JPS59105364A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59105364A
JPS59105364A JP21390182A JP21390182A JPS59105364A JP S59105364 A JPS59105364 A JP S59105364A JP 21390182 A JP21390182 A JP 21390182A JP 21390182 A JP21390182 A JP 21390182A JP S59105364 A JPS59105364 A JP S59105364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate
region
insulating film
gate insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21390182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Komori
小森 和宏
Shuji Ikeda
修二 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21390182A priority Critical patent/JPS59105364A/ja
Publication of JPS59105364A publication Critical patent/JPS59105364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁ゲート電界効果トランジスタにおけるホッ
トキャリアによる特性劣化の防止を図り、その信頼度の
向上を図った半導体装置に関するものである。
一般に絶縁ゲート電界効果トランジスタ(MTSFET
 )k飽和領域で動作させると、ドレイン領域近傍の空
乏層内に多数のホットキャリアが発生し、このキャリア
が例えば5102からなるゲート絶縁膜中に注入され、
しきい値電圧V th fシフトさせ、MTSFETの
特性劣化を生じることが知られている。これは、ゲート
絶縁膜中に存在している水素Hがゲート絶縁膜中に注入
されたキャリアにより活性化され、活性化されたHがS
L −Dの結合を切ることによυsiのタングリングボ
ンドを形成し7てしきい値電圧■thに影響を与えるも
のと考えられている。
ところで、上述の水素Hはゲート絶縁膜形成後に他の領
域からゲート絶縁膜中に侵入したものである。このHの
供給源には種々のものがある。例えば、ファイナルパッ
シベーション膜として使用されるプラズマシリコンナイ
トライド(P−8iN)膜は膜形成のデポジション時に
EiH4,NHv等ノガスが使用されるため、生成膜は
内部にHi多量に含むことになる。同様に、ポリイミド
樹脂膜などの有機物膜もその膜中KH′に含んでいる。
まに1気密刺止型の半導体装置の場合には、その封止ガ
ス中に水素ガスを含む0とが多い。
したがって、この種の半導体装置では、HがPEIG等
の他の絶縁膜を透過してゲート絶縁膜中に侵入し易く、
前述したホットキャリアと作用し、しきい値電圧(vt
□)のシフト量を増大させる等、装置の特性劣化を著し
いものにするという問題がある。
本発明の目的は、ゲート絶縁膜中への水素Hの移動を防
止し7、これによりゲート絶縁膜内におけるホットキャ
リアのトラップ全防止してしきい値電圧のシフトラ抑制
し、特性劣化のない半導体装置を提供することにある。
この目的を達成するために本発明は半導体装置中の水素
の供給源とゲート絶縁膜との間にTi 。
Pa 、Pt等の水素を吸収する金属層若しくはこれと
同等の層を形成するものである。
以下、本発明全図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の第1実施例を示し、ゲート絶縁膜に8
1o2を使用し7’cMO8)ランジスクで例示してい
る。図示のように、P型半導体基板1には拡散或いはイ
オン打込み等によってN型のソース領域2、ドレイン領
域3を形成し、かつこれら内領域2.3間の基板1表面
上にはシリコン酸化膜をゲート絶縁膜4として多結晶シ
リコンからなるゲート5を形成し、更にこのゲート5の
局面を酸化して5102からなる絶縁膜6を形成してい
る。
そして、このゲート5を包囲する絶縁膜6にはHを吸収
し得る性質の金属、即ち本実施例ではT1をドープして
いる。しかる上で、〜これらの膜により絶縁されるAt
配線層7.8葡ソース領域2、ドレイン領域3上に形成
し、その上からファイナルバンシペーション膜としてP
−EliaN4膜9全形叙している。
この構成によれば、p−E113N、膜9のデポジショ
ン時にその膜中に■が導入されても、このHはP−8L
3N4膜9からゲート絶縁膜4に向かって移動する途中
で、絶縁膜6、即ちT1等の金属を含む層として構成さ
れた膜に吸収されゲート絶縁膜4内部にまで到達しない
。したがって、ゲート絶縁膜4内に■が活性状態で存在
することはなく、ドレイン領域近傍の空乏層(図示せず
)から注入されてくるホットキャリアケトラップするこ
とはない。これにより、Hとホットギヤ1ノアが原因と
されるしきい値電圧vthのシフトが防止でき、特性劣
化を防止する。また、P−E113N4膜9の高耐漫性
と合わせて信頼性を向上゛できる。
なお、前記T)の代りにpaX pt等の金属を使用し
てもよく、これらの金属もTi同様に■の吸収作用全有
する。
第2図は本発明の第2実施例を示し、前例と同一部分に
は同−符号金材して説明は省略する。本実施例ではゲー
ト絶縁膜4とゲート5の周囲の絶縁膜6の上にPSG膜
1膜上0成し、このpsG膜L(lTi等の金属會含む
層として形成している。この場合、T1等の金属はイオ
ン打込みにより導入するが、その他にPEG膜1膜上0
上ノ(ツタリンクや蒸着によυT1膜會形成した上で熱
処理(アニール、約900℃)するようにしてもよい。
本実施例によればゲート5、ゲート絶縁膜4、絶縁膜6
の全体上T1等の金属を含むPSG膜1膜上0覆ってい
るので、ファイナルパッシベーション膜にP  5i3
NL膜9を使用してもHはPSG膜1膜上0いて吸収さ
れ、ゲート絶縁膜4には移動されない。したがって、前
例と同様にしきい値電圧のシフトラ防止でき、特性劣化
を防止できる。
なお、PSG膜は、第3図のようにAt配線層7.8の
上に形成し;1PsG膜10Aとしてもよく、更KPB
G膜の代りに8102膜を使用してもよい。
第4図は本発明の第3実施例であり、前2例と同一部分
には同一符号を付している。本実施例はファイナルパッ
シベーション膜トしてのp−st。
N、膜9A自身にT1等をドープしてT1等の金属を含
む層としたものである。TiのドープはP−6i3N4
膜9Aのデポジションと同時につけるか、或いは膜9A
の形成後にイオン打込み等による。
まg、Tiの他にPaX Ptでもよいことは前例と同
じである。
本実施例によればP−8L3N4膜9人中に導入された
Hは直ちにT1等によって吸収されるため、P−8i、
N、膜9Aから■が放出されることはなく、[7,たが
ってゲート絶縁膜4に五が進入することも全くない。し
穴がって、前記各実施例1と全く同様の理由によりしき
い値電圧のシフトラ防止し、特性劣化を防止する。
なお、P−8i3N、膜を例に説明し女が、本発明は前
記各実施例に限られるものではなく、種々の変形11i
Qが考えられることは言うまでもない。
以上のように本発明の半導体装置によれば、ゲート絶縁
膜とHの供給源となるHを含む領域あるいは含み易い領
域との間にH全吸収するT1等の金属會含む層を介在さ
せているので、■はこの金属によシ吸収されてゲート絶
縁膜に侵入することはない。これによシゲート絶縁膜中
でホットキャリアによる影響が抑止されるのでしきい値
電圧のシフト等の特性劣化を防止する。特にP −S 
i N膜を用い穴場合には、P−8iN@の耐湿性と相
俟って装部の信頼性を向上することができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体装置の第1実1$J例の断面図
、 第2図は第2実施例の断面図、 第3図は変形例1の断面図、 第4図は第3実旋例1の断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・ソース領域、3・・・ド
レイン領域、ト・・ゲート絶縁膜、5・・・ゲート、6
・・・絶縁膜、7,8・・・At配線層、9.9A・・
・プラズマナイトライド膜(ファイナルパッシベーショ
ン)、10.1OA・・・リンシリケートガラス、(4
,10゜1OA、9A・・・T1等の金属を含む層)。 第  1  図 第  2 図 に

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁ゲート型電界効果トランジスタを有する半導体
    装置であって、前記絶縁ゲート型電界効果トランジヌタ
    のゲート絶縁膜が形成された領域上を覆うように水素を
    吸着する金属を含む絶縁膜を形成したことを特徴とする
    半導体装置。 2、前記水素を吸着する金属は、T1、paXptのい
    ずれかであること全特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の半導体装置。
JP21390182A 1982-12-08 1982-12-08 半導体装置 Pending JPS59105364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21390182A JPS59105364A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21390182A JPS59105364A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105364A true JPS59105364A (ja) 1984-06-18

Family

ID=16646891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21390182A Pending JPS59105364A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105364A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003849A1 (en) * 1990-08-21 1992-03-05 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, semiconductor memory using the same, cmos semiconductor integrated circuit, and process for fabricating the semiconductor device
JPH0637790U (ja) * 1992-10-21 1994-05-20 浩士 徳久 目覚まし機能付きヘッドホンステレオ
US5438023A (en) * 1994-03-11 1995-08-01 Ramtron International Corporation Passivation method and structure for a ferroelectric integrated circuit using hard ceramic materials or the like
US5789318A (en) * 1996-02-23 1998-08-04 Varian Associates, Inc. Use of titanium hydride in integrated circuit fabrication
US5902131A (en) * 1997-05-09 1999-05-11 Ramtron International Corporation Dual-level metalization method for integrated circuit ferroelectric devices

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003849A1 (en) * 1990-08-21 1992-03-05 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, semiconductor memory using the same, cmos semiconductor integrated circuit, and process for fabricating the semiconductor device
US5523595A (en) * 1990-08-21 1996-06-04 Ramtron International Corporation Semiconductor device having a transistor, a ferroelectric capacitor and a hydrogen barrier film
JPH0637790U (ja) * 1992-10-21 1994-05-20 浩士 徳久 目覚まし機能付きヘッドホンステレオ
US5438023A (en) * 1994-03-11 1995-08-01 Ramtron International Corporation Passivation method and structure for a ferroelectric integrated circuit using hard ceramic materials or the like
US5578867A (en) * 1994-03-11 1996-11-26 Ramtron International Corporation Passivation method and structure using hard ceramic materials or the like
US5789318A (en) * 1996-02-23 1998-08-04 Varian Associates, Inc. Use of titanium hydride in integrated circuit fabrication
US5902131A (en) * 1997-05-09 1999-05-11 Ramtron International Corporation Dual-level metalization method for integrated circuit ferroelectric devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162892A (en) Semiconductor device with polycrystalline silicon active region and hydrogenated passivation layer
US7238997B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2589327B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US7087507B2 (en) Implantation of deuterium in MOS and DRAM devices
GB2325344A (en) method of fabricating a gate insulator
JPS63132434A (ja) 半導体装置の製法
JPS5910073B2 (ja) シリコン・ゲ−トmos型半導体装置の製造方法
JPS59105364A (ja) 半導体装置
WO2016114055A1 (ja) 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
US7256087B1 (en) Techniques for improving negative bias temperature instability (NBTI) lifetime of field effect transistors
CA1218470A (en) Semiconductor device with polycrystalline silicon active region and ic including semiconductor device
JP2796049B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH07193059A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2016213414A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2020126970A (ja) 炭化珪素半導体装置
US3512057A (en) Semiconductor device with barrier impervious to fast ions and method of making
JP3113957B2 (ja) 半導体装置
JP2508601B2 (ja) 電界効果型薄膜トランジスタ
JPH0346980B2 (ja)
US20030008457A1 (en) Semiconductor device and process for same
JPH0252432A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102482A (ja) Pmosfetの構造およびその製造方法
JPH03185736A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2024033056A (ja) 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
JPS61288430A (ja) 半導体装置