JPS59104564A - 信号の瞬時周波数測定用デジタル回路 - Google Patents

信号の瞬時周波数測定用デジタル回路

Info

Publication number
JPS59104564A
JPS59104564A JP20187983A JP20187983A JPS59104564A JP S59104564 A JPS59104564 A JP S59104564A JP 20187983 A JP20187983 A JP 20187983A JP 20187983 A JP20187983 A JP 20187983A JP S59104564 A JPS59104564 A JP S59104564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
amplitude
samples
registers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20187983A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエラルド・ル・フロク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS59104564A publication Critical patent/JPS59104564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/006Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by sampling the oscillations and further processing the samples, e.g. by computing techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/04Measuring peak values or amplitude or envelope of ac or of pulses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/02Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/18Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous and sequential signals, e.g. SECAM-system
    • H04N11/186Decoding means therefor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0041Functional aspects of demodulators
    • H03D2200/005Analog to digital conversion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0041Functional aspects of demodulators
    • H03D2200/006Signal sampling
    • H03D2200/0062Computation of input samples, e.g. successive samples

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は周波数変調信号または非周波数変調信号の瞬時
周波数を測定するためのデジタル回路に関するものであ
る。この種回路はラジオ受信機およびSEOAMテレビ
ジョン受像ぜ1に使用するに適している。
1981年6月24日出願の本Q自出願人によるフラン
ス国特許出願第8112412号には、周波数変調信号
からこの変調信号の瞬時周波数に比例するデジタル信号
を再生することを目的とする周波数変調信号用デジタル
復調回路が記載されている。この特許出願に記載されて
いる回路およびその構成部分に関してはその詳細を述べ
るを要せず、単にこの回路の作動原理が周波数変調信号
の振幅は無条件に一定でなければならないという事実に
基づくものであることに言及するのみで充分である。し
かしながら、実際には、この条件は必ずしも実現されな
いか、出費を必要とする複雑な回路によってのみ実現可
能で、このようなことは、テレビジョン受像機のような
一般用装置においては受容できないという難点がある。
・′本発明の目的は、rii単な構造を有し、かつ、変
調信号の振幅に関する条件がなんらの役割をも演じない
ような周波数変調信号または非周波数変調信号の瞬時周
波数測定用デジタル回路を提供しようとするものである
本発明デジタル回路(こよるときは、アナログ・デジタ
ル変換器と、該変換器の後段に配置した2つの直列状レ
ジスタで、各サンプリング時間ごとに、これらレジスタ
の出力および該変換器の出力レジスタの出力に連続する
サンプルXn * Xn+1およびXn+4を導出する
ようにしたものと、式COSψ−(xn ” xn +
 2 ) / 2Xn + □を決定する手段とを含む
ことを特徴とする。この回路の主な利点は、量COSψ
を変調(または非変調)信号の周波数の函数として簡単
に線形または非線形で表わすことができ、かつ、この0
08ψの式は実際上信号の振幅に無関係なことである。
以下図面により本発明を説明する。
第1図において、本発明に係る信号の瞬時周波数測定回
路は、周波数変調アナログ入力信号を受信して、この入
力信号の連続する複数のサンプルXiよりなる関連デジ
タル信号を生成するアナログ・デジタル変換器■0と、
前記変換器10の後段に配置し、クロック回路30によ
り決められる一定のサンプリングレートで連続するサン
プルXiを受信するよう形成した直列配置レジスタ20
゜21とを有する。この回路により時間tn+2に、レ
ジスタ21の出力にはサンプルXnがルジス−タ20の
出力には次のサンプルX11+□が、また、変m’JH
1oの出力レジスタの出力にはサンプルXn+2が導出
されるよう昏こする。前記サンプルXnおよびXn+2
はこれらをカll算D40の2つの大刀に供給し、前記
加算器4oの出力を除算器5oの第1人力に接続すると
ともに、n’J記除算器5oの第2人力に、■ビットシ
フトさせ2逓倍を可能としたサンプルXn+、を供給し
、前記除算器5oの出力をメモリ60に接続する。かく
すれは、このメモリ60は周波数変調入力信号の瞬時周
波数に比例するデジタル信号を供給する。
実際問題として、アナログ信号の一般式をX −a s
in ωt (第2図参照)のような形式を有するもの
とした場合、レジスタ21および20の出力ならびに変
換器1oの14カレジスタの出力にあられれるデジタル
信号は、第2図に示すような一定ザンブリング周波数に
おいて、それぞれ次式のように表わすことができる。
Xn−aSinωt(1) xn+、−a sin (ωt +1/l )    
(2)Xn、 −a sin (ωt +2cp ) 
   (8)また、加算器40でxnとXn+2を加算
した結果は次式のように表わされる。すなわち Xn+Xn+2−  a(sin6Jt+5in(ωt
+29+))    +41または、 Xn+111+2−2a”5in(ωt+9))”C0
89)    (51もしくは、 Xn+xn+2−2xn+、・CO8ψ     (6
)(6)式から次式が導かれる。
一方において、位相差ψは次式で表わされること明らか
である。すなわち、 ここで、FEは一定値に選定したサンプリング周波数、
また、Fsは周波数変調信号の周波数である。したがっ
て、CをFE/2に等しい一定の係数とした場合は、次
式が成立する。
この場合、曲線cosψ−f(Fs)の道程は、CO8
ψの所定の値に対して、実際には若干数のlrc co
sψの値が存在し、Fsに対して若干側の値をもたらす
が(第3図参照)、1つが作動する周波数範囲を知るこ
とにより、このあいまいさを取除くことを可能とし、か
つ、求めているFsの値を選択することを可能とする。
したがって、規則正しい間隔で行った8つの連続する測
定から正弦波状信号の瞬時周波数を知ることができる。
また、この場合、周波数範囲に関するあいまいさは、そ
れぞれの場合によって、2つの連続する周波数領域が含
まれるときは、曲線CO8ψ−f(Fs)の傾斜の符号
を決めるか、上述のような適用方法によるか、またはカ
ウンティング手段によるかのいずれかGこより取除くこ
とができる。まず最初にこの決定の簡単ざが注目に値す
るが、このほか、特に式(7)から明らかなように、そ
こにはもはや振幅aは存在しないことから、それは無条
件に振幅(こは無関係であるということにも留意すべき
である。最後に、CO8ψの同じ値に対して接散の周波
数範囲が存在することから、°′サブサンプリング操作
全行いうろことが分る。また、この可能性はサンプリン
グ信号と測定しようとする周波数を変調する信号・との
比により制限される。
第1図示の実施例に関して、押々の変形例を提起するこ
とができる。例えは、サンプルXn+□を除算器50&
こ供給する代りに、連糾するすべてのサンプルxn+□
に対して関連の値l/Xr1+□を記憶するようにした
メモリを設け、このメモリの出力と加算器40の出力を
乗算器(こ供給し、前記策算器の出力メモリ60に供給
するようにすることもできる。
考慮中の適用例に対してCOSψの偏差を適当に減少さ
せた場合は、曲線CO8ψ−f(F8)の関連部分を直
線になぞらえることができる。このようにして直線性を
得た場合は、メモリ60を省略し、直接その出力に、c
osψ−(Xn+xn+2)/2Xn+□を与える復調
信号を棉出させることができる。このように簡易化され
た回路は、↑1に、SEOAM方式テレビジョン分野に
おいて、その周波数偏移がかなり低く、3.9ないし4
.7 MHzで、サンプリング周波数がIL5 MHz
 (この場合には、CO6ψは−0,24ないし−0,
58の範囲で変化する。)の色信号(クロミナンス 信
号〕を復調するような用途に適している。
この利用モードにおいては、搬送波に関連のあるり、C
信号を抑圧することは、適当なビットを減算することに
より簡単に行うことができるが、他方において、無限大
になりやすい1/Xの値を回避するため、これらの値を
生成する信号値を復号し、出力COSψ【こおける前の
結果を保持することにより、誤りの可能性のあるこれら
復号信号を阻止するようにしている。
本発明回路に関する上述の説明から明らかなよう(こ、
その作動原理は信号の振幅に無関係なことであるが、こ
の振幅が小さくなりずきた場合は、処理すべき情報が存
在しなくなる。したがって、概略値を可として振幅の決
定を行い為その後に自動利得制御回路を配置するようQ
こすることが望ましい。
この振幅は、前述の(1)式、(2)式、(3)式から
Xn。
Xn+□l Xn+2の函数として、flu単に抑圧す
ることができる。すなわち、 または 本発明による瞬時周波数測定用デジタル回路は、(10
式によるa を決定するため、以下のような付加的回路
素子を具える(第1図および第4図参照)。
レジスタ21よりの出力サンプルXnト変換器10の出
力レジスタより出力サンプルXn+2を受信して、式X
n−Xn+2を形成させるだめの第1乗算器100゜ レジスタ20の出力Xn+□川の第1・2乗回路1 l
 O。
2乗回路110よりの出力と第1乗算器100よりの出
力を受信して、式(Xn+□−Xn ”n+2 )を形
成させる減算器。
2ビツト偏移させ4逓倍した後の2乗回路110よりの
出力と減算器120よりの出力を受信して、振幅の2乗
を表わす(l])式の分子4Xn+□(Xrl+i ”
n”n+g)を形成させるだめの第2乗算器130゜ 加n器4・0よりの出力用の第2・2乗回路。
・ 2ビツト偏移させ4逓倍した後の2乗回路110よ
りの出力と第2・2乗回路よりの出力を受信して、式(
11)の分母を表わす式4xA+i (Xn+Xn+2
)  をJ1チ成させるだめの減算器150゜第2乗算
器130よりの出力を減算器150よりの出力で険算し
、求める振幅の2乗値を形゛成させるための除算器。
この場合、2乗操作はテーブル(表)を読むが、直接乗
算を行うかのいずれかの方法で行うことができる。また
、乗算器の数を減らし、多重化(マルヂブレクシング)
により乗算を行うよう作動させることも可能である。火
陥上は、それほど頻繁に振幅を決定するを要しないこと
が分っている。
すなわぢ、一方では、振幅は左程大きくは変化せず、他
方では、それは周波数1↓t m!!においては起らす
1小さすきてはいけないだけである。
第5図は多重化(マルチプレクシング)を有効に使用し
た本発明回路の他の実1.・11例を示す0この回路は
、第1図示回路と対比した際1以下のような相加的回路
素子を有する。
実行すべき神々の連続曲乗↓”Nに対して2組の人力1
本実施例の場合は、4つの入力、Xn。
Xn+、+ (xn” Xn+2) t (Xn+1−
xn”n+2) sおよび4つの入力Xn+1 r X
n−+4 r (Xn” Xn、44) +Xn+、と
、a2の計算中に発生する中間作動の4つの結果、すな
わちX′n+□、Xn−Xn+2.(Xn十Xn+2)
2および4XA+1・”IA+1 ”n−Xn+fB)
を導出させる複数の出力とを有し、n11記4つの結果
をレジスタ201ないし204に記恨すせるよう形成し
た単一の乗算器200゜ レジスタ201および202よりの出力から式xAや□
−Xn−Xn+2を計算し、式0υの分子を計算するた
め前記dJ算結果を乗算器200の2組の入力のうち1
つに供給するようにしたこれら中間作動用として使用す
る第1減算器210゜レジスタ201よりの出力Xn+
□(2ビツト偏移させたm 4Xn+iを得る。)とレ
ジスタ208よりの出力(X11 ” Xn+2 ) 
 を受信し、式(11)の分母を表わす式を形成するた
めの第2減τN器22o。
レジスタ204よりの出力を減算器220よりの出力で
除算し、求める振幅の2乗を導出するよう形成した除n
器2300 本発明は上述または図示実施例に限定されるものでなく
、さらに他の変杉例を提起しうること明らかである。
特に、例えば、振幅の2乗を表わす式(11)の他の等
価な形状を得ることが可能で、この式は変形後、特に次
のように表わずことかできる。
この場合には、本発明復調回路はこの新しい式(旧によ
るa を決定するため、以下に記述する付加的回路素子
を具える。
振幅決定回路においてさらに低速度で必要な作動が行わ
れつるようにするため、変換器1゜およびレジスタ20
.21よりのレジスタ出力における連続的サンプルを格
納するためのレジスタ310,320,821゜ 式Xn−Xn+gを形成ぎせるための第1束算器330
 。
出力Xn+□用の2乗回路34.0゜ 2乗回路340よりの出力と第1乗算器330よりの出
力を受信して、式(Xn+1−Xn”n+2)を形成さ
せるための減稈器350゜ 出力COSψを受信し、1 / s1nψの関連値を供
給するテーブル(表)として作動するメモリ360゜ 減算器350よりの出力とメモリ860よりの出力を受
信し、求める振幅の2乗を表わす式を与えるための第2
乗算器370゜ また、ここで、振幅が左程早く変わらない場合は、回路
素子330 、340 、371)を省略して、これら
の代りに、前述したと同じような様式で多重化モードで
作動する単一の乗算器を使用することもできる。
このほか、振幅の2乗を表わす式の他の数学的変形とし
て次式を与えることができる。
この場合には、本発明街?Ji1回路の他の実施例にお
イテハ式(13)による新しいa2を決定するため1第
1図示回路の基本構成素子のはかに、以下のような相加
的回路素子を具える。
−レジスタ21および2oの出力よりの連続的サンプル
XnおよびXn+□を格納するための2つのレジスタ。
− これら2つのレジスタの内容からXAおよびXA+
1を計算するだめの2つの2乗回路。
■ 一方はXn−Xn+□全計算し、他方は1ビツト偏
移させ2逓倍した2X、・Xn+□・COSψを計算す
るための2つの乗算器。
−XnおよびX信□用の加算器。
−(Xn+Xn+□)および2Xn−Xn+□−cos
ψ用の減算器−除算器50&こより供給されるCOSψ
の値に対応する1 / 5in2ψの値を記憶するメモ
リ。
−減算器よりの出力にこのメモリの出方を乗算するため
の乗算器。
上述の弐03)は、連続的でない2つのサンプルXnと
Xpに対しても有効であり、これらの間の位相偏移は値
(p−n)ψにより表わされる。この場合【こけ、振幅
の2乗の式は完全Gこ(13)式(こ四層しうる次のよ
うな形をとる。
この0→式に対応する振幅決定回路は、(+3)式によ
りa2を決定するための回路と全く同様である。
本発明は、アナログ・デジタル変換器α0)の後段に直
列に配置した2つのレジスタ(20)および(21)で
、各サンプリング時間ごとにこれらレジスタ(21)l
(20)の出力および変換器(10)の出力レジスタの
出力に連続的サンプル”n t Xn中、を導出しつる
よう(こしたものと、式CO8ψ−(Xn中Xn+2)
/2Xn+1を決定する手段とを具え、該決定手段は、
第1人力にサンプルXnとXn+2を加算する加算器(
40)よりの出力を受信し、第2人力にサンプルXn+
、を受信して信号(Xn中Xn+2)/2Xn+□を生
成するようにした除算器(50)と、CO8ψの所定値
の函数として測定されるべき瞬時周波数FC,の値を記
憶きせるため選択的に該除算器(50)の後段をこ配置
したメモリ(60)とを包含させるようにした周波数変
調信号または非周波数変調信号の瞬時周波数測定用デジ
タル回路を提供しようとするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るデジタルFM復調回路の第1実施
例のブロック図、 第2図は3つの時間tn ”n+11 tn+2 ’こ
おける正弦波状の定周波数信号のケンブリング動作を示
す図、 第3図は曲線cosψ−f(F8) (ただし、ψはラ
ジアンで示すサンプリング時間< Fsは変調(または
非変調信号の周波数))の形状を示す図、第4図ないし
第6図は本発明回路の他の3つの実施例のブロック図で
ある。 10・・・アナログ・デジタル変換器 20、21.201.202.203.204.310
.820.821・・−レジスタ 80・・・クロック回路 40・・・加算器 50、160.230・・・除算器 60、360・・・メモリ No(1,130,200,330,870・・・乗算
器110、140.840・・・2乗回路120、15
0.210.220.350・・・減算器。 フルーイランペンファプリケン 代理人弁理士  杉  村  暁  秀  i  Σ同
  弁理士  杉  村  興  作  1.、゛・ 
・層:、「・−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アナログ・デジタル変換器と、該変換器の後段に配
    置した2つの直列状レジスタで、各サンプリング時間ご
    とに、これらレジスタの出力および該変換器の出力レジ
    スタの出力(こ連続するサンプルXn、Xn+□および
    Xn+ptを導出するようにしたものと、式COSψ−
    (Xn+Xn+、)/2Xn+□を決定する手段とを含
    むことを特徴とする周波数変調信号または非周波数変調
    信号の瞬時周波数測定用デジタル回路。 l 該決定手段は、第J入力に、サンプルXnとXn+
    2を加算する加算器よりの出力を受信し、第2人力に、
    サンプルXn+□を受信するようにした除算器を含み、
    該除算器から信号(Xn+Xn+2)/2Xn+□を導
    出させるようにしたことを特徴とする特a′1・請求の
    範囲第1項記載の回路。 & 該決定手段は、第1入力に、サンプルXnとXn+
    2を加算する加算器よりの出力を受信し、第2人力に、
    連続するサンプルXn+□に対応する値l/Xn+、を
    格納したメモリよりの出力を受信するようにした乗算器
    を含み、該乗算器より信号(Xn+Xn+2)/2Xn
    +□を導出させるようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の回路。 A  CO8ψの所定値の函数として測定されるべき瞬
    時周波数Fsの値を記憶させるメモリを該決定手段の出
    力に配置したことを特徴とする特許請求の範囲第2項ま
    たは第8項に記載の回路。 翫 漸近的な値1/Xをもたらす入力信号のfr& t
    t復号して、その場合、CO8ψを供給する出力に非漸
    近的な値に対応する前の結果を保持させるための手段を
    具えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
    4項のいずれかに記載の回路。 6 自動利得制御回路を提供しつるようにするため、人
    力信号の振幅の2乗を表わす式を決定しうるよう配置し
    た2つの乗算器と、2つの2乗回路と、2つの減算器と
    、1つの除算器とにより形成した振幅決定回路を具えた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項の
    いずれかに記載の回路。 7 自動利得制御回路を提供しうるようGこするため、
    2組の入力間で多重化モードで作動しつるようにした1
    つの乗算器と、この乗算器の出力よりの結果を格納する
    複数のレジスタと、2つの減算器と、1つの除算器とに
    より形成し、これらを入力信号の振幅の2乗を決定しう
    るような配置とした振幅決定回路を具えたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第51のいずれかに記
    載の回路。 a 自動利得制御回路を提供しつるようにするため、該
    変換器の出力レジスタの出力および2つの第ルジスタの
    出力よりの連続的サンプルを格納して、より低速度で振
    幅決定回路内の必要な作動を可能にする働きをする3つ
    の付加的レジスタと、2つの乗算器と、1つの2乗回路
    と、1つの減算器と、CO8ψから1 / Slnψを
    決定するための関連テーブルとして使用するメモリとに
    より形成し、かつ、入力信号の振幅の2乗を表わす式を
    決定しうるようこれら回路素子を配置するようにした振
    幅決定回路を具えたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれかに記載の回路。 9、 自動利得制御回路を提供しつるようにするため、
    2つの連続するサンプルXnおよびXn+、を格納して
    、より低速度で振幅決定回路内の必要な作動を可能にす
    る働きをする2つの付加的レジスタと、2つの2乗回路
    と、2つの乗算器と、1つの加算器と、1つの減算器と
    、CoSψの値に対応するl/sin”ψの値を記憶す
    るメモリと、前記減算器の出力をこのメモリの出力と乗
    算するための乗算器とにより形成した振幅決定回路を具
    えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5
    項のいずれかに記載の回路。 10、  (p−n)ψに等しい任意の位相偏移を有す
    る2つのサンプルXnおよびXpを該2つのレジスタに
    格納するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    9項記載の回路。
JP20187983A 1982-10-29 1983-10-27 信号の瞬時周波数測定用デジタル回路 Pending JPS59104564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8218254 1982-10-29
FR8218254A FR2535462A1 (fr) 1982-10-29 1982-10-29 Circuit numerique de mesure de la frequence instantanee d'un signal module ou non en frequence, ainsi que recepteur de television ou de radio equipe d'un tel circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59104564A true JPS59104564A (ja) 1984-06-16

Family

ID=9278784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20187983A Pending JPS59104564A (ja) 1982-10-29 1983-10-27 信号の瞬時周波数測定用デジタル回路

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0107884B1 (ja)
JP (1) JPS59104564A (ja)
DE (1) DE3375951D1 (ja)
FR (1) FR2535462A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116669A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Mitsubishi Electric Corp 電力系統の周波数関数値導出方法
JP2016070842A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社ダイヘン 周波数情報検出装置及び高周波電源装置
JP2016070843A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社ダイヘン 周波数情報検出装置及び高周波電源装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2552598B1 (fr) * 1983-09-23 1985-10-31 Labo Electronique Physique Procede et circuit de demodulation numerique d'un signal module en amplitude et recepteur de television equipe d'un tel circuit
FR2591048B1 (fr) * 1985-11-29 1988-01-15 Trt Telecom Radio Electr Discriminateur numerique de frequence, et application a un signal composite vor
FR2595895B1 (fr) * 1986-03-13 1988-05-13 France Etat Double demodulateur numerique
FR2605824A1 (fr) * 1986-10-22 1988-04-29 Thomson Grand Public Procede de demodulation numerique d'un signal module en frequence, demodulateur et equipement de television pour la mise en oeuvre de ce procede
GB8704871D0 (en) * 1987-02-27 1988-04-27 British Aerospace Digital signal demodulation
FR2615626B1 (fr) * 1987-05-21 1989-07-28 Alcatel Espace Procede d'evaluation numerique de la frequence et de la phase de signaux et dispositifs de mise en oeuvre d'un tel procede
GB8828912D0 (en) * 1988-12-10 1989-01-18 Emi Plc Thorn Frequency measurement
EP0638811B1 (en) * 1993-08-12 2002-11-27 Rockwell International Corporation Estimator of amplitude and frequency of a noisy biased sinusoid from short bursts of samples
GB9319728D0 (en) * 1993-09-24 1993-11-10 Snell & Wilcox Ltd Video signal processing
JP2002057581A (ja) 2000-08-10 2002-02-22 Sony Corp サンプリング処理装置及びこれを用いた撮像装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313962A (en) * 1976-07-24 1978-02-08 Hitachi Ltd Frequency detecting method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714755A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Mitsubishi Electric Corp Method of reducing effect due to quantization error of digital processing locator
FR2488755A2 (fr) * 1980-08-13 1982-02-19 Thomson Csf Procede de demodulation d'un signal module en frequence et demodulateurs mettant en oeuvre ce procede
DE3030853A1 (de) * 1980-08-14 1982-03-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und schaltungsanordnung zum demodulieren zeitdiskreter frequenzmodulierter signale
JPS57133362A (en) * 1981-02-10 1982-08-18 Mitsubishi Electric Corp Frequency detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313962A (en) * 1976-07-24 1978-02-08 Hitachi Ltd Frequency detecting method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116669A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Mitsubishi Electric Corp 電力系統の周波数関数値導出方法
JP2016070842A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社ダイヘン 周波数情報検出装置及び高周波電源装置
JP2016070843A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社ダイヘン 周波数情報検出装置及び高周波電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0107884B1 (fr) 1988-03-09
DE3375951D1 (en) 1988-04-14
EP0107884A1 (fr) 1984-05-09
FR2535462A1 (fr) 1984-05-04
FR2535462B1 (ja) 1985-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59104564A (ja) 信号の瞬時周波数測定用デジタル回路
US4090145A (en) Digital quadrature demodulator
JPS58187046A (ja) デ−タ伝送系の受信機で局部搬送波の周波数を補正する方法及びこの方法を用いる受信機
US3952187A (en) Circuit for transforming rectangular coordinates to polar coordinates
EP0525969B1 (en) A frequency translating coherent analog to digital conversion system for modulated signals
US4174489A (en) Phase discriminator in a receiver for a data transmission system
US5521559A (en) Signal oscillator, FM modulation circuit using the same, and FM modulation method
CA1204827A (en) Method of and arrangement for demodulating a frequency-modulated input signal
JPS5996513A (ja) 波形の記録及び再生方法
US4584652A (en) Apparatus and method for determining in-phase and quadrature-phase components
JPS58501570A (ja) ベクトル成分アドレス方式を利用したディジタル・トランスミッタ
JPH0320923B2 (ja)
US4499427A (en) Digital FM demodulator using a filter having a linearly sloping frequency-amplitude characteristic
GB2252889A (en) Method and apparatus for carrier synchronization acquisition in a digital burst mode communication system
US4074119A (en) Code word determination
JPS59218550A (ja) デイジタル信号の対数変換回路
JP3481165B2 (ja) ディジタル変調装置
SU1748085A1 (ru) Цифровой след щий фазометр
JPS6281813A (ja) 移相回路
SU928252A1 (ru) Способ измерени сдвига фаз и устройство дл его осуществлени
RU1785076C (ru) Аналого-цифровой преобразователь
KR830000901B1 (ko) 개선된 변환기(transducer) 신호 장치
JPS6089189A (ja) 復調方法及びその回路
JPH0234053B2 (ja)
SU1661800A1 (ru) Устройство дл воспроизведени тригонометрических функций синуса и косинуса