JPS59103075A - ピストンガイド軸受 - Google Patents

ピストンガイド軸受

Info

Publication number
JPS59103075A
JPS59103075A JP21133082A JP21133082A JPS59103075A JP S59103075 A JPS59103075 A JP S59103075A JP 21133082 A JP21133082 A JP 21133082A JP 21133082 A JP21133082 A JP 21133082A JP S59103075 A JPS59103075 A JP S59103075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
guide bearing
ring
piston guide
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21133082A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Hiraoka
平岡 尚文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21133082A priority Critical patent/JPS59103075A/ja
Publication of JPS59103075A publication Critical patent/JPS59103075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/02Bearing surfaces

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明はピストンガイド軸受に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来のピストンガイド軸受とそのピストンへの取シ付は
方を図面を用いて説明する。第1図は従来の一体型リン
グ構造のピストンガイド軸受であシ、第2図は第1図の
ピストンガイド軸受をピストンに取シ付けた時の断面図
である。第1図、第2図において、1は従来のピストン
ガイド軸受。
2はシリンダ内壁、3はピストンリング、4はピストン
、5はピストンガイド軸受溝、、0−0’ハピストンの
中心を示す。ピストンガイド軸受1はピストンガイド軸
受溝5に圧入することによってピストンに取り付けるこ
とができる。しかし、ピストンガイド軸受に用いる材料
が例えば焼結金属のようにもろい場合にはこのような方
法を取ることは難しい。したがって、ピストンガイド軸
受を取りつける時には、ピストンのピストンガイド軸受
溝よシ上部が取シはずせる構造などが必要である。
また従来の一体型ピストンガイド軸受は、材料が高価な
場合、コスト面からも不利になる。
〔発明の目的〕
この発明は上述の不具合を改良するためになされたもの
で、取シ付けが容易で、摺動材の使用量もおさえたピス
トンガイド軸受を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明によれば、取シ付けが容易で摺動材の使用量の
少ないピストンガイド軸受は、複数の摺動パッドを一つ
のリング上に配置した形状にすることによって達成され
る。
〔発明の効果〕
この発明によ、す、靭性の劣る摺動材を用いたピストン
ガイド軸受の取シ付けが容易になシ、また、摺動材の使
用量が低減される。
〔発明の実施例〕
この発明の詳細を図面を用いて説明する。第3図はピス
トンガイド軸受を示し、6はルーロンなどの摺動材を用
いたパッドであり、7は特殊鋳鉄などのリングである。
このリングKid切シロ8がある。パッド6はリング7
に圧入などの方法で固定されている。第4図は第3図の
ピストンガイド軸受をピストンに取り付けた時の断面図
である。
す′ンダ7の内径は溝5の径と等しく、パッド6を含む
外径はシリンダ2の内径よしわずかに小さい。
また、パッド6の厚さは溝5の幅と等しく、よって第3
図のピストンガイド軸受はピストン4にがたつくことな
く固定することができる。との取り付けは切り口8を押
し広げることにより、従来のピストンリングと同様に行
なうことができる。このようにして3か所でピストンを
ガイドする軸受が実現される。
−〔発明の他の実施例〕 パッド6は複数個であれば何個でもよい。ただし切り口
8の位置の反対側には押し広げた時にリングの歪が集中
するので、特にパッド6がもろい材料の場合には、との
位置にパッドを配置するのは避けた方がよい。この発明
の他の実施例を図面を用いて説明する。第5図はパッド
6が2個の場合である。2方向にこのように広く摺動材
を配置することによシ、この方向に力のかかるピストン
のガイド軸受として適したものとなる。第6図は、リン
グ7に切υ口がなく、ピストンには圧入で取シ付けるよ
うになったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のピストンガイド軸受の平面図。 第2図は第1図の軸受をピストンに取り付けた時の断面
図、第3図はパッドが3個の場合のピストンガイド軸受
の平面図、第4図は第3図のガイド軸受をピストンに取
シ付けた時の断面図、第5図はパッドが2個の場合のピ
ストンガイド軸受の平面図、第6図はリングに切シロが
ないピストンガイド軸受の平面図である。 1・・・従来の一体型ピストンガイド軸受。 2・・・シリンダ内壁。 3・・・ピストンリング。 4・・・ピストン。 5・・・ピストンガイド軸受溝。 6・・・パッド。 7・・・リング。 8・・・切り口。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の摺動バッドを一つのリング上に配置して形
    成したことを特徴とするピストンガイド軸受。
  2. (2)前記パッドに低摩擦係数、低摩耗性の樹脂または
    焼結材を用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のピストンガイド軸受。
JP21133082A 1982-12-03 1982-12-03 ピストンガイド軸受 Pending JPS59103075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21133082A JPS59103075A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 ピストンガイド軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21133082A JPS59103075A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 ピストンガイド軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103075A true JPS59103075A (ja) 1984-06-14

Family

ID=16604162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21133082A Pending JPS59103075A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 ピストンガイド軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103075A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9086243B2 (en) 2006-02-06 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Fin-tube heat exchanger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9086243B2 (en) 2006-02-06 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Fin-tube heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920004742A (ko) 소결함유 베어링
EP1026875A3 (en) Frame structure of document input device
TR200102846T2 (tr) Bir titreşim pompası için karma piston.
MY125096A (en) Disk drive breather filter with adsorbent layer shorter than receiving sheet aperture
JPH0444876Y2 (ja)
JPS59103075A (ja) ピストンガイド軸受
JPS5843633B2 (ja) シ−ル装置
JPH11262233A (ja) リニアモータのマグネット固定構造
EP0935240A3 (en) Magnetic head and structure for supporting the same
KR950032982A (ko) 로커 아암
EP1265105A3 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR840001003A (ko) 전자클러치 모우터
JP2571833Y2 (ja) モータ
JPH0599224A (ja) すべり軸受
JPS55139559A (en) Sealing-up device
JPS62233564A (ja) 変速機ケ−スのベアリング取付構造
KR950029584A (ko) 피스톤 간극 유지장치
JP2000078786A (ja) 回転子
JPS62116212A (ja) 複数チヤンネルエンコ−ダの磁気ドラム
JPS55153261A (en) Attaching device of detecting element for flat type motor
JP3930945B2 (ja) スクリューグロメット
JPH02278001A (ja) 自動変速機におけるアキュムレータ装置
JPH0417281Y2 (ja)
JPH056223U (ja) 回転軸の支持構造
JPS5945321U (ja) ねじ取付部