JPS58998B2 - 捺印インク供給ロ−ラ装置 - Google Patents
捺印インク供給ロ−ラ装置Info
- Publication number
- JPS58998B2 JPS58998B2 JP53061919A JP6191978A JPS58998B2 JP S58998 B2 JPS58998 B2 JP S58998B2 JP 53061919 A JP53061919 A JP 53061919A JP 6191978 A JP6191978 A JP 6191978A JP S58998 B2 JPS58998 B2 JP S58998B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- ink
- ring
- marking
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は捺印用の刻印ローラにインクを供給する捺印イ
ンクローラ供給装置に関するものである。
ンクローラ供給装置に関するものである。
従来の捺印インクの供給装置は、刻印ローラにインクを
供給するのに、吸水性のあるゴム類又はフェルトを使用
し、その表面を綿布でおおった構造などのインク供給ロ
ーラにインクを含浸して刻印ローラに接触せしめ、刻印
ローラの回転と共に接触回転せしめてインクの補給を行
なうものであった。
供給するのに、吸水性のあるゴム類又はフェルトを使用
し、その表面を綿布でおおった構造などのインク供給ロ
ーラにインクを含浸して刻印ローラに接触せしめ、刻印
ローラの回転と共に接触回転せしめてインクの補給を行
なうものであった。
このような方法では、含浸部分に平均にインクが含浸さ
れず、表面のインクが乾き易く、インクの補充の頻度が
多く、また刻印ローラの刻印部がインク供給ローラにく
い込み過ぎてインクが余分に付着し鮮明度が悪く、また
インクの消費量が多く、これによってもインクの補充の
頻度が増大し、保守が厄介で作業性を損なう、などの欠
点を有するものであった。
れず、表面のインクが乾き易く、インクの補充の頻度が
多く、また刻印ローラの刻印部がインク供給ローラにく
い込み過ぎてインクが余分に付着し鮮明度が悪く、また
インクの消費量が多く、これによってもインクの補充の
頻度が増大し、保守が厄介で作業性を損なう、などの欠
点を有するものであった。
本発明は、中間ローラに遊隙を以て上下に移動可能に支
えられる弾性リングを設け、刻印ローラの刻印凸部によ
り押し上げられることを可能とすることにより、従来の
ものの上記の欠点を除き、インク補給用のローラに対し
て刻印がくいこみ過ぎることを防ぎ、インクの付着量を
適正として印刷の鮮明度を損うことなく、インクの消耗
量も減じてインク補充などの保守の手間も省くことがで
きる捺印インク供給ローラ装置を提供することを目的と
するものである。
えられる弾性リングを設け、刻印ローラの刻印凸部によ
り押し上げられることを可能とすることにより、従来の
ものの上記の欠点を除き、インク補給用のローラに対し
て刻印がくいこみ過ぎることを防ぎ、インクの付着量を
適正として印刷の鮮明度を損うことなく、インクの消耗
量も減じてインク補充などの保守の手間も省くことがで
きる捺印インク供給ローラ装置を提供することを目的と
するものである。
本発明は、インク供給ローラ、中間ローラ、刻印ローラ
及び受はローラを備え、前記インク供給ローラはその位
置を前記中間ローラに対して変更可能なる如く構成し、
その内部にインク槽部を有し、外周にはインク吸収性材
料による供給リングを備えると共に、該供給リングの内
周に対向する軸側に、凸周縁を有し、該供給リングの内
周は前記インク槽部に面し、前記中間ローラはその外周
に、ローラボスと所定の遊隙を有して回転可能に、かつ
外力により前記遊隙の許す範囲で上下に移動可能に支え
られた弾性リングを備え、前記刻印ローラの刻印凸部は
前記弾性リングを持ち上げ、前記刻印ローラの無刻印部
は前記弾性リングに接触せざるよう構成されていること
を特徴とする捺印インク供給ローラ装置である。
及び受はローラを備え、前記インク供給ローラはその位
置を前記中間ローラに対して変更可能なる如く構成し、
その内部にインク槽部を有し、外周にはインク吸収性材
料による供給リングを備えると共に、該供給リングの内
周に対向する軸側に、凸周縁を有し、該供給リングの内
周は前記インク槽部に面し、前記中間ローラはその外周
に、ローラボスと所定の遊隙を有して回転可能に、かつ
外力により前記遊隙の許す範囲で上下に移動可能に支え
られた弾性リングを備え、前記刻印ローラの刻印凸部は
前記弾性リングを持ち上げ、前記刻印ローラの無刻印部
は前記弾性リングに接触せざるよう構成されていること
を特徴とする捺印インク供給ローラ装置である。
本発明を実施例につき図面を用いて説明すれば、第1図
、第2図、第3図において、フレーム1によって、イン
ク供給ローラ2、中間ローラ3、刻印ローラ4、受はロ
ーラ5が垂直−直線上に配置されている。
、第2図、第3図において、フレーム1によって、イン
ク供給ローラ2、中間ローラ3、刻印ローラ4、受はロ
ーラ5が垂直−直線上に配置されている。
インク供給ローラ2は、ピン6により回動可能に支えら
れた挾み具7により挾持されたアクスル8上に軸受9に
より回転自在に取り付けられ、スリーブ10、側板11
,12及びフェルト、スポンジなどのインクを含滲し得
る材料で作られた供給リング13より成る。
れた挾み具7により挾持されたアクスル8上に軸受9に
より回転自在に取り付けられ、スリーブ10、側板11
,12及びフェルト、スポンジなどのインクを含滲し得
る材料で作られた供給リング13より成る。
側板11,12にはフランジ14.15が設けられ、供
給リング13の保持部と、半径方向に対するポケット1
6゜17を形成している。
給リング13の保持部と、半径方向に対するポケット1
6゜17を形成している。
側板11,12、供給リング13及びスリーブ10との
間でポケット16゜17を含むインク槽部が形成されて
いる。
間でポケット16゜17を含むインク槽部が形成されて
いる。
供給リング13の内周に対向するスリーブ10の部分に
は外方に突出したソロパン玉状の凸周縁18が設けられ
ている。
は外方に突出したソロパン玉状の凸周縁18が設けられ
ている。
供給リング13は自由状態ではほぼ矩形又はほぼ円形断
面のリングをフランジ14゜15の間に強く押し込んで
変形させて保持させてもよい。
面のリングをフランジ14゜15の間に強く押し込んで
変形させて保持させてもよい。
この場合内周付近は狭い部分に強く押し込まれるので密
度が高く、外周部分は拘束が少ないので密度が小となる
。
度が高く、外周部分は拘束が少ないので密度が小となる
。
19、20はインクの注入口であり、使用中はネジで密
閉される。
閉される。
挾め具7には調整ネジ27及びバネ34が設けられイン
ク供給ローラ2の中心位置を調整するようになっている
。
ク供給ローラ2の中心位置を調整するようになっている
。
中間ローラ3は、フレーム1の中の駆動機構により駆動
される回転軸21上にキー止めされたローラボス22と
、これに固定されたフランジ23゜24と、フランジ2
3と24との間に位置し、ローラボス22と遊隙25を
以て保持された、ゴム、柔軟性プラスチックなどの弾性
体材料で作られた弾性リング26が備えられている。
される回転軸21上にキー止めされたローラボス22と
、これに固定されたフランジ23゜24と、フランジ2
3と24との間に位置し、ローラボス22と遊隙25を
以て保持された、ゴム、柔軟性プラスチックなどの弾性
体材料で作られた弾性リング26が備えられている。
弾性リング26はローラボス22との間の半径方向の遊
隙25(遊隙25の最大値を△dとする)のみならず、
軸方向にも僅かの隙間があり、回転可能であるほかに、
外力により△d分だけ上下に移動が可能となっている。
隙25(遊隙25の最大値を△dとする)のみならず、
軸方向にも僅かの隙間があり、回転可能であるほかに、
外力により△d分だけ上下に移動が可能となっている。
中間ローラ3に対してインク供給ローラ2の位置は、弾
性リング26が後述の如く刻印凸部28により押し上げ
られた時には弾性リング26が供給リング13に接触し
、弾性リング26が無刻印部29に面して最低位置に下
がった時は弾性リング26が供給リング13に接触しな
いような位置になるよう、調整ネジ27にて調整する。
性リング26が後述の如く刻印凸部28により押し上げ
られた時には弾性リング26が供給リング13に接触し
、弾性リング26が無刻印部29に面して最低位置に下
がった時は弾性リング26が供給リング13に接触しな
いような位置になるよう、調整ネジ27にて調整する。
刻印ローラ4は、フレーム1の中の駆動機構により駆動
される回転軸30にキー止めされている。
される回転軸30にキー止めされている。
その表面の一部には捺印のために数字、アルファベット
、記号などが突出して刻印凸部28として形成され、他
の部は無刻印部29となっている。
、記号などが突出して刻印凸部28として形成され、他
の部は無刻印部29となっている。
刻印ローラ4と中間ローラ3との距離は、無刻印部29
が上側に来ている時は弾性リング26に接触せず、刻印
凸部28が上側に来ている時は弾性リング26を押し上
げるような距離とする。
が上側に来ている時は弾性リング26に接触せず、刻印
凸部28が上側に来ている時は弾性リング26を押し上
げるような距離とする。
受はローラ5は、フレーム1により支えられ、eなる偏
心量を持った偏心ピン31に、軸受32により回転可能
に取付けられている。
心量を持った偏心ピン31に、軸受32により回転可能
に取付けられている。
受はローラ5と刻印ローラ4との間隔は、捺印さるべき
材料33(例えばカートンの耳など)の厚さや性状に応
じ、偏心ピン31を回転せしめることにより調整する。
材料33(例えばカートンの耳など)の厚さや性状に応
じ、偏心ピン31を回転せしめることにより調整する。
使用に当っては、先づ注入口19.20からインクを適
当量充填し密閉する。
当量充填し密閉する。
インクはポケット16.17にたまり、なおそれ以上の
分は供給リング13に含滲される。
分は供給リング13に含滲される。
次に回転軸21.30(両者はギヤなどで接続している
)を駆動し、材料33を刻印ローラ4と受はローラ5と
の間に入れれば、材料33は刻印ローラ4の刻印凸部2
8と受はローラ5との間に挾まれて引き込まれ、刻印凸
部28により捺印されて送り出される。
)を駆動し、材料33を刻印ローラ4と受はローラ5と
の間に入れれば、材料33は刻印ローラ4の刻印凸部2
8と受はローラ5との間に挾まれて引き込まれ、刻印凸
部28により捺印されて送り出される。
捺印工程が終り、刻印凸部28が上側に来ると弾性リン
グ26に接触し、これを回転せしめて弾性リング26に
付着しているインクの供給を受けると共に、弾性リング
26を押し上げて供給リング13に接触せしめる。
グ26に接触し、これを回転せしめて弾性リング26に
付着しているインクの供給を受けると共に、弾性リング
26を押し上げて供給リング13に接触せしめる。
この状態で供給リング13も回転され含浸しているイン
クを弾性リング26に供給する。
クを弾性リング26に供給する。
刻印ローラ4がさらに回転し、再び刻印工程に入ると、
上側には無刻印部29が位置し、弾性リング26は下が
り、供給リング13と弾性リング26、及び弾性リング
26と刻印ローラ4との間に隙間を生じ、供給リング1
3は回転力を受けなくなる。
上側には無刻印部29が位置し、弾性リング26は下が
り、供給リング13と弾性リング26、及び弾性リング
26と刻印ローラ4との間に隙間を生じ、供給リング1
3は回転力を受けなくなる。
ただし慣性により急停止することはなく、回転を続ける
。
。
このような構造により、刻印ローラ4の刻印凸部28へ
のインク供給に当り、弾性リング26は△dの範囲内で
移動が可能となっているので、接触すると逃げて軽い接
触を保ち、必要以上にくいこんで過剰のインクを受ける
ことがない。
のインク供給に当り、弾性リング26は△dの範囲内で
移動が可能となっているので、接触すると逃げて軽い接
触を保ち、必要以上にくいこんで過剰のインクを受ける
ことがない。
しかも調整ネジ27の調整によってインク供給ローラ2
の高さを調整し、供給リング13と弾性リング26との
接触時間の調整、即ち、単位時間当り供給リング13か
ら弾性リング26へのインクの供給量の調整ができる。
の高さを調整し、供給リング13と弾性リング26との
接触時間の調整、即ち、単位時間当り供給リング13か
ら弾性リング26へのインクの供給量の調整ができる。
これらの作用が相まって刻印ローラ4に適正なる量のイ
ンクを安定して送ることができ、印刷の仕上りを鮮明と
なし、しかもインクの消耗量を減じ、インク補充の手間
を軽減することもできる。
ンクを安定して送ることができ、印刷の仕上りを鮮明と
なし、しかもインクの消耗量を減じ、インク補充の手間
を軽減することもできる。
インク供給ローラ2においては、ポケット16及び17
を有するインク槽部があり、また、スリーブ10の中央
に凸周縁18が形成されているので、回転中に遠心力に
より一部のインクはポケット16.17の中に入って余
剰のインクがあってもポケット16.17に貯えられる
のでインクが出遅ぎることはなく、また、インク槽内の
インクの量が減った場合でも、遠心力により全部のイン
クがポケット16.17内に入ってしまう程の高速回転
ではない(例えば60〜12Or、p、m程度)ので、
一部のインクはスリーブ10にかかり、凸周縁18の先
端から遠心力により、あるいは回転が遅い場合はインク
が凸周縁18を伝わり滴下することにより、供給リング
13の内周にインクを供給することができる。
を有するインク槽部があり、また、スリーブ10の中央
に凸周縁18が形成されているので、回転中に遠心力に
より一部のインクはポケット16.17の中に入って余
剰のインクがあってもポケット16.17に貯えられる
のでインクが出遅ぎることはなく、また、インク槽内の
インクの量が減った場合でも、遠心力により全部のイン
クがポケット16.17内に入ってしまう程の高速回転
ではない(例えば60〜12Or、p、m程度)ので、
一部のインクはスリーブ10にかかり、凸周縁18の先
端から遠心力により、あるいは回転が遅い場合はインク
が凸周縁18を伝わり滴下することにより、供給リング
13の内周にインクを供給することができる。
供給リング13の内周に供給されたインクは供給リング
13に合法され毛管現象又は遠心力あるいは重力により
表面に達する。
13に合法され毛管現象又は遠心力あるいは重力により
表面に達する。
前述の如く供給リング13は内周が密になっているので
、インクが多量に充填されている場合でも吸取り量が適
当に制約されインクの出遅ぎを防止し、また外周が疎に
なっているのでインクの保持が良好で乾燥するおそれが
ない。
、インクが多量に充填されている場合でも吸取り量が適
当に制約されインクの出遅ぎを防止し、また外周が疎に
なっているのでインクの保持が良好で乾燥するおそれが
ない。
またインク槽部内の形状、ポケット16.17の形状を
適当に選ぶことによって、遠心力によりインク槽部内に
インクが循環し、インク量が多い場合でも余剰インクを
供給リング13に含浸させないようにすることもできる
。
適当に選ぶことによって、遠心力によりインク槽部内に
インクが循環し、インク量が多い場合でも余剰インクを
供給リング13に含浸させないようにすることもできる
。
中間ローラ3における遊隙25の量の△dは、弾性リン
グ26が30〜50mmgφ程度の場合1〜2mm程度
とする。
グ26が30〜50mmgφ程度の場合1〜2mm程度
とする。
第4図はインク供給ローラ2を中間ローラ3の真横に配
備したものである。
備したものである。
この場合、弾性リング26は刻印ローラ4の回転により
上下運動をするが、インク供給ローラ2はその運動に関
係なく常に弾性リング26と接触するものである。
上下運動をするが、インク供給ローラ2はその運動に関
係なく常に弾性リング26と接触するものである。
なお挾み具7を回転せしめて二点鎖線の如くインク供給
ローラ2′を中間ローラ3の直上に配備したり、真横に
配備したりするようにしである。
ローラ2′を中間ローラ3の直上に配備したり、真横に
配備したりするようにしである。
本発明は、インク供給ローラ、中間ローラ、刻印ローラ
及び受はローラを備え、前記インク供給ローラはその位
置を前記中間ローラに対して変更可能なる如く構成し、
その内部にインク槽部を有し、外周にはインク吸収性材
料による供給リングを備えると共に、該供給リングの内
周に対向する軸側に、凸周縁を有し、該供給リングの内
周は前記インク槽部に面し、前記中間ローラはその外周
に、ローラボスと所定の遊隙を有して回転可能に、かつ
外力により前記遊隙の許す範囲で上下に移動可能に支え
られた弾性リングを備え、前記刻印ローラの刻印凸部は
前記弾性リングを持ち上げ、前記刻印ローラの無刻印部
は前記弾性リングに接触せざるよう構成されていること
により、刻印ローラに接するインクの供給用の中間ロー
ラを逃げがとれる構造として、必要以上のくいこみを避
け、インクの付着を適正となし、またその量も調整可能
となし、印刷の鮮明度を損うことなく、また、インクの
消費量の増大を防ぎインク補充の手間を軽減することが
できる捺印インク供給ローラ装置を提供することができ
、実用上極めて大なる効果を有するものである。
及び受はローラを備え、前記インク供給ローラはその位
置を前記中間ローラに対して変更可能なる如く構成し、
その内部にインク槽部を有し、外周にはインク吸収性材
料による供給リングを備えると共に、該供給リングの内
周に対向する軸側に、凸周縁を有し、該供給リングの内
周は前記インク槽部に面し、前記中間ローラはその外周
に、ローラボスと所定の遊隙を有して回転可能に、かつ
外力により前記遊隙の許す範囲で上下に移動可能に支え
られた弾性リングを備え、前記刻印ローラの刻印凸部は
前記弾性リングを持ち上げ、前記刻印ローラの無刻印部
は前記弾性リングに接触せざるよう構成されていること
により、刻印ローラに接するインクの供給用の中間ロー
ラを逃げがとれる構造として、必要以上のくいこみを避
け、インクの付着を適正となし、またその量も調整可能
となし、印刷の鮮明度を損うことなく、また、インクの
消費量の増大を防ぎインク補充の手間を軽減することが
できる捺印インク供給ローラ装置を提供することができ
、実用上極めて大なる効果を有するものである。
図面は本発明の実施例を示し、第1図は縦断面側面図、
第2図及び第3図は第1図のそれぞれI−i線、■−■
線における断面正面図、第4図は別の実施例の正面図で
ある。 1……フレーム、2,2’……インク供給ローラ、3…
…中間ローラ、4……刻印ローラ、5……受はローラ、
6……ピン、7……挾み具、8……アクスル、9……軸
受、10……スリーブ、11゜12……側板、13……
供給リング、14.15……フランジ、16.17……
ポケツト、18……凸周縁、19.20……注入口、2
1……回転軸、22……ローラボス、23.24……フ
ランジ、25……遊隙、26……弾性リング、27……
調整ネジ、28……刻印凸部、29……無刻印部、30
……回転軸、31……偏心ピン、32……軸受、33…
…材料、34……バネ。
第2図及び第3図は第1図のそれぞれI−i線、■−■
線における断面正面図、第4図は別の実施例の正面図で
ある。 1……フレーム、2,2’……インク供給ローラ、3…
…中間ローラ、4……刻印ローラ、5……受はローラ、
6……ピン、7……挾み具、8……アクスル、9……軸
受、10……スリーブ、11゜12……側板、13……
供給リング、14.15……フランジ、16.17……
ポケツト、18……凸周縁、19.20……注入口、2
1……回転軸、22……ローラボス、23.24……フ
ランジ、25……遊隙、26……弾性リング、27……
調整ネジ、28……刻印凸部、29……無刻印部、30
……回転軸、31……偏心ピン、32……軸受、33…
…材料、34……バネ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 インク供給ローラ、中間ローラ、刻印ローラ及び受
はローラを備え、前記インク供給ローラはその位置を前
記中間ローラに対して変更可能なる如く構成し、その内
部にインク槽部を有し、外周にはインク吸収性材料によ
る供給リングを備えると共に、該供給リングの内周に対
向する軸側に、凸周縁を有し、該供給リングの内周は前
記インク槽部に面し、前記中間ローラはその外周に、ロ
ーラボスと所定の遊隙を有して回転可能に、かつ外力に
より前記遊隙の許す範囲で上下に移動可能に支えられた
弾性リングを備え、前記刻印ローラの刻印凸部は前記弾
性リングを持ち上げ、前記刻印ローラの無刻印部は前記
弾性リングに接触せざるよう構成されていることを特徴
とする捺印インク供給ローラ装置。 2 前記インク供給ローラが、弾性リングのある前記中
間ローラのほぼ真上に設けられたものであって、前記弾
性リングが持ち上げられた時に接触する位置に配備され
ているものである特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 前記インク供給ローラが、前記中間ローラのほぼ真
横に設けられ、前記中間ローラの弾性リングと前記供給
リングとを常に接触する位置に配備されているものであ
る特許請求の範囲第1項記載の装置。 4 前記凸周縁がソロパン玉状のフランジである特許請
求の範囲第1項記載の装置。 5 前記インク槽部が、半径方向に対してポケット部を
有する特許請求の範囲第1項記載の装置。 6 前記供給リングの密度が外周は粗で内周は密である
第1項ないし第5項のいずれかの項記載の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53061919A JPS58998B2 (ja) | 1978-05-24 | 1978-05-24 | 捺印インク供給ロ−ラ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53061919A JPS58998B2 (ja) | 1978-05-24 | 1978-05-24 | 捺印インク供給ロ−ラ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55219A JPS55219A (en) | 1980-01-05 |
JPS58998B2 true JPS58998B2 (ja) | 1983-01-08 |
Family
ID=13185047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53061919A Expired JPS58998B2 (ja) | 1978-05-24 | 1978-05-24 | 捺印インク供給ロ−ラ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58998B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4915508A (ja) * | 1972-05-31 | 1974-02-12 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49129611U (ja) * | 1973-03-06 | 1974-11-07 |
-
1978
- 1978-05-24 JP JP53061919A patent/JPS58998B2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4915508A (ja) * | 1972-05-31 | 1974-02-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55219A (en) | 1980-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6392402B2 (ja) | 缶装飾機、缶装飾機用インクステーションアセンブリ、及びそれらを用いた缶装飾方法 | |
GB2144081A (en) | Postal franking machines | |
EP1052091A1 (en) | Flexographic printing apparatus | |
JPH04224959A (ja) | 輪転印刷機のためのインキ装置 | |
JP3249534B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPH08207253A (ja) | 輪転印刷機の短路式インキ装置のためのチャンバ型ドクタ装置 | |
JPS58998B2 (ja) | 捺印インク供給ロ−ラ装置 | |
US3706274A (en) | Oscillatable ink pad and print member | |
JP2759570B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPS60110450A (ja) | タンポン印刷機用インキ付与装置 | |
US4893952A (en) | Dot matrix printing system including improved ink transfer mechanism | |
JP3642393B2 (ja) | ゴム印判 | |
CN211542858U (zh) | 一种印刷机的印刷装置 | |
JP3027410B2 (ja) | リボンカセット | |
JPS6063167A (ja) | 印刷機における給肉装置 | |
JP2813867B2 (ja) | ラべリングマシンのラベル印刷装置 | |
US3361062A (en) | Printing head ink roller | |
US3186337A (en) | Tape coding attachment | |
CN109454991A (zh) | 一种可提高油墨转移率的凹印油墨槽 | |
CN216507331U (zh) | 印刷设备用印刷辊冷却装置 | |
CN214522791U (zh) | 一种全自动3m双边行走式台板印花机 | |
US1617878A (en) | Inking mechanism | |
JPS6014590Y2 (ja) | リボンカ−トリツジ | |
JPH0440917Y2 (ja) | ||
CN113602008B (zh) | 自动浮动蘸油装置及印章机 |