JPS5910496Y2 - 天井形空気調和機 - Google Patents

天井形空気調和機

Info

Publication number
JPS5910496Y2
JPS5910496Y2 JP1975084170U JP8417075U JPS5910496Y2 JP S5910496 Y2 JPS5910496 Y2 JP S5910496Y2 JP 1975084170 U JP1975084170 U JP 1975084170U JP 8417075 U JP8417075 U JP 8417075U JP S5910496 Y2 JPS5910496 Y2 JP S5910496Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
drain
hook
air conditioner
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975084170U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51162539U (ja
Inventor
誠記 酒井
峰夫 佐藤
隆司 志賀
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1975084170U priority Critical patent/JPS5910496Y2/ja
Publication of JPS51162539U publication Critical patent/JPS51162539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910496Y2 publication Critical patent/JPS5910496Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は天井形空気通和機のドレン皿取付装置に関する
ものである。
一般に空気調和機を天井や天井裏へ取付ける場合、空気
調和機の冷温水配管を施設するために通常はドレン水を
溜めて、排出するドレン皿の取外しが行なわれる。
この場合、配管作業や空気調和機の取付けは天井等で行
なわれるため容易にかつ着脱可能なドレン皿が望まれて
いた。
しかし、従来のものは第1図に示すように構戊されてい
た。
すなわち、同図において1は空気調和機本体、2は熱交
換器、3,4は冷温水用配管、5は空気吹出口、6は熱
交換器2を支持する熱交換器フレーム、7は熱交換器2
からのドレンをその下方で受けるドレン皿、8はドレン
皿7に溜まった水を排出する排水口、9はドレン皿7と
フレーム6とを固定するボルトである。
第2図はドレン皿7の構造を示す構戊図で、10はボル
ト9でドレン皿7をフレーム6で涸定するための取付金
具である。
第1図、および第2図で明らかなように天井へ取付けら
れた状態における空気調和機のドレン皿7の取外し、取
付けには、フレーム6へ取付けられるボルト9,四本を
取外し、取付けを行う必要があり、非常に、その作業が
困難であり作業能率が悪いという欠点か゛ある。
本考案は上記欠点を除去すべく考案されたもので、以下
本考案の一実施例について説明する。
第3図は本考案の一実施例を示すドレン皿の構戊図で、
ドレン皿7はその前壁7aから後壁7bに向って順次深
さが増すように形或され、その内部の一側には一対の引
掛け具11が固着されている。
この引掛け具11はドレン皿7高さよりも突出するよう
に高く形威された引掛け部11 aを有する。
また、ドレン皿7の後壁7bには、その後壁から外方へ
傾斜して立上らせたドレンガイド7Cおよび透孔7dが
設けられている。
一方、第4図に示すように熱交換器2側において、熱交
換器2の両側面を支持する熱交換器フレーム6には吹出
口5の側壁を構或する突出部5aが、またこの突出部5
aの両側にはU字状の切欠き部12がそれぞれ一体戒形
されこの切欠き部12には引掛け部11 aが引掛け保
持される。
また、熱交換器フレーム6の後壁には送風機14が送風
機台15を介して取付けられている。
この送台機台15の下辺部15aはドレン皿7の後壁7
bと当接してドレン皿7の取付位置を規制し、この状態
で取付ネジ13を透孔し7dおよび熱交換器フレーム6
のネジ穴(図示しない)に挿入固定され、ドレン皿7は
排出口8が下方へ傾斜して熱交換器フレーム6に取付け
られる。
このような構威された空気調和機は取付ボルト16によ
って天井に取付けられる。
このような空気調和機において、ドレン皿7を空気調和
機本体1より取外す際は後方より取付ネジ13を取外し
、ドレン皿7を引掛け具11を支点としてまず下方へ回
転させる。
ついで第5図に示すようにさらにドレン皿7を下方へ回
転させた後ドレン皿7を前方へ移動して切欠部12と引
掛け具11との係合を解きドレン皿7は取外される。
取付けの場合も取外しの場合の逆の動作を行なえばよい
すなわち、熱交換器フレーム6の切欠き12にドレン皿
7の引掛け具11を引掛けた後、熱交換器フレーム6の
切欠き12を支点として、ドレン皿7を上方へ引上げ取
付ネジ13により熱交換器フレーム6に固定する。
以上は冷温水配管3,4が右側に位置する場合について
述べたが左側に位置させる場合には空気調和機を一回転
させて冷温水配管3,4を左側に位置させることにより
右側配管時に遊休の切欠き部12が下側に位置するため
、この切欠き部12に引掛け具を引掛けドレン皿7を保
持させることができる。
以上の説明で明らかなように熱交換器フレームの上下両
端縁には切欠き部を、ドレン皿には引掛け具をそれぞれ
設け、熱交換器への熱媒体配管の位置に応じて熱交換器
を反転させることにより引掛け具を上下両端縁の切欠き
部に選択的に引掛け、ドレン皿を保持するようにしたの
で、ドレン皿の取付け取外しを容易に行なうことができ
、天井など作業スペースの小さいところでも熱交換器へ
の配管、点検サービスなどを能率よく行なうことができ
る。
又、万−ドレン皿の一側を外して手をすべらせた場合で
もドレン皿は切欠き部へ引掛っているので下方へ落下す
る危険もなく安全である。
さらに、熱交換器への熱媒体配管の位置に応じても容易
に対処でき、予じめ配管位置の異なる熱交換器を用意す
る必要もないので、ひいては生産性を向上させることか
゛できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファンコイルユニツI・を示す斜視図、
第2図は従来のドレン皿を示す構威図、第3図は本考案
の一実施例を示すドレン皿の構或図、第4図、および第
5図は本考案によるドレン皿の着脱状態を示す状態図で
ある。 図中、2は熱交換器、6は熱交換器フレーム、7はドレ
ン皿、11は引掛け具、12は切欠き部、13は取付ネ
ジである。 なお、図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱媒体を流通させる熱交換器、この熱交換器へ通風する
    送風機、および前記熱交換器から流下するドレンをその
    下方で受けるドレン皿を備え、天井吊下げ、あるいは天
    井埋込にして使用されるものにおいて、前記ドレン皿に
    は引掛け具を、前記熱交換器フレームの上下両端縁には
    切欠き部をそれぞれ設け、前記熱交換器への熱媒体配管
    の位置に応じて前記熱交換器を反転させることにより前
    記引掛け具を前記上下両端縁の切欠き部に選択的に引掛
    け、前記ドレン皿を保持するようにしたことを特徴とす
    る天井形空気調和機。
JP1975084170U 1975-06-18 1975-06-18 天井形空気調和機 Expired JPS5910496Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975084170U JPS5910496Y2 (ja) 1975-06-18 1975-06-18 天井形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975084170U JPS5910496Y2 (ja) 1975-06-18 1975-06-18 天井形空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51162539U JPS51162539U (ja) 1976-12-24
JPS5910496Y2 true JPS5910496Y2 (ja) 1984-04-03

Family

ID=28566062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975084170U Expired JPS5910496Y2 (ja) 1975-06-18 1975-06-18 天井形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910496Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51162539U (ja) 1976-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010069120A1 (zh) 一种可挂壁的除湿机
JPS5910496Y2 (ja) 天井形空気調和機
JP3043141B2 (ja) 空気調和機
JPH0752488Y2 (ja) 空気調和機
JPH031715Y2 (ja)
JPS6213937A (ja) 空気調和機
JPH035777Y2 (ja)
JPH063313Y2 (ja) ドレンパン取付装置
JPH0714756Y2 (ja) 分離型空気調和機の室内ユニットの据付装置
JP3071081B2 (ja) 空気調和機
JPH0615229Y2 (ja) 空気調和機
JP2532276Y2 (ja) 壁掛形室内機
JPH036312Y2 (ja)
CN212930331U (zh) 一种智能化园区管理用通风装置
JPS6229856Y2 (ja)
JPS604006Y2 (ja) 空気調和機用取付板
JP3310757B2 (ja) 壁掛式空気調和機
JPH0334567Y2 (ja)
JP2579277Y2 (ja) 空気調和機の据付装置
JPH0213867Y2 (ja)
JPH0960964A (ja) 壁掛型空気調和機及びその取付方法
JPH0510163Y2 (ja)
JPS595795Y2 (ja) 温風暖房機
JPH09178238A (ja) 熱交換器付換気装置
JP3006201U (ja) 熱交換器における水処理剤の充填容器の載置台