JPS59102695A - 船舶の操縦装置 - Google Patents

船舶の操縦装置

Info

Publication number
JPS59102695A
JPS59102695A JP21318082A JP21318082A JPS59102695A JP S59102695 A JPS59102695 A JP S59102695A JP 21318082 A JP21318082 A JP 21318082A JP 21318082 A JP21318082 A JP 21318082A JP S59102695 A JPS59102695 A JP S59102695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust
disturbance
ship
force
command signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21318082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258157B2 (ja
Inventor
Ryuichi Sagawa
佐川 隆一
Osamu Nagata
修 永田
Hajime Yamada
一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP21318082A priority Critical patent/JPS59102695A/ja
Publication of JPS59102695A publication Critical patent/JPS59102695A/ja
Publication of JPH0258157B2 publication Critical patent/JPH0258157B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、消防用の放水装置、クレーンなどのようにそ
の操作に伴い船体に外乱力を与える機器を装備する船舶
などに好適する操鞭装置に関するものである。
従来から、消防用の放水装置やクレーンなどの機器を装
備する船舶などにおいては、前記各機器の運転によって
生ずる外乱力の影着による船体の移動を操縦具が検知し
、移−Jした船体をもとの位置にもどすように舵および
スラスタ、プロペラfzどの推力発生器を有する推力発
生装置を操作しているのが通例である。このような操船
では、外乱力の影響に起因して船体という重量物体が移
動したとき初めて舵および推力発生装置を操作すること
になるので、外乱力による影響を相殺するように操船す
ることは困難であった。
本発明の目的は、IIIJ記問題点を解消し、船舶など
に装備する機器の運転により生ずる外乱力の影よる影響
を受けることなく操縦を継続することができる操縦装置
を提供することである。
要約すると、本発明に従う船舶などの操縦装置は、複数
個のスラスタやプロペラなどの推力発生器を有する推力
発生装置および舵を有する船舶などの操縦装置であって
、に)船舶などの操縦上の要求を満足させるに必要な合
成推力を指令する推力設定器と、(b)回頭モーメント
を指令する方位制御器と、(C)この船舶などに装備す
る機器の作動に伴い船体に与えられる外乱力を表わす外
乱力信号を受信し、この外乱力の影響を除去するための
外乱補償信号を演算する外乱補償器と、(d) geJ
記推力設定器および方位制御器から送出される合成推力
指4?1a号および回頭モーメント指令信号から、前記
外乱補償器から送出される外乱補償信号を引き去る減算
手段と、(e)この減算手段において減算した結果得ら
れる外乱補償後の合成推力指令信号および外乱仙償後の
回頭モーメント指令信号を受信し、各推力発生装置およ
び舵に対して必要な推力指令信号に分解し配分する推力
配分演算器とを含む。
そのためna記船舶などに装備する機器の作動や停止に
かかわらず、常に上記推力設定器で指令した合成推力指
令信号および上記方位制御器で指令した回頭モーメント
指令IE5号に見合った合成推力および回頭モーメント
が作用し、これによって前記機器の作動や停止による影
響を受けるこさなく操縦を継続することができる。
以下、木尭男の詳細を図面に示す実施例に基づいて説明
する。第1図は、消防用の放水装置を装備する船舶を示
す。船体100は、舵104が設けられる。オたそれら
の翼角により発生411力の大きさを制御することがで
きる推力発生装置さしてバクスラスタ101.7”ロペ
ラ102スターンスラスタ103を含み、消防ポンプの
=Vにより冊本を放出する放水装置106とが装備され
る。さらに、船体100の方位を検出する方位検出器1
07と、舵104および各推力発生装置を操作する操縦
装置105とが、船体100に設けられる。
第2図は、操縦装置105の構成を示すブロック図であ
る。推力設定器1は、舵104および各推力発生装置で
発生する推力のベクトル相である合成推力の船体中心線
方向(以下X軸方向と呼ぶ)の成分x8を指令してライ
ン78に導出するX軸設定器11と、X軸と直交する方
向(以下Y軸と呼ぶ)の成分Y8を指令してライン79
に導出するYIId+設定器12とによって構成される
。方位制御器2は、船体100の方位を指令する方位設
定器21と、方位演算器22とを含む。方位設定器21
からライン23には方位指令信号θ8が導出される。方
位検出器107からライン71に導出される方位信号θ
は、方位演算器22へ与えられる。方位演算器22にお
いて比例、微分、積分など所定の演算により、船体10
0を方位設定器21で指令した方位に保つように回頭モ
ーメント指令信号N8を演算し、ライン72に導出する
外乱#償器3は、放水−Ik直重06の作動により船体
100に与える外乱力を示す外6しカ侶号として、外乱
力の向きθdと外乱力の大きさTdをライン73.74
を介して受信し、この外乱力を表わす信号θd、Tdを
X軸方向成分Xd、Y軸方向成分Ydおよび回頭モーメ
ント成分Ndに分解し、外乱補償信号としてライン75
,76.77に導出する。減算手段4は、減算器41,
42.43を含む。減算手段4では、IJIJ記推力設
定器1で指令され、ライン78.79を介して又部した
合成推力指令ig @ X s 、 Y sおよび方位
制御器2で指令され、ライン72を介して交信した回頭
モーメント指令信号Nsの谷々から、ライン75,76
゜77を介して受信した外乱補償信号Xd、Yd。
Ndを減算器41,42.43においてそれぞれ減算さ
れる。減算手段4は外乱補償後の合成推力指4?佑号お
よび外乱梱イM後の回頭モーメント指令16号として、 X=Xs−Xd        ・・(1)Y=Ys−
Yd       ・・・(2)N=Na−Nd   
    ・・(3)をライン80,81.82を介して
導出する。
推力配分演算器5I/i、後述の演算により、減算手段
4からライン80.81を介して導出される外乱補償後
の合成推力指令tg号X、Yおよびライン82を介する
外乱MJ償後の回頭モーメント指令信号Nを実現するよ
うにバクスラスタ101への推力指令信号Tls、プロ
ペラ102への推力指令信号T2s、スターンスラスタ
103への推力指令値Ji+T 3 s、および舵10
4への推力指令信号T4sをライン83〜86を介して
導出する。
推力制御器61〜63のうち、推力制御器61は、ライ
ン83を介して推力指令信号Tlsを受偏し、バクスラ
スタ101の発生推力がTlsとなるようにバクスラス
タ101の翼角指令信号θ1をライン87に導出する。
同様に推力制御器62は、ライン84を介する推力指令
1#fT2sを交信してプロペラ102の翼角指令信号
θ2をライン88に導出する。推力制御器63は、ライ
ン85からの推力うは令1目号T3aを受18 してス
ターンスラスタ103のy4角指令制号θ3をライン8
9に導出する。舵104の舵角演算器64r/i、ライ
ン86からの舵104への推力指令信号T4sと、ライ
ン91からのプロペラへの推力hl ’?> (m号T
2sとを父倍して、舵角指令信号θ4をライン90に導
出する。
船体100は、バクスラスタ101の発生41力T1と
、プロペラ102の発生推力T2と、スターンスラスタ
103の発生推力T3と、舵104に鋤く力のY軸方開
成分子4とにより、操作きれる。
弗3図は、外乱力があった場合の外乱仙償”器3の演算
を説明す゛るための図である。消防用放水装置106は
;の方向に放水する。この放水に伴う反作用に′より船
体はXと反対の方向に大きさTdの外乱力を受ける。こ
の外乱力を検出し、外乱力信号Tdおよびθdを分解し
たXl111方向+R分XdおよびY軸方同成分Ydは
次の第4式と第5式とで与えられる。
Xd=Td−cosθd−=(4〕 Yd==Td  ・ sin  θ d       
   −(b)外乱補償器3では、外乱力のX軸および
Y軸方向の成分を求める上記第4式および第5式と、こ
の外乱力により発生する1回頭モーメン)Ndを次の第
6式で演算し、導出する。
Nd= I!dx  −Yd + l! dy  −X
d     −(6ンただし1tlx、ldVは外乱力
のX軸成分YdおよびXd成分Xdの回顧モーメントへ
の寄与する係数を示す。
なお、放水装置106が常に一定条件の下で放水するも
のであれば、外乱力の大きさTdおよび外乱力の向きθ
dを検出した信号を用いる必要はなく、予めプログラム
的に信号を与えておくことができる。この場合には、外
乱補償器3の入力である外乱(8号は、放水装置106
の作動を示す記号を受信し、放水装置106が作製中の
場合にのみ前述の第4式〜第6式の演算を行ない、放水
装置106が停止中には外乱袖償倍号Xd 、 Yd 
maの全てを零とするだけでよい。
次に推力配分演算器5について説明する。推力配分演n
器5による推力指令信号T18〜T4sの演算に関して
、前述のように推力指令信号T18〜T4sのq!rX
軸方向成分の和、Y軸方向成分の和および回頭モーメン
トに寄与する各成分の相が減算手段4からそれぞれ導出
される外乱補償後の合成推力指令<=号x、yおよび外
乱補償後の回頭モーメント指令信号NK等しくなるよう
に行なわれる。推力指令信号Tls〜T4sと、外乱補
償後の合成推力指令信号X、Yおよび外乱補償後の回頭
モーメント指令信号Nの関保を示す下記第7式〜第9式
に基づき、X、Y、Nを与えて推力指令信号Tls〜T
4sか演算される。なお第9式におけるlL、12.1
3.14は、各推力指令値’4T1s 、T2s 、T
3s 、T4sが回頭モーメントに寄与する係数を示す
ものである。したがって7l−Tls、/2・T2e、
13・T38.14・T4sは、各々バクスラスタ10
1、プロペラ102、スターンスラスタ103、舵10
4による回頭モーメントを示す(ただし本件実施例の場
合には、12・T2s=0)。
X=T2a                    
                  ・・・(7)Y
=T 1 s+T 3 s+T 4 s      ・
・・(8)N  =  Jl −Tls+J2−T2s
+73 ・T3s+f4 ・T4s   =19J前記
第7式〜第9式は推力指介佑号Tie〜T4日に関する
線形連立方程式であシ、この方程式を適当な拘束条件の
下で解くことによって推力指令1目号Tls〜T4sを
求めることができる。たとえばこのような拘束条件とし
て、推力指令1目号Tls〜T4sの2乗和、Σ T1
臼2を最小とする1=1 場合には、推力指令信号Tle〜T4sは4×3行列T
により第10式で与えられる。
したがって、この場合には推力配分演算器5における演
算は、予じめ与えた4×3行列による行列演算となる。
このように操縦装置によれば、舵104および各推力発
生装置101〜103が発生する推力Tl〜T4は、推
力指令信号Tls〜T4sにそれぞれ等しいものとなる
。また前述の第7式〜第9式より、舵104および各推
力発生装置101〜103が、船体100に与える推力
のベクトル和である合成推力、および各推力によって生
ずる回頭モーメントは、減算手段4から出力される外乱
補償後の合成推力指令信号X、Y1および外乱補償後の
回頭モーメント指令信号N1に等しいものとなる。した
がって、放水装置106が停止している場合すなわち外
乱力Tdが零の場合には、船体100に作用する合成推
力おまひ回頭モーメントは、それぞれ推力設定器1から
導出される合成推力指令イg号Xs、Ys、および方位
制御器2から香川される回頭モーメント指令信号N8に
等しい。次に放水装置106の作動により外乱力Tdが
船体100に作用した場合には、自a述の指4?信号X
s 、Ys +Naから外乱力TdのX軸方向成分Xd
、Y軸方向成分Yd、回頭モーメン)Ndを減算手段4
で引去るため、舵104および各推力発生装置101〜
103が船体100に与える合成推力はXs−Xd 、
Ys−Ydとなり、またその回頭モーメントはN s 
−N dとなる。ところが船体100には外乱力Tdが
作用しているため、前述の舵104および各推力発生y
匝lol〜103が、船体100に作用する合成推力お
よび回頭モーメントと外乱力による作用を合成すると、
Xs、YsおよびN8となる。すなわち放水装置106
が作動するか否かに拘らず、船体100に作用する合成
推力および回頭モーメントはそれぞれ推力設定器1で指
令されるXs、Y8および方位制御器2で指令されるN
8に等しいものとなる。
本実施例では、放水装置が1台の場合について説明した
が、放水装置が2台以上の場合は、6放水装置のおのお
のについて外乱補償器を設ければよい。また本実施例で
は、外乱力を与えるものとして放水装置を提供したが、
放水装置に限らず、クレーン、クインチなど船体に外乱
力を与えるものであり、その外乱が予じめ確定している
ものまたは検出できるものであればよい。また本実施例
でハ、バクスラスタ101、スターンスラスタ103、
プロペラ102、舵104を装置する船舶について説明
したが、零発り」は他の4!I!旭、奴量、配−〇推力
発生製1dおよび舵を何する船(1などについても、ま
た舵を使用しない船舶などについても同体に使用するこ
とができる。まだ本人す区側では、各推力発生表置はす
べて衷角を叢化させることにより発生推力を操作するも
のであるが、回g7をy化させることにより発生他力を
操作するコ圧力発生装置、もしくは回転数および翼角の
両方を狭止させることにより発生推力をり4作する准カ
イB生表直であっても同様の効果が得られる。なお、本
発明は既存の機械式、電気式、電子式などの屓算要禦を
組合せるだけでなく、一部もしくは全部の演算を(i子
計算機で行なわせることによっても容易に実現すること
ができる。
以上のように本発明によれば、1宿休に装置1inする
機器の作動に伴う外乱力の影響を自しJ同に佃匿し、こ
れらの機器の作動や停止による影磐を父けることなく操
縦を継続することかできる操縦装置を実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に従う陶略化したホ統図、第2図は操
縦装置105の構成を不すブロック囚、第3図は外乱力
があった場合の外6L佃漬器3の演算を説明するだめの
図である。 l・・・推力設定器、2・・・方位制御器、3・・外乱
補償器、4・・・減算手段、5・・・推力配分演算器、
100・・・IQ体、101・・・バクスラスタ、10
2・・・プロペラ、103・・・スターンスラスタ、1
04・・・舵、105・・・操縦装置 代理人   升坤士 四教圭一部 第1図     第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数個の推力発生装置および舵を有する船舶などにおい
    て、船舶などの操縦上の要求を満足させるに必要な各推
    力発生装置による合成推力を指令する推力設定器と、 回頭モーメントを指令する方位制御器と、この船舶など
    に装備する機器の作動に伴い船体に与えられる外乱力を
    表わす外乱力信号を受信し、この外乱力の影響を除去す
    るための外乱補償信号を演算する外乱補償器と、 ail記推力&疋器および方位制御器から得出される合
    成推力指令信号および回頭モーメント指令信号から、前
    記外乱補償器の出力である外乱補償信号を減算する減算
    手段と、 このg算手段の出力を、各推力発生装置および舵に対し
    て、外乱補償に必要な推力指令信号に分とする船舶など
    の操縦装置。
JP21318082A 1982-12-03 1982-12-03 船舶の操縦装置 Granted JPS59102695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21318082A JPS59102695A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 船舶の操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21318082A JPS59102695A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 船舶の操縦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59102695A true JPS59102695A (ja) 1984-06-13
JPH0258157B2 JPH0258157B2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=16634864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21318082A Granted JPS59102695A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 船舶の操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450112B1 (en) * 1999-04-02 2002-09-17 Nautronix, Inc. Vessel control force allocation optimization

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145997A (en) * 1976-04-28 1977-12-05 Trw Inc Dynamic forceelike positioning device of shiping provided with seawater thermal energy transducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145997A (en) * 1976-04-28 1977-12-05 Trw Inc Dynamic forceelike positioning device of shiping provided with seawater thermal energy transducer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450112B1 (en) * 1999-04-02 2002-09-17 Nautronix, Inc. Vessel control force allocation optimization

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258157B2 (ja) 1990-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747359A (en) Apparatus for controlling the turn of ship
US8326472B2 (en) Automatic vessel position holding control method and controller
Donnarumma et al. Design and validation of dynamic positioning for marine systems: A case study
JP2004042885A (ja) 推力配分方法及び推力配分装置
Park et al. Design of an adaptive backstepping controller for auto-berthing a cruise ship under wind loads
JPH03193589A (ja) 船舶を安定化させる装置
CN112278176B (zh) 一种船舶姿态控制拓扑结构及控制系统
Jiang et al. A vector control technology of waterjet propelled crafts using synchronous and mirror-equiangular thrust control strategy
JPS59102695A (ja) 船舶の操縦装置
JPH0858696A (ja) 2軸船における自動船位保持方式
JP4295645B2 (ja) ウォータジェット推進船の自動定点保持装置
EP3526650A1 (en) Method for automatically controlling the mooring maneuvers of a boat with respect to an object and related system
Babaoglu Designing an automatic control system for a submarine
JPS6255293A (ja) 船舶の旋回制御装置
JPS5996096A (ja) 船舶の操縦装置
JP3332670B2 (ja) 操船制御及び支援方法とその装置
US4140290A (en) V/STOL aircraft with thrust control
JPH1045095A (ja) ジョイスティック制御の予測位置表示装置
JPS5816998A (ja) 船舶の自動位置制御装置
JPS59109494A (ja) 船舶の操縦装置
JP3396380B2 (ja) ジョイスティック制御の操作ベクトル表示装置
JP2948237B2 (ja) 船舶の航路保持制御装置
JP3026053B2 (ja) 放水銃を有する船舶の自動船位保持方法
JPH0311960B2 (ja)
JPS5555095A (en) Automatic route retaining equipment for ship