JPS5910422B2 - 硬質合金 - Google Patents

硬質合金

Info

Publication number
JPS5910422B2
JPS5910422B2 JP2137178A JP2137178A JPS5910422B2 JP S5910422 B2 JPS5910422 B2 JP S5910422B2 JP 2137178 A JP2137178 A JP 2137178A JP 2137178 A JP2137178 A JP 2137178A JP S5910422 B2 JPS5910422 B2 JP S5910422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
alloy
hard alloy
solid solution
hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2137178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54112713A (en
Inventor
雅也 三宅
孝春 山本
稔 中野
昭夫 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2137178A priority Critical patent/JPS5910422B2/ja
Priority to US05/971,835 priority patent/US4265662A/en
Priority to GB7849945A priority patent/GB2011949B/en
Priority to CA318,566A priority patent/CA1115994A/en
Priority to FR7836800A priority patent/FR2413473B1/fr
Priority to DE19782856513 priority patent/DE2856513A1/de
Priority to AU42963/78A priority patent/AU523578B2/en
Priority to SE7813363A priority patent/SE433503B/sv
Publication of JPS54112713A publication Critical patent/JPS54112713A/ja
Publication of JPS5910422B2 publication Critical patent/JPS5910422B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は時計ケース等を主とする耐蝕性に富む装飾用途
に適した硬質合金に関するものである。
以下時計ケースの素材を例として述べる。
最近、高級時計として硬質合金を素材とする時計ケース
がよく用いられている。
これは時計のケースに要求される特性としてサビないこ
と、人間の腕に装着したときに汗で変色しないこと、傷
がつきにくいこと等がある。
従来はステンレスや金等が時計ケースとしてよく用いら
れていたが、これは傷がつきゃすぐ手仕事に従事する人
やスポーツマンには適さないので、硬く傷がつきにクク
シかも輝きのある硬質合金が重宝される理由である。
硬質材料としては靭件の高いWC−Co系合金が多く用
いられているが、金色の輝きが要求される場合でぱTa
C等が用いられる。
これらのWCやTaCは地球上にある資源に限度があり
、しかも原料コストも非常に高いので、その使用量が限
定される。
単に傷がつきにくい硬質材料としてはTiCを主成分と
するサーメットやAt203を主成分とするセラミック
ス等が好ましいのである力瓢これらの合金は硬く研削性
が悪く、しかも金属光沢が出ない。
さらに合金の靭憔が危いので、机等にぶつつけた時に欠
損しやすい等の問題がある。
さらに他炭化物としてCr3C2,NbC,Mo2C,
ZrC,HfC等を用いる方法も考えられるがいずれの
合金も靭性面、硬さの面で満足するものが得られていな
い。
本発明者らはWC−Co系合金の硬度と靭さを有ししか
も人間の汗による腐食を防止しうる合金の開発を進めて
きたが、従来の時計枠の特性を満足ししかも軽量である
合金の開発に成功した。
すなわち、Wに対してMoはその性能が似かよっている
のでMoの炭化物はWCに置換しうると昔から考えられ
ていた。
しかしながらMoの炭化物はMO2C タイプの析出物
としてのみ存在しており、このM02Cは耐摩耗性に劣
ることから使用されていない。
MoとWの固溶体を炭化物とした(MO−W)Cはその
結晶形がWCタイプでありその性能もWCの特性と同じ
ように期待されている。
これは1950年にW.Dawihlによってはじめて
報告されて以来、何人かの研究者によって検討されてき
たが、実用合金としての成功はまだのようである。
その理由は(MO−W)C粉を安定して製造しても炭素
量が不足した時にMo20タイプの析出物相が析出して
合金の強度を劣化せしめて実用合金として満足しえなか
った。
1976年に炭化物を安定化せしめて合金として使用す
る例〔特開昭51−146306(4))も報告された
が、本来炭素量が不足した時に析出してくるMo20タ
イプの析出物に対しては何ら安定化の方法を見い出さな
かった。
本発明者らは該合金の安定化方法について深く検討した
結果、数多くの実験結果の考察から硬質合金中には、 の範囲の酸素又は窒素を含有すれば(MO−W)C相が
安定し、鉄族金属及びクロムから選ばれた1種もしくは
2種以上を結合相とする良好な硬質合金を得ることがで
きることを見出した。
両元素共に0.005未満であれば(MO−W)C相の
安定化に効果がなく、また0.05より大きい場合には
、固溶炭化物と結合相の漏れ性が低下して密度の高い硬
質合金は得られない。
また従来結合相中に析出したMo2Cタイプの析出物は
合金の強度を劣化させるとされていたが、発明者らは、
結合相中にMo2Cタイプの析出物を均一に細かく分散
させることにより、傷の発生、汗による腐食を防止する
方法を見出した。
即ち、モリブデンとタングステンよりなる固溶炭化物中
に、0.1〜0.4重量%の鉄を含有させることにより
、Mo2Cタイプの析出物を均一でかつ細かく分散させ
得ることがわかった。
0.1重量%以丁ではM020タイプの析出物を均一に
することができず、また0.4%以上ではFe3W3C
の脆化相を形成するために好ましくない。
一方結合相中のクロムまたは炭化クロムは、結合相の耐
食性向上に効果があることを発見したものであり硬質合
金の1〜15重量係の範囲が望ましい。
1重量%以下では耐食性の向上に効果がなく、また15
重量係を越えると結合相の脆化を起す。
さらに発明者らは、上記の効果が80〜97重量%の硬
質相よりなる硬質合金において、硬質相がモリブデン、
タングステンおよび鉄のうちの2種以上からなる固溶炭
化物と1〜15重量係のTi,Zr,Hf,Ta,Nb
jVから選ばれた1種又は2種以上の炭化物とから構成
され、結合相は鉄族金属、クロムおよび炭化クロムの1
種または2種以上からなる硬質合金においても鉄、クロ
ム、炭化クロムの効果は同じであることを見出したもの
である。
本発明の効果は炭素を酸素または窒素で置換することに
より(MO−W)Cの安定化に大きな効果がある。
(Mo −W’ Fe )Cの固溶体を形成せしめるこ
とにより結合相へのMO2Cの分散が良好になることお
よびクロムまたは炭化クロムは結合相の耐食性向上に効
果があることを発見したことより構成され、該効果は、
Ti ,Zr,Hf ,Ta,Nb,Vから選ばれた炭
化物を用いる場合にも効果があることがわかったもので
ある。
本発明の合金を時計のケースとして用いた時その性能は
WC−Co系合金よりも良い性能を出し、時計のケース
として備えるべき性能を十分満足した。
その特性は次の如きものである。■ 鏡面仕上げした時
に美麗な輝きが出せること■ 研削ならびに研摩加工が
可能であること■ 耐蝕性に富んでいること、特に装身
具の場合汗に対する耐蝕性が秀れていること ■ かなりの機械的強度を有していること第1図は従来
の公知の方法で得た(MO−W)C−Co合金であり、
腐食にムラが生じていた。
第2図は本発明の(Mo・W)C−Co合金であり腐食
は均一であり、全くムラがなかった。
実施例 I Mo粉末を54gXW粉末を46gを28係アンモニア
水に溶解した。
このアンモニウム塩を塩酸で徐々に中和すると針状の結
晶が析出した。
この酸化物を空気中で800゜Cで焼結した。
この混合粉末をNiポートに装入し、ポートに蓋をかぶ
してH2気流中1000℃で還元したところ4μの合金
粉末となった。
この(Mo・W)の合金粉末に炭素粉末を9.0重量係
加え、ボールミルで36時間混合した。
該混合粉末を各加熱条件で加熱した。
N2雰囲気中拡散助剤を全く用いなかったが、反応率は
50〜60係程度であった。
Coを触媒として用いたところ反応率は98係まで増加
したが、長時間の加熱が必要とされ、また粉末が固くな
って粉砕に長時間を要した。
鉄を0.2%使用しN中で1時間加熱した結果では反応
率が100%に達し、十分粉砕され良質な炭化物が得ら
れた。
鉄を含む上記固溶炭化物(Moo.7Wo.3)C物を
用いて時計のケースの試作を試みた。
なお固溶炭化物は02を0.003係、N2を0.14
係含んでいた。
該固溶炭化物にCo粉末を10重量係加え、同時にCr
3C2を1重量%、有機溶媒中で100時間湿式ボール
ミルを行って十分な混合を得た。
得られた混合粉ぱ1 tonACr/L2で型押後、1
400℃にて合金とした。
この合金は鏡面が出るまでダイヤモンドペーストにてラ
ツピングした。
この合金の物理特性は表1に示す如く、比重が軽く靭性
も十分あり、人工汗中での耐食性テストにおいても従来
のWC−Co系合金よりも良い特性を示した。
.゛.耐食性(人工汗中に48時間浸漬)第1表におい
てそれぞれの合金組成は、 本発明の合金: (MO0.7W0.3 ) C”%C
r3C2−1 0%Co,(固溶 炭化物中には鉄を0.2%、02 を0.003係、N2を0.14% 含む) 従来のWC−co合金:wc−io%Co,本合金を用
いて時計の枠を作成して、実際に時計にはめて性能を比
較したところ、本発明の合金は軽く、かつ傷がつきにク
ク、シかも汗で変色することもなかった。
実施例 2 Mo2C粉末を53g,WC粉末を44g1炭素粉末を
3.0g含んだ炭化物粉末にFeを0.2g添加シ、ヘ
ンシエルミキサーにてIH混合した。
この混合物をH2雰囲気中にて1800℃にて2H加熱
し室温に冷却した。
この時の炭化物の全炭素量(T.C)は、8.96重量
係、遊離炭素量(F,EC )は3,85重量%であり
、反応率57係のものh″−得られた。
この炭化物をさらに表2に示す炭化条件で炭化した。
T,C:全炭素量、F,C:遊離炭素量 反応率=(結合炭素量/理論炭素量)XIOO炭化条件
(1)1800℃x IH(H2中)加熱(2)180
0℃x i H ( H2中)にて加熱室温冷却後、1
380℃XIH加熱し、冷却中にCOガスを導入した。
(3)1800℃×IH(H2中)ニテ加熱室温冷却後
、1 3 8 0’CX I H(N2中)にて炭化。
炭化条件(3)では反応率94%のものしか得ることが
できないが、炭化条件(2)では反応率100%の良好
な炭化物を得ることができた。
上記(1) , (2) , (3)の方法で得た炭化
物に金属Crl%及びCoを10係加えて実施例1同様
に合金を作成した。
得られた合金をラッピングして耐食性テストを進めた。
? 耐食性優れる ○ 〃 良好 △ 〃 ムラがある。
× 〃 悪い (1)の合金組成: (Mo o,7Wos3 ) C
o,,−1%Cr−10%Co(2)の合金組成:(M
oo.7Wo.3)C−1%Cr−10%Co(3)の
合金組成: (Mo ,7 w。
++3 ) C,) .94−10%Co(4)従来の
WC−Co合金組成:WC−10%co本発明の合金(
2)は従来のWC−Co系合金よりも耐食性がすぐれ、
マイクロメーター用として充分性能を充分満足した。
同時に時計用の枠としても用いても同様に満足する結果
が得られた。
実施例 3 実施例1で作成したモリブデンとタングステンの固溶炭
化物を用いて表4に示す組成の合金を作成し、実施例2
と同様な耐食性テストを行なった結果、従来のWC−C
o合金に比べ耐食性がすぐれていた。
実施例2と同様な耐食性テストである人工汗テスト、5
%HC,5 , 5 % HNO3によるテストを行っ
た結果、従来のWC−Co合金に比較しててすぐれてい
た。
また硬度も90.0〜91.5の値をどった。
実施例 4 モリブデンとタングステンの固溶炭化物の1部を酸素ま
たは窒素によって置換した固溶体(但し固溶炭化物中に
Feを0.18%含む)を用いて、表5に示す組りの合
金を作製し、実施例2と同様な耐食テストである入玉汗
テスト、5%HC7,5% HNOsによるテスI・を
行った結果、従来のWC一Co合金に比較してすぐれて
いた。
また硬度も90.0〜92.0の値をとった。
なお本願で0内に示された元素の添字はすべてモル比を
示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は(Mo−W)C粉末の不安定なものを用いた時
に折出し,た(MO−W)C− co合金の腐食ムラを
示す1500倍の顕微鏡写真である。 第2[シ1(」]良質な(MO−W)C粉末の安定した
ものを甲いた時の(MO−W)C−Co合金の腐食状態
が均− なことを示ず1500倍の顯微鏡写真である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 80〜97重量係の硬質相と残部が結合相からなる
    硬質合金において該硬質相がモリブデン、タングステン
    および鉄のうちの2種以上からなる固溶炭化物において
    、該固溶炭化物の炭素の一部が下記の式で示された量の
    酸素または窒素によって置換された固溶炭化物であり、 結合相が鉄族金属、クロムおよび炭化クロムから選ばれ
    た1種もしくは2種以上よりなることを特徴とする硬質
    合金。 2 固溶炭化物が0.1〜0.4重量係の鉄を含有して
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の硬質
    合金。 3 結合相中のクロムまたは炭化クロムが硬質合金全体
    の1〜15重量係であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の硬質合金。 4 80〜97重量係の硬質相と残部が結合相とからな
    る硬質合金において、硬質相はモリブデン、タングステ
    ンおよび鉄のうちの2種以上からなる固溶炭化物におい
    て、該固溶炭化物の炭素の一部が下記の式で示された量
    の酸素または窒素によって置換された固溶炭化物と 1〜15重量係のTi ,Zr ,Hf ,Ta ,N
    b,■から選ばれた1種又は2種以上の炭化物とから構
    成され、結合相は鉄族金属、クロムおよび炭化クロムの
    1種または2種以上からなることを特徴とする硬質合金
    。 5 固溶炭化物が0.1〜0.4重量係の鉄を含有して
    なることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の硬質
    合金。 6 結合相中のクロムまたは炭化クロムが硬質合金全体
    の1〜15重量係であることを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の硬質合金。
JP2137178A 1977-12-29 1978-02-24 硬質合金 Expired JPS5910422B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2137178A JPS5910422B2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 硬質合金
US05/971,835 US4265662A (en) 1977-12-29 1978-12-19 Hard alloy containing molybdenum and tungsten
GB7849945A GB2011949B (en) 1977-12-29 1978-12-22 Hard alloy containing molybdenum and tungsten
CA318,566A CA1115994A (en) 1977-12-29 1978-12-22 Hard alloy containing molybdenum and tungsten
FR7836800A FR2413473B1 (fr) 1977-12-29 1978-12-28 Procede de production d'alliages durs contenant du molybdene et du tungstene et nouveaux produits ainsi obtenus
DE19782856513 DE2856513A1 (de) 1977-12-29 1978-12-28 Hartlegierung enthaltend molybdaen und wolfram
AU42963/78A AU523578B2 (en) 1977-12-29 1978-12-28 Hard alloy containing molybdenum and tungsten
SE7813363A SE433503B (sv) 1977-12-29 1978-12-28 Hard legering baserad pa volfram-molybden-karbid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2137178A JPS5910422B2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 硬質合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54112713A JPS54112713A (en) 1979-09-03
JPS5910422B2 true JPS5910422B2 (ja) 1984-03-08

Family

ID=12053228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2137178A Expired JPS5910422B2 (ja) 1977-12-29 1978-02-24 硬質合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910422B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54112713A (en) 1979-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU455520A3 (ru) Способ получени твердых сплавов
US4911762A (en) Intermetallic compound, method for producing the compound, and use of the compound
US4589917A (en) Decorative golden sintered alloy
US4606767A (en) Decorative silver-colored sintered alloy
JPS5910422B2 (ja) 硬質合金
JPS58204149A (ja) 装飾用焼結合金
JPH073357A (ja) 高硬度で耐酸化性に優れた超硬合金
US2971839A (en) Hard metal carbide products
US2119488A (en) Alloys and process of making same
CN112430770A (zh) 一种多尺度结构非均匀硬质合金及其制备方法
JP3231873B2 (ja) 銀色焼結合金およびその製造方法
JPS6176646A (ja) 炭化タングステン基超硬合金
JPS62222041A (ja) 携帯時計用ケ−ス部品
JPS5949297B2 (ja) 装飾部品用硬質焼結合金
JP3198611B2 (ja) 装飾用超硬合金
JPS58213842A (ja) 高強度サ−メツトの製造方法
JPS63286549A (ja) 耐塑性変形性にすぐれた窒素含有炭化チタン基焼結合金
JPS589821B2 (ja) モリブデンを含む超硬合金の製造法
US1881315A (en) Metallic alloy
JP3232599B2 (ja) 高硬度超硬合金
JP2722118B2 (ja) 炭化チタン基銀色焼結合金
JPS6031896B2 (ja) Moを含む硬質合金
US4092156A (en) Process for preparing titanium carbide base powder for cemented carbide alloys
JPS5929664B2 (ja) 濃い黄金色を有する炭化タンタル基焼結超硬合金
JPS6010104B2 (ja) 炭化モリブデン基時計側用合金