JPS591011B2 - テレビジヨン受像機の同調器 - Google Patents

テレビジヨン受像機の同調器

Info

Publication number
JPS591011B2
JPS591011B2 JP51102186A JP10218676A JPS591011B2 JP S591011 B2 JPS591011 B2 JP S591011B2 JP 51102186 A JP51102186 A JP 51102186A JP 10218676 A JP10218676 A JP 10218676A JP S591011 B2 JPS591011 B2 JP S591011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
oscillator
signal
voltage
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51102186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5227206A (en
Inventor
ジヨージ・ウイリアム・カータ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS5227206A publication Critical patent/JPS5227206A/ja
Publication of JPS591011B2 publication Critical patent/JPS591011B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/24Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection
    • H03J5/242Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection
    • H03J5/244Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection using electronic means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/12Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes
    • H03D7/125Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes with field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/02Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
    • H03J5/0218Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, by selecting the corresponding analogue value between a set of preset values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ラジオ周波数同調器に、特に、可変振幅局
部発振器信号を補償するために可変バイアス電圧が与え
られる混合増幅器に関するものである。
スーパヘテロダインーテレビジヨン受像機に於ては、V
HF範囲にあるテレビジョン放送チャンネルの選択のた
めに、かなり広い周波数範囲に亘つて局部発振器の同調
が行なわれる。
たとえば、米国では、VHF局部発振器は、チャンネル
2での101MH2からチャンネル6のための129M
H2まで、それから6MH2刻みで、チャンネル7の2
21MH2からチャンネル13の257MH2まで変化
する。このような同調が行なわれる場合に、局部発振器
から出力される信号の振幅は、たとえば、チャンネル2
での比較的に小さな振幅からチャンネル6での比較的に
大きな振幅まで、一般に変化する。局部発振器の出力信
号振幅が大きく変動すると、混合器の利得がかなり変動
し、信号処理回路の信号対雑音比および/または混変調
性能に好ましくない影響が与えられる。従つて、大振幅
の局部発振器出力について高い利得を示すと共に比較的
小振幅の局部発振器出力にも良好な利得を持つ混合器回
路の出現が望まれている。特に、チャンネル6でのカラ
ーのビード問題の見地から、チャンネル6の動作では混
合器のバイアスと発振器振幅を可成り精密に選ぶこと−
P(望ましい。この発明では、局部発振器の小振幅出力
と大振幅出力の双方について高い利得を持つ混合器増幅
器が、電圧制御される局部発振器の使用される受像機に
組込まれる。この混合器には、少なくとも第1、第2お
よび第3の電極を持つ電界効果トランジスタが含まれて
いる。この第1の電極には、受像機の受信信号が第1の
装置を通じて与えられる。またこの第1の電極には、電
圧制御される局部発振器からの信号が、第2の装置によ
つて与えられる。第2と第3の電極にはバイアス装置が
結合されていて、このトランジスタを予じめ定められた
動作範囲にセツトしている。局部発振器周波数の制御に
用いられる制御電圧信号は、また結合手段を介して、こ
のトランジスタの第1の電極にも与えられ、局部発振器
出力周波数の関数として変化するバイアス電圧がこのト
ランジヌタに与えられる。次にこの発明を実施したスー
パヘテロダイン受像機を示す第1図について述べる。
RF増幅器12は、変調された映像信号を受信するため
に同調される。RF増幅器12で処理された信号は、キ
ヤパシタ14を通じて、混合器増幅器44に与えられる
。この増幅器44には、バラクタ(可変容量素子)制御
される局部発振器16から、キヤパシタ18を通じて選
択された一定周波数の発振器信号も与えられる。チヤン
ネル選択器20は、チヤンネル選択直流同調電圧を発生
し、一この電圧を端子19を通じて発振器16と混合器
44とに供給する。発振器16に与えられた同調電圧は
第1の電圧制御可変キヤパシタンス素子すなわちバラク
タダイオード102に与えられる。ベース接地型に接続
されたバイポーラ・トランジヌタ100を有する発振器
16の発振周波数が、このバラクタダイオード102の
働きによつて制御される。RF増幅器12に与えられる
同調電圧はまたバラクタダイオード(図示されてない)
にも与えられて、増幅器12の周波数応答を制御する。
チヤンネル回調電圧は、複数個のチヤンネル選択スイツ
チ200と分圧器回路202と基準電圧源204から成
る装置から得られる〇混合器増幅器44は、2ゲートM
OSトランジスタ10から成つている。
その第1のゲート電極1は、キヤパシタ14に接続され
てRF信号を入力し、またキヤパシタ18を介して発振
器16の出力部にも接続されている。チヤンネル選択器
20から端子19へ供給される直流同調電圧も、抵抗器
22を介して、この第1のゲート電極1に与えられて、
以上で述べるように、利得制御バイアス電圧となる。バ
イアス電圧源(+18V)と大地との間に接続された抵
抗器24,26および28とから成るバイアス回路が、
トランジスタ10の第1のゲート電極1と第2のゲート
電極2とに、それぞれ、比較的一定のバイアス電圧を与
える。トランジスタ10のソース電極は、バイアス抵抗
器30とRFバイパスキヤパシタ32とのそれぞれに接
続されている。トランジスタ10のドレン電極は、イン
ダクタ34とキヤパシタ36とから成る低域フイルタに
接続されている。低域フイルタ34,36から出力され
る信号は抵抗器38を通じてテレビジヨン信号処理回路
40に与えられる。この回路40が、混合器44から供
給される中間周波数信号を処理して、周知の如く、映像
表示装置42へ、適切に復調されたビデオ信号を供給す
る。次に上述の回路の動作を説明する。
同調制御端子19に適当な同調電圧を与えるとテレビジ
ヨンのチヤンネルが選ばれる。この電圧は、たとえば、
チヤンネル2から6(低域のUHF)について1から2
0ボルトまで、またチヤンネル13(高域UHF)につ
いて9から26ボルトまでの範囲にあるものである。い
くつかの所望のチヤンネルを受信することができるよう
にするために、視聴者またはサービスマンは各ポテンシ
オメータ202を調整して、それぞれに特定の電圧に設
定する。複数個のチヤンネルスイツチ200のうちの一
つを閉じて、所望の特定チヤンネルを選ぶと、対応する
チヤンネル同調電圧が、RF増幅器12と局部発振器1
6と混合器44とに与えられる。RF増幅器12に与え
られた同調電圧は、このRF回路内にある可変キヤパシ
タンス・バラクタダイオード(図示されていない)にバ
イアスを与えて、選(オれたチヤンネルの周波数に増幅
器12を同調させるのに用いられる。選ばれて受信され
たRF信号が増幅器12で増幅され、キヤパシタ14を
通じて、混合器44のMOSトランジスタ10の第1の
ゲート電極1に与えられる。端子19を通じて発振器1
6に与えられた同調電圧は、選ばれたテレビジヨンチヤ
ンネルに適するようにこの発振器の周波数を設定するた
めバラクタダイオード102をバイアヌするのに用いら
れる。発振器16から供給される信号の振幅は、一般に
、周波数の関数として変化する。
たとえば、VHF周波数の低い範囲では、ここに示した
購成の発振器出力信号の振幅は、チヤンネル2を選んだ
ときは、0.2ボルトという低い値で、チヤンネル6を
選んだ場合には、0.8ボルトという高い値になる。こ
の発振器信号振幅の大きな変動が、混合器44の動作時
の変換利得に好ましくない影響を与える。混合器44か
らの最適変換利得を得るために、発振器16からの発振
器信号は、トランジスタ10の導通度を二つの両極端た
とえば飽和とカツトオフの伏態の間に変化させるのに充
分な振幅を持つものであることが望ましい。この動作条
件は、以下で述べるように、混合器に与えられるバイア
スが変換利得特性についてかなり低いものであることを
必要とする。相対的に小さい振幅を持つ発振器信号につ
いて、トランジスタ10の伝達特性の最大匂配を持つ範
囲で発振器信号が変化するとき、最大の混合器変換利得
が得られる。MOSトランジスタ(およびその他の混合
器装置)の場合に、最大匂配を持つ範囲は一般に飽和と
カツトオフの丁度中央部には現われない。そこで、相対
的に小さい振幅を持つ信号の動作の場合には、相対的に
大きい振幅を持つ信号についての動作の場合とは異なつ
たバイアスを混合器に与えなければならないことがわか
る。混合器バイアス電圧の決定に用いられる別の要因と
して、チヤンネル6のカラービード効果がある。
一般に、チヤンネル6で強い信号を受けるとカラービー
ドが現われる。これは、チヤンネル6に関連するいくつ
かの周波数のために、混合器のIF増幅器での非直線性
によつて、カラー受像機の色帯域lご入る望ましくない
ビード周波数成分が発生されることに原因がある。これ
らのビードを小さくするには、チヤンネル6で主観的に
ビードのない映像が得られるように、混合器の休止(零
入力)バイアス電圧を選ぶことが一般に行なわれる。し
かし、前に指適したように、相対的に小さい振幅を持つ
発振器信号について最大の混合器利得を得るために、発
振器信号の振幅に応じて、混合器バイアス電圧を変える
ことが望ましい。
このバイアス電圧を適当に変えることによつて、発振器
信号振幅に大きい変動があるとしても、比較的大きな変
換利得が、不当な歪みを伴なわないで、混合器に得られ
ることになろう。第2図に、約4ボルトのソース電圧(
VG28)に対するゲート電極2についてのトランジス
タ10の伝達特性曲線200が示されている。
この伝達特性は、信号混合を行なうための要求に従つて
、固有の非直線性を持つ。RFと局部発振器との両信号
は、比較的に小さいキヤパシタ14と18を通じてトラ
ンジスタ10のゲート電極1に与えることにより、この
トランジスタ10により混合される。発振器信号とRF
信号との間の振幅比を約100対1に維持することによ
つて、相対変調成分と信号の歪みとが最小になる。前に
示したように、与えられる発振器信号に対して最大の相
互コンダクタンス(GM)の変化を生じさせることによ
つて、混合器利得が最大になる。図には、比較的に大き
い局部発振器信号202(たとえばチヤンネル6につい
て与えられる)が伝達特性200と関連づけて例示され
ている。トランジスタ10のゲート1に与えられるバイ
アス電圧の調整によつて、信号202のピーク〜ピーク
間の変化によりトランジスタ10に最大の導通度変化を
生じさせ、事実上、カツトオフ点を超えてトランジスタ
10をドライブするまで、トランジスタ10の導通度に
大きい変動を与えることができる。伝達特性200と信
号202の組合せの場合には、ゲート1とソースとの間
の電圧を約−0.9ボルト(ゲート1と大地との間の電
圧は約4.2ボルトである)に選べば、このような大き
い変動が得られる。曲線204で示されるような小振幅
の局部発振器信号についても、最大の利得が得られるよ
うにトランジスタ10にバイアスを与えることができる
。小振幅発振器信号たとえばチヤンネル2について局部
発振器16が供給する信号の場合には、トランジスタ1
0の動作点が伝達性曲線200の最大匂配域にあるよう
にゲート1にバイアスを与えれば、最大の混合器利得が
得られる。曲線204で表わされる信号について最大の
混合器利得を得るのに適するゲート1とソース間のバイ
アス電圧は、約−0.5ボルト(ゲート1と大地の間の
電圧は約2.3ボルト)である。従つて、最大の混合器
利得を得るには、局部発振器信号の振幅に伴なつて変化
するバイアス電圧をトランジスタ10のゲート1に与え
ることが望ましい。発振器16からの出力信号の振幅は
周波数の増加に伴なつて増加するから、ゲート1にも、
周波数の増加に伴なつて増加するバイアス電圧を供給す
ることが望ましい。バラクタダイオードを用いる同調器
の場合には、局部発振器同調電圧の供給源20から供給
される同調電圧は周波数の増加に伴なつて高くなる。こ
の同調電圧をトランジスタ10のゲート1に、適切に与
えることによつて、混合器バイアス電圧は、局部発振器
16の周波数に従つて適切に変化するようになる。抵抗
器24,26および28から成る分圧器を通じて18ボ
ルト電圧からゲート1へ与えられるバイアス電圧と上に
述べた同調電圧とを組合わせることによつて、望ましい
結果が得られる。この附加されるバイアス電圧によつて
、混合器44の休止バイアスレベルが、選択されるチヤ
ンネルとは関係なしに設定される。上に述べたバイアス
抵抗器24,26および28から、バイアス電圧が第2
のゲート電極2にも与えられる。この第2のゲート電極
は、信号に対してRFバイパスキヤパシタ29によつて
実効的に接地されていて、トランジスタ10をカスコー
ド増幅器として働かせることにより、このトランジスタ
10の増幅作用を強めている。抵抗器24は、抵抗器2
6と28とともに電圧分割回路にあつて定電圧源18か
らゲーカヘ一定バイアスを与える作用の外に、抵抗器2
2とともに第2の分圧器を購成している。
この第2の分圧器は、同調制御端子19に現われる可変
同調電圧の分圧を行なう。そこ、で抵抗器24の両端に
現われる電圧には、バラクタ同調電圧に従つて変化する
成分と、この同調電圧とは関係なく固定された成分とが
含まれている。トランジヌタ10で混合され増幅された
信号は、キヤパシタ36とインダクタ34から成るRF
フイルタ回路を通じて次へ送られる。
このフイルタ回路は、低域フイルタとして働き、局部発
振器信号と受信されたRF信号との差周波数を表わす信
号をテレビジヨン信号処理回路40へ送る。処理回路4
0は、受信されたRF信号中のビデオ信号を変換して、
映像管42に与える。以上で説明した回路は、混合器バ
イアス電圧調整のために、また局部発振器信号の広範囲
に亘る振幅について良好な変換利得を得るために、チヤ
ンネル選択のための同調電圧を受入れるように構成され
た混合器回路を示すものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の同調器が組込まれているスーパハ
テロダイン受像機の構成を示す図、第2図は、低レベル
と高レベルの発振器出力周波数についての第1図の混合
器の代表的な動作特性を示す図である。 12:RF増幅器、16:可変容量素子で制御される局
部発振器、20:チヤンネル選択器、19:同調電圧出
力端子、40:テレビジヨン信号処理回路、42:映像
表示装置、44:混合器、200:チヤンネル選択スイ
ツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 可変容量素子によつて電子的に制御され、異なる周
    波数に於てそれぞれ異なる振幅を持つ発振出力信号を生
    ずる局部発振器を備えるものであつて:同調されるべき
    それぞれのチャンネルについて、選択されたチャンネル
    に対応する直流同調電圧を上記発振器に与える装置と;
    上記発振器に接続され、その発振出力信号と受信される
    ラジオ周波数信号とに応じて、中間周波数出力信号を発
    生させる電界効果トランジスタから成る混合器と;前記
    選択されたチャンネルに対応する直流同調電圧の少なく
    とも一部分を上記混合器の電界効果トランジスタの1つ
    の電極に与えて、この混合器が、異なる振幅を持つ発振
    器出力信号のそれぞれに対して適切な変換利得を示すよ
    うに、この混合器の利得を制御する電圧結合回路と;を
    備えるテレビジョン受像機の同調器。
JP51102186A 1975-08-25 1976-08-25 テレビジヨン受像機の同調器 Expired JPS591011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60769875A 1975-08-25 1975-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5227206A JPS5227206A (en) 1977-03-01
JPS591011B2 true JPS591011B2 (ja) 1984-01-10

Family

ID=24433332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51102186A Expired JPS591011B2 (ja) 1975-08-25 1976-08-25 テレビジヨン受像機の同調器

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS591011B2 (ja)
AT (1) AT371651B (ja)
AU (1) AU507375B2 (ja)
BE (1) BE845467A (ja)
DE (1) DE2638310C3 (ja)
DK (1) DK380976A (ja)
ES (1) ES450963A1 (ja)
FI (1) FI63645C (ja)
FR (1) FR2322481A1 (ja)
GB (1) GB1553869A (ja)
IT (1) IT1067991B (ja)
NL (1) NL7609401A (ja)
PL (1) PL108050B1 (ja)
SE (1) SE405667B (ja)
ZA (1) ZA764974B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3401863C2 (de) * 1984-01-20 1986-01-30 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Bandabhängig schaltbare VHF-Mischerschaltungsanordnung
JPH0630401Y2 (ja) * 1990-06-01 1994-08-17 橋本電機工業株式会社 ベニヤテンダーライザー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3970254A (en) * 1974-08-19 1976-07-20 Black Clawson Fibreclaim, Inc. Method for separating glass from heat resistant materials
US3976944A (en) * 1975-02-13 1976-08-24 General Electric Company Bias optimized FET mixer for varactor tuner

Also Published As

Publication number Publication date
DE2638310B2 (de) 1978-01-05
FI63645C (fi) 1983-07-11
SE405667B (sv) 1978-12-18
AU1695976A (en) 1978-02-23
AU507375B2 (en) 1980-02-14
NL7609401A (nl) 1977-03-01
FI762357A (ja) 1977-02-26
FR2322481A1 (fr) 1977-03-25
ATA630276A (de) 1982-11-15
FI63645B (fi) 1983-03-31
SE7609198L (sv) 1977-02-26
BE845467A (fr) 1976-12-16
ES450963A1 (es) 1977-08-16
AT371651B (de) 1983-07-25
DE2638310C3 (de) 1981-11-05
ZA764974B (en) 1977-07-27
JPS5227206A (en) 1977-03-01
DE2638310A1 (de) 1977-03-03
PL108050B1 (pl) 1980-03-31
FR2322481B1 (ja) 1980-05-30
GB1553869A (en) 1979-10-10
IT1067991B (it) 1985-03-21
DK380976A (da) 1977-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7756500B1 (en) Active inductor circuits for filtering in a cable tuner circuit
US4520507A (en) Low noise CATV converter
US4048598A (en) Uhf tuning circuit utilizing a varactor diode
EP0470481A2 (en) Stereo FM radio receiver in a television receiver
US4112373A (en) Self-excited mixer circuit using field effect transistor
US4160213A (en) Mixer injection voltage compensation circuit
US3942120A (en) SWD FM receiver circuit
US4590613A (en) Bipolar AGC with RF transistor DC bias point stabilization
US3976944A (en) Bias optimized FET mixer for varactor tuner
JPH0669829A (ja) Ic化受信装置
US4538300A (en) Linear signal strength detector in AM radio
JPS63141416A (ja) 同調装置
JPS591011B2 (ja) テレビジヨン受像機の同調器
JPH0730456A (ja) テレビジョンチューナ
US9246453B2 (en) Tunable RF filter
US4509207A (en) UHF RF Amplifier and AGC system
US4558289A (en) Bias and AGC control of two RF amplifiers with a shared control element
KR820000706B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 동조기
JPS646601Y2 (ja)
US2880282A (en) U.h.f.-v.h.f.r.f. amplifier for use in tuners
US3873922A (en) Television tuner having means for generating AFT and AGC voltages as well as an audio signal
KR100423398B1 (ko) 1차변환방식 케이블티브이 튜너용 자동이득조절회로
JPS6214126B2 (ja)
JPS6211539B2 (ja)
JPH0132433Y2 (ja)