JPS589970A - クラツド板の製造方法 - Google Patents

クラツド板の製造方法

Info

Publication number
JPS589970A
JPS589970A JP10864281A JP10864281A JPS589970A JP S589970 A JPS589970 A JP S589970A JP 10864281 A JP10864281 A JP 10864281A JP 10864281 A JP10864281 A JP 10864281A JP S589970 A JPS589970 A JP S589970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
melting point
base material
manufacturing
metals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10864281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59589B2 (ja
Inventor
Toshinori Minami
南 俊則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMAGASAKI PIPE SEISAKUSHO KK
Original Assignee
AMAGASAKI PIPE SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMAGASAKI PIPE SEISAKUSHO KK filed Critical AMAGASAKI PIPE SEISAKUSHO KK
Priority to JP10864281A priority Critical patent/JPS59589B2/ja
Publication of JPS589970A publication Critical patent/JPS589970A/ja
Publication of JPS59589B2 publication Critical patent/JPS59589B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、簡潔な製造手段によって接合性及び機械的特
性の良好なタリツド材を製造する方法に関するものであ
る。
金属材料の便用に当っては、引張強さ、耐食性。
導電性1重量等の諸性質を考慮し夫々の用途及び使用環
境に対して最適の特性を兼ね備えた材料を選択すること
が必要である。ところが単一の金属や合金ではこのよう
な錯綜した要求を完全に満足することができない場合が
多く異種金属を組み合わせたクラツド材によって前記要
求に対処している分野も多い。例えば基材として引張強
さの優れた鋼を用い1表面材として耐食性の優れたニッ
ケVクロム合金を用いると1両材の長所が適材適所で生
かされた耐食性及び引張強さの両方に優れた材料を得る
ことができる。クラツド材の組み合わせ例としては、こ
の他枚挙tIc%/−hと首の無い程に多種類のものが
知られている。
このようなりラッド材を製造する方法としては爆着法、
ガス溶接法、拡散圧延溶接法尋が知られているが、いず
れも一長一短があフ十分に満足できる状むには至ってい
ない。即ち爆着法IIcおいては素材の接合を爆発力に
よって行なうので安全面に充分な配慮を払う必要があシ
、製造に際し多額の設備コストを要したシ、特定の有資
格者でなければ取扱うことができず、又爆発音や振動の
伴なう公害問題もあシ極めて制約の多い方法と言わなけ
ればならない。又ガス溶接法においては製造条件の維持
殊に全クラッド面に対する安定で一様な溶接温度の維持
が必須であるが大型クラツド板では到底この条件は守ル
切れず安定し九品質のものを得るのが離しいという欠点
があった。又最も一般的な方法とされている拡散圧延法
においては。
母材及び合わせ材の接合面を夫々研磨しなければならず
、又拡散促進材として5n、Kn・(u等の粉末や板を
介装させたシ或いは母材申合わせ材の合わせ面をめっき
してから圧延するので正紙条件や介装物の純度によって
は接合面に有害な金属間化合物が生成することもある。
即ちこれら8方法は、いずれも製造工程が煩雑である上
に品質上の問題も有シこれらに代る新しい方法が渇望さ
れていた。
本発明はかかる事情に着目してなされたものであって、
可及的簡潔な手段によって高品質のクラツド板を製造す
ることのできる方法の提供を目的とすゐものであゐ。し
かして本発明の製造方法とは、融点が60℃以上、好ま
しくは100℃以上−I!に好重しくは20G℃以上異
なる2種の金属か    □ら構成されるクラツド板の
製造方法であって、高融点側金属を母材とし義母材の上
面に低融点側金属からなる合わせ材を載置し、母材融点
と合わせ材融点の中間温度に昇温保持させた後、冷却す
る点に要旨があ夛、その結果、母材と合わせ材の接合性
が良好なりラッド板を簡素な製造設備及び簡潔な操作に
よって製造することに成功した。
即ち本発明者は本発明を完成するに当9.従来法とは全
く異なる観点から種々検討する必要があると考え対象金
属となる母材及び合わせ材の物性の違−を利用すべくm
々検討した結果、融点の違いに着目し本発明の完成に到
達した。IOち高融点側の金属を母材とし該母材上に低
融点側の金属を合わせ材として載置し、低融点側金属は
溶融するが高融点側の金属が溶融゛しない温度(従って
前記の「中間温度」とは中央の1点ではなく同温度の闇
の任意の温度を意味する)童で加熱することによシ低融
点側金属のみを溶融し融点近傍まで加熱された高融点側
金属組織内へ拡散浸透させて両金属間に強固な接合を兜
i!させ為ものである。ll?木発明の対象となる素材
は融点差が60℃以上0%のであれば何でもよく特に@
定され1にいが母材として鉄鋼製部品を用いるときは鉄
の融点より50℃以上低v−に融点を有する金属として
1例えばネーバル黄銅(融点880〜890℃)、キュ
プロニッケpv(融点1120〜1180℃)、アーム
ズブ−oyズ(4点1080〜1060℃)Isカ利用
される。間融点差が50℃以下では合わせ材と共に母材
も軟化溶融し始めるので本発明の目的は達成できない。
又好ましい融点差は100℃以上であ〕、更には200
℃以上の融点差であれば更に好適である。
以下本発明を実施例に基づいて説明すふ。第1図に示す
様に1例えば一般構造用羨紫鋼(SS41 )からなる
母材1の周#にステンレスjlll (SUSJ104
)からなる枠材2を溶接して設置する。母材1上面に例
えばネーバル黄銅(C−461!1)からなる合わせ材
3を載置しIc合わせ材8が被包される様に還元性フラ
ックス4を散布する。還元性フラックスとしては金属羨
酸塩や金属*つ酸塩及びフッ化物等の凰味又は混合物を
例示することができる。混合物として用いる場合には戻
酸4so〜701G、*?lI塩10〜26憾、弗化物
1〜1011とするのが最良の処方であった。これらの
フラックスは後述の加熱によって合わせ材の表面水酸化
されるのを防止する機能を発揮すると共に、母材及び合
わせ材の表固く付着した酸化物中異物を還元或いは溶解
して該表面を清浄和する役割を4果たすものである。淘
加熱を略完全力非醗化忰雰囲気下で、且つ素材表面を十
分に清浄化して行なう場合には上記フラックスの散布を
省略することもできる。以上の様な組み合わせの構成物
C以下ワークという)6を第2図に示す様な加熱炬6に
装入する。加熱ff16は都市ガス等を加熱源とするも
のが一般的であシ、炉体7上の支持レンガ8上[7−り
6を載着し装入後はVヤツター9を閉鎖して密閉状iI
′1− 昇?4.rる。昇温に当っては炉内温度を均一
とすゐ為、徐々に行なうのが好tしく1例えば120分
をかけて目的温度まで昇温するがネーバル黄銅の融点が
880〜890℃、鉄の融点が11560 N1fi6
0℃であるから1本例では1060〜1100℃を目標
温度としえ。賞加熱温度が高まJ)1100℃を越える
と母材である鉄のネーバル黄銅中への拡散速度が高まる
ので目標温度#1lloO″C1でとするのが好ましい
。次いで16分間該温度に保持して加熱を完了する。加
熱完了後、フォーク10を用いて炉6からワーク5を取
や出し溶融状sVcある合わせ材8a上に保温材として
乾留剤11を散布して合わせ材全面を被包したのち冷却
水槽12へ移す。冷却工程の実施に当っては第8図の様
に母材1の底面が冷却水水位に一致する様に設定し、更
に水槽12の下方から母材底面中央に’[向させて冷却
水18を噴出接触させてワーク5を冷却する。水槽の設
定水位を越えた水は溢流堰14−1lhら系外へ排出さ
れる。
第8図の冷却系においては溶融状頗の合わせ材3aは中
央部付近から冷却されるので凝固は中央部から始まシ、
順次周辺方向へ凝固していくので、凝固時のひけすは周
辺部に分散し1表面張力によつ      。
て肉厚が大きくなっている周辺部の厚みがひけず分だけ
薄くなって全体の厚みがほぼ均一となる。
III固したVニク6Fi水槽から取〕出し周縁部の枠
材をはずし、ひけすを内包する端部は旋盤等で切削加工
され最終製品とする。
上記実施例方法ではネーバル黄銅と一般構命用次素鋼の
組み合わせを取りあげて説明したが1合わせ材及び母材
として選択される金属の種@によシ製造条件殊に温度条
件が異なるのは当然である。
以上の様にして製造されたクラツド板について引張強度
及び伸びを測定したところ第1表のような結果が得られ
た。
注)引4161(σ)ノ規格11FiJ18によ〕。
第1表に示すとお〕1本発明方法によるクラツド板の引
張強度及び伸びは母材単独或いは合わせ材皐独の規格値
を夫々十分満足してか〕、母材と合わせ材の接合によっ
て強度的な低下を起こすことはない。
注1)JIS規格 2)ASTM  B−482 第2表に示すとシカ本発明方法によって製造されたクラ
ツド板の剪断強さはiずれも十分に満足できる結果を示
している。更に曲げ特性具体的には表曲げ、裏白げ及び
偶曲げの場合にはR冨2T(T:板厚)とし、裏白げの
場合には!!=1.5Tとした。醪験の結果は参考写真
1.!、aK示すとお夛であシ、湾曲部の外側#Cシけ
るさけ傷中その他の欠陥は皆無であ〕1合わせ材と母材
の接合強度が十分に高いものであることが確認できえ。
本発明方法は以上の様に構成されて−るので。
はぼ目的とする形状に仕上げた母材に合わせ材を溶着し
て一気に目的形状のクラツド材を製造すること零で暑る
。更に合わせ材が母材に十分拡散浸透するので両材間の
接合も十分強固な亀のとなる。
そして拡散圧延法の様にインサート材を必要としないの
で接合面に有害な金属間化合物を生我することが無く、
接合面の均一性が格別に優れた良質のクラツド材を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1.2.8図は本発明に係る実施例の手順を示す説明
図であル、殊KtJr、3図はワーク部分、第2図は加
熱炉部分、第S図は冷却槽部分の説明図及びI!4図は
クラッド板合わせ材料部剪断試験方法の説明図である。 出願人  株式会社尼崎パイプ製作所 第1図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 口)融点が60℃板上異なる21mの金属から構成され
    るクラツド板の製造方法であって、高融点側金属を母材
    とし、骸母材の上面に低融点慟金属からなる合わせ材を
    載置し、母材融点と合わせ材融点の中間温度に昇温保持
    させた後、冷却することを特徴とするクラツド板の製造
    方法。 (り特許請求の範囲第1項にシーて、昇温前の合わせ材
    上に還元性フラックスを被包して行なうクラツド板の製
    造方法。     ゛ (3)特許請求の範囲第1又は2項にお込て、母材と合
    わせ材の周縁に枠材を設けて行なうクラツド板の製造方
    法。 (4)#許請求の範囲118項において、枠材が保持温
    度よシ高融点で且つ合わせ材の拡散浸透を受けない金属
    で形成されてなるクラツド板の製造方法。 (6)#許請求の範囲第1〜4項のいずれかにおいて、
    冷却前の合わせ材上面に保温剤を被包して行なうクラツ
    ド板の製造方法。 (6)特許請求の範囲第1〜6項のいずれかにおいて、
    奪熱点を母材底面中央部の一点として冷却するクラツド
    板の製造方法。 (71特許請求の範囲第1〜6項のいずれかにおいて、
    高融点側金属が一般構造用炭素鋼、低融点側金属がネー
    バル黄銅、キュプロニッケ〃、アームズブロンズから選
    択される1種であるクリッド板の製造方法。
JP10864281A 1981-07-10 1981-07-10 クラツド板の製造方法 Expired JPS59589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10864281A JPS59589B2 (ja) 1981-07-10 1981-07-10 クラツド板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10864281A JPS59589B2 (ja) 1981-07-10 1981-07-10 クラツド板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589970A true JPS589970A (ja) 1983-01-20
JPS59589B2 JPS59589B2 (ja) 1984-01-07

Family

ID=14489968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10864281A Expired JPS59589B2 (ja) 1981-07-10 1981-07-10 クラツド板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59589B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104057067A (zh) * 2014-07-01 2014-09-24 合肥工业大学 一种抑制镁/铝双金属液固复合界面脆性化合物的方法
CN110773719A (zh) * 2019-10-18 2020-02-11 郑州机械研究所有限公司 一种银铜复合带制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4100583B2 (ja) * 1997-08-25 2008-06-11 中越合金鋳工株式会社 鉄系材料と高力黄銅合金を接合する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104057067A (zh) * 2014-07-01 2014-09-24 合肥工业大学 一种抑制镁/铝双金属液固复合界面脆性化合物的方法
CN104057067B (zh) * 2014-07-01 2016-08-17 合肥工业大学 一种抑制镁/铝双金属液固复合界面脆性化合物的方法
CN110773719A (zh) * 2019-10-18 2020-02-11 郑州机械研究所有限公司 一种银铜复合带制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59589B2 (ja) 1984-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3843333A (en) Aluminum brazing sheet
CN108941976B (zh) Ta1-q345中间层焊接用焊丝及制备与焊接方法
CN101518848B (zh) 一种制备镁与铝异种金属复合板的方法
US3703763A (en) Method of making a composite metal article
JPS6341970B2 (ja)
MX2014012730A (es) Lamina de aleacion de aluminio para cubiertas de bateria que tiene excelente formabilidad, disipacion de calor, y soldabilidad.
US2145248A (en) Method of producing steel clad with a copper base metal and the product thereof
KR100672178B1 (ko) 브레이징된 구성요소의 조립체 제조방법 및 그 구성요소의 조립체
JPS589970A (ja) クラツド板の製造方法
FR2602446A1 (fr) Procede de production d'une tole d'acier plaquee au titane par laminage a chaud
US3553825A (en) Method of bonding aluminum
JPS5910462A (ja) 銅または銅合金クラツド鋼の製造法
CN111451668A (zh) Ta1-x65复合板中间层焊接用焊丝及其制备方法
JPS58179559A (ja) 複合金属材料の製造法
US3167858A (en) Process of lead cladding
Raymond Welding applied to non-ferrous metals
JPH03285763A (ja) 鉄とアルミニウムとの複合板の製造方法
JPS60206587A (ja) クラツド鋼板の製造方法
US2376581A (en) Brazing alloy
JPS6040662A (ja) 溶融法による銅もしくは銅合金クラツド鋼の製造方法
JPH0353075B2 (ja)
JPS60244491A (ja) 銅又は銅合金クラツド鋼板の製造方法
US3368057A (en) Method of bonding
JP3016030B2 (ja) 電極の製造方法
JPS6353911B2 (ja)