JPS59101A - フレネルレンズ - Google Patents

フレネルレンズ

Info

Publication number
JPS59101A
JPS59101A JP11031282A JP11031282A JPS59101A JP S59101 A JPS59101 A JP S59101A JP 11031282 A JP11031282 A JP 11031282A JP 11031282 A JP11031282 A JP 11031282A JP S59101 A JPS59101 A JP S59101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
fresnel lens
mold
angle
fresnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11031282A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishiro Iwamura
岩村 清志郎
Hiroshi Kawamura
河村 博至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11031282A priority Critical patent/JPS59101A/ja
Publication of JPS59101A publication Critical patent/JPS59101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/08Simple or compound lenses with non-spherical faces with discontinuous faces, e.g. Fresnel lens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はフレネルレンズの製造工程における離型を容
易にするためのものである。
第1図に従来のフレネルレンズの断面を示す。
第1図(3)は従来のフレネルレンズの中心から一端ま
での断面であり、第1図[F])は第1図(3)の要部
拡大断面図である。図において、(1)と(b) (d
J間と(f) (a1間はレンズ面、(2)と(b) 
(a)間は非レンズ面、(3)はフレネルレンズであり
アクリル樹脂より成り立っている。(4)はこのフレネ
ルレンズ(3)の中心である。
(6)は平滑面である。(6) (7) (s)は光線
であり、(a) (b) (c)(d) (e)はレン
ズ面上の点である。この種のフレネルレンズは一般的に
アクリル樹脂を熱間プレス又は射出成形することによつ
′C製造されCおり、この工程には必ず加熱−成形一冷
却一離型の過程が存在する。この場合成形後の冷却によ
り材質のアクリル樹脂が収縮し非レンズ面(2)が対向
している金型を強力な収縮力で締めつけるので、離型が
困盤であるという欠点があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、非レンズ面に傾斜をもたせること
により離型が容易なフレネルレンズを提供することを目
的としCいる。
まず第1図(籾の従来のフレネルレンズの拡大断面図を
見てもらうと、レンズ面(a)げ)と非レンズ面(b)
(a)の交点(a)に入射する光線(6)を境いにし′
C光線(6)より上に入つCくる光線(8)はレンズ面
(b) (d)開門の(C)点と(d)点の間を通過す
る。又、光線(6)より下の光線(7)はレンズ面(a
) (f)開門を通過する。
従つ°C,レンズ面(b) (d)の内(b) (c)
間をつまり△abc内を通過する光線は皆無であること
から△abcを除去しCもフレネルレンズの機能には全
く影響を与えないことがわかった。
但し光源がレンズ加工面側にある場合は上記レンズ面(
bl(dlの(bl (C)間は有効に作用するので本
考案の対象外である。
本発明は前記光線の全く通過しない△abCに前述の離
型時に成形用型から最大の圧力が加わるため△abcの
部分を除去すれば離型を容易に行うことができるという
点に着目し゛C発明されたもので、第2図に本発明の実
施例のフレネルレンズを用いたビデオプロジェクタ−の
中心から一端までの断面図を示す。図においC(9)は
フレネルレンズ、(lqはフレネルレンズ(9)の非レ
ンズ面、0υはレンズ面、0′4は投写レンズ、Q3は
CRTである。
この時のフレネルレンズ(9)のサイズは対角45′、
投写レンズαのとフレネルレンズ(9)との間の距離を
1mとした場合にはフレネルレンズ(9)の最外部への
光線の入射角θ1は約80°となる。従つ′C第2図の
実施例におい′Cはフレネルレンズ(9)の最外部のば
よくそれより中心に近い非レンズ面の角度は中心に近づ
くほど80°より少さい値にしCいく。
このような形吠にすると発生ずる収縮力は、非レンズ面
00 ?どけてなくレンズ面0υにも働いC1この両面
に働く力はフレネルレンズ(9)を成形用型から引き離
す向きに雛形を助けるように動く。
ところでフレネルレンズ(9)の最外部の非レンズ面の
角度θ2は、そのつどそのつどのフレネルレンズのサイ
ズとか、投写レンズとフレネルレンズの間の距離等によ
って適宜法めることのできる値である。
以上のようにこの発明によれば、フレネルレンズの非レ
ンズ面の光軸に対する角度を入射光のレンズ内での光軸
に対する角度に等しくA、t:ので、離型を防害し”C
いたレンズの材質の収縮力が離型を助ける向きに働かせ
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフレネルレンズの断面図で、第1図(5
)は従来のフレネルレンズの中心から一端までの断面図
であり、第1図(B)は第1図(5)の要部拡大断面図
である。第2図は本発明のフレネルレンズの一実施例を
用いたビデオプロジェクタ−の中心から一端までの断面
図である。 図において、(9)はフレネルレンズ、OCIは非レン
ズ面、aυはレン?:酉、(6)は投写レンズ、CLI
はCRT 。 (θ1)は光軸に対する入射角、(θ2)は非レンズ面
00の光軸に対する角度である。 代理人  葛 野 償 − 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有限距離の光源からの入射光を対向する平滑面から導入
    し反対面の凸レンズ面で集光するフレネルレンズにおい
    ゛C1フレネルレンズの非レンズ面の光軸に対する角度
    を入射光のレンズ内での光軸に対する角度にはド等しく
    したことを特徴とするフレネルレンズ
JP11031282A 1982-06-24 1982-06-24 フレネルレンズ Pending JPS59101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031282A JPS59101A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 フレネルレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031282A JPS59101A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 フレネルレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101A true JPS59101A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14532516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031282A Pending JPS59101A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 フレネルレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4595193A (en) * 1983-03-16 1986-06-17 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Stacking apparatus for paper sheets
FR2855273A1 (fr) * 2003-05-20 2004-11-26 Thomson Licensing Sa Lentille de fresnel a eclairer sous incidence elevee

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247891A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Toyobo Co Ltd Phosphorus-containing flame retarders

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247891A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Toyobo Co Ltd Phosphorus-containing flame retarders

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4595193A (en) * 1983-03-16 1986-06-17 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Stacking apparatus for paper sheets
FR2855273A1 (fr) * 2003-05-20 2004-11-26 Thomson Licensing Sa Lentille de fresnel a eclairer sous incidence elevee
WO2004106992A3 (fr) * 2003-05-20 2005-05-19 Thomson Licensing Sa Lentille de fresnel, ecran de projection, systeme et appareil de projection correspondants.
US7342728B2 (en) 2003-05-20 2008-03-11 Thomson Licensing Fresnel lens, backprojection screen, and corresponding backprojection system and unit
CN100426006C (zh) * 2003-05-20 2008-10-15 汤姆森特许公司 菲涅耳透镜、投影屏、相应的投影装置和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5299062A (en) Optical lens
JP5529944B2 (ja) 偏光ビームスプリッタを作製する方法
JP4238898B2 (ja) 光学素子の製造装置
JP2963526B2 (ja) 透過型投影スクリーンとその製造方法、並びにオーバヘッドプロジェクタおよびプロジェクションテレビセット
JP2007502446A (ja) 光密マウントを備えた光学レンズ
JPS59101A (ja) フレネルレンズ
JPS6285918A (ja) プラスチツクレンズ
JP2006047784A (ja) 遮光帯を有するレンズシート及びその製造方法
US6736999B2 (en) Method of manufacturing optical element and optical element manufactured thereby
JPH06130209A (ja) 樹脂接合型非球面レンズの製造方法
US5525272A (en) Method of backscreen fabrication using pre-coated material
US20140240840A1 (en) Optical member
JP4074090B2 (ja) 組レンズおよびその製造方法
JP2004091239A (ja) 光学素子及びこれを成形するための金型
JP2008139748A (ja) 複合型光学素子、複合型光学素子の製造方法、および、複合型光学素子の製造装置
JP2018040859A (ja) ホルダー付きレンズ、およびホルダー付きレンズの製造方法
JPH0249617B2 (ja)
JPS63110410A (ja) 複合型光学部材
JPS599023A (ja) 中心部にゲ−トを設けて射出成型したプラスチツク・レンズ
JPS59141A (ja) 透過形スクリ−ン
JP3228613B2 (ja) 複合型光学素子の製造方法
JPH08309873A (ja) 樹脂成形光学部品およびその成形金型
JPH03211030A (ja) プラスチックレンズ
KR102006896B1 (ko) 카메라용 광학 렌즈
JPH08114895A (ja) カメラ用遮光室の製造方法