corrosion and scale formation
KR900003981B1 (ko) 금속의 부식억제방법
JPS58189380A (ja) 水性系の処理
JPH0790639A (ja) 一液型水処理剤及び水処理方法
JPS6149396B2 (ja)
US5122278A (en) Inhibition of deposition in aqueous systems
JPS58224180A (ja) 腐食抑制剤
AU764313B2 (en) Inhibition of corrosion in aqueous systems
JPS6119713B2 (ja)
JPS6013084A (ja) 金属の腐食防止剤
JP4370488B2 (ja) 防食分散剤及び防食方法
JP3925296B2 (ja) 防食方法